名前を呼んでも反応せず、そっけないイメージだったネコ、自分の名前が呼ばれている事はきちんと認識していることが上智大の実験で判明 … 英科学誌に論文掲載 - にわか日報

名前を呼んでも反応せず、そっけないイメージだったネコ、自分の名前が呼ばれている事はきちんと認識していることが上智大の実験で判明 … 英科学誌に論文掲載 : にわか日報

にわか日報

名前を呼んでも反応せず、そっけないイメージだったネコ、自分の名前が呼ばれている事はきちんと認識していることが上智大の実験で判明 … 英科学誌に論文掲載

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
04月
05日
名前を呼んでも反応せず、そっけないイメージだったネコ、自分の名前が呼ばれている事はきちんと認識していることが上智大の実験で判明 … 英科学誌に論文掲載
カテゴリー 猫・犬・どうぶつ  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
名前を呼んでも反応せず、そっけないイメージだったネコ、自分の名前が呼ばれている事はきちんと認識していることが上智大の実験で判明 … 英科学誌に論文掲載
1:僕らなら ★:2019/04/04(木) 22:47:14.88 ID:daPeDxqw9
ネコも自分の名前が分かる 上智大の実験で判明


ネコは名前を呼んでも反応せず、そっけないイメージがあるが、自分の名前が呼ばれていることはきちんと認識していることが上智大の斎藤慈子(あつこ)准教授(比較認知科学)らの研究で分かった。

英科学誌電子版に4日、論文が掲載された。

家庭や猫カフェで飼われているネコ78匹を対象に、自分の名前と文字数が同じで抑揚が近い4つの言葉を呼びかけた後、名前を呼ぶ実験を行った。

自分にとって意味のない言葉には最初を除いてあまり反応しなかったが、自分の名前には耳や尾を動かしたり、鳴き声を出したりすることから、他の言葉と区別できていると分かった。

イヌは人間の言葉をかなり理解できるが、ネコについてはよく分かっていなかった。
斎藤氏によると、イヌは人間と一緒に仕事ができるように個体の選別と繁殖が繰り返されてきたのに対し、ネコは共存しつつも積極的な選別が行われなかったため、人にかまってもらいたいときだけコミュニケーションをするようだ。

斎藤氏は「ネコが名前に反応しないからといって、知能が低いわけではないことが分かった。人間の相手をするかどうかはネコ次第」と話す。


産経新聞 2019年4月4日 22時27分
http://news.livedoor.com/article/detail/16268182/

引用元スレタイ:【ねこ】猫は自分の名前がわかっている 上智大の実験で判明



12:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:48:45.81 ID:+aIxhwxL0
知ってた




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/04/05 (金) 01:43:21 ID:niwaka

 



17:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:49:18.40 ID:PTq3o2870
何を今更

116:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:00:39.29 ID:2yToXNy+0
まぁ猫を6匹飼ってるが名前を呼んだらその猫が来るしな

今更感しかない


568:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/05(金) 00:00:08.47 ID:aYGbfBBk0
名前呼んだら振り向くし、違う名前ならガン無視だもんな

13:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:48:51.97 ID:dGRnQDPI0
>>1
YouTubeに飼い猫の名前呼んでくるかって実験動画あったな

2:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:47:53.10 ID:e9zoTxXH0
名前はまだない

46:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:53:01.07 ID:Sd7Yu7+I0
>>2
ばか!お前の名前は吾輩だ!



272:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:22:23.97 ID:HVpHfJy20
>>46
名前は「マダナイ」って言ってるじゃん



19:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:49:23.66 ID:5h2Svf+j0
いっぱいあってな

3:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:47:57.38 ID:ThtD1Bt50
ネコはバ力だろ

293:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:24:29.36 ID:5DorbgmO0
>>3
飼ったことないだろ?wお前より頭いいぞ



428:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:41:00.22 ID:cCp9fyha0
>>3
猫は頭いいからバ力なふりをしているんだよ
賢いと思われたらエゴな飼い主に無理やり芸覚えさせられたりするからな
犬見てお手とかお座りとかバ力じゃねwwwと思っている



493:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:49:49.64 ID:iGk4Q6bs0
>>3
うちの猫は毎朝俺を起こしてくれるし
帰宅すると玄関で出迎えてくれる。
テレビはあまり見ないが、動物番組だと
しっかりガン見してる。
ナデナデ大好きだが、携帯いじりながらの
ながらナデナデだとブチギレてシャーシャー言うし、
全然バ力ではないぞ。



556:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:58:23.34 ID:x89HhhRg0
>>493
近所のお寺の猫は、人を選んで撫でさせてる
うるさいオッサンやガキが来ると、プイとどっかへ行ってしまう



14:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:49:03.69 ID:xdc+AVRg0
名前は分からないにゃー

発音アクセントでかんとなく判断してるにゃー

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:48:27.15 ID:S85WLZ9w0
たまに喋るしな

550:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:57:27.82 ID:VysGpiH50
>>5
マグロうまいってか?



56:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:54:13.79 ID:nN/Waz7f0
【動画】 怒ってた猫が急に話しかけて来たけど、ネコ語だからわからない、コメ付
https://youtu.be/Kg44ktmeSu0


25:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:50:03.00 ID:w6zNXuLi0
猫が喋ったという話をたまに聞くな。

猫とじゃれていたら「いいかげんにしろ」と言ったとかな。

132:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:03:18.19 ID:X2zyZYGW0
>>25
猫又か…



140:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:04:03.79 ID:cpdPb2600
家族が会話してるとニャーニャー言ってくるのが不思議
抑えた会話でなく話が盛り上がってるときなどに


138:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:03:58.95 ID:iV4Awc5qO
小さい時から適当に話し掛けてると、あっちも何かウニャウニャ言ってくるよな

100:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:58:53.59 ID:Rrb+aTyN0
たまに人の目を見てにゃむにゃむしゃべるけどあれ何言ってるんだろう

159:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:07:14.06 ID:Q6wBCoiH0
>>100
ぬこ「おめー口くせーwwww」



176:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:09:26.72 ID:lxcnFn900
>>100

141:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:04:06.43 ID:S/XgAcQR0
奴らは家族が自分の事話してるくらいまで認識してるぞ、
聞き耳立ててるからな。



143:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:04:44.88 ID:elXmquHx0
>>141
猫の悪口言うとめっちゃ怒ってくるよな



161:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:07:24.39 ID:eYQdLknV0
>>143
あれ多分声のトーンで分かるんだろうな



152:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:06:14.52 ID:ho4jpz/N0
> 飼い主によって態度を変える猫 - Cat changing attitude by owner
>

【動画】 飼い主によって態度を変える猫 - Cat changing attitude by owner
https://youtu.be/mkG-0AJ1tt8




ここ最近で一番笑った猫動画がこれ
まあ猫が人によって返事をしたりしなかったりする理由はこういう事だよなあ…

382:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:34:27.45 ID:KgLNz0My0
>>152
観に行って、気に入ったのでチャンネル登録して
何本か動画観おわったら、なぜ今猫動画を観ていたのか思い出せなくなってたw



58:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:54:19.45 ID:zwFkKoysO
猫の名前を呼んでも反応がないというそこのアナタ

尻尾の先でピコピコ返事してるかもよ


163:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:07:43.42 ID:+eATbVqI0
うちの猫は呼んだらしっぽで返事するわw

311:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:26:05.67 ID:nCiEHCar0
ワザと無視してるときもわかるよね
絶対こっちの声聞こえてるのに振り向きもしない

322:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:27:04.00 ID:43NONRDF0
>>311
飼い主に似るというしねw



517:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:52:24.66 ID:YwvKRgYT0
激おこの猫がチュールの一言で態度一変。

