2019
04月
15日
10年間務めた大手企業を退社し統一地方選に挑戦→ 落選した山田千良子さん(33)「落選しても企業が復職できる仕組みを整えてくれたら、議員のなり手はもっと増えるのでは」

1:名無しさん@涙目です。(東京都) [SI]:2019/04/15(月) 20:16:48.89 ID:c2pMrVSe0敗北2日後、ハローワークへ 落選候補、後処理の日々
男女の候補者数をできる限り均等にするよう政党に求める候補者男女均等法の施行後、初めて行われた統一地方選の道府県議選。
2人の子育てをしながら埼玉県議選南5区(さいたま市大宮区、定数1)に初挑戦した山田千良子さん(33)は、選挙の後処理に追われていた。
敗北から2日後の9日朝。山田さんはハローワークにいた。
仕事探しと失業保険の手続きのためだ。
2月末で10年間勤めた大手企業を退社した。
「もっと早く来れば、失業保険を早く受給できたけれど、選挙準備に忙しくて」
年収数百万円を失った。「企業が、落選しても復職できる仕組みを整えたら、議員のなり手はもっと増えるのでは」
「今後、選挙に出ようと思う人のために」と、あえて現時点で整理した収支を明かしてくれた。
支出は立候補の準備に150万…
(※以下ソース先にて)
朝日新聞 2019年4月15日11時41分
https://www.asahi.com/articles/ASM4B73YPM4BULZU024.html
引用元スレタイ:落選候補「選挙で負けたら、元の会社に復職できる仕組みがあればいいのに…」
92:名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2019/04/15(月) 20:48:56.61 ID:b9cZxCnO0
必要とされてるなら戻れるだろ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/04/15 (月) 22:31:20 ID:niwaka



2:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:18:01.56 ID:TjZejqtz0
そしたらみんなやるわw
4:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2019/04/15(月) 20:18:12.30 ID:Xbbe8ciG0
どんだけ甘えてんだよ
8:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/04/15(月) 20:19:41.39 ID:RnwdZUla0
>>2
>>3
>>4
いや
パーティー禁止、献金禁止
選挙費は国持ちでいいよ
むしろここが黒すぎだろ
>>3
>>4
いや
パーティー禁止、献金禁止
選挙費は国持ちでいいよ
むしろここが黒すぎだろ
131:名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2019/04/15(月) 21:02:23.63 ID:equglf1d0
>>8
ますます政治家が公務員化して官僚にモノが言えなくなるだろ
アメリカのActBlueみたいに個人献金のハードルをグッと下げたほうが有権者の声も届きやすくなる
ますます政治家が公務員化して官僚にモノが言えなくなるだろ
アメリカのActBlueみたいに個人献金のハードルをグッと下げたほうが有権者の声も届きやすくなる
6:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/04/15(月) 20:18:21.75 ID:RnwdZUla0
これはあってもいいと思う
もとのポジションは無理だろうけど
もとのポジションは無理だろうけど
166:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2019/04/15(月) 21:25:43.06 ID:OKnLTweU0
>>6
阿呆か
企業にどんなメリットがあるんだよ?
阿呆か
企業にどんなメリットがあるんだよ?
192:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2019/04/15(月) 21:51:17.83 ID:eiN14oTO0
>>6
俺も思うな。結局世襲だの金持っている奴だけの貴族身分しかなれないからな。
もっと苦労を知る人間が気楽に立候補できる枠組みあってもいいと思う。無論犯罪者やニートや職歴ない奴は論外だけど
俺も思うな。結局世襲だの金持っている奴だけの貴族身分しかなれないからな。
もっと苦労を知る人間が気楽に立候補できる枠組みあってもいいと思う。無論犯罪者やニートや職歴ない奴は論外だけど
18:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]:2019/04/15(月) 20:24:01.11 ID:fAFXJtRD0
それはある
出馬のリスクがデカすぎる
無職と自営業しか立候補できん
出馬のリスクがデカすぎる
無職と自営業しか立候補できん
19:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:24:11.22 ID:CLAs2FFB0
だから田舎の町会市会議員は自営業者ばかり
7:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2019/04/15(月) 20:19:31.10 ID:2lPaidUx0
一般人が後ろ盾なしで政界に入るのは難しいよな
139:名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]:2019/04/15(月) 21:05:29.46 ID:eobFLwUW0
>>7
世襲ばかりでうんざりする
世襲ばかりでうんざりする
170:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2019/04/15(月) 21:27:31.55 ID:OKnLTweU0
>>7
>>139
世襲でもないのに政界入る奴の方がよっぽど胡散臭いバックがついているんだよ
代議制ってのはそういうこと
>>139
世襲でもないのに政界入る奴の方がよっぽど胡散臭いバックがついているんだよ
代議制ってのはそういうこと
21: ◆65537PNPSA (宮城県) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:24:44.96 ID:Dpj1wkyT0
企業だって困るわ
穴埋めに雇った人クビにしていいのか?
