立憲民主・枝野幸男氏、民主党時代の発言 「原油が止まれば今の様な快適な生活は出来なくなる。でも国民がダイレクトに命を失っていくという状況では無い」

1:Toy Soldiers ★:2019/06/16(日) 12:24:55.79 ID:JFRoYBh89
石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki)さんが0:41 午前 on 金, 6月 14, 2019にツイートしました。
ホルムズ危機が現実のものになると、背筋が寒くなる、立憲民主党枝野さんの発言。狂ってる。
石油が止められたことを一因に日本は戦争に突入した。
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1139196019797704704
![]()
引用元スレタイ:【ホルムズ】立憲、枝野さんの発言、狂ってる。枝野「石油止まれば快適な生活は出来なくなる。でも、国民が命を失うことない」★4
こんな事だから緊急事態の時に矛盾が出てきて何も対処できなくなる
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/06/16 (日) 17:54:12 ID:niwaka



ホルムズ危機が現実のものになると、背筋が寒くなる、立憲民主党枝野さんの発言。狂ってる。石油が止められたことを一因に日本は戦争に突入した。 pic.twitter.com/FW51aCOPwk
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) 2019年6月13日ホルムズ海峡のが止まると、日本の石油の7割、LNGの4割(全部発電むけ、発電の8わ)、そして立憲民主党の努力で原発稼働ができないので、日本の電力は5%の原発、10%の自然エネ、5%の推力で、私たちの生活水準はほぼ電気である以上、1日あたり5時間強しか電気を使えない生活。人は死ぬ
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) 2019年6月13日歴史オタク向け4コマ漫画。#枝野寝ろ pic.twitter.com/RohaymxJxN
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) 2019年6月14日枝野さんのこの考え、第二次大戦初期のまやかし戦争時期の英国民心理と同じ。気が付けば茹でガエル状態になってしまう。
— しえ@冬来たる (@Sieste_C) 2019年6月14日
この人も政治家向いてない。あらゆる危機を想定し結果杞憂だったと笑われても、最悪の事態が避けられるのであればそれで良い。それが政治家の役割と思ふ。直接的にでも間接的にでも人死んだらダメじゃないすか
— 潤🐴(大学生きくうし) (@0070date) 2019年6月14日
幼稚園児かよ
まさに悪夢w
既知外の発言って
いつまでも色褪せないのね
直ちに影響はない
核心突いてて笑ったw
枝テヨンの言いたい事はこれなんだろうねw
そのセリフをフルアーマー枝野は言ったんだよな。
言葉遊びで生活できて呑気なもんよ。要は下々のものから苦しんでいけってことだからな。
こいつは直接的に危害を加えなきゃ人が死なないと思ってるのか?
とんでもないバ力だわw
こういうことです
枝野は、バシー海峡やマラッカ海峡が封鎖されても、海上封鎖を喰らっても
存立危機事態ではないというスタンスなんだよなw
日本本土が直接攻撃されない限り、存立危機事態ではないと。
それか、納得。
この発言容認して、一番の被害は底辺だもんね。
石油製品の原料費が上がれば、普段使いの製品に
跳ねかえってくる。コンビニ弁当1000円時代かww
コンビニだけなくなると思うのか・・
コンビニだけならいいけどな。
止まるのはスーパーマーケット、飲食店、流通、工場、会社、…と、
次々と止まって失業者だらけ。
物価は爆上げで品薄。
金の無い奴から死んでいく。
トラック輸送が高コストで不可能になり、流通自体が大幅に制限されるから、
工場で大量生産して各店舗に配送するコンビニ弁当というシステム自体が
全く成立しなくなるよ。
戦後の混乱期みたいに、都市部から農村に各自食糧を買い出しに行く必要が
あるだろう。
うわぁ、コンビニで弁当10000円か?
希少且つ、超高級品になっちゃうなw
それどころか、高度経済成長以降の物流システムや食品保存技術を前提とした
コンビニ自体が消滅するよ。スーパーからも惣菜は消滅するし、生鮮食品も
激減する。
つまりお前はホルムズ海峡が閉鎖された場合は
それは国家の存立危機事態であり
かつ集団的自衛権の適用範囲内であるとみなし
アメリカと一体になって武力によって紛争を解決すべし
という立場なのね?
武力によってでもホルムズ海峡の安全航行を確保できなければ、いずれ備蓄が尽きて
近代文明を維持できなくなる。日本だけではなく欧州の大半の国家もね。
これは理想だの理念の問題ではなく、生存の問題。
他の代替手段を探すよりも
戦争をすべき、という立場なのね?
