2019
05月
13日
読売テレビの報道番組で不適切な企画が放送され、生放送中に若一光司がブチギレした問題、中谷しのぶアナらが番組冒頭に謝罪 … 「一般の方の人権配慮を欠いた不適切な放送でした」

1:ひかり ★:2019/05/13(月) 18:57:58.78 ID:SoopfQBk9不適切企画の「ten.」中谷しのぶアナらが生放送で謝罪【コメント全文】
性別を探る10日放送の企画が問題となった読売テレビの夕方のニュース「かんさい情報ネット ten.」(月~金曜、後4・47)が13日、放送され、番組冒頭でキャスターを務める中谷しのぶアナウンサーらが謝罪した。
同局は同日、問題となった企画コーナー「迷ってナンボ!」を当面休止することを発表した。
中谷アナに続き、10日の放送に出演していた小島康裕解説デスク、乾佐登司報道局長が謝罪。最後は11秒間、深々と頭を下げた。
のべ3分の“謝罪放送”となり、中谷アナは声を震わせていた。【以下、出演者による謝罪コメント全文】
・中谷しのぶアナ
「今日はまず番組からお詫びをさせていただきます。先週金曜日、街で出会った一般の方のプライバシー、そして人権への配慮を著しく欠いた不適切な放送をしてしまいました。
その結果、取材に応じてくださった皆様にご迷惑をおかけしただけではなく、見てくださっている皆様にも不快な思いを抱かせてしまいました。
いつもこの番組を楽しみにしてくださっている皆様のご期待、信頼を裏切る内容になってしまいました。
私自身、この番組のキャスターとして、あの場であいまいな態度をとってしまったことが、さらに多くの方を傷つけ、不快な思いを抱かせてしまったこと、深く反省しています。
二度とこのようなことがないように、これから再発防止に取り組んで参ります。そして皆様に信頼していただける報道番組になれるように一から精進して参ります。本当に申し訳ありませんでした。」
・小島康裕解説デスク
「私は金曜日、読売テレビの解説デスクとして番組に出演していました。しかし、その場でVTRの内容が不適切であることについて何ら指摘することができませんでした。
当該企画のVTRは、人権に対する配慮を著しく欠いていました。それは私たちが普段から問題意識を持って取り組んでいる差別や偏見を助長するものだと思っています。
取材を受けてくださった皆様、視聴者の皆様、本当に申し訳ございませんでした。今回のことを反省し、今後二度とこのようなことがないように致します。」
・乾佐登司報道局長
「番組の責任者としてお話させていただきます。このたびは人権上、著しく不適切な内容の取材を行い、その内容を放送したことについて、改めて取材させていただいた方々、視聴者の皆様にお詫び申し上げます。
注意と配慮を欠き、このような結果となってしまったことを深く反省し、再発防止と信頼回復に今後努めて参ります。本当に申し訳ございませんでした。」
デイリースポーツ 5/13(月) 17:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000114-dal-ent
引用元スレタイ:【テレビ】不適切企画の「ten.」番組内で生謝罪 中谷アナ声震わせ 報道局長ら3人が3分間【コメント全文】
97:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:20:14.76 ID:W4l1YrmA0
このtenという番組、この前白浜で産まれたパンダの種付け交尾の映像を夕食時に延々と放送してたわ。
画面隅に石田靖らのニヤけた顔をワイプで映しながら。
これはディレクターに悪趣味な奴がいるなと思ったし
それ以来家族と一緒には見ないようにしていたけど
やっぱりこういう問題起こしたか。
画面隅に石田靖らのニヤけた顔をワイプで映しながら。
これはディレクターに悪趣味な奴がいるなと思ったし
それ以来家族と一緒には見ないようにしていたけど
やっぱりこういう問題起こしたか。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/05/13 (月) 20:49:59 ID:niwaka



先ほど放送されたtenの動画です。
— まっちぃ♡2児の娘ママ@ブロガー (@mckmck0509) 2019年5月10日
バラエティー番組だと面白く見れたと思うけど、あくまで夕方の報道番組。
お昼の報道番組も最近は芸人さんが多くてかたくないから、制作側もラフな感覚でニュース番組を見てほしい気持ちがあったのだろうが…さすがにいきすぎちゃったかな💦#若一さん#ニュースten pic.twitter.com/bBWNTXYQKH#ten
— まっちぃ♡2児の娘ママ@ブロガー (@mckmck0509) 2019年5月10日
フル動画です💦 pic.twitter.com/QLdFsHzSpN
2:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 18:58:36.33 ID:CEbhSDJ60
なんでアナウンサーに謝罪させるの
4:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:00:00.07 ID:P7zzq6D90
>>2
キャスターとして番組を仕切ってるんだから仕方ないのでは
キャスターとして番組を仕切ってるんだから仕方ないのでは
46:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:10:28.50 ID:7sXVOm630
>>2
アナウンサー、昨日の放送見てニヤニヤ笑ってたの?
