2019
07月
07日
「シン・エヴァンゲリオン」最新作、冒頭映像「シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1 0706版」が東京・日比谷ステップ広場を含む世界9カ所で同時公開、世界150万人が参加(動画)

※つづきます1:幻の右 ★:2019/07/07(日) 03:05:41.00 ID:9eNwlGW+9
「シン・エヴァンゲリオン」冒頭映像が解禁、イベントに世界150万人が参加
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の冒頭映像である「シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版」が本日7月6日に東京・日比谷ステップ広場を含む世界9カ所で同時公開された。
実施会場は本日正午に公式アプリ「EVA-EXTRA」などで発表され、告知から間を置かずに、日比谷ステップ広場と新宿のシネシティ広場には整理券を求めるファンが続々と訪れた。
日比谷ステップ広場周辺には時折強風と小雨が降り、詰めかけた1300人のファンは雨具を着こむなどしてイベントのスタートを待っていた。
![]()
![]()
ナタリー 2019年7月6日 23:19
https://natalie.mu/eiga/news/338717
引用元スレタイ:【アニメ】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」冒頭映像が解禁 ★2
10:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:14:27.73 ID:NOyfqoJa0
前スレで一番しっくりきた言葉
もうそういうのいいわ
もうそういうのいいわ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/07/07 (日) 12:09:14 ID:niwaka



1:幻の右 ★:2019/07/07(日) 03:05:41.00 ID:9eNwlGW+9
(続き)
イベントは、フランス・パリで開催中の「Japan Expo2019」の中継からスタート。
まず、シリーズの主題歌「残酷な天使のテーゼ」を歌う高橋洋子のライブが行われ、同曲や「魂のルフラン」「FLY ME TO THE MOON」など5曲を歌唱し会場を盛り上げる。
続けて、主人公・碇シンジ役の緒方恵美が登場し、2人でトークセッションを行った。
緒方は1995年から96年に放送されたテレビシリーズよりシンジ役を担当しており「24年間1つの作品に携われることはあまりないので、うれしいですね」と顔をほころばせ、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」がシリーズの最終作とされていることから「最後のエヴァンゲリオンが来年公開なんですが、本当に最後です」と力を込める。
「長いことやっていたので、最後を迎えるにあたっては、庵野(秀明)監督に、私たちが死なないうちに早くしてくださいとずっとお願いしていました」と笑った。
以下ソースでご覧ください
なお、この記事には映像内容のネタバレを含むため注意してほしい。
ナタリー 2019年7月6日 23:19
https://natalie.mu/eiga/news/338717
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版 【動画】 新作kエヴァ本編映像解禁 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版https://youtu.be/rDl1oa5Zrok![]()
52:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:48:05.94 ID:JEz8wtkK0
ニコイチ型ってのがQの予告で暴れてたヤツの事なんね。
嘘予告じゃなかったのか
嘘予告じゃなかったのか
119:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:18:49.81 ID:tk78WU0Y0
中のキャラクターはこなれたように戦ってるけど
見てる方は今まで無かったものがどんどん出てきて
なんだこれはみたいないつものパターン
見てる方は今まで無かったものがどんどん出てきて
なんだこれはみたいないつものパターン
122:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:20:46.01 ID:QAjmHacu0
歌手が自分の曲を2019verとかで再リリースする感じ
65:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:54:54.17 ID:xZEzrNKu0
それなりに好きで見てたはずなのに、絵柄が古くさいなと思うようになった
67:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:55:46.16 ID:pdP+dFyN0
>>65
設定も驚きがないしな
焼きまわされ尽くしたんでな
設定も驚きがないしな
焼きまわされ尽くしたんでな
70:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:57:13.24 ID:bdPYahl40
>>65
TV放送から20年以上経っとるからなあ
TV放送から20年以上経っとるからなあ
112:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:14:04.54 ID:JEz8wtkK0
>>65
Qからもう何年も経ってるからな。
そりゃ客も冷めるよ
Qからもう何年も経ってるからな。
そりゃ客も冷めるよ
114:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:15:34.25 ID:zrU9auS+0
q一緒に見に行った当時独身だった友達が結婚して今年子供産まれた
時の流れをかんじる、
時の流れをかんじる、
146:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:33:28.27 ID:sSlL/s5w0
映画の間隔が空きすぎて
すでに物語のあらすじすら訳わからなくなった
一応続編なのか?
興行収入大丈夫なの?かつての勢いないと思うけど
すでに物語のあらすじすら訳わからなくなった
一応続編なのか?
興行収入大丈夫なの?かつての勢いないと思うけど
155:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:38:27.00 ID:7sDCWtfW0
何と戦ってるのかわからん。
アニメ初期は「ナゾの使途が襲ってくるからエヴァで倒す」とわかりやすかったが。
今は人間同士で別れて戦ってるのか?
