トランプ大統領、ファーウェイへの禁輸措置について「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」 … 安全保障上の懸念については「貿易協定でどうなるかを見ていきたい」 - にわか日報

トランプ大統領、ファーウェイへの禁輸措置について「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」 … 安全保障上の懸念については「貿易協定でどうなるかを見ていきたい」 : にわか日報

にわか日報

トランプ大統領、ファーウェイへの禁輸措置について「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」 … 安全保障上の懸念については「貿易協定でどうなるかを見ていきたい」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
06月
29日
トランプ大統領、ファーウェイへの禁輸措置について「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」 … 安全保障上の懸念については「貿易協定でどうなるかを見ていきたい」
カテゴリー PC・携帯・機器  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
トランプ大統領、ファーウェイへの禁輸措置について「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」 … 安全保障上の懸念については「貿易協定でどうなるかを見ていきたい」
1:タヌキ(東京都) [ニダ]:2019/06/29(土) 16:51:24.82 ID:FdSL9bV+0
ファーウェイとの取引容認 トランプ氏表明


トランプ米大統領は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後の記者会見で、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への事実上の禁輸措置に関連し「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」と述べ、米企業によるファーウェイへの部品販売などを認める考えを示した。

「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。

ただトランプ氏はファーウェイの安全保障上の懸念について「非常に複雑な問題だ。貿易協定でどうなるかを見ていきたい」と付け加え、引き続き注視する考えを示した。
「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と述べた。

ファーウェイを米国製品の輸出を事実上禁じる「エンティティー・リスト(EL)」から外すかどうかを習氏との会談で取り上げたか問われると、トランプ氏は「習氏とは話していない」と応じた。
「明日か火曜日に協議する」としたうえで「我々のゴールを見極めたい。安全保障上の問題がある」と述べた。


中国 アメリカ 関税 貿易戦争 トランプ 習近平 ファーウェイ アンドロイド


日本経済新聞 2019/6/29 19:10
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000?s=0

引用元スレタイ:【朗報】トランプ「huawei禁輸とか間違ってたわw」



63:アカバスチャン(家) [ニダ]:2019/06/29(土) 17:08:28.99 ID:+DXNe+L00
売るけど買わないって話だろ?




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/06/29 (土) 22:53:42 ID:niwaka

 



4:プリンスI世(ジパング) [US]:2019/06/29(土) 16:54:05.44 ID:iHXwRTUu0
あーあ、何しとん…

6:ぴょんちゃん(ジパング) [DE]:2019/06/29(土) 16:54:38.84 ID:h1vpaxlu0
解除の範囲がよくわからん
SoCとandroidは許されるのかどうなのか


7:セントレアフレンズ(兵庫県) [ニダ]:2019/06/29(土) 16:55:12.65 ID:vn1DZB8k0
あかんやろこれは

20:おたすけ血っ太(愛知県) [CA]:2019/06/29(土) 16:58:18.62 ID:nnU58B890
Apple 「アホw」

8:さかサイくん(兵庫県) [US]:2019/06/29(土) 16:55:28.56 ID:/+eMZub60
うーんこの

9:総理大臣ナゾーラ(千葉県) [ニダ]:2019/06/29(土) 16:55:32.43 ID:8ZLMJ6kU0
娘拘束したカナダの立場も考えろや

40:ウリボー(東京都) [NO]:2019/06/29(土) 17:02:50.75 ID:8h9EezMJ0
>>9
なんかもう忘れ去られてるなw



44:セントレアフレンズ(兵庫県) [ニダ]:2019/06/29(土) 17:04:19.28 ID:vn1DZB8k0
>>40
まさかまだ捕まってんの?w



51:Dr.ブラッド(愛知県) [US]:2019/06/29(土) 17:06:14.37 ID:MJx3x7/70
>>44
何冊かパスポート没収されて、カナダから出国禁止になってる。



502:アイちゃん(千葉県) [US]:2019/06/29(土) 21:27:51.34 ID:OyvxBVVF0
>>9
そっちは明らかに証拠があるから問題ない。



10:むっぴー(神奈川県) [DE]:2019/06/29(土) 16:55:48.51 ID:8+FgLC410
空売り儲かった、儲けすぎたからメンゴメンゴ
だから許可してやんよ、コレだな


232:ななちゃん(兵庫県) [KR]:2019/06/29(土) 17:52:32.58 ID:RIgxRaSb0
>>10
上場してないのに?