穴埋めに雇った人クビにしていいのか?
11:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2019/04/15(月) 20:21:19.04 ID:yW1C+nMl0
別にできないことはなくね?
まあ会社が許さないだろうけど、副業ありの会社でもさすがに議員は無理か
まあ会社が許さないだろうけど、副業ありの会社でもさすがに議員は無理か
82:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:46:12.49 ID:EntgeSI80
>>11
ウチの会社は労組から候補者出してて支援してた
今は選挙区違う所に住んでるから無関係だし出ていないが
先代の議員がいたときは同じ町内だったので結構手伝った
先の議員は今は立候補せずに会社に戻ってる
ウチの会社は労組から候補者出してて支援してた
今は選挙区違う所に住んでるから無関係だし出ていないが
先代の議員がいたときは同じ町内だったので結構手伝った
先の議員は今は立候補せずに会社に戻ってる
16:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/04/15(月) 20:22:53.53 ID:RnwdZUla0
>>11
業務は問題なくておそらく政治的つながりでダメ何だろう
だから献金禁止で選挙費国持ちがいい
業務は問題なくておそらく政治的つながりでダメ何だろう
だから献金禁止で選挙費国持ちがいい
50:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/04/15(月) 20:31:08.64 ID:KIHq4txJ0
>>16
そんなことしたら思い出立候補が大量にでてマトモな選挙にならない
そんなことしたら思い出立候補が大量にでてマトモな選挙にならない
55:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ZA]:2019/04/15(月) 20:32:41.44 ID:Ts8HeF640
>>50
まあコレだな
仮に復職がおkなら
預託金を10倍くらいにしなくちゃ駄目だな
まあコレだな
仮に復職がおkなら
預託金を10倍くらいにしなくちゃ駄目だな
22:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2019/04/15(月) 20:24:52.77 ID:o9zGPeof0
会社辞めないと立候補出来ないんだっけ?
151:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2019/04/15(月) 21:17:03.32 ID:a5u6RReT0
>>22
公務員はね
民間は必須ではない
公務員はね
民間は必須ではない
103:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 20:51:09.31 ID:spBuPPfeO
>>22
当選したら 直ぐ公務に入るから
辞めないといけない
当選したら 直ぐ公務に入るから
辞めないといけない
157:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2019/04/15(月) 21:19:48.91 ID:qDXqfqN80
>>103
休職扱いのところもある。
休職扱いのところもある。
89:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2019/04/15(月) 20:48:32.10 ID:pKHZ7Ei00
戻れる奴は戻れるよ
99:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:50:01.12 ID:Huu6xhdZ0
>>89
そうか
人望が有って有能なら会社も喜んで迎えるわな
そうか
人望が有って有能なら会社も喜んで迎えるわな
32:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:27:53.22 ID:CLAs2FFB0
東京電力の社員のままで東京都議の人がいたっけ
両方から給料も貰ってる
両方から給料も貰ってる
13:名無しさん@涙目です。(家) [SE]:2019/04/15(月) 20:21:37.76 ID:6J3SjwBO0
立憲の女性候補かw
えだのんは生活の保証くらいしてやれよw
えだのんは生活の保証くらいしてやれよw
15:名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]:2019/04/15(月) 20:22:07.50 ID:krPe4I8n0
どうゆう勝算があって旧民主から立候補するのか庶民の俺には理解できん世界だわ
20:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]:2019/04/15(月) 20:24:41.72 ID:/moUTHF60
