2016年のアメリカ大統領選挙にロシアが介入したとされるロシア疑惑について、「特別検察官の捜査の結果、トランプ陣営とロシアとの共謀は確認できなかった」

1:みつを ★:2019/03/25(月) 05:06:57.21 ID:FNdPc2Wg9特別検察官「トランプ陣営のロシアとの共謀確認できず」
アメリカのトランプ大統領を巡るロシア疑惑で司法長官が捜査結果の概要を記した書簡を議会に送付しました。
最大の焦点となっているトランプ陣営とロシアとの共謀は確認できなかったとしていて、トランプ大統領は先ほど「完全な潔白が証明された」と主張しました。
アメリカのロシア疑惑を巡ってバー司法長官は24日、疑惑の解明にあたったモラー特別検察官の捜査結果の概要を記した書簡を議会に送付しました。
公表された書簡によりますと、2016年の大統領選挙でロシアがトランプ大統領の誕生を後押しするためサイバー攻撃などで干渉したとされる疑惑について、特別検察官は「トランプ陣営やその関係者がロシアと共謀したり協議したりしたことは確認できなかった」と結論づけたということです。
またトランプ大統領が捜査を妨害したという司法妨害の疑惑については、「特別検察官はどちらとも結論を出さなかったが、完全な潔白が証明されたとはしていない」としています。
ただ司法長官は書簡のなかで「捜査結果を精査し省内で検討した結果、司法妨害の十分な証拠は得られていないと結論づけた」としています。
これについてトランプ大統領は、先ほど記者団に対して「ロシアとの共謀も司法妨害もなかった。完全に潔白だ。大統領がこのような捜査を受けなければならなかったのは国家の恥だ」と主張しました。
これに対し議会下院の司法委員会の委員長を務める野党・民主党のナドラー議員は司法長官が「司法妨害の十分な証拠は得られなかった」と指摘したことに疑問を呈したうえで、「モラー特別検察官はトランプ大統領を無実とはしていない」と強調し、今後、司法長官を議会に呼んで追及していく構えを明らかにしていて、トランプ政権と野党の攻防はいっそう激しさを増すことが予想されます。
バー司法長官が議会に提出した書簡を受けて、ホワイトハウスのサンダース報道官はツイッターに「特別検察官はいかなる共謀も妨害もなかったと結論づけた。捜査結果によって大統領が完全に潔白であることが証明された」と書き込みました。
また、来年のアメリカ大統領選挙に向けた準備を行っているトランプ大統領の陣営は声明を出し、「民主党はありもしない犯罪を主張して2年間にわたって陰謀に満ちた混乱のジェットコースターに連れ込みアメリカ国民にずっとうそをついてきた。トランプ大統領は経済を刺激し、国民をより安全にするため熱心に取り組んでいる」として疑惑の解明を求める野党・民主党を強く非難しています。
NHK 2019年3月25日 6時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190325/k10011859511000.html
引用元スレタイ:【速報】ロシア疑惑 トランプ陣営の共謀立証されず 捜査概要が議会に 米メディア
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/03/25 (月) 07:05:54 ID:niwaka



やっぱフェイクニュース陣営がトランプに攻撃しとったんやな
https://judiciary.house.gov/sites/democrats.judiciary.house.gov/files/documents/AG%20March%2024%202019%20Letter%20to%20House%20and%20Senate%20Judiciary%20Committees.pdf
>The Special Counsel's investigation did not find that the Trump campaign or anyone associated with it conspired or coordinated with Russia in its efforts to influence the 2016 U.S. presidential election
結論:トランプキャンペーン及び関係者の中にロシアと共謀した人は居なかった
>As noted above, the Special Counsel did not find that any U.S. person or Trump campaign official or associate conspired or knowingly coordinated with the IRA in its efforts
アメリカ人又はトランプキャンペーン及び関係者にIRA(ロシアのインターネット工作機関)と繋がりがあった者は居なかった
>as noted above, the Special Counsel did not find that the Trump campaign, or anyone associated with it, conspired or coordinated with the Russian government in these efforts, despite multiple offers from Russian-affiliated individuals to assist the Trump campaign
トランプキャンペーン及び関係者にロシア政府によるハッキングに関与した者は居なかった
予想通りの結末。
モリカケは安倍の犯罪
モリカケは鳩山政権のとき決まった事なのに安倍安倍とか頭悪い
国内の真っ当な選挙を攻撃した、ってことのが重大だね
あんだけ『トランプはロシアゲート疑惑が確定的』と連呼してたNHKは
どう責任取るんだ???
