2019
05月
05日
「ゴールデンウィーク10連休、休日を満喫している人もいる一方で『長すぎ』『分散させて』の声も」 ←この国民性に欧米並みの長期バ力ンスは無理なのか

1:名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]:2019/05/04(土) 17:23:30.96 ID:KHmZOoLY0高知市で100人に聞きました GW「10日休み」4割超
◆歓迎の一方「長すぎ」の声も
日本にもバカンス文化定着か!?と思わせる今年のゴールデンウイーク。
各地の空港や高速道路はにぎわっているようだが、実際は何日ぐらい休めるのか―。
高知市内を中心に100人にアンケートしたところ、平均は6.75日で、「10連休」の人は4割超だった。
連休を満喫している人もいる一方で、「長すぎる」「分散させて」という人も。
さて、あなたのGWは?
![]()
高知新聞 2019.04.29 08:50
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/273135/
引用元スレタイ:10連GWアンケート「長すぎる」「分散して」この国民性に欧米の長期バ力ンス的思考は無理w
76:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2019/05/04(土) 17:39:42.68 ID:vvkxcDkt0
短けぇわ!家から出る前に終わる勢いだわ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/05/05 (日) 07:05:14 ID:niwaka



2:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/05/04(土) 17:24:40.15 ID:GO0cPogL0
よくわからんうちに終わりそう
早く会社行きたい
早く会社行きたい
217:名無しさん@涙目です。(茨城県) [ZA]:2019/05/04(土) 18:20:31.03 ID:CCEXs9np0
>>2
コレ
コレ
11:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/05/04(土) 17:26:27.59 ID:1WE55PNT0
長すぎると仕事何処までやってたか忘れるんだよなー
12:名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]:2019/05/04(土) 17:26:29.64 ID:GEK8Hxl40
日付と曜日の感覚がめちゃくちゃになるねw
32:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:30:34.89 ID:k2w7Cv860
いやまあ久々に帰省してボケーとしたり山登ったりスマホゲー始めてみたりしてたらまあまあ休めた感じがあるよ
最初の数日は丸太運んだりで
なかなかない日々だった
あえて何もしなかったので週末にやりたいこと考える時間もできたし
最初の数日は丸太運んだりで
なかなかない日々だった
あえて何もしなかったので週末にやりたいこと考える時間もできたし
3:名無しさん@涙目です。(西日本) [DE]:2019/05/04(土) 17:25:19.33 ID:/OQTYJzy0
みんな貧しいからだよ
金持ってたら旅行でも趣味に没頭でもできるから歓迎されるよ
金持ってたら旅行でも趣味に没頭でもできるから歓迎されるよ
417:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/05/04(土) 19:42:58.07 ID:9XgjvsqG0
>>3
ほんとこれ今ハワイとか行けねーよ高杉内
ほんとこれ今ハワイとか行けねーよ高杉内
36:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:31:29.34 ID:CdnPNBYb0
>>3
そうそう。遊ぶ金もないのに
国から「ほら、遊べよw休み欲しかったんだろw」
って言われてもな
あと雨ばっかで出掛ける気になれんかったな。
そうそう。遊ぶ金もないのに
国から「ほら、遊べよw休み欲しかったんだろw」
って言われてもな
あと雨ばっかで出掛ける気になれんかったな。
5:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2019/05/04(土) 17:25:30.92 ID:1fdWkL9w0
ていうか10連休出来る人なんてほとんどいないだろ
9:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:25:46.55 ID:3XAXjQsd0
水曜日に祝日が増えたほうが嬉しい
13:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/05/04(土) 17:26:34.02 ID:Z5ZPbFCG0
うちの会社は毎年十連休だから関係ない
14:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2019/05/04(土) 17:26:43.30 ID:iXxMxfYP0
お願いだから10連休くらいでアワアワしないでくれ
間抜けすぎる
間抜けすぎる
33:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/05/04(土) 17:31:01.44 ID:mHJYhCOB0
毎年やろうぜ
毎年やれば慣れてくるよ
毎年やれば慣れてくるよ
17:名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]:2019/05/04(土) 17:27:04.38 ID:V7pwXIE10
病院やってねーのが一番困んだよ
21:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2019/05/04(土) 17:27:52.20 ID:2uYRP3rr0
もう猫が歳だから病院やってない時期が怖いわ
24:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/05/04(土) 17:28:24.97 ID:44qBnPNB0
長い言っても前半組と後半組に別れたからな~
8:名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2019/05/04(土) 17:25:43.94 ID:7f445qk10
全ての業種が等しく休めないしな。
18:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2019/05/04(土) 17:27:14.44 ID:dEwgtc5E0
家族サービスを強要されるお父さんなら仕事行ってた方が楽だとは解るけど。
301:名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]:2019/05/04(土) 18:53:17.53 ID:C5ZAtU8i0
>>18
これ
これ
52:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/05/04(土) 17:35:23.83 ID:YDCKcswy0
みんな同時に休ませるから混んでどこも行く気にならない
94:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/05/04(土) 17:43:19.71 ID:FDzEjksM0
>>52
ほんこれ
ほんこれ
231:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2019/05/04(土) 18:24:25.53 ID:VWVHm6kp0
>>52
これ
これ
293:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]:2019/05/04(土) 18:50:19.24 ID:5snIdIIS0
>>52
同意する
商売的には当て込みがしやすいのだろうが
同意する
商売的には当て込みがしやすいのだろうが
22:名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2019/05/04(土) 17:28:07.06 ID:u5xaxofn0
毎年やるなら良いけど一年だけだと集中するから激混みになるんだよな
23:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/05/04(土) 17:28:22.35 ID:OHYGHErp0
逆に連休で書き入れ時とばかりに仕事で忙しい人多かったでしょう
60:名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:37:01.98 ID:L7LaO9Ap0
どこに行っても渋滞だしな、チャリで観光地巡りなら駐車代もガス代もかからんし新鮮だったぞ、ついでに2キロ痩せたわ。
109:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]:2019/05/04(土) 17:45:33.37 ID:hbX+zsN60
毎日、夕方のニュースは高速の渋滞情報やってるな
72:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:39:01.77 ID:KSizD+XD0
だいたい観光地が遠すぎんだよ!!
箱根とか草津とか待ってねーでテメーが東京来いや!!
箱根とか草津とか待ってねーでテメーが東京来いや!!
134:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/05/04(土) 17:50:40.34 ID:ea5mSQY10
旅館のボッタ価格を見ると行く気なくすわ
普段7000円のところがいっちょまえに25000円とかとってるし
普段7000円のところがいっちょまえに25000円とかとってるし
142:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:53:25.44 ID:U7I9zhQm0
>>134
それはあるな。
特に日本の場合、1人いくらで金取ることが多いから余計に金がかかる。
せっかく旅行に行っても宿泊代が高すぎるとお土産などに使う金が減ってしまう。
それはあるな。
特に日本の場合、1人いくらで金取ることが多いから余計に金がかかる。
せっかく旅行に行っても宿泊代が高すぎるとお土産などに使う金が減ってしまう。
136:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2019/05/04(土) 17:51:13.27 ID:dEwgtc5E0
『国内が混んで楽しくないなら海外旅行に行けばいいじゃない』マリーアントワネット
147:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:54:57.47 ID:SOKy3ozv0
小売と交通、レジャー観光業界は儲かったのかねえ
20:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]:2019/05/04(土) 17:27:46.57 ID:MlhFUtAH0
当然今月の賃金は下がる、当然だよ、こんなに休むんだから
30:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IR]:2019/05/04(土) 17:29:34.28 ID:NVb7C4220
>>20
ちょっと休みが増えた位で生活がキツくなるとかどれだけ底辺なんだよw
嘘乙
ちょっと休みが増えた位で生活がキツくなるとかどれだけ底辺なんだよw
嘘乙
71:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/05/04(土) 17:39:01.11 ID:h636VRdS0
>>20
残業代より夜勤手当が減るのがキツイ
残業代より夜勤手当が減るのがキツイ
29:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:29:32.56 ID:HQHP+GlY0
底辺の声を取り上げられても…
31:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2019/05/04(土) 17:30:23.75 ID:z4fm/wk70
いつでも好きなときに10連休出来る権を全労働者に与えてGWは廃止しろ
235:名無しさん@涙目です。(バーレーン) [HK]:2019/05/04(土) 18:26:21.81 ID:uZQ6sWi40
>>31
有給休暇とか言う神制度をご存じない?
有給休暇とか言う神制度をご存じない?
408:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2019/05/04(土) 19:37:03.40 ID:aaLPq8CF0
>>235
それとは別によこせってことだろが
それとは別によこせってことだろが
37:名無しさん@涙目です。(空) [SE]:2019/05/04(土) 17:31:33.59 ID:XSrKe+3w0
家の中の整理がはかどる!