パイプラインを建設するとか
南米に調達先を探すとか
そういった選択肢よりも
戦争をすべきという主張なんだよね?
石油備蓄が尽きる前に代替手段を確保できるとでも?
お前みたいな馬鹿が日曜の昼にネットに接続して馬鹿なこと書き込めるのは、現代日本の豊さゆえであり、
それを維持しているのははるか中東や欧州まで伸びる長大な海上交通路なんだぜ。
護送船団方式を取らなきゃならない事態も近いと思うね。
そのために国会で建設的な議論をし法整備しとけっての。
そしたら想像力の欠如した枝野は九条を盾に反対するんだろうけどな。
これな
日本も艦隊出さないとダメだろ
日本の戦艦が中東の海に浮かんで回りの国がどう思うか想像力が欠如してるのはお前だと思う
日本の戦艦って何時代ですか?
周りの国が反対するから日本人に北朝鮮並みの暮らしをしろっていうの?
まあ中韓ならそう言うだろうね。
パイプラインに出資したらいいんじゃないの?
迂遠な話だな。
しかし石油タンカーの護衛に自衛隊を出し続けるというのはそう簡単な事ではないだろ
どっちがマシかって話だよ
そういう事態になった場合、日本だけではなく多国籍での体制になるだろうよ。
また、危険水域は限定的だろ。それで戦争になるとかいう方が、どうかしていると思うぞ。
トホホだな。
つい最近も徳川宗家とかいうオッサンがそういうこと言って立候補表明してたような
民主党が崩壊した理由がわかった気がする
こいつら、馬鹿過ぎる
恫喝後藤の発言なんてこんなもん
恫喝することしかできないもん
こいつは
燃やすと温かいだけってwww
小学生の方がマシな回答するぞwww
こういうの見ると、絶対に民主党系に
政権を取らせてはダメだと再認識する。
プールに備蓄も追加お願いします。
民主党
後藤「燃やすと暖かいだけの石油の為に戦争するなんて世界に対して恥ずかしいと思わないんですか!」
これは酷い
なんでこの発言が炎上しなかったんだ
しかもこの時って原発止まってて、日本の電力のほぼ全部を石油で発電してたはず
馬鹿過ぎる
炎上しても暖かくないから
なんでそういう上手い事言っちゃうの
ある意味で原子力やシェールガスに分散した甲斐があったね
電力だけ確保できてもダメなんだよ。
物流や農機機械その他で結局は燃料を必要とするから
枝野さん、もう少し勉強した方がいい。(>_<)
現状は水素も石油使って生産だし
飲まず食わずでもただちに死ぬことはないからな
ものは言い様
ポンプを回す電力が無くなったら農業用水が死ぬ
日本の農地大打撃。米が作れない。
江戸時代のやり方に逆戻りっすよ。
牛乳も手絞り以外は飲めなくなるな。
てかほとんどの牛が死ぬな。
石油が止まったら、戦中の標語「ガソリンの一滴は、血の一滴!」がリアルで言われそう。
全文読めば普通のこと言ってるだけだよ
まあ、なにがなんでも文句付けたい奴は、どうせ読まずに書き込んでるんだろうけどさw
日本の物資が絶たれるって話だろ。
「じゃあ死ぬのかよ!」との批判を始めるならともかく、
枝野が正しいとは思えない。
これは今すぐ武力行使すべきとの主張ではない。
そりゃバ力に決まってる
「生かさず殺さず」が立憲民主党のグランドルールなんだろうな。
いいこと言うね。
衣服の無い時代にも人間が生きていたから、お前らの家族は明日から全裸で社会生活したらいいやん。
枝野も瑞穂も文在寅も。
弁は立つけど頓珍漢なんだよ。
やっぱ弁護士に相談するような生活が破綻した人とだけ付き合ってるから考え方の基本がズレるのかね。
言い訳師の能力を磨いているからじゃないですかね。
司法試験は本人の倫理観や解決力を問うている訳じゃないもんで、別問題でしょう。
今も話題そらしの詭弁やりまくってるしなw
徹底的にやろう。
マイナス100とマイナス10を比べてほら平気平気じゃねーぞ、マイナスだぞ
ほら枝野の基準は「ただちに」か「それ以外か」だけだから
たまげたな~
生きてるだけでいいだろwww
国民を家畜扱い
それが左翼上級国民
石油が完全に止まることはないし、戦争になることもないだろ
戦前とは状況が全く違う、短絡的に戦前を引き合いに出すのもどうかと思う
が、国民のことなどこれっぽちも思っていない枝豆が「国民の命」を
政権批判に利用するのは言語道断だ
