2019
04月
10日
太田光(53)と芸人・ぜんじろう(51)、どちらが先輩かでマウント取り合う … ぜんじろう「後輩の太田くんに呼び捨てイラッとした」 太田「てめぇいつから俺の先輩になったんだこの野郎」

1:ストラト ★:2019/04/10(水) 11:00:34.71 ID:oTytaylH9太田光「おい、ぜんじろう てめぇ頭打ったのか?」
爆笑問題の太田光(53)が、自身の“先輩”だと主張するお笑いタレントぜんじろう(51)のツイートに「てめぇ、いつから俺の先輩になったんだこの野郎」と怒りをあらわに反論した。
事の発端は、7日に放送されたTBS系「サンデー・ジャポン」内での太田の発言。
番組では、ピエール瀧被告の騒動に関連して話題となっているぜんじろうのツイートを取り上げ、太田は「ぜんじろうは相変わらず厄介だね」とツッコミを入れたが、これに対しぜんじろうはツイッターで「日本の芸能界で後輩の太田くんにサンジャポで『ぜんじろう』呼ばわりされてちょっとだけイラっとする不思議(笑い)」と不快感を示した。
太田は9日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、「おい、ぜんじろう。なんか俺に文句あんのか? 俺がぜんじろうを呼び捨てにしたって、怒ってるらしいじゃねぇか、おい、ぜんじろう」と言及。
「てめぇ、いつから俺の先輩になったんだこの野郎! はぁ? ふざけんじゃねぇ。何が『太田くん』だよ。お前から『太田くん』なんて呼ばれた記憶なんか1個もねぇわ。お前、俺のことを『兄さん』って呼んでただろ、当時よ。どういうことだ? 頭打ったのか?」と、自身の負傷ネタをからめて猛反論した。
太田は「ムカついてんのはこっちだわ。てめぇのこと、取り上げてやってんだ。『厄介なやつ』だっていうキャラクターを立てて言ってやってんだお前。みんな忘れてるだろうから、キャラクターもわからせようと思って言ってんだよ。それをなんだお前」と収まらない怒りをぶちまけた。
日刊スポーツ 4/10(水) 10:31配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-04100324-nksports-ent
引用元スレタイ:【芸人】「頭打ったのか?」太田光、ぜんじろうに激怒「てめぇ、いつから俺の先輩になったんだこの野郎!」
186:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:20:51.49 ID:qjL0wx0a0
おっさん同士が何くだらない事でマウント取り合ってんだよ・・・
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/04/10 (水) 12:46:31 ID:niwaka



16:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:05:02.71 ID:hz38N0WM0
>>1
くだらない
くだらない
17:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:05:06.36 ID:H0Fncenf0
どっちでもいいわ
ちっちゃい連中だな
ちっちゃい連中だな
15:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:04:36.78 ID:JN5bB3jT0
プロレス
225:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:23:45.40 ID:szXyAEv+0
2:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:01:42.21 ID:C2BVWMNP0
ぜんじろうって誰?
302:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:31:51.33 ID:RZ+d4IgK0
>>13
先生口悪いのな
びっくり
先生口悪いのな
びっくり
130:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:16:21.59 ID:AsPZ6ZN70
>>13
とりあえず
それはでんじろうや
とりあえず
それはでんじろうや
256:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:26:06.05 ID:ZizPDbdJ0
>>13
これ絶対勘違いしてる奴いるよなw
これ絶対勘違いしてる奴いるよなw
31:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:07:02.80 ID:hz38N0WM0
>>13
俺を惑わさないでくれ
俺を惑わさないでくれ
375:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:39:01.62 ID:Le+nxXas0
>>13
信じちゃう奴がいるからやめいや
信じちゃう奴がいるからやめいや
203:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:22:06.19 ID:+J7cK//70
科学者タレントのおっさんかと思ったけど違ってた
204:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:22:07.29 ID:yv5pn1Ne0
マジで勘違いがてる人がいて
でんじろう先生の風評被害が心配
でんじろう先生の風評被害が心配
175:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:19:55.35 ID:DdShtcXX0
266:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:26:59.76 ID:Rjx1fuW+0
上岡龍太郎のおかげでテレビに出られてたのに
自分の人気だと勘違いして天狗になって干された人
自分の人気だと勘違いして天狗になって干された人
131:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:16:23.48 ID:HWYvMrhZ0
136:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:16:44.24 ID:/8v+bATX0
ぜんじろうなんて消えかけに言われてむかついたんだろうねw
190:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:21:26.77 ID:iC07DMoQ0
>>136
消えかけっていうか、完全に消えてただろ。
消えかけっていうか、完全に消えてただろ。
7:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:03:03.34 ID:gNHyzByx0
ラジオ聞いてたけど凄かったな。
でも太田は一応フォローしてる、それは多分切り取られて悪口のみ伝わると思うけどw
でも太田は一応フォローしてる、それは多分切り取られて悪口のみ伝わると思うけどw
53:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:08:54.91 ID:pYN5c3LOO
>>7
フォローはいいがどちらが先輩なのかね?
ぜんじろうはもしかしたら下積みや付き人までカウントした芸能界入りから数えて
太田はデビューからという認識?
フォローはいいがどちらが先輩なのかね?
ぜんじろうはもしかしたら下積みや付き人までカウントした芸能界入りから数えて
太田はデビューからという認識?
469:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:47:34.28 ID:rph18d2f0
>>53
ぜんじろうは結構早くに上岡龍太郎に弟子入りしてるはず
多分、ぜんじろうが先輩かと
ぜんじろうは結構早くに上岡龍太郎に弟子入りしてるはず
多分、ぜんじろうが先輩かと
280:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:29:16.72 ID:RGz3L+040
初めに太田が弄ったんだろ?
なら太田が悪いわw
取り上げてやってんだって言うけど別にぜんじろうは取り上げて欲しいと思ってないかもしれないじゃん
なら太田が悪いわw
取り上げてやってんだって言うけど別にぜんじろうは取り上げて欲しいと思ってないかもしれないじゃん
297:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:30:41.10 ID:Ue+WBCJ/0
>>280その通り。関係ない太田が絡んだせい。
360:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:37:12.34 ID:XMZ2c/Lu0
>>297
サンジャポのVTRでぜんじろうのツイートが流れたがパネラーは誰もピンと来てないようなのでフォローで言ったとの事
更に遡るとぜんじろうは昔爆笑のライブに通い詰めて「兄さん、勉強になりましたわ」と挨拶する仲だったとの事です
サンジャポのVTRでぜんじろうのツイートが流れたがパネラーは誰もピンと来てないようなのでフォローで言ったとの事
更に遡るとぜんじろうは昔爆笑のライブに通い詰めて「兄さん、勉強になりましたわ」と挨拶する仲だったとの事です
8:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:03:06.12 ID:amZZz4S20
66:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:10:26.17 ID:rzsfn/r+0
>>8
これはヤバいなぁ・・・
テレビ局は何を考えてるんだ?
これはヤバいなぁ・・・
テレビ局は何を考えてるんだ?
320:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:34:06.58 ID:4NIQn5Wi0
>>8
完全に頭から行ってるなw
転ぶときは手を出すのよって赤ちゃんでも知ってるのに
ましてや柔道とかやったことないな
完全に頭から行ってるなw
転ぶときは手を出すのよって赤ちゃんでも知ってるのに
ましてや柔道とかやったことないな
436:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:44:11.98 ID:Lg+y7C+20
>>320
転んで顔面打つのは高齢化による衰えが顕著に出てる
転んで顔面打つのは高齢化による衰えが顕著に出てる
245:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:25:33.76 ID:Ue+WBCJ/0
ぜんじろうは森脇健児と山田雅人と一緒に出てきたイメージ。爆問は89年デビューだからタメかぜんじろうが先輩じゃないかなぁ。
11:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:03:48.24 ID:/GBmut1v0
で、どっちが芸歴長いん?
57:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:09:47.60 ID:Q0ows1de0
>>11
ぜんじろう
ぜんじろう
63:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:10:13.51 ID:/KeJNrAG0
>>11
ぜんじろう
1968年1月30日生まれ(51歳)
活動時期 1986年のNSC大阪5期生から
太田 光
1965年5月13日生まれ(53歳)
活動時期 1988年から
ぜんじろう
1968年1月30日生まれ(51歳)
活動時期 1986年のNSC大阪5期生から
太田 光
1965年5月13日生まれ(53歳)
活動時期 1988年から
138:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:16:50.80 ID:cyLZUaOH0
>>63
NSC時代から含めるのおかしくね?
NSC時代から含めるのおかしくね?
359:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:37:11.22 ID:K/lcYVrz0
>>63
NSC在学時期入れるなら、
太田の裏口の日芸の4年も入れていいんじゃないの
どっちも芸事の学校で、在学時に太田も何かやってたでしょ
NSC在学時期入れるなら、
太田の裏口の日芸の4年も入れていいんじゃないの
どっちも芸事の学校で、在学時に太田も何かやってたでしょ
303:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:31:55.39 ID:pYN5c3LOO
>>138
吉本はそれで上下のケジメやってたらしい
ただ近年はバラバラになった人らが新コンビ組んだり
ケンコバの元相方みたいに再デビューしたりするから面倒臭いらしい
吉本はそれで上下のケジメやってたらしい
ただ近年はバラバラになった人らが新コンビ組んだり
ケンコバの元相方みたいに再デビューしたりするから面倒臭いらしい
342:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:35:40.80 ID:UCQ1Ni3k0
>>303
吉本の中だけで勝手にやってればいいのにね
吉本の中だけで勝手にやってればいいのにね
346:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:35:59.78 ID:HiWg1IMz0
>>303
いやNSCを含める人はいなかっただろ
吉本はオーディション組もいるし
いやNSCを含める人はいなかっただろ
吉本はオーディション組もいるし
438:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:44:18.85 ID:/6t1Omc90
>>346
山田花子がNSC行かずの吉本芸人だな
スーパーエリートコース
山田花子がNSC行かずの吉本芸人だな
スーパーエリートコース
405:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:41:25.63 ID:pYN5c3LOO
>>346
ダウンタウンハイヒールトミーズはNSC第1期で
「同期」で話してるやんか
いわゆる舞台デビューが同じになるからじゃないのか
ダウンタウンハイヒールトミーズはNSC第1期で
「同期」で話してるやんか
いわゆる舞台デビューが同じになるからじゃないのか
414:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:42:20.05 ID:/KeJNrAG0
>>346
吉本の一期生とか、初期の頃の人たちは、
NSCに入る前から活動をしてる人が多い。
だから芸歴に含める人はいるよ。
吉本の一期生とか、初期の頃の人たちは、
NSCに入る前から活動をしてる人が多い。
だから芸歴に含める人はいるよ。
443:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:44:57.24 ID:emIHumN10
>>414
昔アメトークで芸歴問題やってた時はNSCは弟子と同じだから含めないってなってたなw
あくまで卒業してからって
ただ本人が兄さん呼ばわりしたなら太田より後半なんだろ
昔アメトークで芸歴問題やってた時はNSCは弟子と同じだから含めないってなってたなw
あくまで卒業してからって
ただ本人が兄さん呼ばわりしたなら太田より後半なんだろ
188:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:21:08.08 ID:GLbqdgwg0
NSC村の芸歴風習なんて太田には関係無いしな
180:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:20:26.06 ID:WhzmSIuU0
芸歴なら子役最強だな
264:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:26:50.79 ID:gCUlYhH40
芸歴だと無敵に近いのが松島トモ子だな。
坂上忍も(タモリより先輩になるし)大概長い。
そういうあれこれが大嫌いな人がいるのもわかる。
まあややこしいわw
坂上忍も(タモリより先輩になるし)大概長い。
そういうあれこれが大嫌いな人がいるのもわかる。
まあややこしいわw
176:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:19:59.52 ID:MQriwyRH0
太田の方が年上なんだw
つうか50代にもなってしょーもない喧嘩してるなぁ
つうか50代にもなってしょーもない喧嘩してるなぁ
267:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:27:02.19 ID:+iEt/kjn0
>>176
定年間際の職場のおっさんがくだらない喧嘩やってて
最終的に
「お前年下で後輩のくせに生意気だぞ謝れ!」
で終わったw
59歳と58歳の喧嘩だった
定年間際の職場のおっさんがくだらない喧嘩やってて
最終的に
「お前年下で後輩のくせに生意気だぞ謝れ!」
で終わったw
59歳と58歳の喧嘩だった
170:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:19:21.23 ID:1F/GjnOT0
芸歴にどれだけ差があって先輩面してるのかと思ったら
たった1~2年だけかよw
たった1~2年だけかよw
210:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:22:34.33 ID:pIap3Bbs0
>>170
むしろそんなに差がない方が気にしたりするもんよ
俺の方が1日早いから先輩みたいな
むしろそんなに差がない方が気にしたりするもんよ
俺の方が1日早いから先輩みたいな
181:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:20:29.34 ID:pv9zeChN0
今度のサンジャポに呼ばれて太田とうまいこと絡めたら注目だけどな
189:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:21:09.54 ID:YyeT5dxb0
炎上芸成功したな
177:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:20:05.84 ID:gNHyzByx0
事務所が違うなら年齢で決めればいいだろと思うけどな
247:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:25:40.49 ID:tj5MMi580
日村と設楽も芸歴としては日村のが長いんだっけか
261:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:26:42.37 ID:qZ8LIMy/0
ネプチューンの名倉も芸歴ながいな
350:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:36:18.94 ID:luJnD2n30
>>261
潤ちゃん言ってるけど上田有田は芸歴下なんだよな 年もかもしれんけど
名倉はたまに文句言ってるがただ仲いいから許してるんだよな
潤ちゃん言ってるけど上田有田は芸歴下なんだよな 年もかもしれんけど
名倉はたまに文句言ってるがただ仲いいから許してるんだよな
179:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:20:23.66 ID:/KmcYWkg0
最近はネットニュースで芸人の「フリ」が切り貼りされて
あたかも本気で怒ってるとか失礼な発言をしたかのように吹聴されるから
この手の奴は全然信用できないんだよなぁ…
あたかも本気で怒ってるとか失礼な発言をしたかのように吹聴されるから
この手の奴は全然信用できないんだよなぁ…
196:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:21:48.19 ID:NMyEElAr0
どっちもオモロないからとことん戦え
200:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:21:54.28 ID:SBujp48x0
聞いてたけどずっと吠えまくっててワロタ
頭打ってから3割増くらい張り切ってるわ
頭打ってから3割増くらい張り切ってるわ
205:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:22:11.56 ID:IoHV81tO0
>>1
よくこんなネタを記事にしたな
よくこんなネタを記事にしたな
215:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:22:59.69 ID:3gOmqIVG0
忘れ去られるのが一番怖い芸人にとって
こうやってたまに思い出させてやる互助会みたいなもんだな
こうやってたまに思い出させてやる互助会みたいなもんだな
217:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:23:07.24 ID:1Kfc5E/i0
ぜんじろうのウィキみたけどコンビ組んで舞台に立つ1986~88年までの間の芸歴がしょぼすぎてカウントするには微妙すぎるんだよなぁ
弟子時代からNSC出て吉本所属のプロになってからだとほぼ太田と変わらんのじゃないの
若干ぜんじろうの方が早いかもしれんが、たしかにこれで先輩面されてもなとは思うわ
太田は88年にコンビ結成したけどすぐ舞台に立ってすぐテレビにバンバン出て売れてたからな
弟子時代からNSC出て吉本所属のプロになってからだとほぼ太田と変わらんのじゃないの
若干ぜんじろうの方が早いかもしれんが、たしかにこれで先輩面されてもなとは思うわ
太田は88年にコンビ結成したけどすぐ舞台に立ってすぐテレビにバンバン出て売れてたからな
227:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:23:47.42 ID:LTIkQBr90
他事務所の芸人まで兄さんって呼ぶのやめたれよ
230:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:24:13.10 ID:u0mR4Y6y0
ぜんじろうはアホ
まず芸をみがけ
まず芸をみがけ
233:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:24:20.13 ID:U2mFSfR70
なんやこの便乗炎上
235:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:24:25.61 ID:jU0WCyXP0
舞台の上では、先輩も後輩もない!
236:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:24:30.72 ID:w1oorPP40
この人ら芸人?
もっと面白いこと言えよ。
もっと面白いこと言えよ。
237:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:24:37.26 ID:4PKVjQm00
>みんな忘れてるだろうから、キャラクターもわからせようと思って言ってんだよ
干された頃の人が聞いたら絶対笑うだろw
干された頃の人が聞いたら絶対笑うだろw
238:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:24:40.51 ID:EP7d7/0u0
ぜんじろうもおかしいけどこれに関しては太田が悪い
241:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:25:15.89 ID:H9J7J56a0
まぁ、どう考えてもぜんじろうとやらは無名
掃いて棄てられる程度の存在
掃いて棄てられる程度の存在
334:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:35:09.27 ID:l+T1k/Pb0
>>241
関西では深夜や夕方の番組持ってたから有名
関西芸人は1年でも先に入った方が兄さんやから小学生でも兄さんは兄さんだった
関東は違うんか?
関西では深夜や夕方の番組持ってたから有名
関西芸人は1年でも先に入った方が兄さんやから小学生でも兄さんは兄さんだった
関東は違うんか?
243:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:25:32.39 ID:SJv199oV0
たけしが、
『お笑いの世界は、1日でも先に入ったら先輩
先輩の言うことは絶対』
って言うてた
『お笑いの世界は、1日でも先に入ったら先輩
先輩の言うことは絶対』
って言うてた
244:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:25:32.69 ID:QsE53kzj0
二人で仲良く目立とうとしてるね?
251:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:25:54.16 ID:RW6W/5mr0
2009年にツイッター始めてフォロワー1万ちょいの芸能人って逆にすごいわ
252:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:25:54.92 ID:OhQdBe240
これでスペシャルウィークにゲストで来るのか
277:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:29:05.82 ID:iC07DMoQ0
>>252
完全にプロレスじゃねーか。
そうなったら久々に聴いてみるかな。
完全にプロレスじゃねーか。
そうなったら久々に聴いてみるかな。
310:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:32:52.79 ID:X75gfAIg0
>>252
>>277
TBSはスペシャルウィーク廃止してるし
今回はぜんじろうか立場をわきまえずイキがったのをいなしたに過ぎない
あと太田以上に田中がぜんじろうを馬鹿にしてるし
ぜんじろうもこういう場に出てくる度胸も器量もない
ツイッターで「アメリカでは~」って強がるのが関の山
>>277
TBSはスペシャルウィーク廃止してるし
今回はぜんじろうか立場をわきまえずイキがったのをいなしたに過ぎない
あと太田以上に田中がぜんじろうを馬鹿にしてるし
ぜんじろうもこういう場に出てくる度胸も器量もない
ツイッターで「アメリカでは~」って強がるのが関の山
327:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:34:30.54 ID:iC07DMoQ0
>>310
太田の家でンコ漏らすぐらいのことやったら見直すんだがな。
太田の家でンコ漏らすぐらいのことやったら見直すんだがな。
265:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:26:53.10 ID:9Cw7Np9G0
東京でも噺家の世界はうるさいし、厳しい。これは一門や協会は関係ない
入門が一日でも早ければ「兄さん」。その代わり真打昇進で抜かされれば、二つ目以下は「師匠」と呼ばなければならない
漫才師相手でも年齢が相当上なら「先生、師匠」と呼んだりもするが、そこそこのクラスは「さん付け」だったり
入門が一日でも早ければ「兄さん」。その代わり真打昇進で抜かされれば、二つ目以下は「師匠」と呼ばなければならない
漫才師相手でも年齢が相当上なら「先生、師匠」と呼んだりもするが、そこそこのクラスは「さん付け」だったり
272:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:27:57.75 ID:YQw5J21G0
太田は喋るネタないからって誰かれ構わず絡みすぎ
273:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:28:39.26 ID:y9YUxJ4Q0
面倒臭いから殴り合いの喧嘩すればいいのに
285:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:29:39.69 ID:l3WVwbbR0
頭打ったのか?に笑うわ。
しばらくは頭打った人の言ってる事で落ちつけるパターンありそう。
ぜんじろうは一応上岡龍太郎の弟子だし、談志繋がりで全く接点のない他人とは言い切れないからそこら辺は頭にあるだろうね。
しばらくは頭打った人の言ってる事で落ちつけるパターンありそう。
ぜんじろうは一応上岡龍太郎の弟子だし、談志繋がりで全く接点のない他人とは言い切れないからそこら辺は頭にあるだろうね。
133:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:16:30.77 ID:rQpJZaqy0
頭打ったのかはおもしれーな
体を貼って太田は最高のギャグを手に入れたな
体を貼って太田は最高のギャグを手に入れたな
329:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:34:50.97 ID:1Ti8eBKj0
これプロレスなの?太田もここまでガチクズとは思えないんだけどな。
352:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:36:32.14 ID:iC07DMoQ0
>>329
本気で切れてたらラジオで話題にしないよ。
いっさい無視する。
本気で切れてたらラジオで話題にしないよ。
いっさい無視する。
396:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:40:52.63 ID:1Ti8eBKj0
>>352
まあそうだよね。この記事が悪意あるな。
まあそうだよね。この記事が悪意あるな。
319:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:34:02.44 ID:IX89i+TUO
太田の大げさなキレ方でプロレスばればれ
301:名無しさん@恐縮です:2019/04/10(水) 11:31:42.74 ID:73dvIjpR0
似た者同士仲良くしろよw
面白くない芸人代表としてさw
引用元:面白くない芸人代表としてさw
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554861634/
- 関連記事
-
-
テレ朝「アメトーーク!」、番組終わりに大阪・西成地区への差別的表現を謝罪 … 「事実と異なる内容や差別的な表現、西成地区について『行かない方がいい地域』と差別的表現があった」 2019/04/19
-
ハリセンボン・近藤春菜、驚きのスマホデータ使用量を明かしスタジオをドン引きさせる … 「私、スマホ毎月200ギガぐらい使う。動画見たりとかインスタとか結構消費するんですよ」 2019/04/16
-
太田光(53)と芸人・ぜんじろう(51)、どちらが先輩かでマウント取り合う … ぜんじろう「後輩の太田くんに呼び捨てイラッとした」 太田「てめぇいつから俺の先輩になったんだこの野郎」 2019/04/10
-
NHKあさイチ『中高生の韓国人気特集』がオンエア中から大炎上 … 「韓国から侮辱されまくっている時期になぜ特集?」 博多大吉も「僕らはそんな流行ってるのかなと思いますけど」と懐疑的 2019/04/04
-
ピン芸人・ガリガリがリクソン(33)、5ヶ月で50kgのダイエットに成功、すっかり別人の容貌に(画像) … 「ハリウッドセレブみたいな生活をしていたら5ヶ月で75・1kgになりました」 2019/04/03
-
0. にわか日報 : 2019/04/10 (水) 12:46:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
よく芸人がいるがこの世界に1日でも先に入れば「兄さん」だからね
ぜんじろうが先輩である事は間違いはないのだろうけど
デビュー数年程度の差では先輩風をふかす事はほとんどない
せいざい「さん」付け程度で「先輩」だの「兄さん」だの言わない
何より、今では芸人としての格の方が圧倒的に重視される
そういう意味でぜんじろうの「後輩発言」には問題があるね
>この世界に1日でも先に入れば「兄さん」だからね
その業界の成功者なら、そのくだらない価値観を変えられるはずだけどね。
上から言われた事を、現代社会を基準にして善悪の判断もせずに
(怒られるのが怖くて) そのまま下の世代に流す
そんな人間が慕われるわけがないよ
そんなオカマ野郎のどこを尊敬するんだ?
なんの興味もわかない
まぁ珍しいダニやノミが見つかっても、カブトムシやクワガタの様に小学生の採集対象とならないのと同じやな
所属事務所が違っても芸歴で上下が決まるのか?
関係なくね
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。