12:タウンくん(茸) [US]:2019/06/29(土) 16:56:41.56 ID:l2U6gKKp0
罠だな、売らせて証拠掴むんだろこれw

証拠掴むのがめちゃ難しいので、イギリスでたった一件、
シッポつかんだだけだったからね

そんなこんなで製品ルートから攻めていたわけで

95:あかでんジャー(東京都) [GB]:2019/06/29(土) 17:15:50.92 ID:69mgd5Gz0
な、だからν速民がずーっと言ってたじゃん
Huaweiは直に許されるって

105:ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [CN]:2019/06/29(土) 17:17:47.32 ID:j4r/vlln0
>>95
ファーウェイは何も許されてないんだわな
アメリカの安全保障に危害がない限りと言ってるだけでいつでもやるぞと言ってるんだから
スマホ端末なら問題ないがこんな条件でインフラや通信網に積極的に使う企業なんてないから



108:サン太(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:18:51.57 ID:X5GJUhRL0
>>105
迂回してまで部品の輸入してたのに安全保障上問題なければって前提があってもアメリカ側かなり妥協してるよ



123:ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [CN]:2019/06/29(土) 17:20:54.06 ID:j4r/vlln0
>>108
ファーウェイが危険だと認定したのはトランプでなく米議会だからな
トランプは何一つ妥協してないだわ
安全性を証明して米議会を説得するのはファーウェイの仕事になる



129:サン太(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:22:17.32 ID:X5GJUhRL0
>>123
議会突っぱねた時点で妥協だろ議会の論調くらいニュースでみてるわw



142:ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [CN]:2019/06/29(土) 17:24:43.82 ID:j4r/vlln0
>>129
なんか勘違いしてるようだがトランプの対中追加関税とファーウェイは別だぞ
ファーウェイは安全保障問題で排除するのと中国製品関税かける保護政策は全く別



89:レイミーととお太(茸) [NL]:2019/06/29(土) 17:15:00.91 ID:vwzQYrdB0
似た感じで会談によって制裁解除されたzteはどうなりましたか?(小声

13:北海道米キャラクター(SB-Android) [US]:2019/06/29(土) 16:56:50.91 ID:Xkr818MP0
でもこれ中国が何かしらの譲歩したって事だぞ

506:アイちゃん(千葉県) [US]:2019/06/29(土) 21:28:43.96 ID:OyvxBVVF0
>>13
そういうことだろうね

ZTEは外部役員送り込みを飲んで解除されたからその辺りの要求を呑んだんだろう



14:ピアッキー(四国地方) [JP]:2019/06/29(土) 16:56:52.77 ID:Tae1F1fR0
これ中国が相当折れた上でしかも米製品は売ってもいいってかなり限定的なんですが…

16:ハービット(庭) [US]:2019/06/29(土) 16:56:53.68 ID:/BnHIZon0
中国が折れてアメリカの要求きいたのか?w
面白いw

323:かわさきノルフィン(関東・甲信越) [DE]:2019/06/29(土) 18:34:59.80 ID:vuTkMiUV0
>>16
なんでチョンモメンはそこを気にしないんだろうな
これが事実なら支那は何らかの譲歩をしたはずだが



27:さかサイくん(兵庫県) [US]:2019/06/29(土) 16:59:08.19 ID:/+eMZub60
従った同盟国の立場は

33:ポンきち(庭) [GB]:2019/06/29(土) 17:00:35.45 ID:8q8K+Ya50
いやいや緊急の暫定措置なのはわかりきってたじゃん
予想より早かっただけで永久凍結なんて元から無理に決まってる

つーか本来なら国が禁輸対応するんじゃなくて
泥の開発会社に仕様通りの動作かチェックする部署作らせて
スパイウェア入りは認可しない方向性を義務付けるのが筋じゃん

35:マックス犬(ジパング) [ヌコ]:2019/06/29(土) 17:01:10.79 ID:6QgbPEJU0
全面戦争希望のお前ら涙目

38:ピアッキー(四国地方) [JP]:2019/06/29(土) 17:02:40.05 ID:Tae1F1fR0
すげぇ限定的でワロタ
これまでの7、8段階くらいの1段目半ばくらい
それもチャイナ側が凄い折れてる

43:環状くん(大阪府) [GB]:2019/06/29(土) 17:04:01.83 ID:L/dX9C4j0
トランプは、直接会っている時は、いい顔するけど
アメリカに帰るとすぐ手のひら返しするから
安心できない

197:ワラビー(家) [JP]:2019/06/29(土) 17:39:26.77 ID:36Mk3mI/0
これ製品買わねーけど部品は売ってやるよってことじゃないの?
売れるのは中国国内だけっての変わらなくね?


204:サン太(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:41:03.89 ID:X5GJUhRL0
>>197
部品すら迂回してたんだよなあ



211:カーネル・サンダース(庭) [US]:2019/06/29(土) 17:43:20.68 ID:pIRA4yXu0
>>197
にしたって、アメリカから調達した材料で中国が良い製品を作れば、中国国内だけじゃなく世界的にファーウェイシェアが高まるわけで、結果アメリカのIT産業はダメージ受けるぞ。



47:アヒ(ジパング) [ニダ]:2019/06/29(土) 17:05:01.41 ID:/kGXa8020
トランプの会見みてるけど通信の懸念とは別に米国企業がファーウェイに物売ってもいいよって言ってたぞw
ブラックリストから除外されるわけでもないし。

期待し過ぎじゃね?