すげぇ片付いて広くなった
すげぇ片付いて広くなった
67:名無しさん@涙目です。(アラビア) [KR]:2019/05/04(土) 17:38:27.50 ID:5iXm09mC0
>>37
エラいなぁ~
俺も整理考えてたのに、こう連休だと「どうせ明日も休みだし明日やろう」
「休みはまだ長いんだし気が向いたら…」
って結局やってねぇw
えぇもちろん夏休みの宿題は後半に焦ってやるタイプでしたよ
エラいなぁ~
俺も整理考えてたのに、こう連休だと「どうせ明日も休みだし明日やろう」
「休みはまだ長いんだし気が向いたら…」
って結局やってねぇw
えぇもちろん夏休みの宿題は後半に焦ってやるタイプでしたよ
40:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2019/05/04(土) 17:32:38.00 ID:WpIQAqkH0
欧米のじゃねんだよ。
なんで全国民一斉に休みとか
既知外?
不自由だと思わない?
年に一回自由に10日休みと法律で定めればいいだけ。
なんで全国民一斉に休みとか
既知外?
不自由だと思わない?
年に一回自由に10日休みと法律で定めればいいだけ。
42:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/05/04(土) 17:32:47.57 ID:xil0UzJS0
5日間別の月に休み回してくれる方がよっぽど有り難いわな
45:名無しさん@涙目です。(catv?) [VE]:2019/05/04(土) 17:34:10.35 ID:AIwxCafK0
>>42
だよねぇ
三連休増やして欲しいわよ
だよねぇ
三連休増やして欲しいわよ
47:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:34:47.15 ID:U7I9zhQm0
>>42
有給取れよ。
俺は毎月最低1日は確保済みだ。
有給取れよ。
俺は毎月最低1日は確保済みだ。
59:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/05/04(土) 17:37:00.11 ID:xil0UzJS0
>>47
有給取れない、取り辛い人も居るだろ…
全部自分基準で考える癖改めた方が良いぞ
有給取れない、取り辛い人も居るだろ…
全部自分基準で考える癖改めた方が良いぞ
122:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:48:37.37 ID:U7I9zhQm0
>>59
どんなブラックでも最低5日は取れるようになっただろ。
あと、取り辛いって言う考えが完全に社畜だ。
お前は1人が休んだところでたいした問題ではない。
そもそも、休むつもりがなくても病気や事故などでどうにもならんことだってはあり得るわけだから、お前の代わりなどいくらでもいる。
そもそも代わりがいないなんて極々少数だ。
どんなブラックでも最低5日は取れるようになっただろ。
あと、取り辛いって言う考えが完全に社畜だ。
お前は1人が休んだところでたいした問題ではない。
そもそも、休むつもりがなくても病気や事故などでどうにもならんことだってはあり得るわけだから、お前の代わりなどいくらでもいる。
そもそも代わりがいないなんて極々少数だ。
130:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/05/04(土) 17:49:58.54 ID:xil0UzJS0
>>122
取り辛い人って言ってるだろ
俺が取り辛いとか一言も言ってない
そう言う所だぞ
取り辛い人って言ってるだろ
俺が取り辛いとか一言も言ってない
そう言う所だぞ
48:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]:2019/05/04(土) 17:35:07.80 ID:69n5cRF80
どうせ文句いってんの主婦とジジババだろ
49:名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]:2019/05/04(土) 17:35:12.60 ID:pgaKNGSB0
旅行に行く層からすれば10連休はありがたいけどな
文句言ってるのは旅行に行けない層
文句言ってるのは旅行に行けない層
51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FI]:2019/05/04(土) 17:35:20.10 ID:XCRYGWm50
10連休で長すぎるとかマジで社畜しかいねーんだな今の日本は
そりゃ景気も悪くなるわ
そりゃ景気も悪くなるわ
55:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/05/04(土) 17:36:03.86 ID:P/vUNV8Q0
日本人は働きなれてるけど遊びなれてないんだな。
56:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2019/05/04(土) 17:36:14.98 ID:2r2En4wH0
賛否両論多くて
政策的に正解かどうかと言われると不正解だろうな
政策的に正解かどうかと言われると不正解だろうな
62:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2019/05/04(土) 17:37:30.85 ID:UT8Nj3A10
毎日暇すぎて結局大した事してないしドライブと近所買い物ぐらい
68:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2019/05/04(土) 17:38:30.71 ID:dEwgtc5E0
子供やペットと居られる時間あって良くない?
69:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:38:36.03 ID:iATmhSOa0
足りない
倍ぐらいないと何も出来ない
倍ぐらいないと何も出来ない
70:名無しさん@涙目です。(西日本) [KE]:2019/05/04(土) 17:38:48.02 ID:fXx8ofZ90
あと休みが長すぎるって言うけど
自分視点、自分本位
なんだよな
子供預けたいとか 結局誰かを働かせるだけじゃん
要は他人が労働するならOKって
日本人も落ちるところまで落ちたわ
自分視点、自分本位
なんだよな
子供預けたいとか 結局誰かを働かせるだけじゃん
要は他人が労働するならOKって
日本人も落ちるところまで落ちたわ
73:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/05/04(土) 17:39:20.92 ID:mHJYhCOB0
無趣味な人が多すぎるな
82:名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]:2019/05/04(土) 17:40:58.10 ID:kEYRKwvJ0
なんかその「休みだからどこかに行かなきゃいけない」ってのがいかにも日本的というか
別に家族と過ごす時間にしてもいいしやりたかった勉強を集中してやったりとかいくらでもあるだろ
そんなにマスコミ様のおすすめスポットに行かないのが怖いんか
そんなに子供部屋おじさんとか引きこもりとか非リアとか言われるのが怖いんか
別に家族と過ごす時間にしてもいいしやりたかった勉強を集中してやったりとかいくらでもあるだろ
そんなにマスコミ様のおすすめスポットに行かないのが怖いんか
そんなに子供部屋おじさんとか引きこもりとか非リアとか言われるのが怖いんか
78:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2019/05/04(土) 17:39:56.83 ID:+5W9LDB60
昔からGWは家でのんびりするだけだわ
旅費も高いし、どこも混んでるだけだからな
旅費も高いし、どこも混んでるだけだからな
83:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2019/05/04(土) 17:41:07.01 ID:lKY7QWeS0
半分にして6月に割り振れよ低能
87:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2019/05/04(土) 17:41:57.12 ID:35uLndj50
日本人は働いてないと不安になってハァハァ言い出すからな
93:名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2019/05/04(土) 17:43:10.09 ID:OZkGCgGe0
>>87
休みも仕事のうちだぞ。
休みも仕事のうちだぞ。
96:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]:2019/05/04(土) 17:44:07.78 ID:mOvPivrM0
サイゼリヤいったら暇そうにアクビしてる家族が沢山いたよ。なんかイタリアの寂れた海岸沿いの食堂状態。いつものGWの緊張感全く無し
97:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2019/05/04(土) 17:44:11.19 ID:35uLndj50
まぁドイツ人も休み取ると海行って必死に穴掘ったり意味不明なことし出すらしいが
120:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2019/05/04(土) 17:48:31.10 ID:CEmddLMJ0
一斉に休みとかやめてほしいわ。
空港や高速道路は賑わってますじゃなくてオーバーロードだよ。観光地だってそうだろう。
需要過多で供給不足、効率が悪くストレスしか残らない。
なんか奈良の鹿が鹿せんべい食いすぎて食事拒否してるのにさらに鹿せんべい食わせられようとしてるらしいし。
空港や高速道路は賑わってますじゃなくてオーバーロードだよ。観光地だってそうだろう。
需要過多で供給不足、効率が悪くストレスしか残らない。
なんか奈良の鹿が鹿せんべい食いすぎて食事拒否してるのにさらに鹿せんべい食わせられようとしてるらしいし。
129:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2019/05/04(土) 17:49:44.40 ID:yspkLkb30
>>120
>なんか奈良の鹿が鹿せんべい食いすぎて食事拒否してるのにさらに鹿せんべい食わせられようとしてるらしいし。
なんかワロタ
>なんか奈良の鹿が鹿せんべい食いすぎて食事拒否してるのにさらに鹿せんべい食わせられようとしてるらしいし。
なんかワロタ
216:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2019/05/04(土) 18:20:30.63 ID:1vgrCqGb0
>>120
オーバーフローだよ
https://twitter.com/bubble_oOoO/status/1123855737850159104
オーバーフローだよ
https://twitter.com/bubble_oOoO/status/1123855737850159104
GW、鹿せんべいに飽きてる鹿しかいなかったし、かわいそうな子いた pic.twitter.com/gqRuhOUSCp
— 泡 (@bubble_oOoO) 2019年5月2日
164:名無しさん@涙目です。(禿) [IT]:2019/05/04(土) 18:00:14.22 ID:bdDfPBJr0
>>120
観光客が多いときは腹いっぱいでスルーするのなんて今に始まった事じゃないし
山積みに残されたのを観光客が減る時間になったらまた食べたり適当に要領よくやってるよあいつら
ウサギで有名な大久野島のウサギとかも