埼玉県議選南5区さいたま市大宮区
定員1
有権者数95,709
開票終了
投票率39.10%
4月8日 01:46 更新
当 藤井健志 自民 現 43歳 当選:1回 推薦:公明 20,103(55.1%)
山田千良子 立民 新 33歳 16,387(44.9%)
93:名無しさん@涙目です。(魔王城門前) ぱよぱよちーん [US]:2019/04/15(月) 20:49:01.66 ID:Foa7SdKdO
>>20
新人で地盤固めもせずにコレは惜しいとは思うが
立民に入れる埼玉のアホがこれほど居る事に驚きを隠せない
現職自民も録に県政結果を残していないんだろうがね
新人で地盤固めもせずにコレは惜しいとは思うが
立民に入れる埼玉のアホがこれほど居る事に驚きを隠せない
現職自民も録に県政結果を残していないんだろうがね
117:名無しさん@涙目です。(家) [SE]:2019/04/15(月) 20:55:56.73 ID:6J3SjwBO0
>>93
枝野のお膝元だぞ
枝野のお膝元だぞ
41:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]:2019/04/15(月) 20:29:39.65 ID:/moUTHF60
https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201904/CK2019040502000157.html
<統一地方選>注目区を歩く(4) 南5区(さいたま市大宮区) 立民「お膝元」で一騎打ち
「枝野票」をどれだけ自身の票に結び付けられるかが一つの鍵となる。
とは言え、党代表として全国を飛び回る枝野は、選挙期間中は地元にはほとんど入れない。
代わりに二日夕にマイクを握ったのは、知名度の高い辻元清美党国対委員長。
「枝野幸男を生み出した埼玉の皆さんに、立憲民主党を強くしてもらいたい」と声を張り上げた。
56:名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]:2019/04/15(月) 20:32:51.96 ID:krPe4I8n0
>>41
枝野が忙しいから辻元が応援ってアカンだろww
枝野が忙しいから辻元が応援ってアカンだろww
24:名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2019/04/15(月) 20:25:35.44 ID:jZAzB9wR0
>>1
これパヨクの末路を実名で公表しただけやんw
これパヨクの末路を実名で公表しただけやんw
25:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/04/15(月) 20:25:52.78 ID:sI2DvagY0
自分で会社に、落選したら復職させてくれって言わんかったの?
会社が忖度して、復職してええよって言ってくるもんだと思ってたの?
会社が忖度して、復職してええよって言ってくるもんだと思ってたの?
27:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/04/15(月) 20:26:36.25 ID:fdz6M/H80
当選したら会社辞めるってことでいいじゃん
104:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 20:51:55.69 ID:spBuPPfeO
>>27
そんなヒマないからムリ
そんなヒマないからムリ
28:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/04/15(月) 20:26:50.62 ID:UQ/mEKJS0
会社の中に立候補した奴がいるの嫌だわ
すぐ政治の話しだして雰囲気悪くなる
すぐ政治の話しだして雰囲気悪くなる
29:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2019/04/15(月) 20:27:08.31 ID:moi52GtI0
認めているところもあるし
再雇用してもらえないのは単に能力の問題では?
再雇用してもらえないのは単に能力の問題では?
31:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/04/15(月) 20:27:50.47 ID:ol7fl3wc0
どっかの地方議員とか当選して議員になっても家族養う為にアルバイトしてるって、この間ニュースでやってた
給料で余裕で生活できる公務員>>>底辺に近い地方議員
何故なのか
給料で余裕で生活できる公務員>>>底辺に近い地方議員
何故なのか
36:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2019/04/15(月) 20:28:17.96 ID:nyKSw4oM0
選挙に立候補するからその間に会社に席を残せかわりに誰も入れるな自分の仕事はお前らがやれ議員になれなかったら温かく迎え入れろってこと?
130:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 21:01:03.22 ID:spBuPPfeO
>>36
お金がないから 落選したら 出来れば元のポジションで再雇用してほしい
だな
お金がないから 落選したら 出来れば元のポジションで再雇用してほしい
だな
47:名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2019/04/15(月) 20:30:49.05 ID:ZcNMVN+b0
>>36
有能かつ政策に共感できるなら黙ってても会社から声かけるだろうな
有能かつ政策に共感できるなら黙ってても会社から声かけるだろうな
33:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/04/15(月) 20:27:57.56 ID:Z3koSZu60
優秀なら会社側も多少の地位低下は仕方ないにしても復職は考えてくれるやろ・・・復職も考えてくれないならそんな惜しい人材じゃない訳で、当然ながらそんな惜しまれない人に当選されても困る訳で・・・。
34:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2019/04/15(月) 20:28:05.27 ID:jUgxl2+h0
公に政治的な発言をしてしまうと再雇用は難しいでしょ
左翼系ならとくに
左翼系ならとくに
37:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/04/15(月) 20:28:28.08 ID:znWN3RLv0
無職になる覚悟も無いのに立候補すんなよ
42:名無しさん@涙目です。(禿) [JP]:2019/04/15(月) 20:29:49.48 ID:4L3YyuwJ0
これはいい提案。
こうでもしないと本当の労働者が政治家になれず、労働者の為の政治が行われない。
こうでもしないと本当の労働者が政治家になれず、労働者の為の政治が行われない。
136:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 21:03:57.98 ID:spBuPPfeO
>>42
子供じゃないんだから
無責任で浅はか過ぎるヤツの為に会社が面倒被る必要ないだろ
子供じゃないんだから
無責任で浅はか過ぎるヤツの為に会社が面倒被る必要ないだろ
43:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2019/04/15(月) 20:29:56.84 ID:cuWMlk520
退路が無い状態だから重みがあるてもんよ
44:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2019/04/15(月) 20:30:22.60 ID:NkCu7fzy0
議員になりたがらない理由の一つが仕事を辞めないといけないのがな
51:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2019/04/15(月) 20:31:17.53 ID:Ql73ImsJ0
>>44
すぐ選挙出られるのはカタギじゃない証拠だからなw
だから維新や減税日本はやらかすアホが多い
すぐ選挙出られるのはカタギじゃない証拠だからなw
だから維新や減税日本はやらかすアホが多い
45:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2019/04/15(月) 20:30:23.31 ID:m/Uz1fR80
この人とは関係なく、一般人が立候補しやすい仕組みとか議員を落選した時の救済の仕組みは必要なんじゃないの?でないと、世襲とか無くならいような気がする。
146:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 21:11:49.19 ID:spBuPPfeO
>>45
そもそも 選挙はお金がかかる上に 博打と同じだと
昔から言われ続けてるのに
後先考えずに立候補するヤツに問題がある
それを誰かのお金で尻拭いしたらキリがないし
立候補するのは
分別がつく大人なんだから
立候補する時に こうなる可能性が大きい事を研修で知らせるくらいで充分だよ
そもそも 選挙はお金がかかる上に 博打と同じだと
昔から言われ続けてるのに
後先考えずに立候補するヤツに問題がある
それを誰かのお金で尻拭いしたらキリがないし
立候補するのは
分別がつく大人なんだから
立候補する時に こうなる可能性が大きい事を研修で知らせるくらいで充分だよ
46:名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]:2019/04/15(月) 20:30:32.62 ID:jn8j3QDd0
そんな行き当たりばったりの奴に議員になられても困る
53:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/04/15(月) 20:31:50.65 ID:77UziTXg0
あった方がいいわな
これを否定する奴は妊娠とか
病気になったら会社も退職するの?
被選挙権は国民の権利だぞ?
これを否定する奴は妊娠とか
病気になったら会社も退職するの?
被選挙権は国民の権利だぞ?
60:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CH]:2019/04/15(月) 20:34:22.87 ID:GDA/wdNF0
>>53
復職というか、辞めないと立候補しにくい状況があるのなら、その改善かな
復職というか、辞めないと立候補しにくい状況があるのなら、その改善かな
165:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 21:24:57.33 ID:spBuPPfeO
>>53
選挙は遊びじゃないし
当選したら 会社に連絡するヒマなく直ぐ公務に就かないといけないから
それを承知の上で立候補しないといけないの
妊娠や病気と訳が違うから
それに そんな都合良いシステムが出来たら
名前を売りたいとか
実績積みたいとか
気に入らないヤツの邪魔したいとか
なんとなくとか
そういう人達で一杯になって
マトモな人が立候補出来なくなるから
条件をクリア出来る人達で人数決めてやってるんだよ
選挙は遊びじゃないし
当選したら 会社に連絡するヒマなく直ぐ公務に就かないといけないから
それを承知の上で立候補しないといけないの
妊娠や病気と訳が違うから
それに そんな都合良いシステムが出来たら
名前を売りたいとか
実績積みたいとか
気に入らないヤツの邪魔したいとか
なんとなくとか
そういう人達で一杯になって
マトモな人が立候補出来なくなるから
条件をクリア出来る人達で人数決めてやってるんだよ
59:名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2019/04/15(月) 20:34:11.24 ID:ZcNMVN+b0
>>53
病気と一緒にするとか頭悪いな
病気と一緒にするとか頭悪いな
108:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/04/15(月) 20:52:42.11 ID:77UziTXg0
>>59
昔は辞めされやれたんだよ?