なら仕方ないと思うけど
アナウンサー、昨日の放送見てニヤニヤ笑ってたの?
なら仕方ないと思うけど
164:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:31:29.01 ID:Ry1kMkrK0
195:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:34:48.34 ID:0cMnn/Zg0
>>164
あのMCは場を明るくするのも役目や
そう簡単にMCが笑顔を崩せるか
あのMCは場を明るくするのも役目や
そう簡単にMCが笑顔を崩せるか
179:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:32:30.22 ID:2nH5PIAV0
>>164
そもそも何も悪くないし
そもそも何も悪くないし
186:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:33:44.57 ID:Ry1kMkrK0
>>179
アナウンサーとしては悪かったな
本人も今日それ言ってたやん
アナウンサーとしては悪かったな
本人も今日それ言ってたやん
222:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:38:53.98 ID:2nH5PIAV0
>>186
言えって言われたら言うしかないだろ
働いたこと無いの?
言えって言われたら言うしかないだろ
働いたこと無いの?
6:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:00:45.27 ID:B9bNhFdZ0
謝罪の順番がおかしいというか報道局長が最初に謝れよ
76:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:16:33.58 ID:OlhpAbUU0
>>6
上が一番最初に謝らないとね
上が一番最初に謝らないとね
16:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:03:17.17 ID:m+IZAGIt0
なんで社長が謝罪しないの?
215:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:38:14.49 ID:NDfJNhc40
>>16
番組に対する責任のトップが局長。
会社がインサイダーでもしてたら社長が出てくるだろう。
番組に対する責任のトップが局長。
会社がインサイダーでもしてたら社長が出てくるだろう。
7:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:00:49.99 ID:uZISxcKF0
19:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:03:43.81 ID:Ir+53BUB0
>>7
ジジイめんどくせえな愛想笑いで流そう
みたいに見えちゃったからな
ジジイめんどくせえな愛想笑いで流そう
みたいに見えちゃったからな
149:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:28:28.44 ID:Ry1kMkrK0
>>19
完全にその感じだったからな。なんかじーちゃんキレちゃったよ…みたいな
まぁ放送したの悪いけど1番幼稚なのあの店の店員だな
完全にその感じだったからな。なんかじーちゃんキレちゃったよ…みたいな
まぁ放送したの悪いけど1番幼稚なのあの店の店員だな
11:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:01:59.21 ID:fxf77h3r0
まあでもちゃんとすぐ謝ったのならいいや
12:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:02:29.09 ID:qJkEtPr20
ちゃんと怒ってくれたコメンテーターに感謝するべき
305:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:56:09.94 ID:sCyjhLpx0
アナ相当公開してそうだな
あのときなんで「重く受け止める」的な一言添えられなかったって
あのときなんで「重く受け止める」的な一言添えられなかったって
317:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:59:41.51 ID:jNwL1SVH0
>>305
まあ普段は本当にバラエティノリでわいわいやってるだけの気の緩んだコーナーだからなぁ
そんな雰囲気でいきなりあんなガチな説教受けてどう対応していいか分からんかったんだろうな
まあ普段は本当にバラエティノリでわいわいやってるだけの気の緩んだコーナーだからなぁ
そんな雰囲気でいきなりあんなガチな説教受けてどう対応していいか分からんかったんだろうな
14:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:02:57.58 ID:2sXWOMQA0
そこまでしないといけないの?昔はこんなのいっぱいあったよね?今はダメなん?本人が了承していても?面倒臭い世の中になったね。
73:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:15:36.04 ID:gbxEQ8gw0
何をやらかしたんだ?
82:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:17:50.33 ID:2Q7rpWjs0
>>73
行きつけのカフェに男か女か微妙なラインの客がいるから、どっちか確かめよう
↓
免許証見せろ
↓
竿(ちそこ)付いてるの?
↓
胸触らせて
↓
男で間違いないです
行きつけのカフェに男か女か微妙なラインの客がいるから、どっちか確かめよう
↓
免許証見せろ
↓
竿(ちそこ)付いてるの?