【動画】 激おこの猫の態度が一変した魔法の一言
https://youtu.be/mljJuFYnSRs


猫は人間の言葉を理解している。

183:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:10:22.13 ID:Biy8to/l0
映画「メン・イン・キャット」

8:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:48:39.43 ID:8HO14qJF0
猫の可愛さは異常

10:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:48:43.99 ID:9lfVQSXn0
にゃにゃにゃにゃーん

16:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:49:16.60 ID:jMDM7puA0
そんなん 猫を飼ってたら小学生でも知ってるだろ・・・

18:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:49:22.08 ID:gq7HDhJp0
猫数匹飼ってるユーチューバーが呼ばれた猫が来るか実験してた、たしかに来てた

109:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:59:51.78 ID:QzaiJY8J0
>>13
>>18
同じの見たことあるかも
すごく反応のいい子とそうでもない子がいた



241:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:17:38.49 ID:6oD9g+It0
>>18
うちのは名前呼んで、おいで~って言うと
来ずに「イヤ!」って短くないてたわw

「そっか~いやか~」って寂しそうに言うと
鼻を「フン」って軽く鳴らす



335:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:29:00.98 ID:Kb0Nek3e0
>>241
かわいいなw

うちのはやや大きめの声で呼ぶと小走りで来てくれる



20:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:49:30.32 ID:oFN1ATsY0
猫なめすぎ
奴らそんなのわかってる


22:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:49:34.39 ID:QfOZaNRP0
名前がわかるどころか
人間が自分の餌のために働いてえらいなぁと思っているよ

47:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:53:03.98 ID:yU1YqrOz0
>>22
人間なんか餌だしマシーンか、良くて召使いくらいにしか思ってないだろ



402:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:36:38.09 ID:phNsdUUV0
>>47
飯係
トイレ掃除係
マッサージ係
暖房
どんくさい



89:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:57:34.78 ID:Ahc4+SZA0
>>47
人間のことはどんくさい大きな猫だと思ってる



93:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:57:59.09 ID:B6gURMIw0
>>89
暖かい棒という説もあるw



409:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:37:50.45 ID:KBvqiMkc0
>>89
主人だという認識はあるよ

にゃーん、うにゃーん、って甘えた声は主人にしか出さないからね



26:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:50:25.64 ID:dGRnQDPI0
猫語理解しない人間てアホやなって思ってる節もある

393:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:35:36.43 ID:Oa7vw5YU0
>>26
猫はよくしゃべるが、だいだい文句言っているからな



23:あすにゃああああん:2019/04/04(木) 22:49:53.39 ID:NHFU9pX/O
次々とメチャクチャな名前で呼んでも、漏れなく全部に返事する猫が凄く好きw

30:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:50:45.04 ID:q3HHYaga0
猫は寝てるとき人間と同じように夢を見てるよね
時々うなされて、起きたとき周囲を見回すもんな

49:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:53:11.66 ID:tzImAliv0
>>30
そういえばウチの犬は
寝てるときに、寝言って言うか寝吠えしてたなw



63:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:54:53.51 ID:Qu9t7scg0
>>30
オレの胡座の中で寝てた時
急に足バタバタさせて目を閉じたまま歯をむき出しにしたことあるわ
ケンカしてる夢でも見てたっぽい



204:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:13:21.74 ID:nlfAv+3r0
>>30
腕枕してたらウーって唸って腕を噛まれたことあるわ
痛い!と騒いだら起きてキョトンとしてた



222:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:15:19.02 ID:x/o8uTSS0
>>30
ネコがうなされてたから名前を優しく呼んだことがある。
みゃうぅぅうー、とか普段なら出さない可愛らしい声をだした。
きっと怖い夢のなかで俺が現れて、守ったに違いない。



242:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:17:51.22 ID:zMmidE9V0
>>222
魘されてる時は揺さぶり起こす
名前呼んだぐらいでは起きてくれないので…



571:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/05(金) 00:00:18.67 ID:k13CUwYG0
自分のいびきで起きる猫

【動画】 自分のいびきで起きる猫。
https://youtu.be/iAhkmQtOb-k


102:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:59:11.49 ID:URyOUjV20
他の猫は猫という動物だと認識しているが、自分のことは決して猫だとは思っていない。

103:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:59:24.73 ID:ff1TR7z00
いつも構って攻撃で暴れてる猫が、
俺が泣いてる時は静かに横に座ってくれてもうほんとに可愛いなと思った



104:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:59:27.57 ID:4mTcVT8t0
ごはんって言うとすっ飛んでくるよ


118:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:00:50.33 ID:/NWh34wS0
>ネコが名前に反応しないからといって、知能が低いわけではないことが分かった

ニンゲンよ。そうだ。
我々はその程度なのだよ。

わかったら、それ以上無駄なことはしないことだ…。


106:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:59:35.51 ID:t4p0ELv50
ねこと和解せよ


108:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 22:59:45.41 ID:vHQWeDSP0
「こら」って言うと大声出さなくてもちゃんとイタズラをやめる


119:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:00:52.53 ID:9upKErOY0
猫が鳴いてる動画見てると浮気すんなって頭突きしてくるかわいい

126:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:01:53.46 ID:NJHVJIIV0
大学でわざわざ調べんでも猫飼ってたら知ってるわって話

135:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:03:35.93 ID:OAUj25w30
>自分にとって意味のない言葉には【最初】を除いて【あまり】反応しなかったが、自分の名前には耳や尾を動かしたり、鳴き声を出したりすることから、他の言葉と区別できていると分かった。

こんな実験でいいのかw
名前呼んだときに不動のネコの方が興味深い

129:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:02:52.16 ID:wxJa6wC00
イヌネコもコミュ力は有るんだよな
言葉の意味まで分かってるとは思えないが幼稚園児並の知能は有りそう

454:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:44:15.04 ID:qYQ0+fGP0
>>129
ねこは人の言葉理解できるよ。
2,3年前頃、ちぎったちくわを投げる遊びを猫としていた。
「行くわよ」と言って投げると、咥えて戻って来て、ポ口リと置く
『凄いね」と言うと目を細める、そしてゴロンと一回転するときもあった。
今はやめたけれど、たまに「行くわよ」と言うと起き上がって身構えるし、
「上手だね」「すごいね」の言葉に強く反応する



467:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:45:26.74 ID:nHBbNwGN0
>>454
うちの猫は「ちゅーる」にしか反応しない



477:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:47:27.66 ID:2YrYfEww0
>>467
ちゃおちゅーるの食いつきすごいよね
たぶんあれは塩分高いからだな
だからちゅーる食ってる猫みると早死にするんだろうなって思って見てる


166:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:07:58.37 ID:ZgpcTJPD0
>>1
>家庭や猫カフェで飼われているネコ78匹を対象に、自分の名前と文字数が同じで抑揚が近い4つの言葉を呼びかけた後、名前を呼ぶ実験を行った。
>
> 自分にとって意味のない言葉には最初を除いてあまり反応しなかったが、自分の名前には耳や尾を動かしたり、鳴き声を出したりすることから、他の言葉と区別できていると分かった。


なんつうか、もっとこう、高尚な実験をしたのかと思ったが
なんか、中学生の夏休みの自由研究みたいな感じが…

174:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:09:05.45 ID:vVYEhzRU0
エサ欲しいから鳴いてるだけ説

147:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:05:30.68 ID:Abp2m8nv0
たとえば「餌くれるときにいつも飼い主が発する言葉だな」と思って反応するのと「自分の名前」と認識してるかどうかとは別問題だろ

137:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:03:39.58 ID:6WNLSR8w0
犬ずっと飼ってるけど猫に異様に好かれるわ
公園で日なたぼっこしてる猫とかに目が合うと頭だけあげてなんか喋りかけられる
遊歩道付近にいる野良猫にも八の字でくねくね足元に来られるしなんにもおやつ持ってないのに何なんだ…
しかもめちゃ話しかけられる

139:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:04:02.00 ID:Oj0Y5zkl0
マタマタぁー

148:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:05:48.28 ID:zu2r0JKg0
実家の猫は年に1回しか会わなくてもちゃんと覚えてくれてたからなあ
結構記憶力は高いと思う

215:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:14:26.31 ID:bfeblD8u0
自分(エサ係)が名前呼ぶとン゛ン゛ン゛ン゛~と言いながらやってくる
連れが呼ぶと耳だけ動くけど体は動かない

167:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:08:14.31 ID:c9id/CAg0
うちのはにゃーと声をかけると
室内では尻尾を振り、室外ではにゃーと答えた
優しいネコだった

168:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:08:16.33 ID:elXmquHx0
うちの猫はギンなんだけど
私「ギ・ン・たーーーーん!」 → 来る
妹「ギン之助!」 → 来る
父「ギン太!」 → 来る
母「にゃーちゃん!」 → 来る

結局何て呼んでも来る
人によって違う呼び方なのも把握してるのかもだけど

216:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:14:34.10 ID:EcM40Ak0O
>>168 微笑ましいね



184:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:10:25.40 ID:rWRk6gNy0
うちのねこ達も自分の名前わかってるし人間の言葉も多分わかってる
電話口で呼んでもにゃーするしたまらーーーーーん!かわいすぎてずーーっと生きててほしい

179:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:09:39.25 ID:cHEKKvRL0
これでも見て、ネコちゃんを可愛がってね~(=^ェ^=)
『くずかごに頭を』

【動画】 【泣ける2ch FLASH】くずかごに頭を
https://youtu.be/2ukigXrJy68


194:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:11:55.12 ID:ftF1bQM+0
猫のくうちゃんの動画は泣いたわ
飼い主さんが病気して
くうちゃん飼えなくなって遠くの親戚に預けられ
だいぶ月日が流れたある日、届けられた元飼い主さんの声に「ぴこん」と反応して…て動画

169:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:08:34.45 ID:yqN4k9UN0
ネコが自分の名前くらい分かるの当然だろう。それよか最近
動物系のユーチューバー動画を結構見てるのだけどその中で
ニワトリに名前付けていた男がいて
最初こいつ頭おかしいのか?と思って見ていたのだけど

そのニワトリはじょじょに自分の名前を認識しているように感じたのだが
正直にびっくりしたw

186:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:10:32.13 ID:zMmidE9V0
猫で実験ってただの猫好きなだけだよな

196:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:12:20.59 ID:eFXn36I40
三年も飼えば猫が人の言葉を理解してるのが分かるよ

328:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:27:51.34 ID:EcM40Ak0O
>>196 だよねぇ、空気も読むし びっくりするわ



207:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:13:34.83 ID:bM8W7TY20
猫好きの既知外率は異常

217:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:14:34.56 ID:JD7Cjnd80
>>207同意



221:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:14:59.71 ID:HHEVpVUA0
>>1
> 斎藤氏は「ネコが名前に反応しないからといって、知能が低いわけではないことが分かった。人間の相手をするかどうかはネコ次第」と話す。
当たり前だろ!
人間を下僕にできる動物の知能が低いわけねーだろw

244:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:18:14.31 ID:T4ZOu+kx0
>>221
明らかに無視してるときあるよねw
そういうところも好きで下僕生活に邁進してるんだけど



212:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:14:14.51 ID:c9id/CAg0
実家を離れて数年
久しぶりに帰郷した時
夜寝ると、昔どおり布団に入ってきた
時の経過などなかったかのように


359:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:31:34.92 ID:EcM40Ak0O
>>212 グッとくるね



234:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:16:52.15 ID:yEONVdRH0
(一応)
(…気付いてはいる)


238:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:17:20.54 ID:TAIyIVe70
寝てる時ははいはいと尻尾で返事する

252:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:18:58.12 ID:6oD9g+It0
>>238
そそそ!