観光客が多いときは腹いっぱいでスルーするのなんて今に始まった事じゃないし
山積みに残されたのを観光客が減る時間になったらまた食べたり適当に要領よくやってるよあいつら
ウサギで有名な大久野島のウサギとかも
203:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2019/05/04(土) 18:13:53.90 ID:CEmddLMJ0
>>164
なんか和んだ。
なんか和んだ。
133:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]:2019/05/04(土) 17:50:28.59 ID:mOvPivrM0
映画館が凄い人でワロタ
殆ど若い人、最近見ない光景
殆ど若い人、最近見ない光景
100:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2019/05/04(土) 17:44:30.90 ID:2uYRP3rr0
ぶっちゃけ分散させるべきだろうな
103:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2019/05/04(土) 17:44:52.91 ID:NLuOk7P40
むしろ一年の祝日を6月に集中させて1ヶ月間休みとかにしてほしいね
121:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2019/05/04(土) 17:48:36.49 ID:yspkLkb30
>>103
1ヶ月あれば分散するかもね
1ヶ月あれば分散するかもね
154:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]:2019/05/04(土) 17:56:52.30 ID:79uSkLYQ0
田舎だけど、始めの3日くらいは色々混んでたけど、後半からどこもガラガラだった...。
皆引きこもってる?
皆引きこもってる?
273:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/05/04(土) 18:42:15.09 ID:XrtNVc+Z0
>>154
どこも人多いから疲れてたんだよ
どこも人多いから疲れてたんだよ
245:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2019/05/04(土) 18:32:30.77 ID:Z8CVGub+0
6日間車で国内旅行してきたけど渋滞で1日分くらいは潰れたな
225:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2019/05/04(土) 18:22:52.94 ID:JedUt6lZ0
お前ら東京戻って来ないでくれないかなぁ
232:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2019/05/04(土) 18:24:56.47 ID:srFmQiac0
田舎の道路も交通量が凄く、田植えに田んぼにいくのに時間がかかった!
110:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/05/04(土) 17:46:29.98 ID:HJBj6s9o0
休日の時間の使い方下手な奴は
仕事も非効率そうだ
仕事も非効率そうだ
117:名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]:2019/05/04(土) 17:47:48.41 ID:RjTvPqAM0
休みより一日の労働時間5時間くらいにして欲しい
なら週休1日でも構わん
なら週休1日でも構わん
125:名無しさん@涙目です。(禿) [JP]:2019/05/04(土) 17:49:06.70 ID:QV9kjxKS0
>>117
5時間のために通勤するのが無駄過ぎる
5時間のために通勤するのが無駄過ぎる
123:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2019/05/04(土) 17:48:41.13 ID:WclITcVb0
365連休のやつも何か言えよ
127:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2019/05/04(土) 17:49:17.55 ID:GB17hJfJ0
三連休しかねぇよ
237:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2019/05/04(土) 18:26:48.83 ID:Pg4Xjncd0
休みが長いことに関してはまったく不満はない
ただ一斉休みは出かける気にならないからやめてほしい
この連休も友達と食事に行ったぐらい
あとは部屋、身辺の整理、雑貨品の修理、ネットの買い物でゆっくり過ごした
一斉休みは日にちの長さに関係なく経済にとってマイナスでしかない
ただ一斉休みは出かける気にならないからやめてほしい
この連休も友達と食事に行ったぐらい
あとは部屋、身辺の整理、雑貨品の修理、ネットの買い物でゆっくり過ごした
一斉休みは日にちの長さに関係なく経済にとってマイナスでしかない
128:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/05/04(土) 17:49:30.33 ID:RCV75uIL0
都道府県別にすればいい
242:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/05/04(土) 18:30:23.92 ID:CFEvQQBJ0
家族がいる人は連休は子供と同じ時が良いんじゃないかな
250:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TN]:2019/05/04(土) 18:33:39.78 ID:R7tsTsY70
>>242
たまにでいいんだよ、月一くらいで十分。