アニメ初期は「ナゾの使途が襲ってくるからエヴァで倒す」とわかりやすかったが。
今は人間同士で別れて戦ってるのか?
157:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:42:43.96 ID:lftbqJ0M0
>>155
意図的に分からないように冒頭を作ってるんだろうけど
中身無いものを水増ししてそういう見せ方にするのも古いしすべてが行き詰ってる
固定客がそれがエヴァだと求めているのも閉塞を助長している
さっさと完結させて次を作ったほうがいいけど当てる自信が無いから止められない
意図的に分からないように冒頭を作ってるんだろうけど
中身無いものを水増ししてそういう見せ方にするのも古いしすべてが行き詰ってる
固定客がそれがエヴァだと求めているのも閉塞を助長している
さっさと完結させて次を作ったほうがいいけど当てる自信が無いから止められない
159:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:45:28.56 ID:aabIfqQR0
>>155
ネルフ(ゲンドウ冬月)vsヴィレ(ミサト達)らしい
ゼーレとかはどうなったかもう知らん
ネルフ(ゲンドウ冬月)vsヴィレ(ミサト達)らしい
ゼーレとかはどうなったかもう知らん
36:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:31:31.42 ID:pcRkMrzD0
なんかもうエヴァンゲリオン2を作った方がいいんでないの
38:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:34:50.64 ID:pdP+dFyN0
これ面白いの?
42:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:36:41.56 ID:bdPYahl40
>>38
初見なら序と破までは素直に楽しめるんでないか
初見なら序と破までは素直に楽しめるんでないか
4:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:09:57.55 ID:CV9p3BLM0
何でみんなプラグスーツ着てんだ?
581:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 10:29:37.93 ID:Q83UtICM0
>>4
リツコさんが、もうシンクロ率400%突破で体形を保てなくなっているから、自分だけだと恥ずかしいから周囲にも強制
リツコさんが、もうシンクロ率400%突破で体形を保てなくなっているから、自分だけだと恥ずかしいから周囲にも強制
12:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:16:02.72 ID:IVnCielE0
まーたシンジがいじけてどっか行ったのか
四半世紀も経つのになにも成長してないな
四半世紀も経つのになにも成長してないな
388:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 08:43:58.72 ID:7v8cIS6W0
>>12
旧作ではこの期に及んでシンジはウジウジしすぎだろと思ったが
新作(つーかQ)ではそらいじけてもしゃーないっつーかいくらなんでも周りがkzすぎて
あんなのに義理立てする必要まったくないというか別に世界が滅んでも何ら問題ないというか
旧作ではこの期に及んでシンジはウジウジしすぎだろと思ったが
新作(つーかQ)ではそらいじけてもしゃーないっつーかいくらなんでも周りがkzすぎて
あんなのに義理立てする必要まったくないというか別に世界が滅んでも何ら問題ないというか
77:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:58:37.00 ID:AL6Kts8O0
あれ!?
結局、Qは無かったことになったの!?
Qの最後と全然つながってないけど
結局、Qは無かったことになったの!?
Qの最後と全然つながってないけど
79:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:00:16.28 ID:pdP+dFyN0
>>77
ちゃんと繋がっててだな
使途に占領された旧ゼーレ支配支部の奪回を映像化してるんだけど・・・
ちゃんと繋がっててだな
使途に占領された旧ゼーレ支配支部の奪回を映像化してるんだけど・・・
101:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:08:56.90 ID:AL6Kts8O0
>>79
> 使途に占領された旧ゼーレ支配支部
は?
Qにそんな話は無かったが?
シンジが首に爆弾つけられて
なんか知らない未知のパワーで
それがカヲルに移動してカヲル自爆
サードインパクト?フォースインパクト?が起きかけたものの
なんか知らない未知のパワーで中断
「はぁ~なんだかシッチャカメッチャカだねー」
の一言で片付く
プラグ内で膝を抱えてイジけてるシンジを引っ張り出し
シンジ、アスカ、マリが荒野を彷徨う
で終了だったろ
> 使途に占領された旧ゼーレ支配支部
は?
Qにそんな話は無かったが?
