※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-16193.html山梨県富士河口湖町で、真夜中の午前2時46分に1分間に渡って大音量のサイレンが鳴り響く … 東日本大震災の黙祷のサイレン、町職員が午前と午後を間違えて設定してしまったのが原因
46:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:28:21.59 ID:86Ab0kqF0
ん、あってるじゃん?
と思ったら夜中の2時かよw
97:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:34:53.82 ID:gA2WWK0i0
合ってるじゃん思ったら午前と午後か
わざとだろ
2:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:21:58.78 ID:4DJWoe4v0
ドンマイ
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:22:09.57 ID:sf9axKn90
仕事してるフリする難しい御仕事です
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:22:28.60 ID:Hlrf316t0
こういうアホはどこにでもいるもんだね
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:27:40.51 ID:Gxj9HC8n0
これは笑うわw
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:27:43.10 ID:xk81pQlF0
リアルSIRENだな
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:27:58.67 ID:n55GXi2w0
こんなん焦るやろうなw
42:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:28:04.27 ID:5n52Md3K0
迷惑なだけでなく超怖いという
7:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:22:50.24 ID:70fJYjrz0
ある意味、サイレンとしては本望
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:22:59.58 ID:fA9QBqHo0
富士山もビックリ!
12:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:23:35.85 ID:6/uAid+X0
山梨県富士河口湖町
_ノ乙(、ン、)ノ 直接的な被害が無いような地域の地方自治体まで、黙祷サイレンを鳴らさなくてもって思うわ
13:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:23:46.42 ID:ODgMxm/C0
海外の観光客もいるだろうにバ力っすぎるw
63:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:30:21.21 ID:00utVrEV0
しかも月曜の早朝w
15:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:24:09.10 ID:9MLCmpk00
実際に震災が起きた時刻が午前2時だったら、その時刻に鳴らしたのだろうか
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:25:39.05 ID:pM9qWrT20
>>15
終戦記念日みたいに正午かもね
51:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:28:47.55 ID:LYsc79In0
空襲か!?
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:28:52.02 ID:All+C43y0
その時間にやられたら怒るわ
17:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:24:30.67 ID:5z3zS7sZ0
明け方の5:30に お家へ帰りましょうの町内放送が流れた時は笑った
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:24:51.98 ID:Fi0O7Crz0
睡眠妨害だな
19:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:25:13.97 ID:v7/nOIWs0
なんかあったの?
118:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:38:29.17 ID:aQp+cN8J0
>>19
あったんだろうに
311でそもそも間違える訳ないだろ
81:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:32:17.66 ID:NjiSOwZj0
えっと
震災当時、生まれてなかったのかな?
82:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:32:46.01 ID:POxyKb9y0
ぶっちゃけもうその程度の記憶しか残ってないんだよ
65:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:30:29.96 ID:CjcarTxm0
あああ…今日があの日だった事を忘れていたよ…
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:25:19.77 ID:CUoAjysX0
こんなアホでも公務員やってるんだな、恐ろしい
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:25:21.59 ID:Z/Vd1KgR0
24時間表示にしとけよ
22:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:25:26.61 ID:fWgMqnyb0
そんくらいで怒るなよ
生活保護の不正受給よりマシだろ?
24:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:25:38.68 ID:DlrZM+0b0
誰にでも間違いはある
責める事でもなかろうて
例え津波に向かって避難したとしても…
28:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:26:32.14 ID:EJBxMe5v0
飛び起きるなw
確認しろよ(´・ω・`)
30:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:26:43.75 ID:IsVa90bZ0
中には早朝勤務に寝坊しそうになってサイレンで起こされて感謝している人が・・・いたらいいな
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:26:50.78 ID:CGj3Wnsc0
公務員の堕落っぷりは異常
32:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:27:00.15 ID:8WFd2m7p0
まあ公務員はこんなもんだろw
ゴミの吹き溜まり
39:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:27:45.70 ID:5WEIJrNj0
俺がやりそう…。
34:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:27:20.92 ID:3/G1NUj90
これは南海トラフは夜中だな
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:28:05.73 ID:skvt5A+I0
実際にこれやられたら
切れるだろ
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:28:09.49 ID:tne9nFfG0
サイレンNIGHT
48:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:28:32.23 ID:ujdUVcUj0
午後の黙祷はしなくていいよ
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:28:40.56 ID:afMprvmR0
平和ボケだ
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:29:16.04 ID:Y8B07Alo0
やっつけ仕事かよ
55:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:29:19.96 ID:qvAZg+hx0
某自治体の近隣だけど正月の真夜中に土砂災害メール流されたことあった
60:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:29:59.17 ID:5WAg6y5b0
サイレン3いいかげん出してくれ
田堀伊東家からの脱出で積んでるがな
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:29:24.49 ID:Fi0O7Crz0
上司が14時と言わずに2時と伝えた可能性も
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:29:38.05 ID:Hlrf316t0
そもそも14時だったことも認識なさそう
え?2時でしょ?と言ってそう
61:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:30:03.60 ID:9zDURQ8/0
ビデオのタイマー録画を失敗するタイプだな
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:30:24.08 ID:s915wAwb0
タイマーセットした人は地元に住んでなかったというオチ
66:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:30:37.86 ID:rvVqdEPZ0
注意力ない間抜けな職員 でも給料は安泰ww
67:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:30:39.35 ID:OtqTgpTM0
こういう放送はダブルチェックするのが普通じゃないのか
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:30:42.55 ID:kCBR0F9G0
ウーウー鳴り響いたのなら発達障害者じゃなくても問い合わせはしてしまう事案だな、苦情はしないけどな
69:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:31:15.35 ID:uUW6vNJK0
Jアラートと勘違いしちゃうだろ夜中にサイレン鳴らしたら
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:31:15.85 ID:gGrO0OZ20
河口湖にすんでるけど気づかなかった
83:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:32:49.94 ID:jPZ9mMZj0
>>70
神様かよ
75:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:31:45.24 ID:vGfKojDS0
レオパレス住民は逆に気にしない
78:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:32:09.89 ID:8c4cZWKd0
だから24時間表記にしとくんだよ
113:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:37:08.29 ID:Hlrf316t0
24時間表記でも、2時って言われたら2時に設定するタイプの人だろうね
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:32:17.53 ID:jPZ9mMZj0
震災翌日に家に帰ったけど、その日の夜中くらいまで緊急地震速報を
スピーカーで流してたな
84:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:33:05.09 ID:vZOYPvcn0
どじっ子公務員
88:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:33:43.83 ID:kO8l/QqY0
富士山噴火すんのかとおもうべな
95:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:34:26.74 ID:00utVrEV0
俺の田舎じゃ毎朝5時半にサイレンが鳴り響く
何の為にあるのか未だにわからん
106:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:36:11.72 ID:BRc+pE990
ほのぼのニュースでワロタ
危機感まるで感じられない
こんなんだから日本は内部から侵略される
112:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:36:57.43 ID:liKI/fjF0
子供がサイレンで目が覚めたって言ってたわ
役所は午後のローカル放送で謝ってた
128:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:40:04.25 ID:kyGXGXaP0
これくらい笑って許してやれよ
129:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:40:06.91 ID:o7WIz4sm0
ビックリしてちび起きるわ
123:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/11(月) 16:39:27.06 ID:6Nk93sry0
河口湖が赤くなりそう
引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552288878/
0. にわか日報 : 2019/03/11 (月) 17:17:53 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです