テレ朝・モーニングショー 菅野「令和の『令』は逮捕令状を思い浮かべる」 青木「印象良くない」 玉川「中国出典が嫌だったの?」 … 世論調査「令和」に好感73%、好感持てないは15.7% - にわか日報

テレ朝・モーニングショー 菅野「令和の『令』は逮捕令状を思い浮かべる」 青木「印象良くない」 玉川「中国出典が嫌だったの?」 … 世論調査「令和」に好感73%、好感持てないは15.7% : にわか日報

にわか日報

テレ朝・モーニングショー 菅野「令和の『令』は逮捕令状を思い浮かべる」 青木「印象良くない」 玉川「中国出典が嫌だったの?」 … 世論調査「令和」に好感73%、好感持てないは15.7%

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
04月
02日
テレ朝・モーニングショー 菅野「令和の『令』は逮捕令状を思い浮かべる」 青木「印象良くない」 玉川「中国出典が嫌だったの?」 … 世論調査「令和」に好感73%、好感持てないは15.7%
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
テレ朝・モーニングショー「令和」批判、菅野「『令』は逮捕令状を思い浮かべる」 青木「印象良くない」 玉川「中国出典が嫌だったの?」 … 新元号「令和」に好感73%、好感が持てないは15.7%
1:樽悶 ★:2019/04/02(火) 21:57:12.84 ID:/UpMjiHk9
モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」...と


一般の反応は様々だ。「可愛い。現代っぽい」(21歳女性)、「響きがかっこいい」(18歳女性)など歓迎の声がある一方、「令は上から指示されるイメージがある」(60代男性)などの戸惑いの声もある。


「『令』の漢字を見た時、最初にいい意味は連想しない」

海外の反応はどうか。米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は「令は『縁起が良い(auspicious)』で、和は『平和(peace)』」、英BBCは「『命令(order)』と『調和』(harmony)」と伝えた。

スタジオに招かれた歴史学者の本郷和人・東京大学教授は、「今後、まだ(元号を)選べる立場になる可能性があるので、悪くは言いたくないが...」と前置きの後、「令和」についての持論を展開した。

本郷氏はまず、論語「巧言令色鮮し仁」(口先がうまく、顔色をやわらげて人を喜ばせ、媚びへつらうことは仁の心に欠けている)の例を出し、「令色と言うのはニヤニヤ顔を作ることで、仁の概念からは一番遠いという意味です」と説明。

さらに、「令という漢字を見た時、最初にいい意味は連想しない。漢和辞典でも『命令』という意味が来る」「平和になりなさいって指示されているようだ」「中国と関係ないというが、梅は中国の花」などと言っては首をかしげ、最終的に「令はふさわしくない」とバッサリ

これを受けて同調の声が相次いだ。

弁護士の菅野朋子氏「一般的にはやはり『命令』を思い浮かべますよね。私は逮捕令状とかの『令状』を思い浮かべました」

ジャーナリストの青木理「令の字は上が人で、下の部分が『かしずく』という意味。そういう印象を持つ人は明らかにいます」

玉川徹(テレビ朝日社員)「どういう意味を込めたかは別として、結局、名は体を表すというのが第一印象です。これまでは、中国の古典からとるのが伝統だった。国書からとったのは、中国に典を取るのが嫌だったからでしょ。そういうのでいいの?」

司会の羽鳥慎一「斎藤さん、前向きな声を1つ。心が折れそうです」

キャスターの斎藤ちはる「響きはかっこいいな、と思います」

羽鳥「ありがとう!」


元号 暦 令和 モーニングショー 青木理 玉川徹 菅野朋子


J-CASTニュース 2019/4/ 2 12:52
https://www.j-cast.com/tv/2019/04/02354191.html

引用元スレタイ:【新元号】モーニングショー「令はふさわしくない」、「令和」批判 「漢和辞典でも命令」「逮捕令状」「巧言令色」「梅は中国の花」★7



209:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:13:35.56 ID:Brs2ATH60
テレビでさ
ふさわしくないとか否定して何の意味があるんだよ

頭おかしいのか?





