2012
10月
01日
ソフトバンク、イー・アクセスを買収 …携帯契約数、auのKDDIに迫る

【企業】 ソフトバンク、イー・アクセスを買収…携帯契約数、auのKDDIに迫る★2
1:依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/01(月) 20:18:29.42 ID:???0★ ソフトバンク、イー・アクセスを買収 2000億円弱 携帯契約数、KDDIに迫る
・国内携帯電話3位のソフトバンクは同4位のイー・アクセスを買収する方針を固めた。
株式交換により完全子会社化を目指す。株式取得額は2000億円弱になるとみられる。
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及で通信量が増大するなか、イー・アクセスが持つ
周波数帯を活用する。買収後のソフトバンクグループの携帯電話契約数は2位のKDDIに迫り、
国内の携帯電話事業者は首位のNTTドコモを含めた大手3社に集約(抜粋)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0104R_R01C12A0MM0000/?dg=1
![]()
※関連ニュース
・東京証券取引所は1日、イー・アクセス(9427)株の売買取引を14時32分から一時停止した。
経営統合に関する報道の真偽を確認するため。14時30分に日経ニュースが「国内携帯電話3位の
ソフトバンク(9984)は同4位のイー・アクセスを買収する方針を固めた」と報じた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL010LA_R01C12A0000000/
前スレ(★1: 2012/10/01(月) 15:01:31.04)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349071291/
52:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:45:02.66 ID:PBukRVpxO
周波数の問題で買収あるだろうなと思ってたらやっぱりか
抜け目ないな禿
抜け目ないな禿
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/10/01 (月) 23:14:09 ID:niwaka



2:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:18:49.18 ID:N0TihE9W0
はぁ
4:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:36.03 ID:Bmmix3aH0
反日民主党政権後 2012/ 9/24 11:39
シャープ 2,000円→200円 パナソニック 2,500円→500円
ソニー 6,000円→900円 船井電機 15,000円→1,000円
東芝 1,000円→250円 NEC 1,000円→100円
トヨタ 9,000円→3,000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5,000円→2,400円 ヤマダ電機 15,000円→4,000円
コジマ 1,500円→250円 JFE 8,000円→1,000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800,000円→546,000円 ドコモ 180,000円→130,000円
☆ソフトバンク 1,000円→3,100円
反日SB万歳!
シャープ 2,000円→200円 パナソニック 2,500円→500円
ソニー 6,000円→900円 船井電機 15,000円→1,000円
東芝 1,000円→250円 NEC 1,000円→100円
トヨタ 9,000円→3,000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5,000円→2,400円 ヤマダ電機 15,000円→4,000円
コジマ 1,500円→250円 JFE 8,000円→1,000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800,000円→546,000円 ドコモ 180,000円→130,000円
