2019
04月
17日
【訃報】 「ルパン三世」などで知られるマンガ家・モンキー・パンチさん、肺炎のため死去 81歳

1:靄々 ★:2019/04/17(水) 01:56:14.72 ID:fr+LwZk69モンキー・パンチさん:「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳
ヒット作「ルパン三世」などで知られるマンガ家のモンキー・パンチ(本名・加藤一彦)さんが11日、肺炎のため死去した。81歳。
1937年に北海道浜中町で生まれる。
65年に「プレイボーイ入門」でマンガ誌「漫画ストーリー」(双葉社)からメジャーデビューを果たし、67年8月にマンガ誌「漫画アクション」(双葉社)で「ルパン三世」の連載を開始。
人気を博して、71年にはテレビアニメが放送開始。その後もテレビシリーズ、劇場版など現在まで新作が作り続けられるヒットアニメとなった。
80年以降、サンディエゴ・コミックコンベンションINKPOT賞、ローマ・コミックフェスティバルROMICS金賞、AMD Award功労賞、東京アニメアワードアニメ功労賞などを受賞。
晩年もCGを使った3Dアートの研究など意欲的に活動したほか、大手前大学などの客員教授としてマンガ制作の講義を行うなど、後進の指導にも努めた。
2012年からは故郷の浜中町で、ファンイベント「ルパン三世フェスティバルin浜中町」が開催されているほか、07年のテレビスペシャル「ルパン三世 霧のエリューシヴ」も同町が舞台になるなど、郷里への思い入れでも知られていた。
2019年04月17日
https://mantan-web.jp/article/20190417dog00m200000000c.html
引用元スレタイ:【訃報】モンキー・パンチさん:「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため11日死去 81歳
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:56:50.97 ID:t79jE9CR0
>>1
うそやろ…
うそやろ…
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/04/17 (水) 03:26:48 ID:niwaka



44:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:01:22.47 ID:MtwChJRe0
これはご冥福を祈らずにはいられない。
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:01:31.04 ID:fulnH0Hq0
ルパ~~ン
ご冥福をお祈りいたします
ご冥福をお祈りいたします
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:57:03.47 ID:JlN6+Eqk0
えーモンキー・パンチさんも
平成で消えたか。
平成で消えたか。
53:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:02:19.90 ID:qQxxnatq0
子供の頃、外人だと思ってたわ
7:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:57:06.37 ID:vpgFnHB80
ふじこちゃーん
9:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:57:36.94 ID:51v0jbLC0
えええええ! あqswでfrtgyふじこ
28:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:59:58.11 ID:0szny7Nt0
あららご冥福を
最初のルパンシリーズはホント面白かった
新は、絵は上手いんだけど
最初のルパンシリーズはホント面白かった
新は、絵は上手いんだけど
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:00:31.31 ID:mctN6Ar60
ご冥福をお祈りします
子どもの頃良く観てたわ
子どもの頃良く観てたわ
94:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:05:28.49 ID:JCF3D90z0
>>35
ずいぶん早熟なお子様だったんですね
ずいぶん早熟なお子様だったんですね
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:00:39.75 ID:GTEMtLFi0
大野雄二は大丈夫?
17:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:58:32.46 ID:5RKh1KzN0
あとちょっとやったのになあ…
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:59:00.32 ID:CK649aHd0
まさかこのタイミングで・・・
誤嚥性肺炎だったのかねえ
つ菊
誤嚥性肺炎だったのかねえ
つ菊
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:01:56.85 ID:gws0RYkz0
12:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:58:03.10 ID:GyOUg1IW0
漫画のルパンはなんか読む気しない作画
242:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:21:01.19 ID:Y/mxIhvx0
>>12
俺もアニメ1期2期は大好きだけれど
漫画は違いすぎて読む気がしない
てか無理して何冊か読んだけどやっぱ無理
俺もアニメ1期2期は大好きだけれど
漫画は違いすぎて読む気がしない
てか無理して何冊か読んだけどやっぱ無理
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 01:59:10.62 ID:AFKISQmg0
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:00:15.54 ID:NfRXgCeG0
原作は糞つまらんからな
アニメーターのおかげで成り上がった奴
アニメーターのおかげで成り上がった奴
59:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:02:26.73 ID:TjkQbV/Y0
>>31
アニメーターなんざ原作がなきゃ何も出来んわな。あほ。
アニメーターなんざ原作がなきゃ何も出来んわな。あほ。
114:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:07:14.53 ID:TjkQbV/Y0
>>59
そういうこと。
んで、原作のキャラのほうがアニメよりずっと魅力的なんだわ。
そういうこと。
んで、原作のキャラのほうがアニメよりずっと魅力的なんだわ。
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:05:05.19 ID:HU7UFQ9I0
>>59
宮崎と大塚はよくやったとは思うよ
でも一番受ける画風を残したのは原作者だし
某0時みたいな「おれがおれが」ってする人でも無かった
宮崎と大塚はよくやったとは思うよ
でも一番受ける画風を残したのは原作者だし
某0時みたいな「おれがおれが」ってする人でも無かった
158:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:10:50.20 ID:UaO+VGbD0
>>89
通ぶったニワカが原作持ち上げてたな
通ぶったニワカが原作持ち上げてたな
65:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:03:01.79 ID:Y0Vlbx/s0
>>31
あれだけのキャラクターを作ったのは偉大
あれだけのキャラクターを作ったのは偉大
126:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:30.91 ID:0szny7Nt0
>>65
有名人の子孫ばっかりで、よく考えると原作自体パロなのか
有名人の子孫ばっかりで、よく考えると原作自体パロなのか
157:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:10:49.72 ID:KQi6SqiW0
>>126
いろんな映画の面白い要素寄せ集めたようなパロディだよね
ウェスタン、時代劇、任侠物、スパイ物
無いのはSF物くらいか
アイデアの勝利。
いろんな映画の面白い要素寄せ集めたようなパロディだよね
ウェスタン、時代劇、任侠物、スパイ物
無いのはSF物くらいか
アイデアの勝利。
165:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:11:45.75 ID:DHMRebnT0
>>157
>無いのはSF物くらいか
クローン人間とか万能細胞で不死身とか
>無いのはSF物くらいか
クローン人間とか万能細胞で不死身とか
238:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:20:42.78 ID:pUr1jHnE0
252:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:21:51.51 ID:8di+F6cg0
>>238
エンジンはフェラーリだけどな
エンジンはフェラーリだけどな
250:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:21:48.90 ID:gaym7yw60
>>238
パヤオがシトロエンに乗せ換えたのは、フランス人に合わせたのかな。
パヤオがシトロエンに乗せ換えたのは、フランス人に合わせたのかな。
95:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:05:30.39 ID:cYv4ojDO0
俺は原作の殺る・犯す・化けるルパンがいい
55:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:02:21.09 ID:zuQjq9zv0
まぁルパンを有名にしたのは
ぱやおだからな
原作者はいてもいなくても
どっちでも良かった
でもご冥福をお祈りします
ぱやおだからな
原作者はいてもいなくても
どっちでも良かった
でもご冥福をお祈りします
32:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:00:18.04 ID:03cP2DvG0
パヤオを育てたと言っても過言でない。
34:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:00:25.81 ID:a4qR+gw30
GUN道
118:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:07:36.99 ID:JNNtPfZt0
39:不二子:2019/04/17(水) 02:01:03.17 ID:Yh7YC8xIO
まだまだ遊びはこれ....からよ(´;ω;`)
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:00:55.03 ID:Z/9S6rAG0
初代アニメの声優さんも殆ど逝ってるよね
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:01:18.53 ID:InWb0BsL0
次元役の、小林清志も降板したのかい?
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:03:52.44 ID:wRvoVx1C0
>>1
マジかよ!
幼稚園の頃からここ数年の深夜アニメでも今年のテレビスペシャルまでずっと視てました。
>>43
今年のTVスペシャルまでは現役だった。
マジかよ!