シンジが首に爆弾つけられて
なんか知らない未知のパワーで
それがカヲルに移動してカヲル自爆
サードインパクト?フォースインパクト?が起きかけたものの
なんか知らない未知のパワーで中断
「はぁ~なんだかシッチャカメッチャカだねー」
の一言で片付く
プラグ内で膝を抱えてイジけてるシンジを引っ張り出し
シンジ、アスカ、マリが荒野を彷徨う
で終了だったろ
131:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:28:14.99 ID:6MrVy24K0
>>101
Qの冒頭だって、破の続きと言われても「何がどうつながってるの??」って状態だっただろ
結局、つながってるかどうかなんて、本編見るまでは分からんのよ
Qの冒頭だって、破の続きと言われても「何がどうつながってるの??」って状態だっただろ
結局、つながってるかどうかなんて、本編見るまでは分からんのよ
270:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 06:51:25.23 ID:LnaQjbY30
>>101
シンジ君に事情を説明しないで
乗組員全員でシンジ君を罵倒しててドン引き。
シンジ君に事情を説明しないで
乗組員全員でシンジ君を罵倒しててドン引き。
331:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 07:46:52.74 ID:pdP+dFyN0
>>270
破でミサトがシンジに自分のために行けって言ったから行ったのにQでは何で行ったんだって怒られる理不尽
破でミサトがシンジに自分のために行けって言ったから行ったのにQでは何で行ったんだって怒られる理不尽
170:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:56:06.67 ID:63qrSxn10
そもそもQの内容を理解できてないんだけど、
破でカヲルがサードインパクト阻止したのに、なんでQではサードが起きたことになってるの?
破でカヲルがサードインパクト阻止したのに、なんでQではサードが起きたことになってるの?
172:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:58:47.01 ID:pZpHKiWU0
>>170
ニアサードインパクトとか言ってたな
ニアサードインパクトとか言ってたな
14:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:17:28.29 ID:N95JcPJ80
全然ワクワクしないな
さすがに終わったか
さすがに終わったか
16:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:18:23.15 ID:NOyfqoJa0
も
う
そ
う
い
う
の
い
い
わ
う
そ
う
い
う
の
い
い
わ
91:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:03:50.52 ID:illlbQxi0
そして始まる本編が
破の続きだと夢見たい
破の続きだと夢見たい
21:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:20:45.17 ID:uDmM05Lm0
みんな静かだな
海外ならもっと盛り上がんだろ
海外ならもっと盛り上がんだろ
24:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:21:25.47 ID:FZg9Spwm0
41:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:35:45.35 ID:RJRWR4mu0
>>24
ポリコレに配慮
ポリコレに配慮
205:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:19:33.46 ID:nthgTbSI0
>>24
ホクロで分かれw
ホクロで分かれw
121:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:20:37.15 ID:rLmvRe0R0
>>24
これ誰?
これ誰?
124:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:22:27.72 ID:bdPYahl40
>>121
おそらくネルフフランス支部のキャラかな
おそらくネルフフランス支部のキャラかな
133:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:28:57.44 ID:6MrVy24K0
>>124
いや、リツコだろ…………
いや、リツコだろ…………
139:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:30:35.46 ID:bdPYahl40
>>133
マジだw
素で間違えた
マジだw
素で間違えた
140:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:31:30.29 ID:A865JMhg0
>>139
皮肉で言ってるだけかと思ったら素でわかってなかったんかいw
皮肉で言ってるだけかと思ったら素でわかってなかったんかいw
152:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:36:39.79 ID:QY/40uuf0
203:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:17:33.69 ID:HWwFWEPt0
>>152
どうしてこうなっま
どうしてこうなっま
115:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:15:42.87 ID:lvQUiqkg0
2000年代の復活してからエヴァに入った人は
まだついてきているの?
まだついてきているの?
13:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:16:18.69 ID:O9XiJgso0
スレの勢いが全くないなw エヴァってもうオワコンなんやな
25:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:25:20.49 ID:3dcTDaLd0
隔離スレは盛り上がってるよ
15:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:17:38.49 ID:4eMmKSqx0
>>13
エヴァは昔から芸スポでは伸びないよ
エヴァ板あるからな
エヴァは昔から芸スポでは伸びないよ
エヴァ板あるからな
20:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:20:27.55 ID:JL1YwcLH0
32:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:29:47.18 ID:Pi/glJLy0
どうでもいいキャラがどうでもいい敵と戦ってるっていう地獄絵図だったな
26:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:25:52.14 ID:zIwT2IVa0
戦う目的も分からん戦いは何にも面白くないことがQからシンを見てよく分かった
大人の事情なんかすっ飛ばして目の前の綾波助けたいだけで戦った破のラストとは大違いや
大人の事情なんかすっ飛ばして目の前の綾波助けたいだけで戦った破のラストとは大違いや
27:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:25:57.96 ID:Yg87GXq80
おもんなさそう(´・ω・`)
30:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:28:04.53 ID:NOyfqoJa0
禁断の質問してもいい?
なんで使徒って一人ずつ来るの?
なんで使徒って一人ずつ来るの?
94:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:05:44.41 ID:08u3vt+b0
>>30
請負の個人事業主で、攻撃は事前競争入札だから
請負の個人事業主で、攻撃は事前競争入札だから
102:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:09:25.38 ID:Qy79CoRf0
>>30
ウルトラマンリスペクトだからだろw
ウルトラマンリスペクトだからだろw
74:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:57:36.26 ID:gLOhS92E0
>>30
ほとんどの使徒には知恵がないからそこまで頭が回らない。
ほとんどの使徒には知恵がないからそこまで頭が回らない。
93:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:05:36.25 ID:lftbqJ0M0
>>74
知恵が無くて生命力を強化した別のヒトという設定だよな
怪獣映画で一匹だけやってくる状況への説明付け
シトの場合一匹というより一種類だけどな
群体はアリだし
知恵が無くて生命力を強化した別のヒトという設定だよな
怪獣映画で一匹だけやってくる状況への説明付け
シトの場合一匹というより一種類だけどな
群体はアリだし
98:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:06:27.37 ID:Gespzg7E0
>>30
テレビ版では一体ずつ来てどんどん戦略が改良されてる
後半になるにつれてヒトへの精神攻撃に賭けてきてる
その最終段階がカヲル
テレビ版では一体ずつ来てどんどん戦略が改良されてる
後半になるにつれてヒトへの精神攻撃に賭けてきてる
その最終段階がカヲル
106:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:11:47.61 ID:VgKPZHKr0
使徒は智恵の実食べてないからアホなんだよな
カヲルくんもそうだからいつも騙されてばかりだったし、Qでよく分からん事してたんだな
カヲルくんもそうだからいつも騙されてばかりだったし、Qでよく分からん事してたんだな
35:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:30:54.72 ID:Yw6cOyuC0
>>30
俺はなぜミサトだけエバ―って言うのかが
チームをティームって言うようなもんで
仲間はイラッと来ないのかなって
庵野はなぜOK出したのかというのも
俺はなぜミサトだけエバ―って言うのかが
チームをティームって言うようなもんで
仲間はイラッと来ないのかなって
庵野はなぜOK出したのかというのも
198:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:15:34.88 ID:cy1vFEcu0
>>35
カメラをキャメラって呼ぶ、大御所女優感 (´・ω・`)
カメラをキャメラって呼ぶ、大御所女優感 (´・ω・`)
269:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 06:50:56.97 ID:PQnhf7UY0
300:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 07:15:00.71 ID:O3qvh3mB0
>>269
ミサトだけ誤読していて
誰も指摘しないネルフ
ミサトだけ誤読していて
誰も指摘しないネルフ
39:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:34:56.08 ID:bdPYahl40
興味のシンクロ率が低下しすぎて
40:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:35:25.09 ID:YT2P0txu0
シンゴジラの続編が見たい
44:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:39:54.69 ID:XxePXz2m0
庵野ってこの程度なんだな監督としてエヴァとシン・ゴジラ(笑)しかない
340:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 07:54:23.67 ID:lECMOMP10
>>44
トップは? 2は無いけど
トップは? 2は無いけど
46:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:41:55.35 ID:E5aZaXs90
庵野は一生エヴァで食ってくつもりか
51:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:46:50.91 ID:jqeJ8gdW0
>>46
一作品に7、8年以上かかってちゃ食ってくことも無理だろw
一作品に7、8年以上かかってちゃ食ってくことも無理だろw
194:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:13:06.52 ID:i8BV41WL0
>>51
全国各地でエヴァとのいろんなコラボがあるから権利関係だけで食っていけるw
全国各地でエヴァとのいろんなコラボがあるから権利関係だけで食っていけるw
292:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 07:10:09.86 ID:HvN5Qubh0
>>51
パチンコとかグッズとか色々と稼ぎ方はあるぞ
パチンコとかグッズとか色々と稼ぎ方はあるぞ
48:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:44:14.54 ID:jslPuNSu0
求めていたのはシンジ、レイ、アスカ、この三人を軸にTV版や旧劇以上では表現できなかったより深く濃密な人間模様を執拗なまでに描かれた作品。
それこそメカ描写は添え物程度にしてキャラクターを中心としたドラマを展開してほしかったんだ。
実際、序は上手くやっていたと思う。
破も糞眼鏡(そもそもこんなキャラは要らない)を除けばギリ許せる範囲だった。シンジ君の新たな一面を描いていたしね。
だがQ、これはダメだった。もう全てに於いて良かった部分がない。
糞、それこそGレコ「 」に匹敵するほどの糞だった。
そして今回、Qの続きをやるらしい
も う そ う い う の い い わ
それこそメカ描写は添え物程度にしてキャラクターを中心としたドラマを展開してほしかったんだ。
実際、序は上手くやっていたと思う。
破も糞眼鏡(そもそもこんなキャラは要らない)を除けばギリ許せる範囲だった。シンジ君の新たな一面を描いていたしね。
だがQ、これはダメだった。もう全てに於いて良かった部分がない。
糞、それこそGレコ「 」に匹敵するほどの糞だった。
そして今回、Qの続きをやるらしい
も う そ う い う の い い わ
49:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:44:24.65 ID:7+vJk/T50
すまん エヴァを中途半端に聞きかじっただけの俺にストーリーを説明してくれ
そもそも使徒となんで戦ってんの?
なんでガキと女がパイロットなん?