めんどくさそうに、「はいはい(聞いてますよ)」



254:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:19:29.05 ID:dZAjcrtQ0
名前どころかシーチキンの缶詰のわずかな音も見逃さないぞ

257:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:20:01.77 ID:h7zv5zkC0
缶詰は飛び起きて来るなw

296:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:24:50.01 ID:Kog/IT2j0
>>257
うちのカリカリ与えたとき嫌そうな顔するんだよな
我慢して食えよ



319:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:26:49.19 ID:NBH/7zgf0
>>257
パキョッ

え?ご飯?ご飯?

こんな感じだよなwww



255:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:19:36.08 ID:dC+v8hV90
朝起きたらちゅ~る欲しさにめっちゃ可愛い声でにゃーんって鳴くんだけど
これが猫なで声なのかと感心してるwぶりっ子してるんだよね(≧∇≦)

287:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:23:45.95 ID:57bc9d0O0
嫌いな餌には砂をかけるしぐさをする

262:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:20:56.63 ID:43NONRDF0
特定の発音に反応してるだけで
名前という概念はあるのか?

332:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:28:48.28 ID:kM3I5kpS0
>>262
音として判断だろう
なので、本気怒りの声には逃げようとしたりの反応もw
テーブルだけは絶対に上がったら駄目と教えてんだけど、
年寄りは甘やかして自分が怒る役目だった



271:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:22:05.92 ID:rydWmCL50
ねこたそ賢いお
布団の下で足をモゾモゾさせると
手だけ突っ込んでコニョコニョしてくる
ネズミか何かだったら爪たてるはずなのに爪は出さない

330:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:28:12.44 ID:ovFmhXSI0
うちの子はいつも可愛い可愛いと言われ続けた末
自分の名前を「かわいい」だと思ってるフシがある
会話に可愛いという単語が出ると「呼んだ?」とばかりに近寄ってくるよ(ФωФ)

357:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:31:20.72 ID:55DyZDzj0
>>330
あるあるw



339:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:29:29.49 ID:0xxFnKRN0
うちのネコは耳パタパタさせてた

375:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:33:21.44 ID:nfY6JY1S0
名前ってのは人間特有のものなのに
おまえらほんとにドリーマーなんだからもう

448:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:43:10.79 ID:6oD9g+It0
>>375
名前っていうか
「名詞」ってのは、特定の発音の塊と、イメージなり記憶対象がイコールである関係性
その約束事だから、人間特有とするのは短絡的だと思う

少なくとも使役犬の賢いやつは名詞や動詞に加えて極々簡単な文法が理解できてるはず

証明する力はないが
猫と馬も多分理解できてると思う



387:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:35:07.66 ID:AcJfm6EF0
うちの猫は俺のバイクの音をかなり遠くから察知してたらしい
突然、玄関まで走ってしばらくすると俺が帰ってきてたとか

487:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:49:00.73 ID:ceLjmus70
うちの猫は「ゴハン・・・」って言うぞ

494:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/04(木) 23:49:53.82 ID:MXtQoS8m0
>>487
おまえんちのねこカカロットなのな



引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554385634/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/04/05 (金) 01:43:21 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/04/05(金) 02:12:32 #38374  ID:- ▼レスする

    猫は話し言葉の半分位理解してると思うわ、

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/04/05(金) 02:20:57 #38375  ID:- ▼レスする

    あまり責めるなよ。
    学者っていうのは、一般人が(体感的に)「そんな事知ってる」
    と言う物事をちゃんと学術的(客観的・論理的)に立証するのもお仕事なんだから。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com