↓
胸触らせて
↓
男で間違いないです
32:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:06:06.91 ID:Iv1zJEnr0
「お名前は?」「●です」
「下の名前なんですか?」「下はちょっと」
「恋人いますか?」「彼女はいないです」
一旦離れる(店の店員と客と)
「彼女いないって」「同性愛かもしれんやん!」
「胸の出方は女やで?」
「ぽおぱいも竿も両方あるやろwww」
もっかい突撃
「男ですか?」「はい」
「証明できるものあります?」「はい(保険証)」
「胸あります?」「触りますか?」「あー中学生みたいなwww」
これで問題にならんほうがおかしい
「下の名前なんですか?」「下はちょっと」
「恋人いますか?」「彼女はいないです」
一旦離れる(店の店員と客と)
「彼女いないって」「同性愛かもしれんやん!」
「胸の出方は女やで?」
「ぽおぱいも竿も両方あるやろwww」
もっかい突撃
「男ですか?」「はい」
「証明できるものあります?」「はい(保険証)」
「胸あります?」「触りますか?」「あー中学生みたいなwww」
これで問題にならんほうがおかしい
#ten
— まっちぃ♡2児の娘ママ@ブロガー (@mckmck0509) 2019年5月10日
フル動画です💦 pic.twitter.com/QLdFsHzSpN
129:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:25:19.66 ID:3lkN0tad0
>>32
はー、コレはさすがにムリだね
はー、コレはさすがにムリだね
123:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:24:31.44 ID:gbxEQ8gw0
>>82
これ取材対象が放送してもいいですよって許可取れて放送したんだろ?で、謝るって何なんだ?
これ取材対象が放送してもいいですよって許可取れて放送したんだろ?で、謝るって何なんだ?
147:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:28:14.78 ID:2Q7rpWjs0
>>123
共感できるかは別として、炎上した理由くらい分かるだろ
それが分からないなら社会で生活出来んぞ
共感できるかは別として、炎上した理由くらい分かるだろ
それが分からないなら社会で生活出来んぞ
173:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:31:55.98 ID:gbxEQ8gw0
>>147
相手が女なら炎上も分かるが男だったんだろ?じゃあよくねえか?
相手が女なら炎上も分かるが男だったんだろ?じゃあよくねえか?
114:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:23:38.07 ID:sgefJS4F0
「ちょっとちょっと」って藤崎マーケットの腕掴んで客のこと聞き出そうと無理強いした店のオバハンは?
136:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:26:34.75 ID:0cMnn/Zg0
>>114
あの時点で現場のDが「それはちょっと・・」となるよな
あの時点で現場のDが「それはちょっと・・」となるよな
146:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:28:00.34 ID:a0R9HFHh0
>>114
最悪だったね。ゲスいと言うか
下品過ぎるでしよ
最悪だったね。ゲスいと言うか
下品過ぎるでしよ
225:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:39:10.09 ID:KIpf+ntd0
>>114
オモニのことは触れないで!
オモニのことは触れないで!
37:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:07:52.55 ID:nEzp6iFK0
女か男か当てるコーナーって意味わからなかったけど
街ブラロケしてるとき失礼な(大阪では普通?)店員があの人の性別聞いてと突然(仕込みあり?)提案して悪乗りが始まったということね
街ブラロケしてるとき失礼な(大阪では普通?)店員があの人の性別聞いてと突然(仕込みあり?)提案して悪乗りが始まったということね
311:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:57:57.63 ID:a0R9HFHh0
取材Dや芸人の腕次第でなんとかなった事案かな?