解体しかないだろ?NHK
疑惑が晴れたということなのか?、もっと証拠が必要だということなのか?
関わっていなかった、と、関わった証拠は無かった、では全然違うしな。
今分かったのは「もしかしたら黒では無く、白かグレーのどちらか」という事かな。
今のところクロの証拠は出てきませんと言いながら
シロの人に延々攻撃できるな
ヒラリーの方はどうなったの?
推定無罪(笑)
誤爆していいですよ。
トランプ当選時の我を忘れてヒスってたのは面白かったな。NHKは。
どうも不自然だよなぁ
トランプ様はアメリカ大好きなのに
ロシアと結託するわけないだろ
しかし日本でも米国でも2~3年延々と空騒ぎする大キャンペーンやろ?しゅげー資金が投じられた悪寒
イカれた訴訟大国なんだから名誉毀損とかいけそう
でも
アメリカのマスゴミ 『我々はトランプが嫌いだ、トランプはロシアと組んで悪事を働いた!』
日本のマスゴミ 『我々は中立中性公平公正だ、トランプはロシアと組んで悪事を働いた』
このスタンスを明らかにしている違いは大きい
日本のマスコミって本当に恥を知らないよな
まるでどっかの半島の国の様だ
証拠のない酷い印象操作だけのネガキャンやってるのか?
もう先世界的に左翼の知的劣化だろ
異常な近似だよな
マイケルハイト?によると
リベラルは物事の判断に使う要素が一般人や保守より少ないそうだ
思考が抽象的になりやすい
これは机上の勉強などには向いているが
現実的だったり総合的な判断で失敗しやすい
アメリカ版モリカケw
どんどんスケールダウンしてるね
最後は万引き疑惑とかになるのかな?
>トランプ大統領が捜査を妨害したという司法妨害の疑惑については、「特別検察官はどちらとも結論を出さなかったが、完全な潔白が証明されたとはしていない
振り上げた拳が下ろせなくなってこの歯切れの悪さw
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553458017/
- 関連記事
-
-
アメリカを訪問中の文在寅大統領、トランプ大統領との米韓首脳会談を2分で打ち切られる … 韓国のネットユーザー「2分!?カップラーメンでも3分かかるのに大恥かかされた」 2019/04/12
-
トランプ大統領の別荘に不法侵入した中国人の女を逮捕 … コンピューターウイルスが入ったUSBメモリーを所持、「チャールズと呼ばれる中国人の指示を受け上海から来た」などと供述 2019/04/03
-
2016年のアメリカ大統領選挙にロシアが介入したとされるロシア疑惑について、「特別検察官の捜査の結果、トランプ陣営とロシアとの共謀は確認できなかった」 2019/03/25
-
米国連邦地裁、北朝鮮に対し550億円の賠償命令 … 北朝鮮で拘束され帰国直後に死亡した米国人大学生オットー・ワームビア氏の遺族が北朝鮮政府に賠償を求めた訴訟 2018/12/25
-
米ロス・コリアンタウンの学校にあった壁画、旭日旗に似ていると抗議を受け撤去→ 表現の自由を訴える団体やケネディ家からの反発が広がり、撤去の一時中止へ 2018/12/19
-
0. にわか日報 : 2019/03/25 (月) 07:05:54 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
米・民主党「元秘書官を公聴会に呼べ!おい、トランプとロシアがつるんでいた可能性について、どう思う?」
元秘書官「“可能性”なら、あると思う」
米・民主党「やったー!大勝利~」
元秘書官「でも、ワイが現場に立ち会ったとか、誰か見たとか、証拠とか別に無いで。可能性について聞かれたから答えただけで、あくまで個人的にそう思う、ってレベルの話で。
むしろ、オマエらこそ、何か証拠とか有るん?具体的に提示してくれたら、答えるけど?」
↑
この「空振り公聴会」で実質、トランプ側の勝利が確定して決着となったはずなんだか・・・アレから、まだ一年以上「疑惑はますます深まった」で引っ張り続けていたとか、CNNには『アメリカン朝日新聞賞』を贈りたい。
冤罪はアカンだのなんだの言ってる連中が進んで冤罪加担とている現実よ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです