スイス政府、戦争や自然災害時の食料不足に対処する国の備蓄品目からコーヒーを除外 … 「コーヒーは人類の生存において不可欠ではない」との見解 - にわか日報

スイス政府、戦争や自然災害時の食料不足に対処する国の備蓄品目からコーヒーを除外 … 「コーヒーは人類の生存において不可欠ではない」との見解 : にわか日報

にわか日報

スイス政府、戦争や自然災害時の食料不足に対処する国の備蓄品目からコーヒーを除外 … 「コーヒーは人類の生存において不可欠ではない」との見解

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
04月
12日
スイス政府、戦争や自然災害時の食料不足に対処する国の備蓄品目からコーヒーを除外 … 「コーヒーは人類の生存において不可欠ではない」との見解
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
スイス政府、戦争や自然災害時の食料不足に対処する国の備蓄品目からコーヒーを除外 … 「コーヒーは人類の生存において不可欠ではない」との見解
1:日本人 ★:2019/04/12(金) 22:19:41.92 ID:KmRttx429
コーヒーは人類の生存に「不可欠ではない」 スイス、食料備蓄から除外へ


スイス政府は10日、コーヒーは人類の生存において「不可欠ではない」との見解を示し、2022年内に国の食料備蓄からコーヒーを除外する案を公表した。

食料の多くを輸入に頼るスイスは、第1次世界大戦や第2次世界大戦の間、万が一に備えて食料やコーヒーなどの備蓄を開始した。

備蓄はその後も、戦争や自然災害、伝染病による食料不足に対処するため数十年にわたって続けられてきた。


栄養確保に貢献しない

スイス政府は、コーヒーは「人命にとって不可欠ではない」ため、緊急時のための備蓄に含む必要がないと説明している。

連邦経済供給 庁は声明で、「コーヒーはほぼゼロカ口リーであり、生理学的見地から言って栄養確保に貢献しない」と述べた。

コーヒーを備蓄から除外する案の結論は今年11月に下されるというが、誰もがこの案を喜んでいるわけではない。

スイス国内の食糧備蓄を監督する「Reservesuisse」は、コーヒーの備蓄を担う15社のうち12社が備蓄の継続を希望していると話す。

ロイター通信が入手した企業側の書簡には、「生命維持に必要な食材をカ口リー重視で判断するのは、コーヒーにとっては公正なやり方ではない」と書かれている。


BBC 2019年04月12日
https://www.bbc.com/japanese/47905465

引用元スレタイ:コーヒーは人類の生存に「不可欠ではない」 スイス、食料備蓄から除外へ



88:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:40:42.35 ID:mtFR3zDS0
珈琲のない人生なんて




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/04/12 (金) 23:25:44 ID:niwaka

 



121:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:51:01.91 ID:5Uu7Mx0r0
コーヒーとタバコなしでなんの人生か

128:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:52:55.71 ID:6gJMSzCj0
>>121
酒とタバコに置き換えれば俺だ



94:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:42:50.36 ID:hYldCWPP0
自分にとってコーヒーはかけがえのない飲み物
コーヒーのリラックス効果ハンパないわ


97:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:43:27.60 ID:s85YMWeX0
水も要らんのか

98:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:43:58.04 ID:rVZoiJ7k0
嗜好品全否定かよ

26:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:26:47.05 ID:jxE7SIa20
それ言ったら

非常用の飲料なんて米と水と塩だけでええやろw
わざわざ飲料の種類で備蓄すんのかw

29:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:27:25.21 ID:6QzHggQa0
>>26
いいや、味噌は絶対入れて貰う



36:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:28:36.69 ID:KoVlo6R30
>>29
名古屋人か



46:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:31:06.75 ID:IpCSVMS00
>>29
臭いのはダメ



81:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:38:28.39 ID:VTYPu1SG0
コーヒー切れたら死んじゃう病の俺はスイスには住めないな。

14:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:23:47.94 ID:SbHbuQPE0
スイスの非常用備蓄は凄いな。
各家庭にもシェルター完備と食料の備蓄は義務付けられてるし


44:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:30:15.90 ID:BfV5ycew0
>>14
すげー!
1番危なそうな日本は何もないという



66:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:34:32.86 ID:4smVPRMMO
>>44
まあ地震や津波だとシェルターは使えないだろうし…



69:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:35:35.26 ID:KoVlo6R30
>>44
永世中立国だからなスイス
自分の身は自分で守るのがデフォ



31:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:27:46.70 ID:5NCr7Vj90
流石スイス
常在戦場の精神だなぁ

8:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:22:28.10 ID:lilJO02O0
水のがだいじやしな

13:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:23:39.16 ID:bY6zmRBF0
ビタミンが要るから紅茶だな

133:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:54:10.51 ID:JrdG4Wqj0
>>13
紅茶はカフェインが少ないしインフルエンザ予防に効果的
紅茶はいいね


23:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:26:15.47 ID:+W9c/1we0
イギリスは紅茶の備蓄量をいつも心配してるのに

3:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:21:37.10 ID:B+CSp+y00
いらないもの


ちくわぶ
モロッコヨーグル

40:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:29:38.96 ID:K01pqGpm0
>>3
ちくわぶ…え?



35:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:28:28.34 ID:T/Ml2a8N0
>>3
なんでやちくわぶ必要だろ!



117:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:49:56.86 ID:cYj8pFQv0
>>3
どっちも俺の主食でワロタ



4:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:21:37.15 ID:4q3aouiH0
ネスレの呪縛から解放されたんだな

6:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:22:14.01 ID:lZ9sXVRa0
ネスレ涙目wwwwww
スイス代表企業の一つなのに

24:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:26:16.15 ID:4lKDnj3A0
代わりにミロが納品されるんですね
>>4
>>6


7:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:22:26.14 ID:Ot7KBlPg0
>>1
コーヒはダメでもココアはOKだそうだ!!
何が違うのだろうか??

132:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:54:05.24 ID:0u/op3os0
>>7
違いのわかる男になりなさい



11:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:23:03.29 ID:sCdvTAfx0
>>7
カ口リー



12:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:23:31.72 ID:jpRQJHAY0
>>7
コーヒーは嗜好品に分類される
カフェイン入ってるからな
多分紅茶も駄目だろう



53:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:32:28.25 ID:zIqYzXVA0
>>7
ちなみに、
ミロが店頭から消えたら
東南アジア諸国では暴動の危機になるくらいに普及してる



10:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:22:42.20 ID:6gJMSzCj0
当たり前田のキーコーヒー

15:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:24:06.09 ID:gr6u6SkL0
しかし、コーヒーは人生を豊かなものにする


56:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:33:12.88 ID:vntgLEyC0
>>15
ダバダー



17:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:24:52.08 ID:kX2jhLPa0
あんな無粋な泥水

22:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:26:14.68 ID:lTAd93pt0
>>17
ヤン乙



16:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:24:37.88 ID:KlQwOpr/0
オレンジジュースがあればいいや

27:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:26:55.51 ID:cC3HGqD00
コーヒーは、精神を安定さす効用があるんだけどな。

それに過剰な食欲を抑えることができる。
「コーヒー好きにデブはいない」と言われてるからな。

78:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:37:59.20 ID:ByTzXPZo0
>>27
対して缶コーヒー好きはデブばっか



18:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:25:13.00 ID:vEnP6/t70
食料が無い所に赴いて 食べる物が何にもなくても
少しの間なら コーヒー飲んでれば それで済んだわ …


25:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:26:24.61 ID:OtiO8VNl0
必要でないものを嗜好するのが人間でしょ。災害時ほど人間らしさを維持する意味でも、そう云った一見無駄なものが必要なんだわ。

38:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:29:06.04 ID:jxE7SIa20
>>25
アメリカ軍の携帯食料にも
ジュースとコーヒーと菓子がついてるしな

人間やることないと食うくらいしか楽しみがないからな



MRE 米軍戦闘糧食
MRE 米軍戦闘糧食
posted with amazlet at 19.04.12

売り上げランキング: 51,393


28:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:27:17.23 ID:WFl3YK8J0
コーヒー利尿作用あるから尚更あかんな

34:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:28:27.63 ID:WdyHtAol0
結石の原因でもあるしな
備蓄食料としては不向きだ

39:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:29:10.00 ID:WTX2wHG40
???「コーヒーはほぼゼロカ口リーであり、ミルクや砂糖を入れると
カ口リーゼロに何をかけてもゼロになるのでゼロカ口リー」

45:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:30:20.57 ID:6gJMSzCj0
>>39
富士子さん、足し算や



41:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:29:43.09 ID:lq9r8m3f0
ミルクと砂糖だよなw

47:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:31:27.21 ID:2CsxjVZK0
まあなけりゃないで耐えられるけどな
でもふだんカフェイン中毒だと
1~2日は離脱症状に苦しむ

48:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:31:27.36 ID:g7TZOGKo0
実から種を取り出して焼いて挽いてってよく考えたらクソめんどい飲み物やな

50:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:31:40.63 ID:EMGkQxUx0
そんなこと言い出したら
カ口リーメイト的な栄養摂取食品だけでいいだろ
スイス人の好きにすればいいけど

72:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:36:12.13 ID:PusFp++L0
むしろカフェイン入ってるから
切らしたらストレスになるから不可欠なんだと思うが


51:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:31:41.38 ID:vntgLEyC0
>>1
カフェイン中毒の人はどうしたらいいの?

57:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:33:13.28 ID:BfV5ycew0
>>51
ガチガチ爪を噛んで禁断症状出してろだってさ



84:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:39:49.67 ID:vntgLEyC0
>>57
ひどい。鬼。悪魔。
スイス人は政府を倒して永世中立を解消し、ブラジル、コロンビアと三国同盟を目指すべき。



100:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:44:08.20 ID:1hFZ1n3UO
>>51 錠剤がサプリ屋でもOTCでドラッグストアにあるから
買っときなはれ
若干のカフェインは頭痛に効くし、有事に目覚ましとして
大事だよね
僕は紅茶派だけど、美味しいコーヒーの
良い香りに誘われることが良くあるよ



カフェイン 100錠【海外直送品】 [並行輸入品]
Prolab Nutrition
売り上げランキング: 2,417



52:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:31:58.34 ID:ti0PFaTe0
俺、コーヒーが無かったらタヒねる自信ある

アルコール並にストレス解消効果があるのに、アルコールほど体に害が無い最高の飲み物

※個人の感想です

65:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:34:29.02 ID:mxURt/Ks0
>>52
お前ヤバイよ


缶コーヒー1日に何杯も飲む馬鹿だろ

お前太ってるだろ

糖尿病だわ



111:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:47:12.86 ID:1hFZ1n3UO
>>52 1日四杯までにしておきなはれ それ以上は心臓に悪いし、
依存症になりますでよ



58:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:33:17.11 ID:QDjatUWo0
非常時にコーヒー飲みたきゃ各自でやれってことだろ

75:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:37:02.69 ID:JIvrG0Jg0
無駄と思う事が実は無駄じゃなかったりする
少しは嗜好品があった方が心身ともに健康で生命維持できると思う

62:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:33:47.65 ID:Arb/b2JV0
マヨネーズさえあれば人類は安泰

63:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:33:52.62 ID:ETEDjFWC0
むしろ生存に必要な嗜好品てあるのか?

96:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:43:13.89 ID:K01pqGpm0
>>63
砂糖の無い世界なんて考えたくもない



64:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:34:02.08 ID:VXr0WsZh0
コーヒーが無い世界なんて考えられない

125:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:52:41.93 ID:mtFR3zDS0
申し訳ないけど珈琲は挽き立てじゃないと美味しくもなんともない


130:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:53:29.50 ID:/pf3qCKq0
>>125
そやな。
備蓄するなら真空パックの豆とコーヒーミルやな



67:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:34:41.10 ID:661V9h3+0
お前らだって緑茶無くなったら死ぬだろ。
そういうことだ


90:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:41:42.85 ID:kFLGfgFn0
お茶革命を起こそうと思う
コーヒーの代わりにお茶という文化闘争
ネイション・オブ・ティー(茶の国)

114:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:47:54.22 ID:OtiO8VNl0
>>90
もう抹茶が世界で売れまくってる



68:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:35:15.94 ID:zcdIUffl0
ってことは個人的にコーヒーを備蓄しておけば世界の危機が起こった時に莫大な利益が…

95:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:43:05.39 ID:0Jx+QE1x0
>>68
ネスレはスイス企業やで



71:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:36:11.95 ID:3q1mA1vlO
備蓄食料にはフルーツのシロップ漬けの缶詰め入れとけ。
特に小さい子供がいる家庭ならな。
避難生活でグズッた子供のご機嫌取り用だ。

77:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:37:54.17 ID:EKdF8Tvl0
レッドブル備蓄しとけ

79:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:38:01.47 ID:3pgay/DH0
お菓子よりもコーヒーだよ
無糖だから虫歯にもならないし嗜好品としてホッとさせる効果もある

80:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:38:09.22 ID:aTBRxZWN0
コーヒーよりクリープの方が重要だな

85:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:40:28.84 ID:J1QN3G/b0
コーヒーにブライト

93:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:42:37.25 ID:fPxnrZOU0
コーヒーはカリウム・鉄分の吸収を阻害して「カフェイン太り」するので
実は痩せない。

115:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:48:52.98 ID:O5Ft5pz60
元々嗜好品の分類だろ

122:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:51:40.32 ID:7trCwBPS0
もしもの時に嗜好品って意外と大事だと思うんだけどな


129:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:53:16.13 ID:0p2UScEg0
味気ない保存食でコーヒー味とかチョコ味とか超人気だろうに

123:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/12(金) 22:51:47.15 ID:mxURt/Ks0
コーヒー嫌われすぎだな

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555075181/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/04/12 (金) 23:25:44 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/04/13(土) 04:24:37 #38460  ID:- ▼レスする

    安らぎ
    大切な事だぞ

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/04/13(土) 17:07:45 #38465  ID:- ▼レスする

    一服
    『お茶しよう』
    だよね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com