鴻上尚史、ピエール瀧が出演した映画やドラマ作品の封印を批判 「出演者の不祥事で過去作品が封印される風習は誰の得にもならないただの思考停止。この国の文化は悲惨な事になってしまう」 - にわか日報

鴻上尚史、ピエール瀧が出演した映画やドラマ作品の封印を批判 「出演者の不祥事で過去作品が封印される風習は誰の得にもならないただの思考停止。この国の文化は悲惨な事になってしまう」 : にわか日報

にわか日報

鴻上尚史、ピエール瀧が出演した映画やドラマ作品の封印を批判 「出演者の不祥事で過去作品が封印される風習は誰の得にもならないただの思考停止。この国の文化は悲惨な事になってしまう」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
03月
14日
鴻上尚史、ピエール瀧が出演した映画やドラマ作品の封印を批判 「出演者の不祥事で過去作品が封印される風習は誰の得にもならないただの思考停止。この国の文化は悲惨な事になってしまう」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (7)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
鴻上尚史氏、ピエール瀧が出演した映画やドラマ作品の封印を批判 「出演者の不祥事によって過去作品が封印される風習は、誰の得にもならないただの思考停止。この国の文化は悲惨な事になってしまう」
1:Egg ★:2019/03/14(木) 14:08:12.54 ID:hzG00Yaz9
ピエール瀧容疑者の出演作“封印”を鴻上尚史氏が批判「誰の得にもならない」「この国の文化は悲惨なことになる」


俳優でミュージシャンのピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)がコカイン使用(麻薬取締法違反)の疑いで逮捕され、出演するテレビドラマの放送や映画の公開が危ぶまれていることについて、劇作家で演出家の鴻上尚史氏(60)が13日、ツイッターで苦言を呈した。

出演者の不祥事によって、過去作品が封印されるなんて風習は誰の得にもならないし、法律的にもなんの問題もないし、ただの思考停止でしかない。」と投稿し、テレビ局や映画会社などが作品の改変や封印に動こうとしていることを批判。

続いて「ここで制作者は踏ん張って、作品と1人の俳優はイコールではないと持ちこたえないと、この国の文化は悲惨なことになってしまう。」と作者として芸術作品を守る立場から呼びかけた。

テレビ局などの動きにつては、ジャーナリストの江川紹子さん(60)も、同様の批判コメントをこの日にツイート。
逮捕の影響がドラマや映画やCMに及び、多額の賠償金が発生する事態になりそうだというネット記事を貼りつけた上で「またも過去の作品お蔵入り、収録済み映像も編集し直し消去、みたいなことをやるのか…。薬物自己使用とか被害者がいない事件で、そういう非生産的なことは、もうやめた方がいい」との見解を示している。


スポーツ報知 2019年3月13日19時35分
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190313-OHT1T50158.html

引用元スレタイ:【鴻上尚史】<ピエール瀧容疑者の出演作“封印”を批判!>「誰の得にもならない」「この国の文化は悲惨なことになる」★2



500:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:54:07.00 ID:kV5W4uiB0
分るんだけど国の文化がダメになる程、芸能界の不祥事は多いのか?
その前に芸能界から犯罪犯す馬鹿もうちょっと減らしてくんねーか




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/03/14 (木) 15:53:49 ID:niwaka

 








2:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:08:32.88 ID:zad05VmS0
クスリやらなきゃいいだけ

5:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:09:12.34 ID:AVY50siQ0
概ね同意。

6:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:09:21.55 ID:MqJoRGBt0
>>1
そうだよ誰の得にもならない だから芸能界のやつはちゃんとしろ


9:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:09:59.79 ID:KW3UYHYB0
えーと、芸能人が薬物をやらなければ良いんじゃない?

18:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:10:57.16 ID:hy21VeiC0
>>9
やらなければいいのは当たり前。
一般人も芸能人もない。
だけど、作品とやらなければいいは関係ない。
たとえば道路を作った土方が罪を犯したから
その道路は壊せというのはおかしい



29:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:12:38.69 ID:KW3UYHYB0
>>18
そんなん屁理屈だよ、道路と映像作品は違うから



100:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:19:13.00 ID:hy21VeiC0
>>29
どこが違うんだ?
言えないでしょ。
違わないんだよ。
何人かが協力してモノ作りをするのは道路も映画も同じ。
土方の一人が罪を犯したからその道路は壊せというのはめちゃくちゃな話だ



417:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:48:20.01 ID:UUWOWNlR0
>>100
ヒント 公共の電波に犯罪者が出ている事の影響。



238:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:34:23.69 ID:1vrgcyvF0
>>100
タバコやシンナー吸って補導された野球部員や
イジメに加担して死なせたり負傷させた、野球部員が甲子園に出場しても
OKって事なんだろうねw



10:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:10:07.86 ID:VEmxJ8xY0
予防しろよ
予防してからそれを言え
51歳のジジイがコ力インやってて
文化云々行ってんじゃねえ

12:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:10:34.18 ID:gzJlaXi20
犯罪者でもまだTV出演できますとか黒い社会すぎるだろ

26:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:12:25.87 ID:8+AxMN710
>>1
良いこと言うじゃないか
キングオブコメディの過去コントとかも全部解禁してくれ

14:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:10:42.41 ID:GcX4hGCy0
犯罪しないっていう人として最低限のことを守ってればいいわけだが
事故なら人を斬ってもお蔵入りにならなかったろ

60:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:15:49.21 ID:8+AxMN710
>>14
キンコメ高橋なんて盗みだけだったのにお蔵入りになったしな
なんでピエール瀧だけ特別扱いしようとしてんだろうな
しかもコ力インなんてガチでヤバいのに



15:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:10:45.20 ID:3V5VEzB80
抑止力になるだろ
こいつバ力か

17:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:10:56.22 ID:i7ex7ZZI0
アホだなあ
作品の評価以外に犯罪の話題性で儲けられるから自粛するんだろ
別に誰かから言われているわけでも何でもなく

これで通常時と同じ売り上げになるならそんなことする必要もないけど


86:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:40.42 ID:CqUdj8Xw0
お蔵入りの習慣がないと底辺どもが話題作りのための逮捕商法に走るからな
文化を守るために一時的に蓋をしてやり得を封じてるわけ

いい歳してそんなこともわからんのはちょっと悲しいな

19:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:11:14.70 ID:IKQ7K0jK0
新作の関係者は気の毒だけど
過去作なんて今だけ自粛で
長くても何年かすれば解禁になるのは
過去の薬物役者や薬物歌手の前例からも明らかじゃん

なんで今回だけ大騒ぎするかなぁ?

48:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:14:59.36 ID:hy21VeiC0
>>19
何年も前からおかしいと思ってるのよ。
作品と人は関係ないのに



93:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:18:08.29 ID:i7ex7ZZI0
>>48
その関係のないはずの人の犯罪による話題性によって
話題がある当面は通常時より儲かっちゃうのよ
だから一定期間自粛



20:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2019/03/14(木) 14:11:25.03 ID:7kIGDwCG0
ハリウッドも似たようなもんだろ
あっちの方が損害賠償請求が凄そうだが

94:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:18:18.63 ID:b6FSqQ0C0
当面自粛すんのは仕方ないだろ。
犯罪に乗っかった商売を認めたらモラル崩壊すんぞ。


21:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:11:26.60 ID:rSSr56fa0
テレビ放送はスポンサー企業が嫌がるからだろ
ネット配信では何も問題ない

24:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:11:42.83 ID:2sRlu0Ym0
アメリカのディズニーも封印しようとしてますが

43:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:14:36.71 ID:xz1ZJRCf0
現在進行形の大河とディズニーに穴開けたのはすごいよなw

58:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:15:46.85 ID:IKQ7K0jK0
>>43
それに加えて新作映画3本