今とは違う
昔は辞めされやれたんだよ?
今とは違う
78:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2019/04/15(月) 20:43:42.06 ID:1DHYifdv0
支持者の中には社長クラスも何人かはいるんじゃないの?そういう会社に雇ってもらえばいいのに、なんでハローワークなの?
支持者達も落選後は仕事の斡旋位してやればいいのに
支持者達も落選後は仕事の斡旋位してやればいいのに
120:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/04/15(月) 20:56:24.42 ID:au23jpo/0
駄目だったら戻れるという会社との関係を維持するのは
人望であり人間性であり信頼関係だろう。
人望であり人間性であり信頼関係だろう。
123:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2019/04/15(月) 20:57:33.82 ID:ZYh0AscC0
>>120
ホントそう。
この人は若いんだし、そこそこ優秀なら元の会社に出戻りもできるだろ。
たぶん、優秀な人では無かったんだろうな。
ホントそう。
この人は若いんだし、そこそこ優秀なら元の会社に出戻りもできるだろ。
たぶん、優秀な人では無かったんだろうな。
52: ◆65537PNPSA (宮城県) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:31:48.18 ID:Dpj1wkyT0
というか辞めて欲しくないスキルなり能力があったら復職出来ると思うが?
そこではいサヨナラってなったって事はなんかやらかしただろ?
社内で政治活動したり
そこではいサヨナラってなったって事はなんかやらかしただろ?
社内で政治活動したり
54:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]:2019/04/15(月) 20:32:22.79 ID:/moUTHF60
立憲民主党 埼玉県連合@cdp_saitama
3月2日
山田千良子 県政担当(大宮区)政策委員
https://twitter.com/cdp_saitama/status/1101688616852500480?s=20
山田千良子 県政担当(大宮区)政策委員と
— 立憲民主党 埼玉県連合 (@cdp_saitama) 2019年3月2日
佐伯加寿美 市政担当(大宮区)政策委員 です! pic.twitter.com/q32qnztWSw
85:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2019/04/15(月) 20:47:44.59 ID:RyYc9ctT0
>>54
連合の組合候補か、元の会社も要らんわなそりゃ
連合の組合候補か、元の会社も要らんわなそりゃ
64:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 20:36:35.40 ID:spBuPPfeO
バ力じゃないの コイツw
良い年して子供みたいな事言ってるんじゃないよ?
落選も含めた選挙だから 先立つモノをキチンと準備しないからこうなる
分かり切ってることなのに 何自惚れてんだか
立候補出来るのは先立つモノをキチンと準備出来る人のみ
ってバ力にも分かるようにしないとダメだな
良い年して子供みたいな事言ってるんじゃないよ?
落選も含めた選挙だから 先立つモノをキチンと準備しないからこうなる
分かり切ってることなのに 何自惚れてんだか
立候補出来るのは先立つモノをキチンと準備出来る人のみ
ってバ力にも分かるようにしないとダメだな
66:名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [US]:2019/04/15(月) 20:37:27.34 ID:5GHV7NZX0
こういうのは政党がお世話しないのか?
無所属はリスクありすぎるからよっぽど余裕がある奴意外は最初から出ないほうがいい
無所属はリスクありすぎるからよっぽど余裕がある奴意外は最初から出ないほうがいい
70:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:40:26.78 ID:Huu6xhdZ0
金は無いけど知恵が有る人を拾い上げる方法は有ってほしいけどねー
174:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 21:30:08.19 ID:spBuPPfeO
>>70
一見その通りだなと思えるけど
本当に知恵ある人は自力でなんとか出来るんじゃね
一見その通りだなと思えるけど
本当に知恵ある人は自力でなんとか出来るんじゃね
63:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2019/04/15(月) 20:35:58.06 ID:HAzybAmN0
会社に利益誘導してしまう仕組みじゃねーか
189:名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]:2019/04/15(月) 21:45:13.53 ID:hL7e881b0
ようするに立候補者の天下り引き受けの制度化ってこと?
188:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2019/04/15(月) 21:44:54.66 ID:XaH8W7GU0
そんなんあったら俺も立候補するわ
72:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]:2019/04/15(月) 20:42:00.31 ID:NAUDRT+/0
みんなは落選議員に厳しいけど結局そうすると立候補するのは落ちても平気な金持ちか落ちても引受先のあるコネ政治家候補か落ちることのない地盤のある二世しか出てこなくなるぞ
そいつらの行う政治が果たしておれたちのための政治なんてできるのか?
政治家のレベルは国民のレベルを表すなんていうけどこの体たらくな政治家たちを作ってるのはおれら国民なんだなとよくわかる
そいつらの行う政治が果たしておれたちのための政治なんてできるのか?
政治家のレベルは国民のレベルを表すなんていうけどこの体たらくな政治家たちを作ってるのはおれら国民なんだなとよくわかる
180:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/04/15(月) 21:37:10.31 ID:spBuPPfeO
>>72
元に戻るまでの間のお金も準備しての立候補だろ?
何でもかんでも誰かに助けてもらおうとしすぎだよ
大人なんだから 自分の始末は自分でつけられて当たり前なのに
子供みたいな都合良い事言い過ぎだよ
恥ずかしいと思わないと 人として終わるよ
元に戻るまでの間のお金も準備しての立候補だろ?
何でもかんでも誰かに助けてもらおうとしすぎだよ
大人なんだから 自分の始末は自分でつけられて当たり前なのに
子供みたいな都合良い事言い過ぎだよ
恥ずかしいと思わないと 人として終わるよ
74:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2019/04/15(月) 20:42:30.05 ID:ZYh0AscC0
協力な後ろ楯が無いと立候補できないのは確かに変えていった方がいいと思うけど、この人の場合は元の会社に頭下げて雇ってもらったらいいじゃないの?
76:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:43:21.11 ID:rnGOBMlW0
>>74
ロクな地盤もない根無し草風来坊が乱立していいわけないだろw
ロクな地盤もない根無し草風来坊が乱立していいわけないだろw
116:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2019/04/15(月) 20:55:51.77 ID:ZYh0AscC0
>>76
それは偏見だろ。
今の金に余裕のあるやつしか立候補できないのがおかしい。
それは偏見だろ。
今の金に余裕のあるやつしか立候補できないのがおかしい。
124:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2019/04/15(月) 20:58:10.79 ID:SY9oW2yn0
>>116
自分で稼ぐなり人から集めるなり出来ないやつに用はないっていう民意だよ
おかしいと思うなら法律を変えてみろよ
自分で稼ぐなり人から集めるなり出来ないやつに用はないっていう民意だよ
おかしいと思うなら法律を変えてみろよ
113:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2019/04/15(月) 20:54:06.80 ID:2DuRL7TC0
一万円を出してくれる支持者を300人(1000円3000人でもいいけど)集めてから選挙出た方がってのはわかるけど
庶民のための政治がしてほしかったら庶民が出れる選挙制度にしないとね
庶民のための政治がしてほしかったら庶民が出れる選挙制度にしないとね
122:名無しさん@涙目です。(禿) [SK]:2019/04/15(月) 20:57:25.00 ID:+ecClP5Q0
>>113
立候補すると言って同級生や部活の先輩後輩数十人に頼むだけで簡単に300万集められるけどな
一応、人望測るモノサシにはなってる
立候補すると言って同級生や部活の先輩後輩数十人に頼むだけで簡単に300万集められるけどな
一応、人望測るモノサシにはなってる
127:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2019/04/15(月) 21:00:33.12 ID:SY9oW2yn0
>>113
まず、庶民のための政治が庶民にできるという前提が大間違いだろ
まず、庶民のための政治が庶民にできるという前提が大間違いだろ
80:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/04/15(月) 20:45:26.74 ID:fzWwbN+j0
俺は苦労した成り上がりより世襲のがいい政治をしてくれると思うがね
成り上がりばかりになったらそれこそ何が起きるかわからんよ
変な軋轢を生むのも有り得るし
親の地盤を守るために地元のご機嫌取りに励む世襲のが信頼出来る
成り上がりばかりになったらそれこそ何が起きるかわからんよ