「おめでとう」だか「ありがとう」だか連呼して意味不な終わり方をした原作のストーリーがまだ続いてるってこと? それとも別枠の専用ストーリー?
そもそも使徒となんで戦ってんの?
なんでガキと女がパイロットなん?
「おめでとう」だか「ありがとう」だか連呼して意味不な終わり方をした原作のストーリーがまだ続いてるってこと? それとも別枠の専用ストーリー?
53:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:48:10.41 ID:pdP+dFyN0
>>49
使途もなんも人類のほとんどが死んじまってるからなーって
使途もなんも人類のほとんどが死んじまってるからなーって
58:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:51:01.01 ID:7+vJk/T50
>>53
えっ?人類がほぼ絶滅した時代って設定なん? それとも原作中に使徒との戦いで絶滅したん?
えっ?人類がほぼ絶滅した時代って設定なん? それとも原作中に使徒との戦いで絶滅したん?
62:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:53:12.17 ID:pdP+dFyN0
>>58
Qでほぼ死んだwww
Qでほぼ死んだwww
54:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:48:16.73 ID:12oz84eW0
CGがね… もろにCGまみれってのがね
55:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:49:49.01 ID:D9MsbE3Q0
ps3クオリチーのCGだな
83:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:01:04.64 ID:F9vfOJpG0
スムーズに動きすぎるCGだとなんか違和感
フレーム飛ばしてもっとアニメっぽくしてくれ
フレーム飛ばしてもっとアニメっぽくしてくれ
136:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:30:23.41 ID:Qlcul1ve0
もしかしてオールCGアニメになってるの?
179:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:03:49.70 ID:6gcZxGaA0
CGの絵面ってシャープできれいだけど
なんてつまらん動きなんだろうか
なんてつまらん動きなんだろうか
50:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:45:39.49 ID:QY/40uuf0
87:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:01:26.99 ID:29RXYENf0
>>50
確かに、凄いレベルw
確かに、凄いレベルw
57:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:50:43.68 ID:bdPYahl40
緒方の話じゃ最後は最後らしいが
今度はキャストも変えて新しいの作りそう
今度はキャストも変えて新しいの作りそう
59:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:51:17.56 ID:K3HxA/N10
驚くほどに醒めてる
61:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:52:45.34 ID:lftbqJ0M0
真希波なんて寒いキャラ誰が見たいんだよ
出涸らしなのにわざわざ外していくスタイル
出涸らしなのにわざわざ外していくスタイル
253:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 06:31:36.26 ID:q6xyTaeu0
>>61
同意…ほんとあんなの糞どうでもいいよな
同意…ほんとあんなの糞どうでもいいよな
56:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:49:57.17 ID:/VWYoeNt0
シン・まどかマギカはよ
63:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:53:49.53 ID:6MrVy24K0
今回は、上映終わったらその場で天使のテーゼとかルフラン熱唱しようとか言うとるアホは湧いてないんか?
Qの時は、そんなアホが大挙して劇場に集ったけど、あの内容にポカーンとして歌うどころじゃなかったらしいけど
Qの時は、そんなアホが大挙して劇場に集ったけど、あの内容にポカーンとして歌うどころじゃなかったらしいけど
226:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:59:18.92 ID:th5Wlkb80
>>63
ワロタw
ワロタw
64:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:54:12.96 ID:M0EaoiXB0
よしもうナウシカ2に全精力掛けてくれ
147:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:33:29.81 ID:Qlcul1ve0
>>64
ナウシカのCGアニメ見たい?
ナウシカのCGアニメ見たい?
66:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:55:30.47 ID:r/mIu0J30
なんか面白そうじゃないな
もうナウシカ完全版に人生かけてくれ
もうナウシカ完全版に人生かけてくれ
72:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:57:33.20 ID:YsWmO/NI0
>>66
シン・ウルトラマンもある
シン・ウルトラマンもある
73:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:57:35.69 ID:G8ad92rH0
>>66
ナウシカ完全版はパヤオさんが去られてからが本番かな
ナウシカ完全版はパヤオさんが去られてからが本番かな
68:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:56:37.84 ID:pdP+dFyN0
Qの続きなんか誰が見たいんだってな話
389:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 08:44:13.58 ID:d0kLYTWD0
>>68
普通に見たいが?
もうエヴァ見るのやめろ力ス
普通に見たいが?
もうエヴァ見るのやめろ力ス
76:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 03:58:18.86 ID:lnW8OPFo0
見てないのに批判って、ニュータイプか(´・ω・`)
82:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:00:44.05 ID:bdPYahl40
>>76
単純な経験からの学習です
単純な経験からの学習です
84:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:01:08.72 ID:1YOTm+1u0
もういっそのこと全部諦めて、異世界に転生したら
第3新東京市だったんだがとか作っちゃえよ
第3新東京市だったんだがとか作っちゃえよ
86:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:01:12.09 ID:illlbQxi0
マリばっかりいらん!