☆ソフトバンク 1,000円→3,100円
反日SB万歳!
14:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:45.01 ID:9KEX2pXFO
>>4
民主政権で株価3倍とかなんとか…誰が言ってたっけ
民主政権で株価3倍とかなんとか…誰が言ってたっけ
117:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:19:52.18 ID:SI6Infv60
>>4
売国ミッションに関しては、ミンスすげぇな!
ほぼ完璧じゃん!w
売国ミッションに関しては、ミンスすげぇな!
ほぼ完璧じゃん!w
156:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:39:51.30 ID:rMkuSM0k0
>>4
「民主党が政権を取れば株価は3倍になる!」
実際には株価10分の1
あ、韓国企業だけは株価3倍になってるなw
「民主党が政権を取れば株価は3倍になる!」
実際には株価10分の1
あ、韓国企業だけは株価3倍になってるなw
6:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:50.70 ID:J3v1D9uk0
どうせ禿だからまともなインフラ整備はしない
手抜きばっかで品質低下だろ
手抜きばっかで品質低下だろ
7:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:20:54.45 ID:9AQ++dFQ0
NTTを分割で
9:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:21:58.39 ID:vtF3QfVJ0
ソフトバンク、イー・アクセス経営を統合 10月1日
イーモバイルの今後発売されるスマートフォンは1.7GHzだけでなく、
ソフトバンクの2.1GHzと900MHzも使えるようになる
iPhone5で使えるLTE
2013年3月
2.1GHz 20000局 + 1.7GHz 10000局 合計30000局になる
iPhone5 テザリング前倒し
2013年1月15日 → 2012年12月15日
iPhone5 パケット定額5460円
×1.2GB/月超過後は制限を掛ける場合あり(従来)
↓
○1GB/3日間超過後は制限を掛ける場合あり(各社共通)
データ量が7GBを越えた場合の制限はなし(パケット定額 for 4G LTE)
データ量が7GBを越えた場合の制限はあり(パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTE)
ネットワークの共用
ソフトバンクの基地局にイーモバイルの基地局を併設
イーモバイルの基地局にソフトバンクの基地局を併設
契約数ランキング 3911万 業界2位へ
注、9月のソフトバンク純増は30万
イーモバイルの今後発売されるスマートフォンは1.7GHzだけでなく、
ソフトバンクの2.1GHzと900MHzも使えるようになる
iPhone5で使えるLTE
2013年3月
2.1GHz 20000局 + 1.7GHz 10000局 合計30000局になる
iPhone5 テザリング前倒し
2013年1月15日 → 2012年12月15日
iPhone5 パケット定額5460円
×1.2GB/月超過後は制限を掛ける場合あり(従来)
↓
○1GB/3日間超過後は制限を掛ける場合あり(各社共通)
データ量が7GBを越えた場合の制限はなし(パケット定額 for 4G LTE)
データ量が7GBを越えた場合の制限はあり(パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTE)
ネットワークの共用
ソフトバンクの基地局にイーモバイルの基地局を併設
イーモバイルの基地局にソフトバンクの基地局を併設
契約数ランキング 3911万 業界2位へ
注、9月のソフトバンク純増は30万
11:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:24:32.05 ID:vtF3QfVJ0
イー・モバイル1.7LTEは世界標準iPHone5対応