52:バヤ坊(ジパング) [US]:2019/06/29(土) 17:06:18.65 ID:wCuLXn3W0
>>47
アメリカ企業が売るのは良いけどHUAWEI使用は禁止ってことかな



56:ジャン・ピエール・コッコ(家) [NL]:2019/06/29(土) 17:06:32.85 ID:NgmPHmoY0
パーツは売るけど
米英日加豪には売るなよと

71:マカプゥ(日本) [ニダ]:2019/06/29(土) 17:10:34.35 ID:JCXEIjl+0
ネトウヨ「Huaweiはコスパ良くてお薦めだよ!僕も使ってるよ!」

ネトウヨ「Huawei文鎮化ワロタwwwHuawei持ってる反日テヨンざまあwww」

ネトウヨ「やややっぱりHuaweiはコスパ良くてお薦めニダ!ウリも使ってるニダ!」

↑Huaweiを持ってたり持ってなかったりコロコロ変わるのは何故?(´・ω・`)


83:ミルミル坊や(庭) [GB]:2019/06/29(土) 17:12:48.43 ID:TeyzdbqT0
>>71
脳内イタコやってて面白い?



65:けいちゃん(東京都) [NL]:2019/06/29(土) 17:08:47.72 ID:0T0XAlyN0
都合よく曲解するくせ止めた方がいいよ

79:たぬぷ?店長(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:11:43.23 ID:adksbRqH0
ファーウェイの企業価値を著しく傷つける事には成功したし、中国もなんらか譲歩したんならトランプ大勝利じゃん

92:チョキちゃん(東京都) [PR]:2019/06/29(土) 17:15:23.33 ID:0cXvpWOX0
ファーウェイ限定で世界で通信障害起こしたろ
あれアメリカのNSAの仕業じゃないんかい

102:あかでんジャー(東京都) [DE]:2019/06/29(土) 17:17:18.52 ID:6Mpj7Pn60
>>92
ああ、把握したってことか。



99:ハッチー(神奈川県) [US]:2019/06/29(土) 17:16:38.96 ID:63MHYJXv0
気分屋だからな
ツイッターで反故と制裁してくるもんな


120:ベスティーちゃん(帝国中央都市) [US]:2019/06/29(土) 17:20:24.10 ID:FSnRXKQQ0
>>99
気分で決まるワケねーだろアホ



100:あんしんセエメエ(ジパング) [US]:2019/06/29(土) 17:16:44.97 ID:6qwKBRhJ0
全規制解除されたと、思い込んでるやつ多いな

126:ほっしー(茸) [CA]:2019/06/29(土) 17:21:15.86 ID:BBGVTSFr0
パヨテヨンがなんで喜んでるんだwwwwww

149:のんちゃん(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:25:43.87 ID:Imxiyj9+0
>>126
中国と米国にふあーうぇいの踏み絵を迫られていたから



146:銭形平太くん(庭) [US]:2019/06/29(土) 17:25:27.50 ID:kiNxw4lF0
>トランプ氏は「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と指摘した。

ここ重要やなw

219:みんくる(やわらか銀行) [EU]:2019/06/29(土) 17:47:10.42 ID:I4xNclYB0
安全保障上問題の無いところって何が残るんだよ。

163:ワラビー(兵庫県) [US]:2019/06/29(土) 17:28:45.11 ID:aLJ1mh5S0
お前らスレタイに騙されてるけど
アメリカ製品をhuaweiに売るって言ってるだけやで?

アメリカ製のパーツや設備を買ってねってだけや

171:サン太(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:30:50.74 ID:X5GJUhRL0
>>163
前の状態からいけば妥協なですよそれで



170:星ベソママ(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:30:34.39 ID:xaKDQhEd0
対中関税で一番負担が増えたのアメリカの民間企業なのにね
トランプGJとか言ってるのバ力だけで反対派の方が多いよ


182:のんちゃん(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:35:29.47 ID:Imxiyj9+0
>>170
自国の安全保障のためには景気が大悪化しない程度の痛みも覚悟するという姿勢は賛同できるが




183:ぶんちゃん(庭) [US]:2019/06/29(土) 17:35:54.29 ID:Q/gi0eNl0
まだどう転ぶかは解らん

184:カーネル・サンダース(庭) [US]:2019/06/29(土) 17:36:03.43 ID:pIRA4yXu0
どこかで折り合わないとな、殴り合うより落とし所決めてソフトランディングした方がエエ。そこはビジネスライクで話しないとな

191:モジャくん(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:38:30.55 ID:HOLDjFt50
結局安全保障とか建て前で金が欲しいだけ

196:セントレアフレンズ(茸) [ニダ]:2019/06/29(土) 17:39:24.28 ID:mjkvlxdc0
アメリカ製の部品使って作るのは認めるが出来たものを買うとは言っていないとか
かなり一方的じゃん

230:ペンギンのダグ(大阪府) [US]:2019/06/29(土) 17:50:34.74 ID:hJC/STjz0
結局トランプさんの一人勝ちなん?