ますだおかだとかなら、「そんなん聞けませんよ、何いうてますの」でネタにすらしてないかもな
ますだおかだとかなら、「そんなん聞けませんよ、何いうてますの」でネタにすらしてないかもな
48:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:10:43.58 ID:9e2X1GIg0
むずかしいね、この問題。
番組見たけど、
この流れだったら芸人も断りにくいだろうなァ
責任が明確でない点、同情はする。
あとは放映するしないの判断、ですね。
林さんの聴取のシーンをもっと割愛して5秒にまとめていれば、
後味が悪くならないで済んだんじゃないか
免許証がひいたー
番組見たけど、
この流れだったら芸人も断りにくいだろうなァ
責任が明確でない点、同情はする。
あとは放映するしないの判断、ですね。
林さんの聴取のシーンをもっと割愛して5秒にまとめていれば、
後味が悪くならないで済んだんじゃないか
免許証がひいたー
56:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:12:08.18 ID:PQjppV+X0
見た目でよう分からんやついるから免許出させ確認とかね、そらアウトですわ
21:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:04:05.36 ID:LCXe9ZOw0
体触られるのも 身分証見せるのも 放送されるのも 本人がOKで放送してんのに
まるで関係ない第三者が「人権問題だ!」ってなんなんだよ
まるで関係ない第三者が「人権問題だ!」ってなんなんだよ
94:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:19:51.87 ID:Yx65ufLt0
>>21
それはたまたまOKの人に当たっただけで、
同じ事を別の人にやって、その人がテレビで晒される事を恐れて自殺する可能性もある
それはたまたまOKの人に当たっただけで、
同じ事を別の人にやって、その人がテレビで晒される事を恐れて自殺する可能性もある
121:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:24:27.21 ID:QixNDdlQ0
>>21
あらゆる方面に配慮しないといけない世の中になったってことだね
迂闊なことは出来ない
あらゆる方面に配慮しないといけない世の中になったってことだね
迂闊なことは出来ない
47:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:10:38.65 ID:hy9gHBMh0
>>42
じゃあオ力マを売りにしてるマツコやミッツはどうなるんだ?
じゃあオ力マを売りにしてるマツコやミッツはどうなるんだ?
53:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:11:18.07 ID:a90u8LbD0
>>47
奴らは馬鹿にしてるわけ?
奴らは馬鹿にしてるわけ?
280:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:50:15.01 ID:oHieI1AC0
>>53
村上とやってる深夜の番組なんか奇人変人をだしちゃ笑いものしてる
方言すら笑いものにしてる、なんでセクシャリティだけはタブーなんだろう
村上とやってる深夜の番組なんか奇人変人をだしちゃ笑いものしてる
方言すら笑いものにしてる、なんでセクシャリティだけはタブーなんだろう
157:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:29:55.53 ID:/9uTNnJQ0
>>47
そのうち駄目になるんじゃないかな
それともLGBって免罪符はまだまだ続くのかな?
そのうち駄目になるんじゃないかな
それともLGBって免罪符はまだまだ続くのかな?
163:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:31:22.09 ID:ZcpfdU9Y0
>>157
もっとダメになってくだろうね
デブやハゲを笑いにするのももうそろそろアウトになると思うわ
もっとダメになってくだろうね
デブやハゲを笑いにするのももうそろそろアウトになると思うわ
108:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:22:17.57 ID:gI1+rpOv0
だから恋人がいるか聞いた時点で人権侵害なんだからそこからやめろよ
自分らに都合のいいところだけ侵害侵害叫んでんじゃねえ
自分らに都合のいいところだけ侵害侵害叫んでんじゃねえ
13:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:02:51.11 ID:B+W4JG9N0
バラエティー番組なら
ホームレス中学生が公園でダンボール食ってた → ギャハハ!も許されるが
報道番組でやったらアウト
ホームレス中学生が公園でダンボール食ってた → ギャハハ!も許されるが
報道番組でやったらアウト
86:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:18:21.46 ID:OlhpAbUU0
バラエティーかと思ったら、報道番組でやってんだな
43:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:09:42.77 ID:DrwzfxSL0
バラエティー(娯楽)番組でなく報道番組と自ら名乗っている番組だから問題になってるってことが理解できない人が集まるスレなのかなこのスレは。
55:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:11:35.75 ID:yIgUCl/X0
>>43
バラエティーコーナー
サンモニのスポーツコーナーと同じ
バラエティーコーナー
サンモニのスポーツコーナーと同じ
112:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:22:52.19 ID:mbISSXg60
問題の動画見たけど確かに性別はめっちゃ気になるな
で思ったより強引に聞き出したり胸触ったりでもなかったと思うが
コメンテーターがブチギレるのはしゃーないゲスい内容なのも確か
あんなん普段からやっとんのかw
で思ったより強引に聞き出したり胸触ったりでもなかったと思うが
コメンテーターがブチギレるのはしゃーないゲスい内容なのも確か
あんなん普段からやっとんのかw
23:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:04:14.89 ID:oGymRVBQ0
関西の夕方の人気番組がこんな形で終演していくとは…
好事魔多しとは正にこの事…
好事魔多しとは正にこの事…
38:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:08:00.76 ID:PQjppV+X0
