グラビア女優でライターの女性(32)「多くの女性は職場でハイヒールを強いられている。ヒールやパンプスを履く事を強制されている現状を変えて」 … 賛同の署名1万9000通を厚労省に提出 - にわか日報

グラビア女優でライターの女性(32)「多くの女性は職場でハイヒールを強いられている。ヒールやパンプスを履く事を強制されている現状を変えて」 … 賛同の署名1万9000通を厚労省に提出 : にわか日報

にわか日報

グラビア女優でライターの女性(32)「多くの女性は職場でハイヒールを強いられている。ヒールやパンプスを履く事を強制されている現状を変えて」 … 賛同の署名1万9000通を厚労省に提出

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
06月
04日
グラビア女優でライターの女性(32)「多くの女性は職場でハイヒールを強いられている。ヒールやパンプスを履く事を強制されている現状を変えて」 … 賛同の署名1万9000通を厚労省に提出
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
グラビア女優でライターの女性「職場で女性はハイヒールを強いられている。ハイヒールやパンプスを履く事を強制されている現状を変えたい」 … ネット上で集めた賛同の署名1万9000通を厚生労働省に提出
1:靄々 ★:2019/06/04(火) 01:09:34.64 ID:Gn8wiFC59
「職場でのハイヒール強制やめて」厚労省に署名提出


ハイヒールやパンプスを履くことを、職場などで強制される現状を変えたい」。
こうした意見に賛同する署名がインターネット上で1万9000通近く集まったとして、3日、活動を展開している女性たちが厚生労働省に署名を提出しました。

厚生労働省を訪れたのは、グラビア女優でライターの石川優実さん(32)ら8人で、雇用機会均等課に署名を提出しました。

石川さんは、過去の経験から、職場や就職活動中に女性がハイヒールやパンプスを履くのを強制されることへの疑問や、その現状を変えたいという意見をSNSで発信しました。

石川さんによりますと、これに対し「足が痛いので嫌だというと『そういうものだから』とか『マナーだから』と黙らされる」とか、「痛くてつらい思いをしている友人を見るたびに社会のほうが間違っていると思った」などと、同じような意見が数多く寄せられ、インターネット上に立ち上げたサイトには、賛同する署名が2日までにおよそ1万8800通集まったということです。

石川さんは、NHKの取材に対し「すごく多くの女性が職場や就活でヒールやパンプスを履かされているという現状がある。この構造やマナーがおかしいのではないかということが、今回の署名で可視化されたと思うので、それを改善していけたらと思います」と話していました。


活動を始めたきっかけは

石川さんが、今回の活動を行うきっかけになったのは、去年4月に始めた葬儀場のアルバイトでした。

(中略)


「男性にも理解広めたい」

署名提出後に開かれた記者会見では、活動に参加した人たちがそれぞれの体験や思いを語りました。

このうち、現在、就職活動中だという大学4年の女子学生(22)は「1日に複数の会社の面接を受けているが、ヒールの高さが3センチから5センチのパンプスを履くという風潮に疑問を感じている。ヒールのないフラットな靴を履くことが、就職活動や企業で不自然にならないようにしてほしい」と述べました。

また、今回の意見に賛同し署名提出にも同行した男性の靴職人の伊藤潤さん(34)は「婦人靴についての考えには、女性と男性の間に大きな差があり、男性が思っているほど婦人靴は快適ではない。
実際に自分で作ったパンプスを、24時間履いて過ごしたところ、「靴ずれ」を起こしたり、足の爪が紫色になったりして痛みを感じた。企業の社長などは男性が多いと思うので、パンプスに対する理解を広めていきたい」と話していました。


専門家「合理的範囲か確認を」

女性の労働問題に詳しい、圷由美子弁護士は「女性の靴の正装は、ヒールだとされるかもしれないが、正装とは『身だしなみを整える』『顧客に不快感を与えない』といったことで、運動靴であっても、シックなものであればかまわないのではないか。
そうした必要性を欠いてヒールの靴を強要するのは性差別になる」と指摘します。

