2019
05月
04日
堀江貴文氏「宇宙は遠かったけどなんとか到達しました」 ホリエモンが出資した小型ロケット「MOMO3号機」、北海道・大樹町から打ち上げ成功 … 民間単独のロケットとして国内初

129:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:38:18.41 ID:0PfBWMW+0ホリエモンロケット、打ち上げ成功 民間単独で国内初
元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)の小型ロケット「MOMO(モモ)」3号機が4日午前5時45分、北海道大樹町から打ち上げられた。
ロケットは数分後、民間単独のロケットとして国内初めて高度100キロの宇宙空間に到達。打ち上げは成功した。
機体は太平洋上に着水した。
堀江さんはツイッターに「宇宙は遠かったけど、なんとか到達しました。高度約113km」と投稿した。
MOMO3号機は全長9・9メートル、直径50センチ、重さ1150キロの液体燃料ロケット。市販の部品を使うなど低コストで開発した。
今回の打ち上げ費用は数千万円。当初4月30日に打ち上げる予定だったが、燃料の液体酸素漏れが直前に発覚。部品の交換や発射場近くの強風のため、三度延期していた。
ISTは、前身企業が始めた宇宙事業を継承して2013年に設立。MOMOで高度100キロ超の宇宙空間への到達を経て、高度500キロに重さ100キロ程度の小型衛星を打ち上げる新型ロケット「ZERO(ゼロ)」の開発をめざしている。
MOMO1号機は17年7月、打ち上げ約1分後に通信が途絶え、高度20キロから海上に落下。
2号機は18年6月、打ち上げ直後にエンジンが停止し、機体が落下して爆発した。
2号機の失敗を受け、ISTは外部の専門家を含む対策委員会を設立。姿勢を制御する小型エンジンの誤作動が原因と特定し、エンジン内部の設計を見直し、打ち上げに近い状態での燃焼試験を初めて実施するなど対策を重ねていた。
ISTが狙うのは、需要が高まってきた小型衛星の打ち上げ事業への参入だ。部品の高性能化により、衛星の小型化が進み、年間数百機が打ち上がる一方で、打ち上げは大型ロケットに頼っている。
ただ、コストは最低数十億円と高く、他の衛星との相乗りで待ち時間が長いなどの不都合が多く、世界中で安価で小回りのきく小型ロケットの開発が進んでいる。
ISTは、今回の成功を機に、ZEROの開発を加速させたい考えだ。商業化すれば、1回のコストは6億円以下、年数十回の打ち上げ需要を見込んでいる。
早ければ22年末に打ち上げる予定。
朝日新聞 5/4(土) 5:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000006-asahi-sci
引用元スレタイ:【速報】ホリエモンロケットついに打ち上げ成功!と思う
75:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:21:45.92 ID:x9eKp1qK0
クソ早い時間じゃねーか生中継見たかったわおめでとう
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/05/04 (土) 07:06:57 ID:niwaka