まあこのレベルの人間が作って垂れ流してるものが今のテレビってことよ
もうレベルの低い人しか製作現場にいないってのがよく分かる
もうレベルの低い人しか製作現場にいないってのがよく分かる
52:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:11:05.90 ID:L7MGyNtC0
>>38
企画も倫理観もyoutuberレベルだもんな
企画も倫理観もyoutuberレベルだもんな
80:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:17:06.45 ID:PQjppV+X0
>>52
そうだな、YouTubeのほうが倫理コード厳しいんじゃないかな
マイノリティへの配慮がない動画なんてすぐ閲覧不可になって問答無用
そうだな、YouTubeのほうが倫理コード厳しいんじゃないかな
マイノリティへの配慮がない動画なんてすぐ閲覧不可になって問答無用
54:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:11:35.55 ID:NI37/Bxb0
良く男と女の境界線とか年齢を当てるとかあるけどああいうのも
コンプライアンスとうるさくなるのかな
コンプライアンスとうるさくなるのかな
60:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:13:27.08 ID:P8oCXg6J0
今時容姿いじりとか性別いじりとか流行らないだろ
保毛尾田保毛男の炎上わすれたのかよ
多数派が少数派をあげつらった笑いなんて
数々のイジメを生んだ昭和の笑いだよ
保毛尾田保毛男の炎上わすれたのかよ
多数派が少数派をあげつらった笑いなんて
数々のイジメを生んだ昭和の笑いだよ
69:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:14:42.77 ID:Kg0IDfuP0
子供ができない夫婦に子供つくらないの?とか
車椅子の人に起立できないのとかと
全く同じことなんだよね
頭下げれば済む問題じゃないよね
車椅子の人に起立できないのとかと
全く同じことなんだよね
頭下げれば済む問題じゃないよね
85:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:18:10.77 ID:+lFO/jDL0
>>69
置き換えて考えればどうしてダメなのかすぐわかるだろうにねぇ
視覚障害者の人に本当に見えてないんですか?杖なしで歩いてみてください!点字読んでください!今何のジェスチャーしてるかわかりますか?って言ってるようなもん
置き換えて考えればどうしてダメなのかすぐわかるだろうにねぇ
視覚障害者の人に本当に見えてないんですか?杖なしで歩いてみてください!点字読んでください!今何のジェスチャーしてるかわかりますか?って言ってるようなもん
71:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:15:05.44 ID:a0R9HFHh0
テレビって影響力あるから
こういうことしていいんだ、て思ったり真似したりするアホも出てくるし
しかし、若一とかいうコメンテーターが怒らず、そのまま流れていったら果たして炎上したんだろうかという疑問もある
こういうことしていいんだ、て思ったり真似したりするアホも出てくるし
しかし、若一とかいうコメンテーターが怒らず、そのまま流れていったら果たして炎上したんだろうかという疑問もある
91:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:19:22.02 ID:MlzrM9Q+0
>>72
確かに今回、若一が生放送でブチギレしたから注目が集まったというのもあるな
確かに今回、若一が生放送でブチギレしたから注目が集まったというのもあるな
113:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:23:17.03 ID:nEzp6iFK0
その場に意識の高い人がいなかったら大阪の日常として忘れ去られてただろうが
こうやってニュースになって大阪にも救いがあると喧伝できてラッキーだったな
こうやってニュースになって大阪にも救いがあると喧伝できてラッキーだったな
72:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:15:18.96 ID:3+gso98l0
差別や人権を便利な道具として使うよう広めたのは他でもないマスコミなのにな
自爆でしかないわ
自爆でしかないわ
237:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:41:59.68 ID:/scdSaTZ0
NHKにまで報じられてやんの
読売テレビの報道番組 “性別を確認する不適切な内容”謝罪 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011914441000.html
読売テレビの報道番組 “性別を確認する不適切な内容”謝罪 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011914441000.html

245:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:43:11.66 ID:2nH5PIAV0
>>237
ほんとクソだなあNHK
ほんとクソだなあNHK
254:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:44:43.22 ID:wAZ/3rM80
>>237
おまいうw
おまいうw
87:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:18:30.24 ID:AeUJ3pkw0
普通の企業なら不祥事をやらかしたらそれなりの制裁を自然と受けるもの
しかしテレビ局は放送免許を停止されるとか取り消しとかないんだよな
ふざけんな
しかしテレビ局は放送免許を停止されるとか取り消しとかないんだよな
ふざけんな
101:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:20:50.18 ID:IwdVIIi30
ノリがよければ何でもOKのバイトテロと同レベルだな。
104:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:21:51.86 ID:dD5O4gCk0
>>101
テレビなんてそんなもんだろ
自分は違うって言い張ってるがw
テレビなんてそんなもんだろ
自分は違うって言い張ってるがw
117:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:23:59.20 ID:1PzO7aXj0
ナイトスクープならよかったんかって話?
299:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:54:53.68 ID:15WBNfsl0
>>117
謝罪までは追い込まれてなかったと思うよ
ナイトスクープの芸人ならもっとうまくあしらってた気がするし
この場合突発的に素人のおばちゃんが出てきて深く練る時間がなかったのは同情するけどさ
謝罪までは追い込まれてなかったと思うよ
ナイトスクープの芸人ならもっとうまくあしらってた気がするし
この場合突発的に素人のおばちゃんが出てきて深く練る時間がなかったのは同情するけどさ
170:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:31:50.00 ID:vxFZI6660
>>117
良かったと思うよ
勘違いしてる人多いけど性別確認したことが問題なんじゃなくて報道番組でこんな内容放送したことにコメンテーターはキレてる
良かったと思うよ
勘違いしてる人多いけど性別確認したことが問題なんじゃなくて報道番組でこんな内容放送したことにコメンテーターはキレてる
204:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 19:36:17.78 ID:auyWpCDs0
>>170
報道番組てかワイドショーはほとんどバラエティー番組化かしてるよね てかワイドショー多すぎ尺長すぎ
報道番組てかワイドショーはほとんどバラエティー番組化かしてるよね てかワイドショー多すぎ尺長すぎ
326:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 20:01:58.81 ID:/scdSaTZ0
読売テレビが「報道番組」と言っている訳だから
そういう見方をされるのは当たり前の話だが
放送法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132
第五条
放送事業者は、放送番組の種別(教養番組、教育番組、報道番組、娯楽番組等の区分をいう。以下同じ。)及び放送の対象とする者に応じて放送番組の編集の基準(以下「番組基準」という。)を定め、これに従つて放送番組の編集をしなければならない。
2
放送事業者は、国内放送等について前項の規定により番組基準を定めた場合には、総務省令で定めるところにより、これを公表しなければならない。これを変更した場合も、同様とする。
そういう見方をされるのは当たり前の話だが
放送法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132
第五条
放送事業者は、放送番組の種別(教養番組、教育番組、報道番組、娯楽番組等の区分をいう。以下同じ。)及び放送の対象とする者に応じて放送番組の編集の基準(以下「番組基準」という。)を定め、これに従つて放送番組の編集をしなければならない。
2
放送事業者は、国内放送等について前項の規定により番組基準を定めた場合には、総務省令で定めるところにより、これを公表しなければならない。これを変更した場合も、同様とする。
327:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 20:02:26.25 ID:4vjQ7Egg0
相手が怒らない案件でこうなってよかったじゃん
相手が実はって怒ってたらもっと問題になってただろうから
引用元:相手が実はって怒ってたらもっと問題になってただろうから
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557741478/
- 関連記事
-
-
日刊ゲンダイ「佐藤浩市の役作りが炎上し非難殺到。日本人の劣化か」「芸術では権力者を皮肉る事はよくある。映画での権力者風刺が批判される事自体、日本の芸術文化の未熟さの露呈だ」 2019/05/15
-
俳優・佐藤浩市(58)「映画『空母いぶき』の総理役はやりたくないと思った。ストレスに弱くすぐお腹を下すという設定にしてもらった」→ 難病指定の潰瘍性大腸炎患者を揶揄かと大炎上 2019/05/14
-
読売テレビの報道番組で不適切な企画が放送され、生放送中に若一光司がブチギレした問題、中谷しのぶアナらが番組冒頭に謝罪 … 「一般の方の人権配慮を欠いた不適切な放送でした」 2019/05/13
-
お笑い芸人・ほんこん(55)、副業の焼肉屋経営でのしくじりを告白 … 知り合いの男性に店長を任せたが、売り上げ金を着服されて店は閉店、被害額は4ヶ月で数千万円に 2019/05/13
-
すっかり嫌われ女と化した吉田沙保里(36)、わずか半年で日テレ『ZIP!』クビか … 東京五輪の2020年まで持ちそうに無く、関係者落胆 2019/05/06
-
0. にわか日報 : 2019/05/13 (月) 20:49:59 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
関西ローカルの夕方はホンマに酷いからな
コメンテーターにココリコの遠藤なんぞ使うくらいやから
観てて頭痛くなる
>相手が女なら炎上も分かるが男だったんだろ?じゃあよくねえか?
↑
こんなこと言っちゃう差別主義者だから、炎上した理由が理解できないんだろ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。