シンジとアスカとレイ出してくれよおおおおおお
シンジとアスカとレイ出してくれよおおおおおお
92:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:04:04.42 ID:l00U2S0H0
新キャラのメガネが不人気の時点で終わってる
189:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:09:12.68 ID:B/aLXwMO0
真希波を冒頭に持ってくるのはもう前回のでいいよ
195:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:14:23.54 ID:ugYNUXD00
>>189
あいつそんな人気ないのにやたらプッシュされてるよな
あいつそんな人気ないのにやたらプッシュされてるよな
96:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:05:57.14 ID:VQSgZVgU0
なんかこう新規層を取り込もうとしてないところが非常に清々しい
99:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:07:49.98 ID:lftbqJ0M0
>>96
マリは新しいアピールなんじゃねえの?
といってもあれも随分古いキャラだし滑って失敗したのに無駄に拘り過ぎてるけどな
ウケないんだから屠殺しちまえばいいのに
マリは新しいアピールなんじゃねえの?
といってもあれも随分古いキャラだし滑って失敗したのに無駄に拘り過ぎてるけどな
ウケないんだから屠殺しちまえばいいのに
161:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:46:52.74 ID:D51AQLf/0
旧作の映画で終わらせておけば良かったと思わなくもない
あっちの方が一応完結した感があるな
新の方はとっ散らかってしまった
あっちの方が一応完結した感があるな
新の方はとっ散らかってしまった
164:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:49:00.37 ID:+xLc6y8z0
旧アニメ旧劇場版で、全部完結してるからな
そのリメイク+行け+お前が悪い首チョンパとかもう意味わからんし面白くない
そのリメイク+行け+お前が悪い首チョンパとかもう意味わからんし面白くない
167:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:53:40.14 ID:QY/40uuf0
そもそもお前らが25,26話でゴネなきゃとっくに終わってたんだよ
89:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:03:25.77 ID:mtHw1L8CO
まごまごしてる間に後進に全部抜かされちゃう
エヴァもベルセルクも
エヴァもベルセルクも
145:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:33:23.59 ID:VClkkpIW0
>>89
エヴァとベルセルクは全く別物だろ
アニメもエヴァも完結したエヴァ、方やエヴァより前からだけど完結したことないベルセルク
エヴァとベルセルクは全く別物だろ
アニメもエヴァも完結したエヴァ、方やエヴァより前からだけど完結したことないベルセルク
158:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:43:44.33 ID:zIwT2IVa0
>>145
完結してないからまだやってんだろw
TVアニメは時間切れで終わって、映画作るも間に合わず、まごころを君にでまたぶん投げて
納得してないファン目当てにまだ稼げるかなと始めたのが新劇場版、それもQで投げたw
そのうちまたやるんじゃね?
完結してないからまだやってんだろw
TVアニメは時間切れで終わって、映画作るも間に合わず、まごころを君にでまたぶん投げて
納得してないファン目当てにまだ稼げるかなと始めたのが新劇場版、それもQで投げたw
そのうちまたやるんじゃね?
166:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:52:53.85 ID:VClkkpIW0
>>158
アニメはEOEで完結だし、漫画も普通に完結しているだろ
あらゆる媒体で一度も完結したことがないベルセルクとは全く違うわ
アニメはEOEで完結だし、漫画も普通に完結しているだろ
あらゆる媒体で一度も完結したことがないベルセルクとは全く違うわ
173:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:58:54.44 ID:zIwT2IVa0
>>166
まぁあれで完結したと思うならそれでいいんじゃね
なんかベルセルクは蝕で完結ですっていったら納得しそうだな
まぁあれで完結したと思うならそれでいいんじゃね
なんかベルセルクは蝕で完結ですっていったら納得しそうだな
180:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:03:52.12 ID:vc91PVuR0
>>173
エヴァは漫画の完結の仕方が一番好き
エヴァは漫画の完結の仕方が一番好き
新世紀エヴァンゲリオン (14) (カドカワコミックス・エース)posted with amazlet at 19.07.07貞本 義行
KADOKAWA/角川書店 (2014-11-26)
売り上げランキング: 22,838
168:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:55:48.68 ID:vc91PVuR0
エヴァ漫画は大団円だからな
183:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:05:52.00 ID:Qlcul1ve0
ほんとEOEで終わりで良かったよ
あれで完全に満足とまでは言えないけど
8割ぐらいの満足感はあった
あれでよかった
あれで完全に満足とまでは言えないけど
8割ぐらいの満足感はあった
あれでよかった
191:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:11:15.74 ID:clom7fjm0
>>183
EOEは覚醒初号機が暴れてくれてればパーフェクトやわ