そのうえで「男性も夏場は革靴だとつらいので運動靴にするとか、小学生はランドセルが重くリュックにするなど、今まで当たり前だったことが見直され始めている。
本来の趣旨にさかのぼり、それに引っ掛からないかぎりは快適な格好でいきいきと働ける職場になるのがいいのではないか。
ヒールの必要性がある職場であっても、それが合理的な範囲におさまっているか、チェックする必要がある」と話していました。

※全文はソースからご覧ください
かい

ハイヒール パンプス 厚生労働省


NHK 2019年6月3日 15時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939271000.html

引用元スレタイ:【#KuToo】「職場でのハイヒール強制やめて」 インターネット上で1万9000通近く集まり厚労省に署名を提出



14:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:12:50.13 ID:DsQbXq6z0
>「職場でのハイヒール強制やめて」厚労省に署名提出

会社に交渉した方が可能性あると思うが厚労省に署名出して意味あるのか




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/06/04 (火) 02:11:00 ID:niwaka

 



17:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:13:24.45 ID:vd0/bj4z0
強制?ほんと?

98:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:24:36.11 ID:8X42n7PZ0
強要されてたの?
勝手に履いてたんじゃないの?


107:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:26:00.07 ID:1MhCwE7S0
>グラビア女優でライターの石川優実さん(32)

企業知らんだろ
被害妄想としか言いようがない

22:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:13:50.24 ID:MJ9zipDK0
なんだこのチンチクリン?って思われるのが嫌だから
勝手に履いてるかと思ってたわ。

33:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:15:44.07 ID:r2/5pnnS0
自分で履いてるのに「強制されてる」ってイミフ。

56:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:19:35.27 ID:syFShcin0
>>33
服装規定されてるところもあるし



64:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:20:37.99 ID:1MhCwE7S0
>>56
服装規定でハイヒール?
それどこの企業?



49:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:18:28.09 ID:1MhCwE7S0
え?ハイヒール強制企業なんてあるの?
まわりに流されてる思い込みじゃないか?

38:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:16:08.24 ID:qkEwzPgd0
強制してないと思うぞ

45:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:18:24.56 ID:O/BU1sqI0
うち、ルール無いな。お客さんの相手してない時はスリッパはいてる。

9:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:11:34.42 ID:HSiZt6Aa0
ハイヒールなんて女が勝手に履いてるだけじゃん
男を巻き込むなよ


61:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:20:15.04 ID:AsHd5IOl0
>>9
これ

「ハイヒール禁止」とかお墨付き無いと安心できないとかか?
面倒くせー生き物だな



69:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:21:06.76 ID:H8Aw9ISv0
>>61
自分の判断と責任で行動する覚悟と意思がないんだよ



30:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:15:36.75 ID:H8Aw9ISv0
>>9
それがいいと思うことなら
「ファッション」とわめいてやりたい放題なのに
人の声なんか無視の癖に、
気にくわないもの、殲滅したいものは声高に弱者被害者面して
上に泣きつくんだよな

小学時代に
先生を味方にでかい態度をとってたマヌケオンナそのままだな



72:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:21:20.69 ID:LAc8FyBK0
なんだっけ?ローファーっていうの?それで良くない?
かかと高くないといけない職場とかあんの?

82:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:22:41.25 ID:+CLfjp7h0
>>72
周りがみんなやってるからやらないと目立つ。
これは強制的にやらせてるのと一緒だ!


っていうアホみたいな主張なんじゃないの



16:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:13:09.81 ID:SBm8imFC0
自分女だけど言わせて欲しい
「ま~ん(笑)」と

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:11:05.37 ID:62XFlHCd0
スーパーだたけど、女性はハイヒール禁止だったが。そういう人はスーパー行けばいい

7:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:11:19.82 ID:rGUnhCex0
パンプスでいいだろ

11:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:11:45.40 ID:0cHlP5cv0
スニーカーでええやん

12:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:11:56.62 ID:tqtZ1zyw0
男のスーツネクタイ革靴もきっついんですが

19:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:13:34.69 ID:62XFlHCd0
>>12
真夏のスーツ・ネクタイ着用はまじ地獄



20:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:13:34.97 ID:6lvGV6Dn0
>>12
ネクタイと革靴もバ力らしいよね。クールビズなら足もクールさせてくれってオモ
スーツは毎日着ても誰も気が付かないから楽でええけどな



26:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:14:40.77 ID:n+JUrrg40
>>12
ネクタイってマジ意味わからん
なんなんだプラプラぶら下げて



79:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:22:35.20 ID:WhhWazhS0
>>12
スーツ好みの私のために着てください



21:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:13:48.53 ID:TGoVDmC70
>>12
スーツネクタイ革靴止めて何着るの?



25:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:14:23.47 ID:6lvGV6Dn0
>>21
ホワイトシャツ(ノーネクタイ)+スーツ+スニーカー

これでいいじゃん



31:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:15:42.65 ID:6v+XKArU0
>>25
まあ、マナーや嗜みとかのまともな躾も受けてない底辺はそう思うよね



63:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:20:36.20 ID:rGUnhCex0
>>31
スーツ=マナー

これ、ただの宗教だぞ



24:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:14:11.37 ID:0vpmNHbi0
歩くタイプの営業職なんか革靴でもなくスニーカー履いたほうがいいだろ

27:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:14:54.38 ID:L6T4shqU0
なんでヒールからスニーカーになるんだよ。
革のローファーとかだろ。

ただ楽でラフな服にしたいだけだろ。
なら、男だってスーツ脱いで肩こりから解放されたいわ。

28:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:15:03.32 ID:JMqRbFQd0
こういうのってだいたいおばさんが文句いうよな
だからその子供もkzに育ってる


44:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:18:19.17 ID:H8Aw9ISv0
このての騒ぎを起こす女は
「漢字の書き順はどうでもいい」
「見た目が一緒なら経過はどうでもいい」

51:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:19:08.29 ID:Rzy5I9fFO
底が細いタイプはかなきゃいいじゃん

53:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:19:22.70 ID:6lvGV6Dn0
マナーとか言ってるバ力はスーツやハイヒールが何百年も続いてから言えよwたかが明治維新からの文化のくせに

54:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:19:23.78 ID:RMda8iu80
シークレットブーツ着用の男の子も禁止なの?

57:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:19:40.71 ID:MJ9zipDK0
コイツらの言う通りなに履いてもいいよ。

ただしそれでもハイヒールを履くっていう奴を馬鹿にするなよ。

こういう自由を求める輩は自分の権利には五月蝿いくせに違うことをする他人を臭す奴が多いからな。


62:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:20:29.81 ID:H8Aw9ISv0
>>57
専業主婦を否定する
クズパヨクフェミもそうだよね



59:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:19:54.53 ID:eK99EO8B0
スーツやけどスニーカー履かせて貰ってるぞ
今はそんなに変じゃないスニーカーも出てたりする

女はそういうの売ってないの?

77:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:22:10.34 ID:ESVxR4Pb0
>>59
確かにフォーマルな感じを偽装してるスニーカーはあるな
多分女性向けでもあるはず





94:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:23:53.99 ID:eK99EO8B0
>>77
あるよな、やっぱ
それならこれを履かせてくれって上に掛け合えばいいだけなのに
署名活動なんかやるよりよほど手っ取り早いと思うけどな



108:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:26:03.65 ID:/LARV9J30
>>94
柔らかいパンプスでググると、フツーに出てくるな
そりゃどうか



65:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:20:38.17 ID:ESVxR4Pb0
スーツやネクタイだって苦しいから原則服装自由にしとけば?

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:20:53.04 ID:+CLfjp7h0
スーツ着たくない

68:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:20:53.20 ID:S6R3MDIQ0
俺は、革靴履きたくない
蒸れるし・・・
運転しづらいし

70:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:21:13.25 ID:1GesMoek0
国連で制服の強制はよくないと言って呆れられたのがカンチョクトの息子w

71:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:21:16.80 ID:kdDks6J90
ヒールなんて歩いててもカツカツ煩いし電車で足踏まれると痛いし男にとってもいいことない

76:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:22:05.87 ID:NbJoEbsd0
通勤はスニーカー
職場はサンダル

これが一番健康的

94:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:23:53.99 ID:eK99EO8B0
>>76
職場で作業してるときはサンダルだわ



78:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:22:16.80 ID:T+HahRF60
どこも強制なんかしてないだろ
就職活動なんか学生が勝手に思い込んでるだけだし

84:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:22:51.50 ID:0cHlP5cv0
明確にそれを履く理由があるのは、服屋の店員ぐらいかなー

60:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:20:01.67 ID:HbsRfD970
強制はないだろハイヒールとか
水商売の人?

85:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:22:51.60 ID:mJbeQgV20
通勤電車でハイヒールってほぼ見かけなくなった気がするけど
ハイヒール強制ってどんな仕事なんだろう
ミニスカートはくコンパニオンとか?

95:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:23:54.66 ID:OeKDnruG0
>>85
営業
専門店の店員



117:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:27:30.79 ID:SBm8imFC0
>>85
美容部員とか高級そうな店とか?
大企業の受付とかもハイヒールな印象



100:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:24:45.23 ID:ESVxR4Pb0
接客じゃなければ、バンプスやローファーなら許されるのでは

86:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:23:01.91 ID:r8sgBHAX0
長ズボンにすれば、靴も何をはいているかよく分からなくなってちょうどよいだろ。
日本の女は全員、長ズボンはいてろよ。

88:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:23:06.11 ID:Vhlu4ctJ0
強制されてたの?
カッコイイアテクシ演出だと思ってたわ

91:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:23:38.63 ID:qKQAQLTS0
強制してるところあるのか?
工場は安全靴とヘルメットだな
これも拒否できるかな

92:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:23:45.77 ID:5oJJnRxm0
ハイヒールは良いと思います

103:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:24:55.05 ID:8gGFbgac0
ヒールが大好きな人が行くクラブはどうすんだよ。

112:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:26:12.67 ID:6lvGV6Dn0
>>103
MSクラブ → その靴でないとダメな奴を相手
仕事 → 別にそんな靴を履く理由もないし強制する明確な根拠もない



106:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:25:52.11 ID:a9IZf8n90
あの「カツン、カツン」っていう音が好きなんです!

115:顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2019/06/04(火) 01:26:53.37 ID:KDwkWpw60
自分の会社でやれ
そして多分女の敵は女ですよ
ほとんどの会社で不文律としてのドレスコード的なのがあるんだろうけど、それを破った時に文句を言うのは同僚ないし先輩の女性社員でしょうな

当たり屋みたいに被害者ぶる商売も大概にしないと、動き出しの端緒から鼻つまみ者になって相手にされなくなりますよ…と

123:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:28:27.12 ID:nHaoNcDN0
>>115
女の敵は女
めっちゃあるあるやんな



116:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:27:14.75 ID:4JlH2Tv20
すみません
人の靴にヒールがあるかどうかなんて気にしてないです


120:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:28:08.29 ID:ESVxR4Pb0
普通のオッサンはローファーやバンプスとハイヒールの違いなんて気にしないから
ハイヒール絶対強制されるのって女性向けの小売り接客業や営業なのでは

124:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:28:40.66 ID:S/DMo2aZ0
いつ誰が強制したのか知らんが。好きではいてるのかと思ったわ。

みんなでスニーカー履こうぜ。

129:名無しさん@\(^o^)/:2019/06/04(火) 01:29:10.30 ID:AsHd5IOl0
ちなハイヒールってのは短足を長足に見せる以外の効果は無い。
職業としてモデルやってるような足の長い女は、普段は大抵パンプス。それで十分恰好いいから。

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559578174/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/06/04 (火) 02:11:00 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無し : 2019/06/04(火) 04:41:01 #38965  ID:- ▼レスする

    万が一強制だったとして、それが嫌なら違う会社に就職しろや、カス。

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/06/04(火) 06:13:00 #38966  ID:- ▼レスする

    ヒールで満員電車に乗るの本当にやめてくれ、揺れた時に思いっきり体重乗っけて足踏まれて、親指の爪割られたことあるわ。あんなん凶器使った暴行と変わらんだろ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com