iPhone5対応LTE基地局数30000(2013年3月)



iPhone5LTE対応周波数
ソフトバンク 2.1GHZ+1.7GHZ
AU 2.1GHZのみ


テザリング前倒し

ネットワーク共用強化による規制は各社共通に


契約数業界2位へ、AU3位転落


iPhone5対応LTE基地局数30000(2013年3月)



iPhone5LTE対応周波数
ソフトバンク 2.1GHZ+1.7GHZ
AU 2.1GHZのみ


テザリング前倒し

ネットワーク共用強化による規制は各社共通に


契約数業界2位へ、AU3位転落


12:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:12.98 ID:lELRFcOh0
せこすぎワロタwww
13:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:21.37 ID:xexT4sZV0
GL04Pを買ったばかりなのに…orz
69:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:58:54.77 ID:zsoFl3dcP
>>13
購入者はテザリングで統合してほしいね。
購入者はテザリングで統合してほしいね。
15:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:25:51.29 ID:dfVOgA7X0
こいつはすげえや。もう誰もSBには勝てないな。
ということでau行ってくるわ。
ということでau行ってくるわ。
17:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:34.20 ID:cffc1DGR0
つーか、禿げの尻に火がついただけだろwww
KDDI社長の昨日の記者会見で
SBからAUに相当流れたわけで、至急歯止め利かせるのに
テザリングを対応させただけだろ
1.7GHzをテザリングに充てて、その他は今まで通りの進捗だってよ
結局、テザリングやりたいSBユーザー流出対策で、繋がらない回線自体は
今まで通りじゃねーかw
なんじゃこのオチwwwwさすが禿げ
KDDI社長の昨日の記者会見で
SBからAUに相当流れたわけで、至急歯止め利かせるのに
テザリングを対応させただけだろ
1.7GHzをテザリングに充てて、その他は今まで通りの進捗だってよ
結局、テザリングやりたいSBユーザー流出対策で、繋がらない回線自体は
今まで通りじゃねーかw
なんじゃこのオチwwwwさすが禿げ
18:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:27:37.50 ID:vEoZdQbB0
あれやこれやに手を出して、どれもまともに整備できない
そんな感じがする
そんな感じがする
49:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:43:31.57 ID:bVczJyGL0
>>18
違う、整備しない。お金かかる事はしないんだよSBは
宣伝効果だけで品質悪くてまったく使えなくてもお客をより多く求められるのが今のSB
理由はボーダフォンの件で「純増し続けなければならない」から
破った時点でソフトバンク終わっちゃうw
違う、整備しない。お金かかる事はしないんだよSBは
宣伝効果だけで品質悪くてまったく使えなくてもお客をより多く求められるのが今のSB
理由はボーダフォンの件で「純増し続けなければならない」から
破った時点でソフトバンク終わっちゃうw
21:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:28:20.96 ID:rzNSP2TW0
安いADSLのイー・アクセス使ってたけど
この機会に乗り換えるかな
孫以外の会社にするよ
何処がいいよ?
この機会に乗り換えるかな
孫以外の会社にするよ
何処がいいよ?
24:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:30:28.38 ID:gLXXXKZL0
>>21
ドコモが糞過ぎてauしか選択肢ないだろう、禿以外なら。
ドコモっていつになったら官僚体質が抜けるんだろうね。
ドコモが糞過ぎてauしか選択肢ないだろう、禿以外なら。
ドコモっていつになったら官僚体質が抜けるんだろうね。
163:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:45:36.08 ID:cRE7trCy0
>>21
安いADSLは実質孫一択になったな。
格安系の殆どは大本のADSL回線がイーアクだったから。
全国展開してるのは他にはフレッツADSLだけだが高い。
安いADSLは実質孫一択になったな。
格安系の殆どは大本のADSL回線がイーアクだったから。
全国展開してるのは他にはフレッツADSLだけだが高い。
22:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:28:24.54 ID:A5t+3ZNAP
あー解約しなきゃ
23:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:29:25.84 ID:gK7vRRa40
wi-maxしか選択肢ないかなあ
40:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:17.61 ID:T6V43KLk0
いー悪世のADSLをどこに変えたらいいのだ?
あのハゲにはビタ一文献金したくない。
あのハゲにはビタ一文献金したくない。
45:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:30.13 ID:/QxarLfk0
>>40
auひかりとかどうよ
auひかりとかどうよ
25:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:02.70 ID:VhcJUzLh0
KDDIのMNP純増が10万件に迫る 12カ月連続首位、目立つソフトバンクからの流入
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121001/biz12100114330015-n1.htm
【携帯】 au・KDDI社長 「iPhone5で、ソフトバンクからのau流入がすごい。MNPがここまで行くとは思わなかった」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349062880/
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121001/biz12100114330015-n1.htm

