「後悔などあろうはずがない」 イチロー外野手(45)の引退会見詳細 (動画) … 日米28年間で積み上げた安打は4367本

1:すらいむ ★:2019/03/22(金) 01:44:40.77 ID:eCry0l5o9イチローが現役引退「大変幸せ」 28年で4367安打
大リーグ・マリナーズのイチロー外野手(45)=本名鈴木一朗=が、現役を引退することを21日、表明した。
この日、東京ドームで行われたアスレチックスとの開幕2戦目に9番右翼で先発出場し、4打数無安打。八回裏の守備についた直後に交代した。
試合後に記者会見を開き、「きょうのゲームを最後に現役生活に終止符を打ち、引退することとなりました。最後にこのユニホームを着て、この日を迎えられたことを大変幸せに思います」と語った。
日米の28年間で積み上げた安打は4367本。
引退の決断については、「後悔などあろうはずがありません。結果を残すために、人よりがんばったとは言えない。でも自分なりにがんばってきたとは言える」と言い切った。
母国のファンの大歓声の中で最後の試合を終えた印象を「日本の方は表現することは苦手という印象があったんですけど、(きょうで)完全に覆りましたね」と、振り返った。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
朝日新聞DIGITAL 2019年3月21日23時32分
https://www.asahi.com/articles/ASM2X7KKXM2XUTQP02N.html
引用元スレタイ:【MLB】イチロー現役引退 28年間で4367安打★15
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/03/22 (金) 05:21:36 ID:niwaka



【動画】 【全編】イチローが引退会見「後悔などあろうはずがない」(2019年3月21日)https://youtu.be/MoschCm4-XE?t=18m3s
■イチローが現役引退を表明(会見詳細)
NHK 2019年3月22日 1時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/k10011856221000.html
【動画】 【高画質】イチローのラスト打席から交代までhttps://youtu.be/UTqEJKTieB0
YouTubeの実況スピード凄かったな。
監督は人望ないから無理
僕おかしなこと言ってます?
妻のおにぎり累計2800個
一弓健在
左投手は変な奴が多い
台湾は優しい
仰木、酒で篭絡される
雄星ジャージで空港に現れる
俺は
向き不向きより好きなことを見つけて欲しい
が刺さったな
同じく。
まとめ
・日本での試合までが契約だった
・今日の球場の雰囲気を味わったら引退したことを後悔してないとはとてもじゃないが言えない
・野球人生で貫いたことは野球を愛していたこと
・(子どもたちへ)野球に限らず熱中できるものを見つけて突き詰めろ
・去年試合に出れなくなってからの時間は僕の誇り
・94年に番付を上げられてから野球を純粋に楽しめなくなった
・感情がないと思われるけど意外とあるので本当は結果を残して終わりたかった
・NPBに戻る気持ちはなかった
・これからどうするかは分からないけど明日もトレーニングはする
・人より頑張ることはできない、今の自分より少し頑張ることが出来るだけ
・遠回りすることでしか本当の自分に出会えない
・監督は絶対無理、絶対がつくほど無理、なぜなら人望がないから
・子どもたちの指導には興味がある
・ヤンキース移籍以降は毎日クビにならないか不安だった
・菊池雄星の号泣には笑えた
・アメリカのファンは最初は厳しかったけど結果を残してからは手のひらを返してきた
・シアトルのファンには仲間に入れてもらえた気がしているがニューヨークのファンは本当に厳しかった
・セーフコで最後にユニフォーム姿を見せられなかったことは申し訳なく思っていると
・妻が試合前に握ったおにぎりは2800個くらいだった、3000個握らせてあげたかった
・年老いた愛犬の一弓が懸命に生きてる姿を見たら頑張らないといけないと思った(ギャグではない)
・仰木監督なら美味しいご飯とお酒飲ませればMLB移籍を認めてくれると思ってた