バレたらどうなるかわかってるのに
アホすぎる



25:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:12:18.95 ID:JJFlQryS0
>>1
こんな発言が芸能人から出てくる辺り、まだまだ芸能界が薬物に甘いと言われる所以


65:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:16:17.23 ID:jiMhdfT80
>>1
>鴻上尚史 ピエール瀧容疑者の出演作“封印”を批判!「誰の得にもならない」「この国の文化は悲惨なことになる」
>江川氏は「またも過去の作品お蔵入り、収録済み映像も編集し直し消去、みたいなことをやるのか…。
>薬物自己使用とか被害者がいない事件で、そういう非生産的なことは、もうやめた方がいい」とつづり、こうした傾向に異論を唱えた。

>とくダネ・深澤真紀氏、ピエール瀧容疑者を擁護 「薬物使用者は被害者」 「世界では非犯罪化」

芸能村の連中はテレビ電波にワイドショーのコメンテーターの連中は犯罪者芸能人だけじゃなくとうとう犯罪その物を正当化し援護し出したからね
人間止める人を廃人にする覚醒剤や違法薬物は暴力団や闇社会の資金源を自ら買う犯罪者を援護したり、心の殺人とも言われてる強姦被害者の事も考えず
芸能人による犯罪を正当化したり芸能人の犯罪を援護し小汚い金稼ぎの事しか考えていないテレビ芸能村社会のご意見番面した連中やコメンテーターの連中
ピエール容疑者の出演してるドラマや映画も通名新井強姦魔俳優容疑者の時のように作品には罪は無いってか
こんな一般社会不適合者の連中が出てるドラマや映画に罪はないとか笑わせるなよ芸能村。
前科者はもちろん暴行魔だって示談で不起訴にすれば元の職場に戻れるのが犯罪不祥事問題ばかり犯す一般社会不適合者のたまり場テレビ芸能村社会だからね。
闇社会とテレビ芸能村社会の常識は一般社会の非常識。

87:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:40.98 ID:JNn1oqZN0
>>65
一般からそういう声は挙がらないのに
仲間内はひどいな



78:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:12.31 ID:OzX3sy0X0
次の被害作を出さないために芸能界の薬物撲滅運動でもすれば世間も聞く耳をもつだろうに

27:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:12:34.67 ID:p9oRSxDs0
作品に罪が無いってならオウム出演や制作のも問題ないって認識なのか
昔バラエティに出てたのを、過去の面白映像名場面に混ぜても放送して良いとまで言えるのか

28:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:12:35.13 ID:T6btdycb0
くすり中毒甘やかすほうが誰の得にもならない
相応の責任取ってもらたほうがいい

30:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:12:42.28 ID:VEmxJ8xY0
クリエイターや役者はドラッグくらいやるの普通
こんなことでいちいち自粛してたら全部だめになる
要はこう言いたいんだろ

「ドラッグは容認できない」という建前くらい
守れないならこんな文化潰れちまえ

32:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:13:03.12 ID:jmdv+ZcD0
社会的な制裁もなくすぐ戻ってこれる芸能界って犯罪者に甘すぎるだろうが
大体性犯罪だの麻薬だのやらなきゃいい話

33:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:13:09.72 ID:o/lCx/d60
再犯率考えたらまたやるだろうし
893の資金源になる

34:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:13:21.22 ID:73ObxkwI0
>>1
業界関係者に訴えろよ、素人に訴えかけても無意味だし、お前の作品見たことたぶんないしw

35:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:13:24.20 ID:2W4WhMJz0
スポンサーいい迷惑w

36:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:14:03.60 ID:07VDtNXZ0
これは鴻上氏が正しい よく考えなくてもコ力インなんて作品と全く関係ない

64:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:16:05.52 ID:44wS+1hhO
鴻上は損するからな

44:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:14:40.02 ID:JNn1oqZN0
つか、刑期終わって罪を償えばまた放送するんだろ
封印じゃないやん


49:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2019/03/14(木) 14:15:00.16 ID:7kIGDwCG0
田代まさし 「ラッツアンドスターのCDは買えますよ」

50:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:15:02.59 ID:42ykPlG60
お蔵入りはしょうがないでしょ
役者さんは高額のギャラもらってんだからさ
こういう時のリスクも半端ないってことだよ


53:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:15:10.87 ID:ESyCGKf00
多額の賠償、作品の封印が嫌だったら、薬物とかやるな
それだけだよ
やったんなら自分がやったことに全責任を負うのが当たり前だ

61:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:15:55.53 ID:EewN3d1/0
本物の殺人者が警官の役をやってる映画なんて見たいか?
俺は見たくない
それこそ文化の破壊だ

67:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:16:23.94 ID:GB0AQLLp0
出演シーンごとに罪状をテロップでながすとか

68:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:16:28.51 ID:zgLMC9GA0
こういう事態になるのが嫌ならそもそも役者なんかやるな

77:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:11.99 ID:whHTSnix0
伊集院がピエール瀧を
「昔から知り合いだが憧れも嫉妬もあった」

ふざけたおっさん がCMや何やで億の収入だもんな

ユースケ・サンタマリアとかピエール瀧とか
歌も楽器も出来んのに名前でふざけてハナから逃げ打って自称ミュージシャン


相当嫉妬買ってたな

80:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:17.43 ID:7lhUNRWy0
出演作?フィルムは廃棄処分でOK ほとんどの国民が別に困らないw

215:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:32:27.12 ID:Mh44OsPi0
>>80
だよね
反社の活動に金を流す奴を許さない社会にする方が有益だしな



129:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:23:20.97 ID:W67gUrpm0
キョンベと違って被害者いないやん

139:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:24:31.55 ID:O1WkMh4n0
>>129
そういう問題じゃない
稼いだ金の流れていく先が問題



210:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:31:58.47 ID:KTimV5oF0
>>139
そんなこと言い出したらエリッククラプトンもクイーンのフレディマーキュリーも薬物買って麻薬組織に多額の金流してたわけだろ?
だったら日本じゃその辺のドラッグやってたアーティストの作品も販売停止にするべきだな
ビートルズとかも全部禁止にしないと違うか?



295:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:38:27.81 ID:KTimV5oF0
>>210
ここ10年以内の話ならわかるが何時の事を今持ち出してんだよマヌケ
今やってたら日本の発売元は発売中止するだろうがよ



101:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:19:27.61 ID:hLt1ukTz0
俺もそう思うわ
覚醒剤は犯罪としては自分が加害者で自分が被害者なわけだしな
被害者の心情を考えて封印しますわならわかるけど、これはそういう犯罪ではないし

123:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:22:27.85 ID:ESyCGKf00
>>101
薬物犯罪は、擁護派が言葉巧みに本人が被害者とか言うけど
実際には本人は被害者では絶対にないから
自分が、違法なものと知ってて一時的な快楽を得るためだけにあえて手を出してる



293:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:38:23.53 ID:hLt1ukTz0
>>123
言葉巧みと言うか、薬物で自分が被害受けてる行為だからな
他者が被害者になる犯罪とは性質はやっぱ違うよ



81:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:19.50 ID:i64e+bAI0
犯罪組織に利益提供してるのに被害者がいないみたいな論調はどうでしょうか

84:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:28.75 ID:0ycq8U/80
被害者がいないとか抜かしてる時点で欺瞞もいいところじゃん
作品関係者が被害者だって発想が抜けてる時点で何様だよ


126:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:22:53.19 ID:Z1e2arph0
ピエール容疑者のギャラ一切なしなら放送してもええんちゃう
他の関係者が可哀想だわ

194:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:30:09.60 ID:UvWb6Hcv0
>>126
今度好きな俳優が共演してる映画あるけど
罪償ってない奴と一緒に映ってるの見るの嫌だわ
作品に罪はないとか共演者可哀想とか言うけど
その人らの時間を無駄にするような事をした奴を許せるとかファンじゃないから言えるんだわ



120:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:22:21.28 ID:RwChnlQ10
自粛はした方がいいだろ
たかが薬というけど実際に反社会的勢力に資金提供してるんだから

155:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:26:01.13 ID:uvApILkS0
>>120
だったら法律の方を重くしろよ
薬物使用で作品お蔵入りはやり過ぎ



223:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:33:08.91 ID:VEmxJ8xY0
>>155
それは思う。
法律が軽いから社会的制裁が重くなってる



83:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:23.11 ID:fiNNNgyo0
ほんとにいい作品なら何年か経って公開されても人来るだろう
作品の力を侮りすぎ

89:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:43.39 ID:ESyCGKf00
鴻上尚史は自分で言ってたんだけど、「劇団やってて何がよかったといって、劇団員の女を抱き放題なのがいい」
っていうことだった。オールナイトニッポンゴールド特番での発言
こんなゴミなんだよ鴻上って

119:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:22:12.83 ID:VEmxJ8xY0
>>89
劇団員が薄給すぎて食い詰めて止めるって言い出すと
借金しろ!親から金引き出せって
説教するらしい



92:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:17:54.54 ID:v0aN0jNL0
性犯罪と薬は再犯率高いからな
とことん厳しく行け

98:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:18:52.71 ID:N97pwF8x0
それで消える文化ならその程度ってこと

111:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:21:20.65 ID:or39LAmm0
会社員だったら覚せい剤逮捕で会社クビで
同じ会社に復活するのは二度と不可能

損したくないって泣き言う前に業界内で厳しく見張りあえよw


113:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:21:34.18 ID:87GVEum1O
>>1
身内をかばっているようでみっともない
薬物が社会に蔓延するのを防がないと
真面目に生活している人たちがバ力を見る世の中では駄目です
厳しく対処するのに大賛成!

130:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:23:32.82 ID:xUmr2GxM0
結局自分の事しか考えてないんだよ 演出家も
芸能界が薬物に甘いわけですわ


140:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:24:35.40 ID:3I16o9Ix0
それはそうだな
そもそも芸能界って一般社会より倫理にゆるい世界だし
クリエイティブな世界はそうあるべき

121:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:22:22.40 ID:1jqpFkbJ0
厳しく対応するのは瀧本人のためであり芸能界のためでもあるんだよ
中途半端な対応をするとどうなるかバ力なおまえらでもわかるだろ


437:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:49:30.77 ID:TG7McXC+0
一般人が同じことやれば少なくとも解雇は確実で復帰のふの字も出ないだろうな

127:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:22:56.03 ID:2sRlu0Ym0
まぁ1社ぐらい作品と本人の人格は別物として
映画公開してみれば?
多分映画館にもいろんなクレームきて結局中止になると思うが

264:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:36:09.16 ID:8ECvSjcn0
>>1
それより先ず業界の犯罪・薬物蔓延に苦言しろよ
そもそも犯罪おかさなきゃこんな事にはならんのだから

>>127
結局クレーム対応が面倒臭いからさっさと自粛してるだけで
忘れた頃にしれっと復活させてんのに何を発狂してんだか>>1
しかも「違法薬物は犯罪じゃない」くらいの勢いで



142:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:24:43.30 ID:KAAAWmkD0
>>1
映画をテレビ放送するときに支払われる二次使用料が役者に支払われなければ

放送してもいと思うけど。

犯罪者にお金を払うことになるのは納得いかない。

161:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:26:30.11 ID:VEmxJ8xY0
>>142
NHKは一回出るとギャラ永遠に支払われるって聞いた

再放送でギャラの何割、
ネット配信でギャラの何割

だからNHKは無理。犯罪者に金渡すことになるから



158:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:26:15.03 ID:87GVEum1O
まるで「文化のためには薬物が必要」とでも言いたいかのように聞こえる

489:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:53:31.95 ID:zexH2qCK0
なーにが文化だwwwww
馬鹿じゃねーの

438:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:49:37.18 ID:svKEhUe90
自主規制なんだから制作側の判断だろ。世論に訴えないで自分らで上層部を説得しろよ

476:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:52:34.87 ID:g3ewXqbL0
簡単な話しで、スポンサーが嫌がるんだよ

172:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:28:09.10 ID:JWhZbBE20
犯罪者が得になってどうすんだよ

483:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:53:00.99 ID:zzT+Q4UE0
映画のギャラが薬代になってたとか気分悪いわ

497:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:54:02.10 ID:M1xkrghD0
日本なんてまだまだ甘い
フィリピンなら死刑やで
もっと厳罰を
日本はドラッグに断固として反対!!

410:名無しさん@恐縮です:2019/03/14(木) 14:47:31.27 ID:g3ewXqbL0
便利な言葉

マスコミ『作品に罪は無い』

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552540092/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/03/14 (木) 15:53:49 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/03/14(木) 18:25:10 #38205  ID:- ▼レスする

    スポンサーが許してくれるなら、自粛せず作品を開示し続ければ良いんじゃねえの
    時に数十億って大金を出資してるのにメンツ潰されて、挙げ句顔面に泥塗りたくるような態度を許すスポンサーが居るかどうかは疑問だけど

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/03/14(木) 18:39:17 #38206  ID:- ▼レスする

    ピエールの顔を全てCG処理して遜色なく別の役者にしろ。
    ピエールの事務所と利害の離れた事務所から乱数くじで決める。
    それら処理費用と損害賠償を、
    事務所と売り出しに関わった広告代理店が二等分で払え。

    だとすれば、もう少しちゃんとした奴に仕事回すだろう。
    今のままでは代理店は民衆にとって無責任の悪意バラマキ装置。
    責任を取らせろ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2019/03/14(木) 18:43:41 #38207  ID:- ▼レスする

    中途半端な対応云々いうのなら
    事件発覚後からはいくら放送されようが本人に一切ギャラが入らない、今後一切芸能界復帰をさせない
    って条件以外は全部中途半端でしょ
    いずれ復帰できる余地を作りながら、企業には自主規制って形で対応させてるところがまさに中途半端

    みんな色々言ってるが、結局行き着くのは現行制度のゆるさの問題になると思うんだけどなぁ

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/03/14(木) 21:41:49 #38209  ID:- ▼レスする

    >> 30
    >> クリエイターや役者はドラッグくらいやるの普通
    >> こんなことでいちいち自粛してたら全部だめになる
    >> 要はこう言いたいんだろ

    国分氏発言「子にどう説明するか?」の意味不明さは実は意味深発言だった、ということか。
    鴻上氏の発言と併せて考えると、業界全体相当浸食してるように思わせられる。と同時に、両氏ともに一般に知られてはいけない内情を知っている(個人的事情がある)、とも思わせる発言だね。

  5. * : 2019/03/14(木) 21:58:25 #38210  ID:- ▼レスする

    不祥事を売名にして、商売させろがまた始まったな
    なぜあの業界に、不祥事や犯罪が絶えないかが、透けて見える
    庇い合いの精神が根付いてるからなんだろうな

    こんなことを言ってるくせに、同じことを別業界の人間がやって問題になったら、絶対に同じことは言わないんだよな、知ってる

  6. 名無しさん@非にわか : 2019/03/15(金) 07:32:54 #38216  ID:- ▼レスする

    甲子園に出場してもOKってんじゃなくて、甲子園に出場して優勝した記録そのものまで取り消しますかってことだと思うんだが。

  7. 名無しさん@非にわか : 2019/03/17(日) 09:51:50 #38236  ID:- ▼レスする

    シリーズ三丁目が放送出来ない日本テレビw
    東京五輪に向けて放送したかっただろうにw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com