【携帯】 au・KDDI社長 「iPhone5で、ソフトバンクからのau流入がすごい。MNPがここまで行くとは思わなかった」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349062880/
29:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:39.27 ID:t0l0Fi7c0
>>25
ソフトバンクの九月の純増が30万件以上なwee
ソフトバンクの九月の純増が30万件以上なwee
37:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:36:39.58 ID:LRhGk9xB0
>>29
インチキが公然の秘密になって、
純増数の公表辞めたんじゃないの?w
インチキが公然の秘密になって、
純増数の公表辞めたんじゃないの?w
26:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:31:16.97 ID:Fpsd6cdV0
朝鮮人の商売まんまでワロタ。
自分では何も開発出来ない、だから買収、パクリ、ダンピング、嘘。
そのうち資金が尽きて終了。
騙されてる事に気付けよ、日本人。
自分では何も開発出来ない、だから買収、パクリ、ダンピング、嘘。
そのうち資金が尽きて終了。
騙されてる事に気付けよ、日本人。
27:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:32:16.88 ID:rh5uAa0P0
法人税上げろよ。
どんどん寡占・独占が進むじゃねぇか。
どんどん寡占・独占が進むじゃねぇか。
32:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:21.37 ID:FKee30q70
E-Mobileはあくどい商売やりすぎだけど、
少しは、ましになるやろか?
少しは、ましになるやろか?
39:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:37:55.24 ID:p5YUlV4e0
>>32
悪に悪を掛けるとやっぱり悪でした
悪に悪を掛けるとやっぱり悪でした
42:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:40:00.55 ID:bVczJyGL0
そんなカネどこにあるんだ?って疑問が・・・・・・
ボーダフォンの時のお金払えたの?
ボーダフォンの時のお金払えたの?
33:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:34:27.86 ID:LRhGk9xB0
2000億の借金がある会社を株価の倍以上の値段で買わざるを得ない程
追い詰められている禿w
追い詰められている禿w
73:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:00:01.67 ID:PBukRVpxO
>>33
電波オークションの相場は6000億と言われていた
周波数と顧客とインフラを4000億で買ったと思えば安いもんだ
と禿は思っているだろう
電波オークションの相場は6000億と言われていた
周波数と顧客とインフラを4000億で買ったと思えば安いもんだ
と禿は思っているだろう
80:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:04:01.17 ID:OQRa51370
>>73
なるほど。やっぱ損は只者じゃねえなw
ドコモみたいな愚図じゃねーわ。
なるほど。やっぱ損は只者じゃねえなw
ドコモみたいな愚図じゃねーわ。
102:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:12:46.39 ID:Y+WrxKAu0
>>73
これは正しい分析だね。
ただし、分析するだけなら俺らみたいな一般オタも出来る訳で、
本当に実行する気合があるのが孫。
これは正しい分析だね。
ただし、分析するだけなら俺らみたいな一般オタも出来る訳で、
本当に実行する気合があるのが孫。
41:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:38:55.28 ID:jUrPjLbH0
芋LTEだと「24時間ごとのデータ通信量が300万パケット(366Mバイト)を超えた場合は、
当日午後9時から翌午前2時まで通信速度が制限される」となってるけど、これって禿と
比べてどうなの?
当日午後9時から翌午前2時まで通信速度が制限される」となってるけど、これって禿と
比べてどうなの?
95:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:08:23.05 ID:kL9pVi/vP
>>41
禿と比べると、神仕様としか言いようがない
禿と比べると、神仕様としか言いようがない
47:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:41:50.67 ID:cFHK9CLuP
芋LTE使い放題は真っ先に終了させられるんだろうなあ…。
ラインナップからなくなる前に庭のwimaxスマホに切り替えるか
LTEは天井が低すぎる欠陥規格すぎて話にならない
ラインナップからなくなる前に庭のwimaxスマホに切り替えるか
LTEは天井が低すぎる欠陥規格すぎて話にならない
51:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:44:51.55 ID:quG5I39t0
旧テレコム使ってた人は判ってるだろうけど
ADSLは暗黒の時代へ入っていくと思う