・現役時代何かを我慢したことはない、僕は我慢できないので
・左投げ先発ピッチャーは変な奴が多いけど菊池雄星は凄く良い子
・大谷翔平は早く怪我を治して世界一の選手にならないといけない
・本来野球は頭が良くないとできないけどMLBはそうじゃなくなってきている、この流れは止まらないが日本は変わらないで本来の野球を守り続けて欲しい
・出来るかどうかじゃなくてやりたいかどうかで挑戦すればいい、やりたいと思ったことに向かっていきたい
・プロ野球人生で得たものは「こんなものかなあ」という感覚
・神戸は僕にとって特別な街、税金を少しでも払えるように頑張ります
・日本の野球で鍛えられることは沢山あるからMLB挑戦の制度のことだけを指摘するのはフェアじゃない
・小学生の頃の自分に対して「ドラ1で契約金1億円貰えなかったぞ」と言ってやりたい
・昔抱えていた孤独感は今は全くない
・アメリカに行き「外国人」になったことで人の心を考えたりそれまでの自分にはなかったことが芽生えた
ほぼ全部会見見たけど、
改めて見ると凄くわかりやすい。
的確によくまとまってます。
めちゃくちゃ内容濃かったな
内容の薄い馬鹿記者どもの質問をよくここまで広げたわ
ナイスまとめ
おまい、あの場に居た記者の誰よりも有能そう
>これからどうするかは分からないけど明日もトレーニングはする
どの球団もコーチに欲しい人材だな。
面白い引退会見だった
多分、明日のどの新聞より分かりやすいw
これでいいんだよな
私情混ぜて語りたがるメディアがどんだけうぜえか分かるわ
記者の思いなんか知るかw
新聞はこれだけ載せて、改めて動画見ればいいね
最高のまとめ 貼っていこう
>・日本の野球で鍛えられることは沢山あるからMLB挑戦の制度のことだけを指摘するのはフェアじゃない
ここがハフポストらしい質問だと思った
田中という記者は日本野球批判を引き出したかったようだがホントになあ
わかりやすっw
会見見れんかったが恐らくイチローの野球への想いとあんたの愛情で泣けた
ありがとう
これは名言。
「人より頑張ることはできない、
今の自分より少し頑張ることが出来るだけ」
このクラスの人間が「人より頑張ることは出来ない」って言い回ししたのが感動すらした。
野球が純粋に楽しかったのはプロ二年目まで
も追加で
これじゃないの?
・94年に番付を上げられてから野球を純粋に楽しめなくなった
嫁より犬が好きだと思う
恥ずかしがりの強がり
嫁より犬がかわいいなんて
熟年夫婦ではあるある話や、気にスンナ
その前の被り質問した奴氏ねよ
ダメな質問が多すぎる
ファンに質問させた方がまだ的確な質問が出来ただろ
マスコミ論云々以前に国語力とか論理的思考力とか、だいぶ酷いものを感じたね
結局、記者も何聞いていいのか分からない空気にイチローがさせてた
まぁ、それを差し引いても無能な記者の集まりだったけど
そのあたりは他の選手にはない魅力がある。
そもそも神戸への恩返しなんてもう十分しただろ。
あれはマジでイチローも困ってたなw
これくらい聞く記者もいないとは
でも面白い会見だな
これも良かったw
聞くほうが集中力切らして同じ質問やアホみたいな質問始めたからイチローが空気読んで終わらせた感じだよな
もっとまともな記者集めろや 今しか聞けない本音聞けたかもしれんのに まぁ遅い時間だから下っ端が行かされたんだろうけど
アメリカでの人種差別意識が強いし、 中学生でもわかるチームコミュニケーション連携もないし。
MLBは頭の使わない野球。
データ野球なのか?エンターテイメントの野球プロレスになりつつあるのかと・・・。
今のめMLBのスターはピッチャーは速さだけの三振を目指し、バッタはHRだけ。
カーブやシュートなど盗塁やバントや内野ゴロは、アメリカ人で好まれないのが原因か??。
ああ、あの辺の話って相当批判してたんだな
野球よく分からないからなんの話かわからんかった
頭使わせるように選手一人一人を育成するよりも、データに合った選手をそのまま使う方が手っ取り早いからじゃない?
三振かHRを求めるUSAの国民性だな。
・極端な変速シフトの逆を狙わず
・アッパースイングで運が良ければホームラン
・バントはおろかエンドランもなし 盗塁も重視せず
そういうところが頭を使わない野球っていってるんだろ?
