1万円などの紙幣のデザイン、2024年をめどに20年ぶりに刷新する方針 … 新一万円札に渋沢栄一、新5000円札に津田梅子、新1000円札に北里柴三郎が採用される予定 - にわか日報

1万円などの紙幣のデザイン、2024年をめどに20年ぶりに刷新する方針 … 新一万円札に渋沢栄一、新5000円札に津田梅子、新1000円札に北里柴三郎が採用される予定 : にわか日報

にわか日報

1万円などの紙幣のデザイン、2024年をめどに20年ぶりに刷新する方針 … 新一万円札に渋沢栄一、新5000円札に津田梅子、新1000円札に北里柴三郎が採用される予定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
04月
09日
1万円などの紙幣のデザイン、2024年をめどに20年ぶりに刷新する方針 … 新一万円札に渋沢栄一、新5000円札に津田梅子、新1000円札に北里柴三郎が採用される予定
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1万円などの紙幣、2024年をめどに20年ぶりに刷新する方針 … 新一万円札に渋沢栄一、新5000円札に津田梅子、新1000円札に北里柴三郎が採用される予定
1:豆次郎 ★:2019/04/09(火) 00:55:51.67 ID:P9g/Hsiw9
20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏


政府は1万円などの紙幣を、20年ぶりに刷新する方針を固め、早ければ9日にも麻生財務相が発表する方向で調整を進めていることがわかった。

紙幣は、偽造防止などのため、およそ20年周期で紙幣を新しいデザインに変える改刷を行っている。

政府が検討を進めているのは、新しい1万円札に、「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一氏。

5,000円札には、「女子教育の先駆者」と評され、津田塾大学創始者である津田梅子氏。

1,000円札の肖像画には「近代日本医学の父」といわれる北里柴三郎氏が採用される方向で、最終調整されている。

前回、紙幣が変更された2004年から20年後の2024年をめどに刷新される方向で、早ければ9日にも麻生財務相が発表する見通し。


紙幣 お札 福沢諭吉 渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎


FNN 4/9(火) 0:45
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190409-00415844-fnn-pol

引用元スレタイ:【さよなら福沢諭吉💴】20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏



31:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:10.25 ID:g4hPwP/00
改元紙幣か




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/04/09 (火) 05:42:17 ID:niwaka

 























--

※別ソース

政府 紙幣のデザイン一新へ 新たな肖像画も検討
NHK 2019年4月9日 1時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011877661000.html


政府は、現在使われている1万円札、5千円札、千円札の紙幣のデザインを偽造防止などを理由として一新する方針を固めました。

新たな肖像画には「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎を使うことが検討されています。

紙幣は偽造防止のため、定期的に新しい技術を取り入れてデザインが改められていて、政府は、現在使われている1万円札、5千円札、千円札の紙幣のデザインを、一新する方針を固めました。

この背景には、皇位継承に伴って来月1日に元号が「令和」に改められるのに合わせて、新しい時代を国民がこぞってことほぐ環境を醸成する狙いもあったと見られます。

紙幣のデザインが一新されるのは平成16年以来で、新紙幣が実際に市中に流通するのは数年後になるものと見られます。

現在の1万円札には福沢諭吉、5千円札には樋口一葉、千円札には野口英世の肖像画がそれぞれ使われています。

新たな肖像画について政府内では「近代日本経済の父」と呼ばれ明治から昭和にかけて産業界をリードした渋沢栄一、日本で最初の女子留学生としてアメリカで学び日本の女子教育に尽力し津田塾大学を創立した津田梅子、破傷風の治療法を開発するなど近代医学の礎を築いた細菌学者の北里柴三郎を使うことが検討されています。

また政府は、500円硬貨についても偽造を防ぐための新たな技術を施して新たなものを発行することにしています。

一方、平成12年に九州・沖縄サミットが開かれるのに合わせて発行された2千円札については現在のデザインを維持する見通しとなっています。



49:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:00:21.42 ID:hyA3wKjf0
20年あっという間だ

60:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:04.85 ID:weAD/fNr0
>紙幣は、偽造防止などのため、およそ20年周期で紙幣を新しいデザインに変える改刷を行っている。

そういう周期で変えてたんだ知らなかった

4:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:56:48.25 ID:iR0Pt+G40
ユッキーさよなら

12:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:57:30.39 ID:rLrNBeeB0
諭吉マジか

109:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:03:27.66 ID:fng7q3eu0
キター
キャッシュレスで泣かされ続けたATMメーカーだが生き返る!!!

18:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:12.22 ID:U1FFpNXn0
人選がゴミみたいなやつらだな

23:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:43.37 ID:Jxtbf7vd0
ますます誰なのか分からなくなるな


30:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:09.48 ID:Er1WEsfO0
あさが来たで三宅さんが演ってた人?

8:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:57:14.98 ID:IIg9QmmM0
ネタかと思ったらマジだった
福沢諭吉は変えちゃだめだろ

38:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:39.81 ID:P3KWmaDi0
>>8
何十年か前、
聖徳太子は変えちゃダメだろ
と思われてたで


16:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:57:58.88 ID:IV8Z8UjW0
>前回、紙幣が変更された2004年から20年後の2024年をめどに刷新される方向

あと5年後かよwwwwwwwwwwwwwwwww

21:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:29.75 ID:3cDuMXEP0
>>16
なんだそんなにかかるのか



27:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:49.46 ID:pysX6xN70
千円札夏目さんから野口さんに変わってもう15年もたつの?
なんかまだ数年前くらいの感じだったわ



46:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:00:10.12 ID:SvMCX39V0
やっぱ1万円は聖徳太子だろ?
渋沢栄一ってなんかしょぼいエジソンみたいな顔だな

92:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:02:38.81 ID:BlRoxTqT0
>>46
聖徳太子って1万円札もあったんだ。小さい頃におばあちゃんに1000円札の聖徳太子もらったことあるよ。



120:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:04:01.58 ID:P3KWmaDi0
>>92
むしろ、1000円の聖徳太子は
60年以上前やろ。
ずっと伊藤博文やった。



111:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:03:33.15 ID:Pq/nNAvo0
>>46
これな金額は同じでも聖徳太子の方が重くみえた
5千円でさえ聖徳太子の札の方が重くみえたわw


61:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:07.18 ID:AqOw37XJ0
福沢諭吉って2004年だっけか?
もっと前だった気がする
聖徳太子とか昭和の頃じゃね?

79:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:02:02.36 ID:YapaIbPB0
>>61
諭吉だけは80年代から1万円札



85:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:02:22.75 ID:weAD/fNr0
>>61
旧諭吉と新諭吉があったじゃん


151:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:05:13.25 ID:uwqUuUbS0
現在で36年諭吉さんなんだ
そりゃ前の1万円札知らんはずだわ


66:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:32.38 ID:aPrVRqyz0
>>1
新札に使える新しい技術でも出来たのかな?

9:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:57:24.04 ID:YapaIbPB0
坂本龍馬とかはテロリストだから絶対に紙幣にならないと聞いたことがある

64:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:21.50 ID:JBKxupsv0
>>9
坂本龍馬は宮本武蔵と同じで、
歴史上の偉業は何もなしてないからな



17:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:06.14 ID:UhTZrsAu0
2000円札は?2000円札は誰になるの?

55:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:00:35.05 ID:g4hPwP/00
>>17
紫式部?



26:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:47.66 ID:3cDuMXEP0
2000円札なんかいらんわ

11:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:57:30.06 ID:XcD4MfJe0
2000円札はどうなるの

32:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:13.93 ID:flzN5+DH0
>>11
もう印刷しないで
無くなり次第随時用途廃止かな?



39:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:41.25 ID:ur8iEDOZ0
>>11
もう造ってないよ
銀行が回収してダンボールの材料になってる



20:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:24.41 ID:PmSJ8QkN0
急転直下だな。何の兆候もなかったからビックリした

19:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:22.97 ID:YC2RKYfO0
老人のタンス預金対策じゃないか?w

93:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:02:40.45 ID:flzN5+DH0
>>19
絶対に銀行員を名乗る電話から、
「お客様の旧札は今後全て使用不能になりますので当銀行が新札に交換しますので全て御用意してください」と言う電話が来て、
銀行員を名乗る男へ用意された旧札をすべて持ち去り、
後からその様な電話は銀行からする事は御座いませんでしたと詐欺に騙される老人が発生するだろうな



25:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:58:47.09 ID:wqgipGt+0
どうせ2000円札みたいに出回らなくなるんだろw
ぶっちゃけあんまり新しい人はいいわ

40:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:43.84 ID:HD2A2Bvk0
>>25
アホかwwww置き換わるんだぞ


と言いたいところだけどキャッシュレスだからなあ



35:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:32.66 ID:j72gfeBD0
4、50年もしたら山中教授 紙幣になってるんだろうな。紙幣自体 殆ど目にしないもんになってるかも知れんが。

41:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:50.65 ID:uGk8QZKL0
イカサマ野郎の野口英世が紙幣から消えるのはいいこと


43:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:56.45 ID:a11Ayw210
伊藤博文復活させろよ


44:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:56.54 ID:2hzeGgad0
1000円は今のままの方がいいなあ

133:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:04:30.11 ID:EIFVNCy40
ガキンチョの頃、岩倉具視の500円札でガンプラ買ってたもんなぁw


156:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:05:23.34 ID:JGND6R9x0
俺がガキの頃はお年玉は岩倉具視一枚だけとかだったな
幼稚園の時は

45:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 00:59:58.88 ID:iQsYDdyIO
5万円札つくれよ。
そこに渋沢栄一氏の肖像画にしろよ。

一万円はそのまま諭吉で。

105:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:03:19.88 ID:HAfyh/Rq0
>>45
5万円札なんか作ったら個人の商店とか飲食店がお釣用意できねーよw



183:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:07:04.25 ID:BmizqNKw0
>>105
日本のお札って金額ちっちゃいのしかなくて不便って結構昔から言われてた
五万円札あるかも


50:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:00:23.23 ID:Cf+BuA5u0
元号のように「情報が漏れたので別な人にしました」だったら笑うんだが

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:38.96 ID:MR+REUjY0
なんかマイナーな人になってくな、、、

76:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:52.94 ID:M3FScQih0
別に誰でもええわ

89:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:02:32.16 ID:E7qN+HTK0
>>76
10000円札 鳩山
5000円札 菅
1000円札 野田

本当にいいのかな?



65:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:27.87 ID:8p8KVprp0
どうせなら徳川家康とか武将にしろよ

70:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:43.12 ID:NKs+YxX40
変えるなら福沢諭吉紙幣を使用禁止にしよう。
タンス預金が炙り出されて消費に回るor透明性が出る。

72:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:45.32 ID:TlLm4Oil0
硬貨も変えようや

74:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:46.65 ID:BDgvoUhs0
10万円札とかできるんだろ?

78:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:01:55.11 ID:bggbF4rN0
聖徳太子に戻して

82:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:02:11.06 ID:OgPvufA50
伊藤博文紙幣復活させろよ。
日本はテヨン国に感謝されるならまだしも恨まれる筋合いなどないという意思表示にも
伊藤博文を紙幣にするのはいいことだと真剣に思う。

87:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:02:26.69 ID:Cj9vsi150
5000円札が変わるのは嬉しい
樋口一葉だと気の毒で使う気が起こらん

95:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:02:49.57 ID:P3KWmaDi0
新渡戸稲造も
たいがいマイナーやったで

128:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:04:20.91 ID:E7qN+HTK0
>>95
新渡戸はダントツで変だった
誰だよ


102:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:03:03.40 ID:wYyrx+Vq0
医学の人だけ知らないな
北里大学病院の北里?

104:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:03:18.99 ID:AoUAm1Fy0
北里柴三郎は怖い顔してるから悪い子が泣き出しちゃうw


167:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:06:02.76 ID:g4hPwP/00
>>104
顔を山折谷折りすればいい



127:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:04:20.36 ID:hcN9GA6p0
柴三郎がなぜ英世より後だったのかすらわからん
幻のノーベル賞初受賞だろう

166:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:06:01.84 ID:AoUAm1Fy0
>>127
北里の頃は露骨に人種差別があって日本人は事実上対象外だったからな
今なら普通にノーベル賞だよ



199:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:07:45.03 ID:g4hPwP/00
>>166
野口英世も人種差別されてたよ



180:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:07:00.08 ID:P3KWmaDi0
野口英雄は学歴不詳やが
北里は東大医学部

154:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:05:16.92 ID:EtLMQR+B0
津田梅子ってそんなに重要人物なの?
岩倉使節団のメンバーだったってのと、
津田塾大学を作ったってのだけは日本史で習うけど

115:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:03:51.04 ID:sEstao9Z0
5千円札の女性枠やめろ

116:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:03:55.58 ID:FPsreqCw0
>>1
なぜまた男性が一万円で、また女性が五千円なんですか!
となるに千円!

181:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:07:02.29 ID:cSISGBXv0
大学創設者2人か
大隈さんは無理なの?
あとは新島襄とか

202:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:07:56.07 ID:mThr3JkT0
>>181
新島は格落ち



142:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:04:42.15 ID:pJ0J/RQJ0
数百年後には今生きてる人にも紙幣に選ばれるのが出るんかね?

145:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:04:59.08 ID:pAglwun/0
渋沢栄一は今の深谷市出身だから ふっかちゃん も入れよう。ふっかちゃん の入った一万円札だ。

161:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:05:47.04 ID:/ELWhTr20
埼玉県民の渋沢栄一さん
やったね埼玉県

220:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:09:01.87 ID:diY9btjx0
>>161
そういえば今年埼玉県知事選挙だったな



171:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/09(火) 01:06:26.02 ID:/ELWhTr20
深谷市と北区飛鳥山が喜んでるな

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554738951/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/04/09 (火) 05:42:17 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/04/09(火) 06:21:19 #38409  ID:- ▼レスする

    千円札は村上春樹にしよう

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com