ADSLは暗黒の時代へ入っていくと思う
194:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:00:25.00 ID:FrqK4gSd0
>>51
携帯無線通信の方は、
いま現在の競争が激しいから、そんなに酷いことにはならなさそうだけど、
本当に困るのは、YahooBBとイーアクが実質同一資本になるせいで、
格安ADSLの選択肢が無くなることだよな。
携帯無線通信の方は、
いま現在の競争が激しいから、そんなに酷いことにはならなさそうだけど、
本当に困るのは、YahooBBとイーアクが実質同一資本になるせいで、
格安ADSLの選択肢が無くなることだよな。
202:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:59.08 ID:8kJ2uny70
>>194
格安ADSLに競争が起きなくなって、高くなるかもなwww
またはサービスが悪くなったりしてww
格安ADSLに競争が起きなくなって、高くなるかもなwww
またはサービスが悪くなったりしてww
210:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:43.38 ID:RJLt2nj70
>>194
禿以外のADSLはフレッツ、ADSL oneぐらいだっけ?
日本のADSL事業者はNTTとSoftbankそしてauだけになるんだな
禿以外のADSLはフレッツ、ADSL oneぐらいだっけ?
日本のADSL事業者はNTTとSoftbankそしてauだけになるんだな
220:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:07:45.33 ID:cRE7trCy0
>>210
ADSL Oneも料金高いからなぁ。
電話とのトータルが電力系の光と殆ど変わらんし通話料金もワンマイルがIP電話じゃないので割高。
今更誰も選ばんと思う。
ADSL Oneも料金高いからなぁ。
電話とのトータルが電力系の光と殆ど変わらんし通話料金もワンマイルがIP電話じゃないので割高。
今更誰も選ばんと思う。
63:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:54:53.56 ID:nFaYPo2k0
5が出てからの孫正義の慌てぶりを見ると
相当auに奪われ始めてたんだろうな
矢継ぎ早に方策を打ち出しすぎw
相当auに奪われ始めてたんだろうな
矢継ぎ早に方策を打ち出しすぎw
56:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:48:55.40 ID:NXWO4lVz0
テザリングの威力ばつぐんだったんだな
64:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:55:20.42 ID:Y+WrxKAu0
騒ぐことか?芋が700MHz帯を取得した時点で
禿が電波目当てで芋買うところまでは携帯板の連中なら
みんな見越してたと思うが。
いくら電波あっても物理的な設備改善は何年もかかるから、
当分はSB版iPhoneはau劣化版のままだよ。
禿が電波目当てで芋買うところまでは携帯板の連中なら
みんな見越してたと思うが。
いくら電波あっても物理的な設備改善は何年もかかるから、
当分はSB版iPhoneはau劣化版のままだよ。
70:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 20:59:09.33 ID:1MkduB4f0
>>64
必死すぎww
芋の1.7Gは来春から使えるよ
あう脂肪ww
必死すぎww
芋の1.7Gは来春から使えるよ
あう脂肪ww
89:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:38.87 ID:t0l0Fi7c0
>>64
auiPhoneは通話通信が同時できない劣化版iPhoneだよね
auiPhoneは通話通信が同時できない劣化版iPhoneだよね
153:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:38:49.29 ID:4/XrJLF40
津田大介 @tsuda
ところで俺は今回のiPhone5、MNPでauの庭に移動したわけですが、肝心の自宅で
電波を拾わなくなって絶賛涙目中であります。KDDIさん、ぜひ高円寺の電波を強化していただきたく……。
津田大介 @tsuda
KDDIのiPhone5にして良かったのはとにかくテザリング。LTE拾うとかなり快適。
ただ、通話と通信同時にできないのは思った以上に不便。テザリング中に
電話かかってくると問答無用で留守電になるし、テザリング中に食べログアプリから
電話しようとしたらかけられなくてうわって思った。
津田大介 @tsuda
なんで今すぐiPhone5が欲しいって人以外は12月のソフトバンクテザリングが始まるまでは、
様子見た方が良さげかも。自宅に電波入らないのは致命的なので、事と次第によってはSBに戻すかも……。
ところで俺は今回のiPhone5、MNPでauの庭に移動したわけですが、肝心の自宅で
電波を拾わなくなって絶賛涙目中であります。KDDIさん、ぜひ高円寺の電波を強化していただきたく……。
津田大介 @tsuda
KDDIのiPhone5にして良かったのはとにかくテザリング。LTE拾うとかなり快適。
ただ、通話と通信同時にできないのは思った以上に不便。テザリング中に
電話かかってくると問答無用で留守電になるし、テザリング中に食べログアプリから
電話しようとしたらかけられなくてうわって思った。
津田大介 @tsuda
なんで今すぐiPhone5が欲しいって人以外は12月のソフトバンクテザリングが始まるまでは、