いやこれ集団的自衛権行使に関する話だからな
なんかそんなことすらわからず枝野批判してるバ力がたくさんいるけど
そう思ってる阿呆はパヨクだけだよ。
ナイフで刺されないから人は死なないと言ってるようなもんだ。
国防として考えればこれは終わってる。
議員辞職すべきだ。
枝野の主張が正しかったので
ホルムズ海峡が存立危機事態だっていう政府与党の主張は
与党内部からの批判もあって取り下げられました
枝野の主張が正しかったわけではなくて
政府規定の条件に当てはまらなかっただけじゃんか。
パヨクはすぐそうやって嘘をつく。
いや安保法案の事例としてだした海峡封鎖を政府が取り下げたんだけど
あれは単なる事例だからな
法文にはホルムズ封鎖で存立危機事態の認定ができないなんて
1行も書いてないぜ
札束で世界中から石油を買うが、貧しい国は買えなくなるってことだ
すなわち、貧しい国から餓死者が出てくるってことだ
世界経済の仕組みも知らないお花畑のパヨクらしい発言だよ
こんな現実さえ理解できていないから、左翼なら左翼らしく反原発にもって行くことも
十分できるはずなのに、逆に原発利権者の詭弁をアシストする結果にw
しかも弁護士で俺らよりはるかに頭は良いはずなのにw
枝野先生は江戸時代の生活してるんです
もちろん、石油使ってる車なんかには乗りません
石油で発電した電気なんか使いません
スマホ?そんな石油の塊使うわけないじゃないですか
もちろんペットボトルのお茶なんて飲みません。
土瓶に入ったお茶を駅で買ってきます。
コンビニのおにぎりなんて買いません。樹脂製フィルムで包装されてますからね。
経木につつんだおにぎりを峠の茶店で買います。
自転車だって石油化学製品使いまくりなのでもちろん徒歩です。
靴はゴム底なんでつかいません。わらじです。
なぜか水戸黄門思い出した
=命が失われることはない
ということじゃないかな
ヒャッハー用バギーのガソリンがない(´・ω・`)
まあ、あってもガソリンは半年でダメになるけど
原発止めても、火力があるじゃないか
↓
石油止めても、ただちに死ぬことはない
これ並べると、地味に凄いことだよな
こいつら、日本潰すことしか頭にないだろってわかる
実際、震災の時に
建物が壊れても人間は死んでないじゃないかとこっそり言ってたw
もちろんその後に餓死者が出ましたが。
アホ左翼の言ってることはロクでもないですね。
バ力のネトウヨ「国民の大勢の命よりも、石油が大切」
石油一切無くなって、どうやって国民の生活を保つの?
パンが無ければブリオッシュ、どころの話じゃないからな。
石油がなくなったら相当数の人が死ぬだろ;
何人死のうと1人でも生きてたらOKか
直ちに問題ないってことだろ。
俺は議員辞職に値すると思うけどな。
めちゃくちゃ責めるんだろうな
こいつらもマスゴミも。
また戦争始めたいのかな
逆に秀でている分野は何ですか?
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560655495/
- 関連記事
-
-
10月に開く海上自衛隊観艦式、レーダー照射問題を受け、韓国海軍の招待は見送る方針 … 米国など友好国や中国海軍も「祝賀航行部隊」として招待 2019/06/21
-
立憲民主党「最低賃金を5年以内に時給1300円に引き上げる」 … 参院選に向けた経済政策「ボトムアップ経済ビジョン」を発表 2019/06/20
-
立憲民主・枝野幸男氏、民主党時代の発言 「原油が止まれば今の様な快適な生活は出来なくなる。でも国民がダイレクトに命を失っていくという状況では無い」 2019/06/16
-
安倍総理大臣、再び民主党政権を「悪夢のような」と表現、「二度とああした時代に戻してはならない」→ 立憲民主党や国民民主党などが反発 2019/06/15
-
小野寺五典前防衛相 「文在寅政権の間に日韓関係が良くなることは想定しづらい。お互い批判し合うと感情的になり、しこりが残る。政権が代わるまで丁寧な無視が一番」 2019/06/11
-
0. にわか日報 : 2019/06/16 (日) 17:54:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。