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/04/02 (火) 23:40:52 ID:niwaka

 




【動画】 羽鳥慎一モーニングショー 2019年4月2日190402
https://youtu.be/UN2oXHq5sSo?t=28m35s


--

新元号「令和」を好感73%
共同通信 2019/4/2 21:29
https://this.kiji.is/485706045695116385

共同通信社が1、2両日実施した全国緊急電話世論調査によると、政府が「平成」に代わる新元号として公表した「令和」について73.7%が「好感が持てる」と回答した。
「好感が持てない」は15.7%だった。

普段の生活や仕事で主に使いたいのは新元号か西暦かを尋ねたところ、両方が45.1%で最多。西暦34.0%、新元号18.8%の順だった。

内閣支持率は52.8%で3月の前回調査比9.5ポイントの大幅増。不支持は8.5ポイント減の32.4%となった。



6:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 21:58:19.50 ID:Gnunb99C0
教養ない奴が座談会w

55:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:02:23.15 ID:BCifnCd/0
>>6
ほんとだよ本郷なんて畑違いだよ



164:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:11:02.42 ID:CG5PrgBN0
>>6
教養が無いと言うか自分達が冷遇される原因に気付けないバ力の集まり。
こいつらが何を言っても発表された元号は覆らないし廃止もされず一定期間使われる。
愛着や慣れは後から着いてくるがポジティブなところを探せば良いのにネガティブな事をいくらいっても世間から嫌われるだけ。
こんなこバ力の発言を垂れ流したテレビ局も株を下げたな。



8:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 21:58:35.65 ID:mbnB6vpA0
反対派は人生が不満だらけだから何にでも反対するんだよね

9:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 21:58:44.56 ID:R8+iIbPK0
ご令嬢とかの令やろ
無知なだけやんw

32:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:00:51.87 ID:NJCRJZli0
典拠も示されているのに
何をグダグダとケチつけとんねん


39:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:01:12.45 ID:jJRVUj2G0
>>32
ケチつけなきゃ仕事にならんでしょうが!



61:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:02:49.49 ID:e1g9UVmO0
>>39
でもこの番組のケチのつけようは毎度病的だよねw



26:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:00:27.70 ID:RA1tKaJ30
令嬢とはほど遠い世界に生きてる出演者たちとスタッフたちだということは分かった

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:03:16.94 ID:nEMNiaSp0
「令和」はバ力発見器

・テレ朝「令なんて良い意味じゃない!でも人の名前はセーフだよ」
→ ダブスタ

・香山リカ「令シスト和あっち行け」
→ 完全に頭おかしい

・パチのり「日本だから漢字使うな!平仮名にしろ」
→ 平仮名も漢字から作ってますが?

136:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:09:10.06 ID:Phiqd1Gh0
この難癖つけてるコメンテーターって、今まで「ご令嬢」とか「ご令息」って言葉を使ったことがないのかね。

使ってたら大変だな。相手をディスる目的で使ったことがバレたんだから。

160:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:10:50.75 ID:mSXrhrrN0
>>136
青木理は敬語を使うことを否定している
天皇陛下や皇族方に対して使う必要などない!とね
だからコイツにそんな言葉は無縁w



241:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:15:34.86 ID:rybrz9b50
>>160
青木は拗らせて万葉集にまでケチつけてたからなw



442:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:24:45.80 ID:25SELiQf0
>>241
伝統を守って今までどうり中国の
古典から出すべきだったって言ってたが
これ笑うとこだろ



512:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:27:51.77 ID:zEfRtHLg0
>>442
古典を創ったシナと今のシナは別物だよ。



178:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:11:45.36 ID:dbXizUMd0
>>136
面白かったのが
令はありえないといいつつコーナー後半に令和ちゃんて女の子が出てきた途端
ご令嬢みたいといいだしたアホ女弁護士



268:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:16:50.78 ID:GgRv82Pw0
>>178
そいつは面白いな

弁護士というのは、名射手のように放たれる言葉の鋭さ精確さを商売道具にしていると思ったが
どうも悪意と口数で勝負する、「下手な鉄砲もなんとか」タイプの人もいるようだね



701:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:36:54.21 ID:XNP+AA1/O
>>136
悪い意味がある時点でアウトだろ。しかも辞書で最後の方に来るような意味じゃないんだし、やはりバ力だな



790:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:40:53.65 ID:grxdOZzP0
>>701
命令の令や逮捕令状の令って悪い意味なの?



818:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:42:12.39 ID:wC/a3/qv0
>>790
パヨクにとっては都合の悪いのかもねw



42:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:01:37.25 ID:dSgAP64R0
逮捕令状が出た

一般人思考 「これで安全だ」
パヨク思考 「ヤバい


317:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:19:24.18 ID:bfrmf5lS0
>>42
だなwww



159:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:10:50.16 ID:PWbuI7ST0
>>44
あいつらいつもなにかされる側の思考なのな



191:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:12:38.48 ID:tpOsYnpK0
令、一字で悪い印象はないな
これで悪感情抱く人間はルール守りたくない犯罪者集団?

193:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:12:42.89 ID:UELNwchD0
令にネガティブな反応示す奴はろくな奴じゃないから試金石になって良いな

111:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:06:52.47 ID:Dhyswg7A0
青木みたいな小物がパヨのスターなんか
深刻な人材不足だな

126:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:08:18.38 ID:mSXrhrrN0
>>111
そこなんだよな
コイツ最近引っ張りだこらしいけど
こんな小物しかいないのか?って話



95:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:05:25.25 ID:bVPAUJTA0
番組みてたけど、メインキャスター2人以外全員とてつもなく不快だった
特になんちゃら教授の喋り方が兎に角偉そうだし笑い方下品だし…気持ちの悪い異様な場だったな

275:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:17:07.81 ID:RTDJslMo0
>>95
同感。次の天皇の時代の元号が決まったっていうのに
コメンテーター3名がそろいもそろってネガキャンしかしなかった。
異様な情報番組だった。あの解説の学者も完全な共産思想の人間だったし。



227:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:14:44.24 ID:yPpMZufu0
>>95
あの教授、つまんないんだよな
何を言ってもいまいち盛り上がらない



82:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:04:18.68 ID:rufzOFzF0
令嬢、令月、年令、命令(みことののり

整合性考えたら判るだろうに… 日本語なんだよ


97:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:05:40.80 ID:bACg3qn20
令は神という意味合い
こころおだやかにということ


7:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 21:58:22.96 ID:3c4iSA640
漢字に文句言ってる人は全国の令という漢字を使った名前の人のことをどう考えているんだろ?
悪い名前だと言いたいのか


567:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:30:42.69 ID:3p6enzCd0
>>7
令子ちゃんに失礼だよね。



520:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:28:11.50 ID:L6Tj5sS+0
>>7
歴史学者と女弁護士は、一応「名前だと恰好いい」と(手遅れだけど)フォローしてた
青木と玉川はひたすた仏頂面で元号をdisり、政権や保守派をdisり
コイツら本当に海外移住しろとw



197:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:12:58.94 ID:wC/a3/qv0
令の付く名前の人の紹介の所で笑ったわ
どれだけ適当に話してるのかよくわかる

950:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:47:54.67 ID:jm/DWNTg0
玉川の玉は睾丸を連想して不快だ
コメンテーターに相応しくない

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 21:58:00.15 ID:YrX+6EKI0
もうさ、令和反対の奴らだけで別の元号作って南北朝みたいにすればいいんじゃね

29:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:00:42.93 ID:jJRVUj2G0
>>5
新元号「共産」とかでいいよね



17:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 21:59:36.76 ID:LNF249Iw0
「令和」考案者 中西進氏は戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会の賛同者だった
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1554188035/


パヨクが作った元号なのに

なんでパヨクが批判してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:04:45.20 ID:N4usOebr0
>>17
パヨクが作った元号を
なぜプヨクが擁護してんの?



21:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 21:59:46.00 ID:c2xn9F6T0
>中国と関係ないというが、梅は中国の花

「梅は中国の花」
この必死のキャンペーンなんなの ものすごい違和感がある

38:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:01:07.05 ID:oLbBUVm90
>>1
安倍総理も不勉強な国文学者の言うことを鵜呑みにしてしまったな
「令和」の「令」という字に「良い」なんて意味は無いんだよ。
「令」は「命令」という単語から連想するように、あくまで「言いつけ」というのが本義
加えて「冷」という漢字が使われる前には「冷たい」という含みもあった

初春の令月(れいげつ)にして、氣淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き…(万葉集)

ここで出てくる「令月」というのは「冷たい月」という意味なんだよな
他にも古典で出てくる「令兄」や「令弟」などの「令」の字も
「言いつけ」あるいは「冷たい」のどちらかで説明がついてしまう
「良い」なんて意味は無いのに、浅はかな知識でこの漢字を解釈してしまったんだろうな。


81:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:04:07.78 ID:6LdynIoi0
>>38
なんですぐにバレるウソをつくの?



217:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:14:04.82 ID:fCVEspHZ0
>>38
無知って悲しい



62:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:02:52.30 ID:cnYkIg8g0
>>38
じゃあ令嬢は冷たいお嬢さんか命令されるお嬢さんなのかw



73:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:03:48.28 ID:c2xn9F6T0
新時代にケチをつければつけるほどマスゴミ離れが進むのに・・・あ、それでいいのか
全国の「令」がつく名前の人にも失礼だとかマスゴミ脳では考えないのかね

83:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:04:18.73 ID:Rx3r64ge0
色んな意見があって当然
元号よりも中身が大事
良い時代である事を願う

94:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:05:23.00 ID:8loeqaeq0
>>83
小市民の戯れですわ 見逃してやってつかーさい



117:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:07:49.57 ID:JID61d770
>>83
うん、わかるで、、
(´・ω・`)

新元号「令和」を好感73%
https://this.kiji.is/485706045695116385



84:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:04:28.45 ID:9MhuvjVk0
15%がなんか言ってるよ()ってだけの話

90:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:05:00.96 ID:F9jrLWrM0
>>1
さびしい奴らだね、可哀想に
こんな連中に腹を立てるのももったいない

91:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:05:10.83 ID:mpKhxL3e0

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

令和の廃止の仕方。元号法の附則は「昭和の元号は、本則第一項の規定(注:元号は政令で定める)に基づき定められたものとする」と規定。
これに倣って、元号法を改正して令和を廃止し、それに代わる新元号を「平成31年4月1日に定められたものとする」とすればいい。遡って皇位継承の際の改元とできる。
午後7:36 · 2019年4月1日 · Twitter Web Client
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1112665119341764609



ひょっとこが令和の廃止に動く!?


102:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:06:08.66 ID:mSXrhrrN0
>>91
ガンバレよ!
詳しいねぇー
すごいねぇー



104:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:06:10.14 ID:FiMh2gTx0
>>91
またバ力ッターの人気取りか



138:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:09:21.86 ID:GgRv82Pw0
>>91
やるんならやれば?って感じだが
何をもって廃止の根拠とするのかね?
ボクが嫌いなアベが決めたから?ww



151:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:10:01.86 ID:GTRKqdEs0
こいつら無教養だけでなく
ただのバ力だろ


166:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:11:06.61 ID:NJCRJZli0
つーか、何よりも
典拠が示されているのに、どんな解釈してるんだ?

ただのバ力か批判したいだけだろ

171:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:11:19.84 ID:mpKhxL3e0
9条を守れって意味にも取れるからパヨク良かったねw

173:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:11:22.08 ID:YrX+6EKI0
何にでもとりあえず逆張りする奴いるよな
そういうのって「反論する俺カコイイ!」みたいに酔ってるだけ

954:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/02(火) 22:48:06.05 ID:Sk5nAKUj0
令月の意味は喜びの始まり
喜びの始まりの和と情緒あるよい言葉だと思う


引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554209832/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/04/02 (火) 23:40:52 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/04/02(火) 23:57:45 #38353  ID:- ▼レスする

    逮捕されかねない後ろめた〜い思い出が
    フラッシュバックするのだろう

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/04/03(水) 00:25:09 #38354  ID:- ▼レスする

    令状はただの正式な指示書類のことで令状にはいろいろあるのに
    令の文字見ただけで逮捕令状のことだと考える奴は犯罪者だろう。

  3. ななし : 2019/04/03(水) 01:39:23 #38355  ID:- ▼レスする

    みんながお祝いムードのなかこう言う奴って
    何? 嫌われに行ってんの?
    それなら遠慮なく嫌ってあげるけどさ

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/04/03(水) 03:38:19 #38356  ID:- ▼レスする

    広辞苑(第七版)によると、「万事をなすのによい月。めでたい月」との記述があり、命令とは関係のない、良い意味の言葉だということがわかる。

    としてみれば命令も本来の意味は「万事をなすのによい命とかめでたい命」これが転じて現代誤訳となったんか。
    そういえば、最近もこんなことがあったわ。 痴呆→認知症 、精神分裂症→統合失調症 両方とも悪いイメージを払しょくするために本来の意味が分からなくなってしまっている、そのうち認知症が悪いイメージと認知されたらまた痴呆という表現に戻るかもしてれない。 とにかく、ラテン系の言葉と違って日本語はルーツを無視して発展して来た言語だと認知させられて・・・・・認知症になったわ。

  5. 名無しさん@非にわか : 2019/04/03(水) 12:12:03 #38358  ID:- ▼レスする

    青木はサンモニでも同じ事を言うんだろうな。
    つーか関口含め、サンモニ出演者全員が批判的な意見を言うんだろ。
    誉める奴は絶対にいない。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com