様子見た方が良さげかも。自宅に電波入らないのは致命的なので、事と次第によってはSBに戻すかも……。
76:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:02:10.92 ID:nFaYPo2k0
質疑応答で孫正義はちょっと言葉を濁すような言い方してたけど
本当にすでに販売済みのiphone5をソフトウェアの更新だけで1.7Ghz帯でも使えるようになるのかね?
本当にすでに販売済みのiphone5をソフトウェアの更新だけで1.7Ghz帯でも使えるようになるのかね?
94:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:08:10.54 ID:Y+WrxKAu0
ソフト更新でいけるかは微妙。
それ以前に芋の現状設備にiPhoneで大量のデータ流されたら焼き芋になるだろうな。
SB信者はその辺りをまったく無視するが。
ただし、芋設備はあまり期待できないが、芋が確保済みの
基地局の土地建物をつかえるというシナジー効果はあるから何年かたった後はわからんがね。
現状すぐを期待するのはいずれにしても無謀だよ。
それ以前に芋の現状設備にiPhoneで大量のデータ流されたら焼き芋になるだろうな。
SB信者はその辺りをまったく無視するが。
ただし、芋設備はあまり期待できないが、芋が確保済みの
基地局の土地建物をつかえるというシナジー効果はあるから何年かたった後はわからんがね。
現状すぐを期待するのはいずれにしても無謀だよ。
86:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:57.05 ID:f+GAmKOY0
あーあ。禿電のiPhoneに帯域取られるのか…
2年縛りが切れたら解約するか…
2年縛りが切れたら解約するか…
87:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:06:57.68 ID:Gd07qigg0
芋場は帯域吸い取られるだけだから解約したほうが良いって事だろうか
91:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:07:44.94 ID:H1YJAY7E0
おれは今回も禿のiPhone5にした
auと値段大差無いとかショックだったわ
auのクソっぷりも4Sでのメール他の対応
5でのLTE含めてまだ剥げはマシだが
auがクソ過ぎるだけ
値下げしねぇと、残ってる毛を毟り取るぞ
auと値段大差無いとかショックだったわ
auのクソっぷりも4Sでのメール他の対応
5でのLTE含めてまだ剥げはマシだが
auがクソ過ぎるだけ
値下げしねぇと、残ってる毛を毟り取るぞ
103:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:13:12.97 ID:FVlSqO9D0
料金が安くなることはなくなったね。iPhone5での値上げを皮切りに徐々に上がっていく。
106:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:14:56.77 ID:nFaYPo2k0
今回の買収は孫正義の焦りを感じるな
いずれにせよ、iphoneの限らず、どこかが何かを独占するよりも
競争原理が働いて、サービスや質が改善されていくのはいいことだ
auもこのまま3位に甘んじてはいられないだろうし
いずれにせよ、iphoneの限らず、どこかが何かを独占するよりも
競争原理が働いて、サービスや質が改善されていくのはいいことだ
auもこのまま3位に甘んじてはいられないだろうし
110:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:57.32 ID:YG/N6MlCP
>>106
この前の禿の発表のとき、
auの社長は禿の発表は想定内すぎてカードを切らずに済んだw
って言ってたんだよね~
今度こそはカードを切るときかもね~
この前の禿の発表のとき、
auの社長は禿の発表は想定内すぎてカードを切らずに済んだw
って言ってたんだよね~
今度こそはカードを切るときかもね~
109:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:17:57.05 ID:9Y80CobQP
順序が逆だろ.
2000億円かけて基地局を建てろよ.
そんで帯域が足りないから買収ってのならまだわかる.
買収して金が無いんで基地局立てたられませんとか抜かすのがバレバレ.
auに負けそうになったから2000億かけていつもの印象操作ってのが本当にクソ.
2000億円かけて基地局を建てろよ.
そんで帯域が足りないから買収ってのならまだわかる.
買収して金が無いんで基地局立てたられませんとか抜かすのがバレバレ.
auに負けそうになったから2000億かけていつもの印象操作ってのが本当にクソ.
132:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:28:00.10 ID:SZIfDzH0P
>>109
工事する人が全然足りないらしいぞ。全然暇がないみたい。
工事する人が全然足りないらしいぞ。全然暇がないみたい。
121:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:20:45.54 ID:9NTbUw3Xi
ヤバイ、イーモバイルは夜9時から午前2時までの規制受け入れれば
他の時間は使い放題無制限
WiMAXが入りにくいうちにはピッタリだったが
SBになって通信量見直しとかされたらアウトだわ
怖いよ~
他の時間は使い放題無制限
WiMAXが入りにくいうちにはピッタリだったが