※別ソース
■民間ロケット「MOMO」打ち上げ成功
NHK 2019年5月4日 5時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190504/k10011905021000.html
「MOMO3号機」は全長およそ10メートル、直径50センチで重さ20キロほどの観測機器を積んで、4分間ほど無重力状態をつくることができます。
今回も大学の実験装置を積み込んでいて、会社では今後、無重力状態などを利用した実験や観測を企業や研究機関に売り込みたい考えです。
ただ「MOMO」は人工衛星を軌道に投入する能力はないことから、会社では「MOMO」の技術を踏まえて、2023年に超小型の人工衛星を搭載できるロケットを打ち上げ、衛星打ち上げビジネスに参入する計画です。
日本の民間企業が単独で開発・製造したロケットが宇宙空間に到達するのは今回が初めてで、今後、国内の宇宙ビジネスの市場拡大につながることが期待されます。
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:50:37.30 ID:oGAvnOUK0
イった?
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:52:08.16 ID:rR6Pvszo0
高度100キロまでいったみたい
2:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:50:32.92 ID:zwhc3/ua0
おめ
99:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:29:47.28 ID:YevGCP490
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp · 34分34分前
Finally.... we reached space. 宇宙は遠かったけど、なんとか到達しました。高度約113km
https://twitter.com/takapon_jp/status/1124417072631406592
Finally.... we reached space. 宇宙は遠かったけど、なんとか到達しました。高度約113km
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2019年5月3日
11:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:52:53.40 ID:ahlxPsp60
おめ
ホリエモンは性格は嫌いだけどこの事業は普通に評価するわ
ホリエモンは性格は嫌いだけどこの事業は普通に評価するわ
12:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:53:32.99 ID:bRHvoJqY0
凄い
14:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:55:19.63 ID:u2GknfFQ0
どうなったら成功なんだ
16:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:55:43.17 ID:JHOIpht20
>>14
爆発しなかったら成功
爆発しなかったら成功
17:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:55:49.75 ID:q4WbKsrN0
すごいな、おめでとう
19:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:56:06.45 ID:8mbvMcVa0
楽しみだな!
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:58:54.17 ID:w+er0J620
NHKキタ
成功だって
成功だって
105:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:31:10.76 ID:xbv4eOA50
>>26
テレビでも取り上げられてすごいね。
堀江さん、おめでとう。
テレビでも取り上げられてすごいね。
堀江さん、おめでとう。
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:56:39.16 ID:DF3+XpOD0
もしかして韓国よりメスイキロケットってスゴいの??
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:51:15.53 ID:DtfQZjSz0
おもちゃ飛ばして楽しいでちゅねw
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:52:44.71 ID:+g0R23SY0
北朝鮮>メスイキ>韓国
今はこのくらい?
今はこのくらい?
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 05:59:03.49 ID:BDJCA//O0
>>1
煽ってたら成功しちゃったニダw
とりあえず悔しいからメスイキ連呼セヨww
煽ってたら成功しちゃったニダw
とりあえず悔しいからメスイキ連呼セヨww
65:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:20:11.94 ID:fY9ogJBI0
日本の民間企業初の成功ってスゲーなホリエモン
30:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:00:44.18 ID:vvCeEqFP0
久しぶりにスカッとするニュースだ
けど10秒前のストップは何
けど10秒前のストップは何
33:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:01:55.51 ID:BsBXSKiZ0
ホリエモン 寸止め繰り返し最後はメスイキ成功
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:21:17.92 ID:asT5V8cX0
おめでとうございます
MOMO2号機のとき思わず吹き出してしまってごめんなさい
MOMO2号機のとき思わず吹き出してしまってごめんなさい
73:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:21:28.15 ID:Lg8FaFOJ0
Jアラート鳴らなかったんだけど
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:21:45.21 ID:ikFp/jn00
成功はいいけど規模が小さすぎて将来性が見えん
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:01:00.91 ID:nZ3AH3WP0
重さ100㎏までの衛星とかを打ち上げるビジネスをしたいらしいね
実質の競合は数社らしい
日本は衛星上げ放題じゃん
実質の競合は数社らしい
日本は衛星上げ放題じゃん
32:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:01:33.65 ID:KwBxeWJA0
ちょっと時間かかったが、良かったな
77:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:22:46.87 ID:53Ofm0SM0
次は核弾頭を手に入れろ
79:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:23:24.69 ID:UBSTCRio0
もうICBMも民間で作っちゃえ^^
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:23:48.01 ID:23tVCDk90
世界はF1やってるのに、改造車レースやってるようなもん。ゴミだぜ(´・ω・`)
94:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:28:28.42 ID:P3aAprwX0
>>80
世界初じゃないけど民間企業が単独でつくったロケットってのがミソな
世界初じゃないけど民間企業が単独でつくったロケットってのがミソな
81:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:24:01.20 ID:Urvjh1uR0
ホリエモンとか関係ない
民間ロケットで高度100キロは評価されるべき
民間ロケットで高度100キロは評価されるべき
91:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:27:35.69 ID:W06eYNLs0
おめでとうございます。
このロケットは精密部品をあまり使わないところに価値がありやす。
このロケットは精密部品をあまり使わないところに価値がありやす。
82:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:24:47.44 ID:b7jG2kSP0
こんな安いロケットが成功しちゃったら
三菱重工にIHIがおまんま食えなくなるからな。
失敗を願う気持ちもわかる。
三菱重工やIHIは上級国民企業だから。
ホリエモンのロケットビジネスが軌道にのりそうになったら
適当な理由つけて逮捕するんじゃね?
三菱重工にIHIがおまんま食えなくなるからな。
失敗を願う気持ちもわかる。
三菱重工やIHIは上級国民企業だから。
ホリエモンのロケットビジネスが軌道にのりそうになったら
適当な理由つけて逮捕するんじゃね?
102:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:30:20.27 ID:54AlX26Q0
>>82
20kgの物を高度100kmまで持ち上げて
260秒後にパラシュートを開くだけだから
20kgの物を高度100kmまで持ち上げて
260秒後にパラシュートを開くだけだから
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:30:40.58 ID:cIA3gGqz0
>>82
トラックメーカーと電動自転車位違うんですがね
トラックメーカーと電動自転車位違うんですがね
115:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:33:57.68 ID:SkXAubua0
>>82
まあ実用化にはまだまだ
まあ実用化にはまだまだ
87:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:26:10.03 ID:0Dt6Ai1Z0
ミニロケットって、マジにミニだったんだね
まぁ、とにかくおめでとう
まぁ、とにかくおめでとう
114:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:33:23.65 ID:54AlX26Q0
>>87
そうでもないぞ
http://www.istellartech.com/technology/momo