EOEは覚醒初号機が暴れてくれてればパーフェクトやわ
277:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 06:58:57.60 ID:Qlcul1ve0
>>191
初めて見た時は当然そう思ったね
ここから初号機が覚醒してアスカを助けにいくんだよな!って・・・
結果はああなったけど
今にしてみるとあれはあれで有りなのかとも思える
初めて見た時は当然そう思ったね
ここから初号機が覚醒してアスカを助けにいくんだよな!って・・・
結果はああなったけど
今にしてみるとあれはあれで有りなのかとも思える
201:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:17:14.18 ID:kGaUFDr90
>>183
旧劇は作り手側のドロドロとした熱量が伝わってきて面白かったよな
あれは今見直しても名作だと思う
新劇はQで失速して今回も惰性でやってますという感じだな
時間が空きすぎて旬を逃した
旧劇は作り手側のドロドロとした熱量が伝わってきて面白かったよな
あれは今見直しても名作だと思う
新劇はQで失速して今回も惰性でやってますという感じだな
時間が空きすぎて旬を逃した
230:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 06:07:18.21 ID:lPlAdi5c0
>>201
破は一般人気もかなり獲得して、破が金ローでやってみんな盛り上がってQ観に行ったら
みんなポカーンになってたなあ…
Qのポカーンとそれからかなり間が空いて正直冷めてた
破は一般人気もかなり獲得して、破が金ローでやってみんな盛り上がってQ観に行ったら
みんなポカーンになってたなあ…
Qのポカーンとそれからかなり間が空いて正直冷めてた
90:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:03:34.90 ID:VgKPZHKr0
庵野はいい加減ガンダムかヤマト作れよ
どっちも作品に思い入れが無い奴が作ってるからオカシイ方向に行ってるよ
どっちも作品に思い入れが無い奴が作ってるからオカシイ方向に行ってるよ
100:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:07:59.71 ID:TUyBHS+Y0
>>1
一度世に出した作品を焼き直しするって本人は恥ずかしくないのかな?
アニヲタって寛容だね
製作陣はそんなに金に困ってるのか?
一度世に出した作品を焼き直しするって本人は恥ずかしくないのかな?
アニヲタって寛容だね
製作陣はそんなに金に困ってるのか?
107:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:12:00.08 ID:bdPYahl40
>>100
気分が乗ってればわりと楽しいとは思うけど
エヴァは他の映画作るための資金源でしょ
気分が乗ってればわりと楽しいとは思うけど
エヴァは他の映画作るための資金源でしょ
110:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:12:44.55 ID:kVbEirPW0
>>100
まったく別物だよ
俺は受け入れられなかったけどね
まったく別物だよ
俺は受け入れられなかったけどね
597:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 10:36:35.59 ID:JsJ6a84q0
>>100
元々アニメ業界と特撮業界の福利厚生が酷いってことで委員会方式辞めて
若手も育てて利益が作ってる側に還元できるようにということで会社作って
エヴァ復活させたらしいからその心意気はいいとは思うけどね
それでなぜ突き放したQが出来てしまったのかは謎だけど
元々アニメ業界と特撮業界の福利厚生が酷いってことで委員会方式辞めて
若手も育てて利益が作ってる側に還元できるようにということで会社作って
エヴァ復活させたらしいからその心意気はいいとは思うけどね
それでなぜ突き放したQが出来てしまったのかは謎だけど
599:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 10:38:14.03 ID:PL1sh7/60
>>597
序と特には破は売り出しの為にやったけどqは趣味だろ あれ
序と特には破は売り出しの為にやったけどqは趣味だろ あれ
104:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:10:39.73 ID:uuQUmes80
カネ集めのために仕方なく名前だけエヴァ使ってるだけじゃんこんなの
ドロドロした心理劇が真骨頂なのに
メカバトルとかバ力か
枯れたジジイサッサと退場しろよ
ドロドロした心理劇が真骨頂なのに
メカバトルとかバ力か
枯れたジジイサッサと退場しろよ
108:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:12:31.94 ID:ExUbnF+Y0
子供が新しいおもちゃで喜んでる
それ以上の深みがない
だからつまらん
それ以上の深みがない
だからつまらん
111:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:13:28.21 ID:Pi/glJLy0
旧作みたいにここから親子の絆うんぬんを掘り下げられてもどっちらけなだけなんやが
どうするつもりなんだろ?
少年の熱血成長物語はQで放り投げたんだし
残ったもので話の芯になるようなものある?
どうするつもりなんだろ?
少年の熱血成長物語はQで放り投げたんだし
残ったもので話の芯になるようなものある?
118:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:17:44.33 ID:zIwT2IVa0
>>111
シンジ、アスカでラブラブちゅっちゅしかもうネタがない
わりとマジで
シンジ、アスカでラブラブちゅっちゅしかもうネタがない
わりとマジで
117:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:16:51.93 ID:s0ho7g3J0
でもこれでもか終わりなんだから良かったじゃん
さっさと終われって思ってたんだろ?
夢が叶って良かったじゃないか
さっさと終われって思ってたんだろ?