毎週土日子供といて10連休も一緒にいたら、おっさんなら一人にしてほしくなるわ。中坊とかになったら、逆に親とは一緒にあそばないしな。
たまにでいいんだよ、月一くらいで十分。
毎週土日子供といて10連休も一緒にいたら、おっさんなら一人にしてほしくなるわ。中坊とかになったら、逆に親とは一緒にあそばないしな。
151:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2019/05/04(土) 17:56:04.78 ID:dEwgtc5E0
どこも出掛けなくとも家族が居るのがいい。家は夫サービス業だから休みほぼ無くて。
155:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2019/05/04(土) 17:57:11.54 ID:DHGq+r+y0
一週間実家帰省でのんびりしてきた
会社のPCのパスワード忘れた
会社のPCのパスワード忘れた
161:名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2019/05/04(土) 17:59:21.17 ID:FPMH2KlK0
ずっと天気悪かったから買い物に行ったくらい
162:名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2019/05/04(土) 17:59:45.31 ID:3g/YtVa40
10連休最高だよ
あと2日しかないのが悲しい
あと2日しかないのが悲しい
171:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2019/05/04(土) 18:02:02.55 ID:GbxlGvIj0
けっこう満喫してる。
前半は国内旅行で混雑しながらもそれなりに楽しめた。
後半は地元でまったり日帰りで遊びにいったり家の片付けしたり。
あと2日で終わるのが悲しい。
仕事にも戻りたくない。
前半は国内旅行で混雑しながらもそれなりに楽しめた。
後半は地元でまったり日帰りで遊びにいったり家の片付けしたり。
あと2日で終わるのが悲しい。
仕事にも戻りたくない。
222:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2019/05/04(土) 18:22:25.10 ID:L43PjQ5Q0
すること無くてツラい
193:名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2019/05/04(土) 18:09:28.96 ID:HoKWMv1L0
出かける用事もなかったから新しい趣味始めたわ
211:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2019/05/04(土) 18:18:37.02 ID:05EkKT/n0
短いわー
イベント多すぎて楽しみ切れない
イベント多すぎて楽しみ切れない
399:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2019/05/04(土) 19:32:19.01 ID:aCxufsBW0
GW後の5~6月の週末が空いてて安くなってるっぽいから、そっちで出かけるわ
218:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/05/04(土) 18:20:32.46 ID:/uBQJEQE0
この時期病気したらあかんし
慎重に行動してるわ
今年はいつもより体調管理も難しい
慎重に行動してるわ
今年はいつもより体調管理も難しい
252:名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2019/05/04(土) 18:34:24.65 ID:6bFawEXX0
俺はちょうど良かったからまた10連休したい
195:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/05/04(土) 18:10:00.56 ID:3Dq6CFh/0
たぶん、今年の五月病は深刻化する。
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1556958210/
- 関連記事
-
-
軋む音がケラケラと笑う声に聞こえる“扉”、「笑う扉」が完全にホラーすぎると話題(動画) 2019/11/12
-
「麺をズルズル音を立てて啜る事(ヌーハラ)」の是非、再びネットで話題に … 本当に不快に感じているのか外国人に聞いてみた結果、「そういう文化なんだ」と受け入れられていた 2019/05/10
-
「ゴールデンウィーク10連休、休日を満喫している人もいる一方で『長すぎ』『分散させて』の声も」 ←この国民性に欧米並みの長期バ力ンスは無理なのか 2019/05/05
-
女優・芦田愛菜(14)、NHKにて「前回の皇位継承の時とは随分違った雰囲気だったと思うんですがどうですか?」と質問され、見事に切り返す 2019/05/02
-
子育てのために地方移住を実際にやってみた人「人間関係は東京のほうが楽」 … 都会から田舎へ実際に住んでみて判ったメリット・デメリットとは 2019/04/29
-
0. にわか日報 : 2019/05/05 (日) 07:05:14 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ハイ、ソースは朝日新聞並に反日記事をバンバン書いている高知新聞ねw
何がなんでも自民党政権に文句を言おう、日本人を貶してやろうの高知新聞がソースじゃあ
この10連休に文句を言っているのも、おそらくアンケート云々ではなく
記者が今デスクの前で今考えたってだけでしょw
休みがあるだけマシだろ
こっちは休みねーんだよ
休みない人もいるんだから、文句言うな
今週は人身事故頻発で電車混みそう。
よくわからんが海外では文句いってる人はいないの?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。