解析班が持ってきたデータ通りにやれば良いから、自分で考えないでよくなっていく
そんなんでいいのか?って言いたいんだと
分業化、専門化があるんやな。でもアメリカなら普通に感じるわ。
バ力でもできるようになっちゃってんだよな。
その辺のことを言ってんだろうけど
でも、アメリカ式の方が最後は勝つんだよ。
属人的能力に頼るシステムはムラがある。
日本人がITでイマイチなのと無関係ではないと思う。
今のメジャーはちょっと魅力がない
自分で考えて物事を決めろと言いたそうだったな
引退おめでとうございます
あそこら辺から重い雰囲気がほぐれてきた
巷間言われてるようにボールが見にくくなってきたとかさ
キャンプで結果が出なかったから
ここをもうちょい詳しく聞きたいね
それ今ここで聞きますか?
後で裏で話します
なんでも話すと思うなよ
今この場で言う事じゃないから後でって記者に言ってたような気がするけど結局誰にも言わないんだろうな
言わなくても加齢による動体視力の衰えってねらーに散々言われてたしな
言わなくても皆分かるやろ
言われればああって思うけど特に何もって言ってたぞ
そりゃそうだろww
聞いてるこっちも「は?」だったわ
記者の意図を汲んで「知らなかったけど感慨深いです」って言ったら、記者がガッツポーズするだけの質問だよな
感動に溺れるような内容にしたかったんだろう
「日本の野球は素晴らしい。メジャーに追随する必要なし」っていうのは希望がある話だと思うわ
これはホントに凄い発言
日本の野球、オリックス、仰木さん、日本の野球ファン全てにリスペクトしてる感じはあったな。
今の自分は日本の野球が基本にあるからここまでやれた的なコメントは深かった。
シーズン210安打と日本でブレイクしたのが194年、
メジャーも含めて随分と長く活躍したのは事実。
やっぱりイチローは格が違うな
松井はクビ切られて数ヶ月後に記者会見だったからな
まぁ、それを差し引いてもイチローとは格が違うべ
規則があって出来ない日本のシステムに不満ありそうだったな
今ごろカレー食ってんのかな。
カレーは朝
神戸ビーフじゃない?
三冠王と言わなかったとこみると自分の打率は抜かれてほしくないんだろな
メジャー在籍18年での通算打率.311は二刀流の大谷には厳し過ぎる数字だろ
大谷は世界一の選手にならないといけないって言ってたのに矛盾してる
打率は通算じゃなくて単年
冗談めかしてたけど、大谷の現状にあまり納得してないようではあったな
イチローのMLB時代の単年の最高打率は.372
勿論規定打数到達してるぞ
当たり前に安打を打ってたイチローがもう見られないなんて信じられん
引退する日が本当に来ちゃったな
そして最後に、言い訳できないほど力尽きたところまで
平成の間に全部見せてくれた。
これほど全て 「見届けた」 感のある野球選手ってそうそう居ない。
挑戦が1年遅ければ達成できていなかったと思うと感慨深い
絶対まだ野球に未練あるぜ
今すぐは無理だけど日本の球団必死で泣き落としたらワンチャンあるぜきっと
ただ野球はしたいけど日本には住みたくないんだろうなぁ(・へ・)
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50分 37秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553186680/
- 関連記事
-
-
「こんな事が起きていい訳がない」「素晴らしいじゃないか日本」 … ラグビーW杯、世界ランキング2位のアイルランドに対して19-12で歴史的勝利を遂げた日本代表についての各国の反応 2019/09/29
-
韓国で開催する野球U-18、日本代表は日韓関係の悪化を受けて日の丸などが入っていない無地のシャツを着て出入国する異例の対応へ … 日本高校野球連盟「韓国の国民感情に配慮した」 2019/08/27
-
「後悔などあろうはずがない」 イチロー外野手(45)の引退会見詳細 (動画) … 日米28年間で積み上げた安打は4367本 2019/03/22
-
大リーグ・マリナーズのイチロー外野手(45)、第一線を退く意向を球団に伝える … 昨年球団の特別アシスタントに就任、会見を開いて自らの考えを明らかにする予定 2019/03/21
-
女子テニス・大坂なおみ選手、元コーチから訴えられる … 元コーチ「大坂選手の父親と賞金の20%を永久に受け取る契約を結んだ」と主張 2019/03/19
-
0. にわか日報 : 2019/03/22 (金) 05:21:36 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。