夢が叶って良かったじゃないか
125:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:22:28.04 ID:03vBRf7s0
序破からの流れで単純にシンジが活躍してハッピーエンドっていうエンタメをやればよかったのに、
Qが予告詐欺の駄作だったからな
たぶん今回もよくわからん終わり方になるだろう
エヴァというブランドに踊らされて劇場でまたガッカリするだろうよw
Qが予告詐欺の駄作だったからな
たぶん今回もよくわからん終わり方になるだろう
エヴァというブランドに踊らされて劇場でまたガッカリするだろうよw
127:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:24:11.06 ID:pd1EzZQy0
マジでつまらなくて笑った
3Dショボいしキャラデザ悪くなってるし金払って見なくていいわ
3Dショボいしキャラデザ悪くなってるし金払って見なくていいわ
132:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:28:22.61 ID:oOjYkgrz0
遅すぎんだよ無能熱覚めたわボケ
135:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 04:29:52.03 ID:A865JMhg0
これで本来2008年に完結させる予定だったというんだからな
207:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:20:51.15 ID:DB0ayp5R0
いい加減終わらせないと
完結する前に
庵野の寿命が尽きるぞ
完結する前に
庵野の寿命が尽きるぞ
213:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:26:48.25 ID:6gcZxGaA0
>>207
カラーを維持できるコンテンツが
作れんのだろうかね
カラーを維持できるコンテンツが
作れんのだろうかね
583:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 10:30:00.21 ID:bFdZl7270
なんかすげー残念なCGアニメになってんだけどw
超低予算で無理やり予算あつめたんだろうなw
もう劇場版はあきらめて
エヴァンゲリオン rebootとかタイトルにして新TVシリーズ(1クール)
でもやってくれねーかw
超低予算で無理やり予算あつめたんだろうなw
もう劇場版はあきらめて
エヴァンゲリオン rebootとかタイトルにして新TVシリーズ(1クール)
でもやってくれねーかw
227:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 06:00:26.12 ID:Lfwi/0fv0
実際に観に行ったらこの冒頭10分も全くの別物になってて構わない
208:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:20:57.87 ID:xeCRlevc0
まぁ、今回のシーンは実際には使わないだろうなぁw
特に船の集合体はボツなるだろう
あまりに発想が貧困だもの
特に船の集合体はボツなるだろう
あまりに発想が貧困だもの
214:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:42:10.64 ID:1hL+JgSy0
今まで全部見てきた
それなりにハマってた
そんなオレにあのQのカンジを再度味あわせてくれるとは
それなりにハマってた
そんなオレにあのQのカンジを再度味あわせてくれるとは
215:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 05:45:47.77 ID:FZgdHO280
Qは夢落ちにしてくれて構わなかったよ庵野…本編見てた頃は自分がこんなにシンジに肩入れするとは思わなかった
231:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 06:09:43.76 ID:EASye3Y60
コメント来たね
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや声優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新エヴァンリゲオン』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
原作者 貞本儀行
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや声優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新エヴァンリゲオン』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
原作者 貞本儀行
247:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 06:24:44.95 ID:aQO2vjVt0
>>231
鳥山乙
鳥山乙
603:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 10:41:18.04 ID:aqxQkbpy0
これだけグダグダにしてしまったアニメも珍しい・・。
556:名無しさん@恐縮です:2019/07/07(日) 10:16:07.33 ID:v2uuXgoo0
タイトルの最後にリピートの記号が付いてるのはなぜ?
「ヱヴァンゲリヲン」から表記が戻ったのはなぜ?
引用元:「ヱヴァンゲリヲン」から表記が戻ったのはなぜ?
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562436341/
- 関連記事
-
-
国民的長寿アニメ番組が打ち切り危機に … 金曜の19時から土曜の16時半に改編された「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」、これまで6~7%ほど取っていた2番組の視聴率が2%台にまで急落 2019/11/03
-
「サザエさん」のフグ田マスオ役、「それいけ!アンパンマン」のジャムおじさん役を演じてきた声優の増岡弘さん(82)、両役を卒業 … 後任はマスオ役が田中秀幸、ジャムおじさんは山寺宏一 2019/08/05
-
「シン・エヴァンゲリオン」最新作、冒頭映像「シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1 0706版」が東京・日比谷ステップ広場を含む世界9カ所で同時公開、世界150万人が参加(動画) 2019/07/07
-
インドネシア中部で、どう見てもガンダムな石像が発見される(画像) … 「ジャワのニャマトでガンダム王国を見つけた!」「地元の人達はマジャパヒト王国時代に作られたものだと言っている」 2019/04/16
-
「テコンダー朴」連載終了宣言から30分、連載再開が告知される … 掲載誌を良心的人権派雑誌「実話BUNKAタブー」に移籍し、毎月掲載へ 2018/12/21
-

0. にわか日報 : 2019/07/07 (日) 12:09:14 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。