幼稚園の頃からここ数年の深夜アニメでも今年のテレビスペシャルまでずっと視てました。
>>43
今年のTVスペシャルまでは現役だった。
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:01:16.43 ID:uEW2QBO1O
鳩山由紀夫ぜんぜん死なねーな
84:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:04:29.67 ID:kvGnRrzv0
>>41
だって宇宙人なんだぜ?
だって宇宙人なんだぜ?
42:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:01:18.20 ID:LEiWaN/h0
浜中町のフェスではテレビ電話で出演してくれてたな
名作をありがとう
RIP
名作をありがとう
RIP
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:02:08.68 ID:euJ34CJl0
まじでショックなんだが
御冥福をお祈りします
御冥福をお祈りします
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:02:20.71 ID:0T+Gk0Fq0
俺の夢だった数少ない作品が
ご冥福あれ
ご冥福あれ
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:02:24.08 ID:Ciui3heZ0
いや・・・生きてるうちにルパン三世完結させるって言ってたじゃんか
なんだよそれ
まじでショックすぎるんだが
なんだよそれ
まじでショックすぎるんだが
67:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:03:11.01 ID:EdxNebfN0
>>56
まだ完結してねえのかよ(ドン引き
まだ完結してねえのかよ(ドン引き
57:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:02:25.44 ID:LvH0nJU80
金曜ロードで追悼映画たぶんやるな
122:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:02.24 ID:m0IU+zCJ0
追悼でカリオストロの城ってなったら笑うぞ
147:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:09:53.92 ID:JhBbzbtg0
>>122
マジでやりそうだから嫌だわ。てかたぶんやるだろ日テレ
1から3までの名作集をやるとか出来んのかね
マジでやりそうだから嫌だわ。てかたぶんやるだろ日テレ
1から3までの名作集をやるとか出来んのかね
96:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:05:31.73 ID:gaym7yw60
来週の金曜ロードショーは
「死の翼アルバトロス」を放送しないとな。
「死の翼アルバトロス」を放送しないとな。
130:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:45.17 ID:EDckRzyl0
追悼企画で風魔やろう
62: 【中部電 60.3 %】 :2019/04/17(水) 02:02:46.24 ID:/OctgwgrO
ああ、この人も亡くなったか、、、
昭和が、そして平成が遠くなる。
ご冥福を。
昭和が、そして平成が遠くなる。
ご冥福を。
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:03:30.73 ID:qhqMGdja0
意外に若かったんだな
原作別もんだし今後のテレビシリーズはあんま関係ないだろ
原作別もんだし今後のテレビシリーズはあんま関係ないだろ
71:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:03:42.38 ID:YTyplisB0
次からのテレビスペシャルの原作誰が書くの?
73:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:03:49.42 ID:YVEU8o0R0
何度リメイクしても失敗する鬼太郎とかキャラ壊してまでの妖怪人間ベムとか
昭和の古すぎるアニメに執着する老害も平成で引退してほしい
誰も得しないし面白くないから
昭和の古すぎるアニメに執着する老害も平成で引退してほしい
誰も得しないし面白くないから
85:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:04:35.33 ID:Yh7YC8xIO
149: 【中部電 60.2 %】 :2019/04/17(水) 02:10:12.90 ID:/OctgwgrO
>>85
近いキャラがコブラかな、、、
(サイコガンのほうの)
こっちの原作者もヤバそう。。。
近いキャラがコブラかな、、、
(サイコガンのほうの)
こっちの原作者もヤバそう。。。
88:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:04:52.17 ID:yavCkC0e0
原作まだ書いてたんか?
90:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:05:10.29 ID:12q4RL9f0
アニメから入って原作を読むと
何とも言えない気持ちになる。
何とも言えない気持ちになる。
92:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:05:22.94 ID:fje6aqjD0
結構最近まで元気だったよね
ルパンコナン映画の時は出てきてた覚えがある
ルパンコナン映画の時は出てきてた覚えがある
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:06:11.77 ID:zWI5ho2o0
意外と若くてビックリした。
30歳でルパン三世書いてたのか。
ご冥福をお祈りします。
30歳でルパン三世書いてたのか。
ご冥福をお祈りします。
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:05:56.67 ID:KQi6SqiW0
3年だけ漫画描いて一生分の富を手にした人
正直、漫画界の巨匠、ではないと思う
絵もごちゃごちゃして見づらいし話もイマイチ…
後半はアニメの脚本をセルフコミカライズするなんてこともあったし、
漫画家というよりプロデューサーってイメージの人だな。
正直、漫画界の巨匠、ではないと思う
絵もごちゃごちゃして見づらいし話もイマイチ…
後半はアニメの脚本をセルフコミカライズするなんてこともあったし、
漫画家というよりプロデューサーってイメージの人だな。

262:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:23:29.87 ID:Y/mxIhvx0
>>98
永井豪や石森より恵まれた
ある意味理想的な儲け方
永井豪や石森より恵まれた
ある意味理想的な儲け方
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:06:08.10 ID:brKY+sbk0
アニメ見ないけどルパンだけは見た
大好きだった
両親も漫画なんて読むなってタイプだったんだけどルパンだけは見てた
大好きだった
両親も漫画なんて読むなってタイプだったんだけどルパンだけは見てた
105:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:06:23.87 ID:q61dkwxj0
金ローでやってるTV版の新作は止めちゃうのかな?
最近は原作者が亡くなっても、そのまま放送が続いてる作品が多いから、影響はないのかな?
版権はトムス持ちになる?
最近は原作者が亡くなっても、そのまま放送が続いてる作品が多いから、影響はないのかな?
版権はトムス持ちになる?
117:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:07:28.07 ID:DHMRebnT0
>>105
おじゃる丸やクレヨンしんちゃん、チビ丸子のようにスタッフが美味しく戴きます。
おじゃる丸やクレヨンしんちゃん、チビ丸子のようにスタッフが美味しく戴きます。
132:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:59.31 ID:HU7UFQ9I0
>>117
いまだにガンダムやヤマトで食ってる連中とか氏ねとか思うわw
いまだにガンダムやヤマトで食ってる連中とか氏ねとか思うわw
156:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:10:45.22 ID:DHMRebnT0
>>132
「人気作品はみんなの財産」と言いながら、本当のところは利権屋のモノだからね。
「人気作品はみんなの財産」と言いながら、本当のところは利権屋のモノだからね。
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:06:31.00 ID:++LXxNPO0
ルパンルパンルパン~
ルパンルパンルパン~
ルパ~ンルパ~ン
ルパンルパンルパン

ルパンルパンルパン~
ルパ~ンルパ~ン
ルパンルパンルパン
【動画】 26.Lupin The Third Theme 3 (TV SIZE / EP16 OP)

https://youtu.be/GtF3uNgXXgE
113:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:07:12.84 ID:gaym7yw60
俺の親父が見てた唯一のテレビアニメだった。
合掌。
合掌。
125:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:21.96 ID:brKY+sbk0
>>113
アニメ嫌いでも鑑賞に耐える作品だよね
アニメ嫌いでも鑑賞に耐える作品だよね
115:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:07:23.47 ID:kkURKPC90
part4位から原作者イズム意識したアニメになってきたから
晩年はそれほどストレス感じなかったんじゃまいかpart5は糞だったけど
晩年はそれほどストレス感じなかったんじゃまいかpart5は糞だったけど
119:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:07:58.86 ID:37a1wkQy0
峰不二子の嘘がもうすぐ公開なのに
120:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:00.52 ID:iL4E5Xbr0
そろそろヤバいだろなとは思ってたけどついに逝ってしまったか
RIP
山田康雄よりだいぶ長生きだったな
RIP
山田康雄よりだいぶ長生きだったな
127:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:33.68 ID:wJ7hvk7a0
平成最後に大物が亡くなり過ぎでしょ
138:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:09:31.83 ID:kkURKPC90
>>127
昭和はもっとすごかったらしいぞ
昭和はもっとすごかったらしいぞ
131:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:52.45 ID:98CzT73G0
まだ、平成の元号が令和に変わる前に死ぬとは
これもさだめか
これもさだめか
151:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:10:26.26 ID:y/qai1WR0
>>131
さだめぇ~なのさぁ~
ルパン~♪
さんせいぃ~♪
さだめぇ~なのさぁ~
ルパン~♪
さんせいぃ~♪
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:08:12.53 ID:Z/9S6rAG0
あし~もとに~♪からみ~つく~♪
77:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:04:04.61 ID:M56fb5/V0
旧アニメのEDが頭の中を流れて行く
281:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:25:32.50 ID:IwBug3D90
79:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:04:08.02 ID:3XqVZz640
ヘビースモーカーだったからなあ
まあ長生きしたほうじゃないのかね
まあ長生きしたほうじゃないのかね
83:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:04:21.64 ID:Nwa7j1Ub0
マジかよ・・・合掌
134:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:09:11.38 ID:Yh7YC8xIO
狂った朝の光にも似た~~~~~
ワルサーP38 この手の中に~~~~~~い~~~
ワルサーP38 この手の中に~~~~~~い~~~
169:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:12:23.80 ID:q61dkwxj0
>>134
この頃のルパンは、大人向けっぽかったんだよな
この頃のルパンは、大人向けっぽかったんだよな
188:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:14:57.50 ID:8LkdgiKN0
最近のルパンはなんかなーって感じだったなあ
安いっていうか
モンキーパンチが監修してなかったんだろう
安いっていうか
モンキーパンチが監修してなかったんだろう
191:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:15:13.76 ID:cQklGoi00
初期のアニメでルパンがモナコグランプリに出たやつ好き。
229:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:19:28.06 ID:cQklGoi00
260:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:23:16.16 ID:uod16UZe0
アニメ一作目はミスも多かったなあ
不二子の持ってるサブマシンガンが、トミーガン撃ってたはずなのに、次のカットでシュマイザーになってたり
(逆だったかも知れない)
五右衛門が斬った、次元が撃ったコンバットマグナムの弾に薬莢が付いてたり
(銃器関係の資料の弾丸の断面図を丸写ししたと思われる)
不二子の持ってるサブマシンガンが、トミーガン撃ってたはずなのに、次のカットでシュマイザーになってたり
(逆だったかも知れない)
五右衛門が斬った、次元が撃ったコンバットマグナムの弾に薬莢が付いてたり
(銃器関係の資料の弾丸の断面図を丸写ししたと思われる)
283:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:26:23.90 ID:pUr1jHnE0
>>260
日本人が銃器に関する情報をあまり持ってなかった時代なんだよな
アニメーターも銃器に関してはそこまで拘って無かったし
(パヤオは拘ったけど)
日本人が銃器に関する情報をあまり持ってなかった時代なんだよな
アニメーターも銃器に関してはそこまで拘って無かったし
(パヤオは拘ったけど)
197:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:16:01.01 ID:xQvXzq2E0
ルパンの素顔が永遠に謎のままか。モンキーパンチ先生お疲れ様でしたR.I.P
202:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:16:23.69 ID:vspMsdKo0
81歳とは思ってたよりも歳だったんだな・・・。
合掌(-人-)
合掌(-人-)
223:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:18:37.88 ID:w6eEvRXpO
243:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:21:02.03 ID:8di+F6cg0
>>223
実は次元の顔と同じタイプのマスクを被っているからな
実は次元の顔と同じタイプのマスクを被っているからな
258:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:23:11.35 ID:UJAxUPlN0
>>223
それ原作でもあったり無かったりするその場の設定の一つでしかないからな
そもそも1回くらいしか触れてないし
アニメはあれで完全に素顔って設定でやってるだけ
それ原作でもあったり無かったりするその場の設定の一つでしかないからな
そもそも1回くらいしか触れてないし
アニメはあれで完全に素顔って設定でやってるだけ
267:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:23:44.94 ID:ZRp8dh8o0
>>223
いつも同じマスクしてたら意味ないよなw
いつも同じマスクしてたら意味ないよなw
205:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:16:41.73 ID:wHYhHcH50
さぁ1stから一気に
何度目か分からんが
再放送だ日テレ
何度目か分からんが
再放送だ日テレ
220:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:18:25.84 ID:gaym7yw60
>>205
実はテレビ埼玉で、今放送中。
さあ、録画予約するのだ。
実はテレビ埼玉で、今放送中。
さあ、録画予約するのだ。
215:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:18:08.63 ID:YS1xOqYD0
ルパンは偉大なクリエーターを多数産んだよね
パヤオはもちろん必殺シリーズ最終回なども担当していたプロデューサーの大和屋氏
大野雄二氏の音楽も多数のクリエーターが今もリミックスなどして進化していっている
ありがとう安らかに
パヤオはもちろん必殺シリーズ最終回なども担当していたプロデューサーの大和屋氏
大野雄二氏の音楽も多数のクリエーターが今もリミックスなどして進化していっている
ありがとう安らかに
228:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:19:24.29 ID:gaym7yw60
>>215
銀魂、カブトボーグの大和屋暁の親父さんだっけ。
アニメ業界に多大なる貢献をしたよね。
銀魂、カブトボーグの大和屋暁の親父さんだっけ。
アニメ業界に多大なる貢献をしたよね。
224:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:18:51.77 ID:DS4Fzuwf0
いったいどこが人生100年時代なんだ?
230:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:19:34.15 ID:FIyVB8Gf0
236:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:20:25.28 ID:8LkdgiKN0
知ってる有名人がどんどん死んでいく
自分が齢って事なんだろうなあ
自分が齢って事なんだろうなあ
268:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:23:49.96 ID:Cx+LKqrZ0
子供の頃からルパン三世は大好きな作品でした、心から御悔やみ申し上げます。
271:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:24:26.37 ID:lH6xLZ9H0
ルパン三世のようなかっこいい生き方はいつも憧れでした
たくさんの素晴らしい作品ありがとうございました
たくさんの素晴らしい作品ありがとうございました
274:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:25:02.85 ID:d08O8j5H0
275:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:25:13.07 ID:aepq+ip90
ネコパンチ、アンパンチに次ぐ俺の中の3大パンチでした
合掌
合掌
282:名無しさん@\(^o^)/:2019/04/17(水) 02:26:04.81 ID:K73HhtMR0
昭和からのサブカル関係者が次々と消えてくな…
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555433774/
- 関連記事
-
-
【訃報】 俳優の高島忠夫さん、老衰のため死去 88歳 … 映画解説やウルトラクイズ司会等、妻・寿美花代と司会を務めた料理番組「ごちそうさま」は放送26年の人気番組 2019/06/28
-
【訃報】 女優の京マチ子さん死去 95歳 … 黒沢明監督の映画「羅生門」や「雨月物語」、テレビドラマ版「犬神家の一族」などに出演。「グランプリ女優」と呼ばれ海外でも知られる 2019/05/14
-
【訃報】 「ルパン三世」などで知られるマンガ家・モンキー・パンチさん、肺炎のため死去 81歳 2019/04/17
-
【訃報】 声優の白石冬美さん死去、82歳 … 「巨人の星」の星明子、「機動戦士ガンダム」のミライ・ヤシマ、パタリロなどラジオやアニメで声の活動 2019/03/29
-
【訃報】 ショーケンの愛称で親しまれた萩原健一さん、GISTのため死去 68歳 … 2011年から闘病、ドラマ「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」など数々の作品で知られる 2019/03/28
-
0. にわか日報 : 2019/04/17 (水) 03:26:48 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
うわあああん
うせやろ?マジか?
謹んでご冥福を
コナンドイルをパクった人でしょ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。