235:宮ちゃん(東京都) [LV]:2019/06/29(土) 17:52:58.69 ID:TFwvBvl70
>>230
今のところ、トランプの全戦全勝。
勝手に因縁つけて、相手に何かを差し出させて、アメリカが失ったものは何もない。



236:宮ちゃん(東京都) [LV]:2019/06/29(土) 17:54:05.31 ID:TFwvBvl70
ZTEとファーウェイは中国の泣き所ってことが良くわかったよ

247:ミルミルファミリー(東京都) [US]:2019/06/29(土) 18:00:18.50 ID:3eZ6dvIO0
なんかしらんけど
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/GR

261:ヤン坊(ジパング) [US]:2019/06/29(土) 18:08:29.17 ID:CoR1b1BH0
えっ?使ってていいのぉ?
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT

278:吉ギュー(SB-iPhone) [ヌコ]:2019/06/29(土) 18:12:38.10 ID:93KZP1dV0
嫌儲でも慎重な見方になってるのに、ここで大喜びしてるパヨはなんなの

279:リッキーくん(埼玉県) [ニダ]:2019/06/29(土) 18:13:30.02 ID:V8HPQdfR0
えーっと
いつものパヨクだよw

375:お買い物クマ(東京都) [ニダ]:2019/06/29(土) 18:58:49.11 ID:l5Q8XKHQ0

米中首脳会談 貿易交渉再開で一致 米は追加関税見送り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190629/k10011974651000.html

アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席が首脳会談を行い、先月、事実上決裂した貿易交渉を再開し継続することで一致しました。
トランプ大統領は、首脳会談が不調に終わった場合に発動する意向を示していた、中国からの輸入品に対する追加の関税の上乗せを見送ったことを明らかにしました。

米中両国によりますと、両首脳は、先月事実上決裂しこう着状態に陥っていた貿易交渉を再開し継続することで一致しました。

そのうえで、首脳会談が不調に終わった場合にトランプ大統領が発動する意向を示していた、中国からの輸入品およそ3000億ドル分に追加の関税を上乗せする措置について、トランプ大統領は記者会見で「しばらくの期間は、これまでの関税は下げず、追加関税は行わないことにした」と述べ、追加の関税の上乗せを見送ったことを明らかにしました。

トランプ大統領は「われわれが追加の関税を見送る代わりに、中国はアメリカの農産品を買うことになる」と説明しました。





追加関税の発動が怖くてキンペーが降伏したのが実情かな

387:TONちゃん(北海道) [ニダ]:2019/06/29(土) 19:03:37.14 ID:UdmBCfxl0
>>375
www



382:星ベソママ(ジパング) [US]:2019/06/29(土) 19:01:57.08 ID:AfCePurK0
>>375
農産物買わされててワロタ

要するにHUAWEIにAEDは使っていい代わりに
その対価を農産物で払わせた感じだな
中国ダッセーなw



404:ナミー(光) [ニダ]:2019/06/29(土) 19:15:59.10 ID:lcE+9HVV0
>>375
上げた関税は戻さないのねw
挙句に農産物まで押売りされたのか
一瞬可哀想だと思ったけどシナだからどうでもいいか
まともな農産物輸出してやらないとまた貧困層がプラスチック製の米とか食う羽目になるしな



360:ヤキベータ(光) [US]:2019/06/29(土) 18:45:47.68 ID:uGUhFdTT0
まあトランプとのツーショットでのキンペーの顔
あれが全て

パヨクさんに見えないのなら
目を無くすべきだな



336:ウェーブくん(茸) [US]:2019/06/29(土) 18:38:58.73 ID:H5QOXVsz0
日本が仲裁したようなもんだな
中国は感謝しれよ

438:ほっしー(dion軍) [US]:2019/06/29(土) 19:47:12.28 ID:DnoASWWp0
中国はアメリカの要望を受け入れたんだな
要するに、ファーウェイは西側諸国のルールに基づいて運営される

トランプすげーし、習近平も共産党を良くまとめたな


476:りぼんちゃん(茸) [ヌコ]:2019/06/29(土) 20:28:25.32 ID:StlZ6Yof0
もっと安くなってからにしろよおおおおおおおおおおおお

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1561794684/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/06/29 (土) 22:53:42 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com