変な軋轢を生むのも有り得るし
親の地盤を守るために地元のご機嫌取りに励む世襲のが信頼出来る
91:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CH]:2019/04/15(月) 20:48:47.38 ID:GDA/wdNF0
>>80
なぜ、「成り上がりばかりになったら」という極限を想定して、それを一般化するのか
なぜ、「成り上がりばかりになったら」という極限を想定して、それを一般化するのか
96:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/04/15(月) 20:49:33.33 ID:fzWwbN+j0
>>91
世襲差別が嫌なだけ
世襲差別が嫌なだけ
102:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CH]:2019/04/15(月) 20:50:43.36 ID:GDA/wdNF0
>>96
なら、「極限を想定して、そこで考察した結論を一般化する」なんていう意味不明な議論はしないことだね
なら、「極限を想定して、そこで考察した結論を一般化する」なんていう意味不明な議論はしないことだね
109:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/04/15(月) 20:53:12.04 ID:fzWwbN+j0
>>102
みんながみんな世襲って理由で否定したら成り上がりばかりなるじゃん
みんながみんな世襲って理由で否定したら成り上がりばかりなるじゃん
83:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CH]:2019/04/15(月) 20:46:13.12 ID:GDA/wdNF0
俺は、県議なんて仕事続けながら立候補して、仕事続けながら議員活動するくらいの感覚でいいと思うけどな
87:名無しさん@涙目です。(関西・東海) [NL]:2019/04/15(月) 20:48:16.35 ID:FMmGc1JkO
海外では議員はボランティアでやってるんだから日本も見習えよ
128:名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]:2019/04/15(月) 21:00:42.38 ID:yAyax8OI0
10年も働いて優秀なら
それなりに声はかかるよ
つまりはそういうこと
それなりに声はかかるよ
つまりはそういうこと
137:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/04/15(月) 21:04:34.48 ID:61uUiE070
甘え(´・ω・`)
145:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]:2019/04/15(月) 21:11:38.86 ID:7KB4ya3wO
>>137
甘いよな
結局やってる事は「交渉も出来ず、マスゴミに愚痴る」って
政治家としては最低な事しかしてない
甘いよな
結局やってる事は「交渉も出来ず、マスゴミに愚痴る」って
政治家としては最低な事しかしてない
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1555327008/
- 関連記事
-
-
安倍首相、吉本新喜劇にサプライズ出演(動画) … G20大阪サミットでの交通規制など、会議の成功への協力を呼びかけ 2019/04/20
-
安倍首相、G20を控え、欧米6カ国を訪問する海外出張日程を提示→ 立憲民主・共産が外遊に反対 「首相は国際連携なんかよりも予算委員会に出席して、桜田前大臣の件を吊し上げさせろ」 2019/04/17
-
10年間務めた大手企業を退社し統一地方選に挑戦→ 落選した山田千良子さん(33)「落選しても企業が復職できる仕組みを整えてくれたら、議員のなり手はもっと増えるのでは」 2019/04/15
-
安倍首相、大阪G20首脳会合の際、韓国・文在寅大統領との個別の首脳会談を見送る検討 … 「文氏に冷え込んだ日韓関係を改善する意思が感じられず、建設的な対話が見込めない」 2019/04/13
-
桜田五輪相の更迭で、立憲民主党など野党5党派「安倍総理大臣の任命責任を追及するから、衆参両院の予算委員会で集中審議を開け」 … いつもの自滅パターンへ 2019/04/11
-
0. にわか日報 : 2019/04/15 (月) 22:31:20 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
まるで社会問題みたいな言い方して自分の利益だけ確保しようとする女のやり方大嫌いだわ
人に面倒見てもらわないと生きられない人に政治家になって欲しくないわ
自分の道も引けなくて国を導けると考えるなんて思い上がりも甚だしい
辻元清美が応援に行った人は確か全滅と聞いたが?
そもそも地元の為に今まで何かやってきたのか?何もしてなきゃ落選するわ。
供託金150万円は党から出ているはずだろう。支出と嘘を書くな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。