SBになって通信量見直しとかされたらアウトだわ
怖いよ~
140:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:33:20.48 ID:y+2utaou0
イーモバイルの2年しばりはどうなるの?イーモバイルのユーザーはソフトバンクに代わるってこと?
142:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:35:38.81 ID:t0l0Fi7c0
>>140
ウィルコムと同じでイーモバイルブランドは維持
ショップも別で展開する
ウィルコムと同じでイーモバイルブランドは維持
ショップも別で展開する
145:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:36:27.83 ID:8sgodmj60
借金増えるから、安売り商法が出来なくなるな。
あうがパケット定額をガツンと値引きしてきたらアウチだろ
あうがパケット定額をガツンと値引きしてきたらアウチだろ
179:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:51:25.93 ID:E9B+deoU0
>>145
> あうがパケット定額をガツンと値引き
iphoneのMNP流入で勝ってる現状やとやるかどうか
むしろ勝ってると判断したら影で何をやらかしてくるやらw
しかし10年ぶりに契約者数で3位に落ちるんか
そういやあの頃docomoからauに変えたな
> あうがパケット定額をガツンと値引き
iphoneのMNP流入で勝ってる現状やとやるかどうか
むしろ勝ってると判断したら影で何をやらかしてくるやらw
しかし10年ぶりに契約者数で3位に落ちるんか
そういやあの頃docomoからauに変えたな
170:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:48:52.91 ID:z1zRKSSd0
芋場ユーザーだがマジで俺の精神が瀕死。
177:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:51:04.38 ID:z1zRKSSd0
芋側がどうなるのか全然情報ないんだけど不安すぎる。
でもこれ規制の内容とか変わったら契約とかどうなるの?
でもこれ規制の内容とか変わったら契約とかどうなるの?
172:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:49:48.52 ID:hv1NQcVOO
芋場の俺はどうなっちゃうの?
174:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:50:37.68 ID:IB93A/Fk0
>>172
たぶん現状維持
たぶん現状維持
180:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:52:03.09 ID:efStX/kG0
>>172
禿の900MHzと2GHzが仕えるようになる
禿の900MHzと2GHzが仕えるようになる
208:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:04:00.65 ID:73qPRxhC0
芋側には何の利点があるの?
219:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:07:38.87 ID:QElVCcn10
>>208
株主が儲かる
株主が儲かる
215:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:05:18.34 ID:BzbFBHfu0
>>208
http://www.eaccess.net/press_img/10937_pdf.pdf
ソフトバンクの連結子会社であるソフトバンクモバイルとイー・アクセスは、移動体通
信サービスのネットワークを相互に活用していきます。ソフトバンクモバイルは、イー・
アクセスに対し、900MHz 帯(3GPP オペレーティングバンドにおけるBand8)及び2.1GHz
帯(3GPP オペレーティングバンドにおけるBand1)のネットワークを提供します。これ
により、イー・アクセスは音声及びデータ通信サービスをより広範囲に提供することが可
能になります。一方、イー・アクセスは、ソフトバンクモバイルに対し、データ通信サー
ビス用に1.7GHz 帯(3GPP オペレーティングバンドにおけるBand3)のFDD-LTE 方式
のネットワークを提供します。これにより、ソフトバンクモバイルは、2.1GHz 帯と1.7GHz
帯の両方でFDD-LTE サービスを提供することが可能になります。
http://www.eaccess.net/press_img/10937_pdf.pdf
ソフトバンクの連結子会社であるソフトバンクモバイルとイー・アクセスは、移動体通
信サービスのネットワークを相互に活用していきます。ソフトバンクモバイルは、イー・
アクセスに対し、900MHz 帯(3GPP オペレーティングバンドにおけるBand8)及び2.1GHz
帯(3GPP オペレーティングバンドにおけるBand1)のネットワークを提供します。これ
により、イー・アクセスは音声及びデータ通信サービスをより広範囲に提供することが可
能になります。一方、イー・アクセスは、ソフトバンクモバイルに対し、データ通信サー
ビス用に1.7GHz 帯(3GPP オペレーティングバンドにおけるBand3)のFDD-LTE 方式
のネットワークを提供します。これにより、ソフトバンクモバイルは、2.1GHz 帯と1.7GHz
帯の両方でFDD-LTE サービスを提供することが可能になります。

228:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:10:32.76 ID:Y+WrxKAu0
>>208
銀行から金が借りやすくなるし、SBから仕事もらえるんで経営が安定する。
既存芋ユーザーは・・・・当分は混雑が厳しくなって涙目だろうな。
せっかく一時期の混雑地獄も緩和して良くなってきたのにね。
銀行から金が借りやすくなるし、SBから仕事もらえるんで経営が安定する。
既存芋ユーザーは・・・・当分は混雑が厳しくなって涙目だろうな。
せっかく一時期の混雑地獄も緩和して良くなってきたのにね。
190:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 21:59:15.58 ID:RvsUy8t00
これソフバ利用者もイー・アクセス利用者も双方の帯域使えるようになるってこと?
3GもLTEも音声も?
3GもLTEも音声も?
200:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:18.78 ID:efStX/kG0
>>190
そういうこと
そういうこと
199:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:01:14.49 ID:Eb9pNIs+0
221:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:01.71 ID:c1+3BxIE0
>>199
無料機器をエサに粗悪回線を長期契約させて解約違約金で
巻き上げるとおいしいよな。
無料機器をエサに粗悪回線を長期契約させて解約違約金で
巻き上げるとおいしいよな。
218:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:06:46.59 ID:3EdRNA/G0
のた打ち回ってんな
ライブドアの終わりのときと同じ
ライブドアの終わりのときと同じ
222:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:08:05.96 ID:2acfO0nZ0
auのあほんテザリングが引き金になったみたいね
禿でテザリングは無理だったから強行だよ
禿でテザリングは無理だったから強行だよ
227:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:10:19.07 ID:8t98tVT20
形振り構わずってとこか
今年の契約数達成もこれでなんとか凌いだけど 1年後が怖いな
今年の契約数達成もこれでなんとか凌いだけど 1年後が怖いな
229:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:10:51.06 ID:3BbeVNfd0
ソフトバンクは「やりましょう」って規約をコロコロ変えるから信用できない。
230:名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 22:11:28.80 ID:PDYTT07y0
地道にコツコツができない朝鮮気質。
- 関連記事
-
-
ノーベル賞を受賞した京大・山中教授、民主党の「事業仕分け」を批判していた 2012/10/09
-
中共「日本へのレアアース輸出規制しろ!」 中国業者「馬鹿なの?もう4割近く減ってるし、それやって損するの俺らなんだけど?」 2012/10/05
-
ソフトバンク、イー・アクセスを買収 …携帯契約数、auのKDDIに迫る 2012/10/01
-
生活保護もらう外国人が激増、4万世帯を超える…1位は韓国・朝鮮人で全体の3分の2を占める 2012/10/01
-
【速報】 田中眞紀子 文部科学大臣で入閣決定キタ━━━(゚∀゚)━━━ !! 2012/09/30
-
0. にわか日報 : 2012/10/01 (月) 23:14:09 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。