>MOMO3号機は全長9・9メートル、直径50センチ、重さ1150キロの液体燃料ロケット。
そうでもないぞ
http://www.istellartech.com/technology/momo

>MOMO3号機は全長9・9メートル、直径50センチ、重さ1150キロの液体燃料ロケット。

83:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:24:54.31 ID:3bHz3de5
おめでとうございます。
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:29:49.93 ID:56d8nDjl0
このロケット打ち上げが何の技術進歩につながるんだ?
今後10年の間に民間ロケットを打ち上げる会社が
何社も出てくるなんて考えづらいんだが。
いつものごとくYahoo!楽天DNAか!
マネこき3姉妹の会社
今後10年の間に民間ロケットを打ち上げる会社が
何社も出てくるなんて考えづらいんだが。
いつものごとくYahoo!楽天DNAか!
マネこき3姉妹の会社
110:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:32:27.96 ID:cHObcljX0
>>100
民間というのが重要
民間というのが重要
88:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:26:23.27 ID:gkmeOT+C0
安全な所に落とす技術は、ピンポイントで攻撃する技術にもなる
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:26:33.77 ID:C6ZZk47J0
衛星ビジネスって最近ほんと聞かなくなったよね
AIとか5Gに人も金も集まってる感
AIとか5Gに人も金も集まってる感
113:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:33:22.80 ID:9vLpeQFz0
おめ! こっからだな!
97:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:29:10.34 ID:vJCpT5KD0
ロケット開発は甘くないよ。
まだスタートラインにも立っちゃいない。
まだスタートラインにも立っちゃいない。
117:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:35:30.78 ID:iUlSxsql0
せめて船体にカメラ付けろよ
119:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:36:19.44 ID:cHObcljX0
>>117
つけてたみたいだからYouTubeに上がるかも
つけてたみたいだからYouTubeに上がるかも
120:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:36:48.55 ID:bqu14dH10
最終的に目指してるスペックってどのくらいなの?
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:29:46.82 ID:rOX3b7DA0
安い弾道ミサイルができるんだろ。
日本の国防が強化されるな!
ともかくおめでとう
日本の国防が強化されるな!
ともかくおめでとう
101:名無しさん@\(^o^)/:2019/05/04(土) 06:30:10.77 ID:bUQmL9GM0
次は核の小型化に着手だな
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556916605/
- 関連記事
-
-
父親と横断歩道を渡っていた小4女児(9)「左折中の市バスがお尻に当たった」と110番→ ドラレコ分析の結果、接触の事実無し 人身事故とせず - 神戸 2019/05/07
-
民家の屋外でバーベキュー中、敷地内のプレハブ小屋のガスボンベの栓をひねったところ爆発、窓ガラスが吹き飛ぶなどし8人が搬送、命に別条無し - 静岡・磐田 2019/05/06
-
堀江貴文氏「宇宙は遠かったけどなんとか到達しました」 ホリエモンが出資した小型ロケット「MOMO3号機」、北海道・大樹町から打ち上げ成功 … 民間単独のロケットとして国内初 2019/05/04
-
寝屋川市の私立高校生の少年2人(16) 路上にロープを張り、原付きバイクの女性(77)を転倒させ逮捕 … 「転んだのを見て楽しもうと思った」「人を殺すつもりはなかった」などと供述 2019/05/03
-
お茶の水女子大付属中学校に侵入し、悠仁さまの机の上に刃物を置いた京都府の自称・長谷川薫容疑者(56)を逮捕 … 防犯カメラのリレー方式で潜伏先の平塚市内のホテルを特定 2019/04/30
-
0. にわか日報 : 2019/05/04 (土) 07:06:57 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。