2019
07月
07日
JASRAC、約2年間に渡りヤマハの音楽教室に職員を「主婦」と称し通わせ、スパイさながらの潜入調査をさせる … JASRAC広報「調査は利用実態の立証に必要」

1:ガーディス ★:2019/07/07(日) 20:55:13.43 ID:1QIlgKwI9JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り
音楽教室での演奏から著作権料を徴収しようとしている日本音楽著作権協会(JASRAC)が、職員を約2年間にわたって「生徒」として教室に通わせ、潜入調査していたことが分かった。
9日には、両者の間で続く訴訟にこの職員が証人として出廷する予定だ。
■職員は「主婦」、発表会にも参加
潜入調査についてJASRAC広報部は「演奏権は形に残らず侵害されやすい権利。調査は利用の実態を把握し、立証するために必要だ」と説明している。
訴訟では、教室での講師や生徒の演奏が、著作権法が定める「公衆に聞かせる目的の演奏」に当たるかどうかが争われている。
JASRAC側が東京地裁へ提出した陳述書によると、職員は2017年5月に東京・銀座のヤマハの教室を見学。その後、入会の手続きを取った。
職業は「主婦」と伝え、翌月から19年2月まで、バイオリンの上級者向けコースで月に数回のレッスンを受け、成果を披露する発表会にも参加した。
陳述書によると、レッスンでは講師の模範演奏と生徒の演奏が交互に行われた。
JASRACが著作権を管理する「美女と野獣」を講師が演奏した際は、ヤマハが用意した伴奏音源とともに弾いたため、「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」と主張している。
また「生徒は全身を耳にして講師の説明や模範演奏を聞いています」と記している。
(※以下ソース先にて)
![]()
朝日新聞 2019年7月7日19時17分
https://www.asahi.com/articles/ASM756DFSM75UTIL041.html
引用元スレタイ:【潜入調査】JASRAC、係争中のヤマハ音楽教室に主婦を名乗らせ職員を2年間も「潜入」させる★2
160:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:09:18.05 ID:BS3B0cHY0
スパイかよ(笑)怖いわ音楽家893(笑)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/07/07 (日) 23:33:42 ID:niwaka



15:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:58:09.71 ID:9xPLWHQs0
力スラックって言われる訳だ
2:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:56:04.22 ID:9hwla+bf0
スパイで主婦って滾るな
182:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:11:02.72 ID:9HGZ2vuJ0
新作 「美人妻插入捜査」 絶賛レンタル中
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:59:12.85 ID:jFiZTFtk0
まるで麻取の捜査だな。
つまり音楽は麻薬。
つまり音楽は麻薬。
4:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:56:28.00 ID:GVJIkpn60
リーガルハイの見すぎって感じだな
198:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:12:54.38 ID:VIvy5t960
本当に主婦かどうかご近所名乗って偵察に言って来るわ
216:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:14:18.77 ID:2Shs+bmh0
お前らの嫁もNHKのスパイだから気を付けろよ?
694:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 22:03:49.31 ID:khEGKRch0
拙者
ただの主婦でござる
ただの主婦でござる
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:56:12.50 ID:U6xorYt30
JASRAC内にもヤマハの工作員おるんちゃう。
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:56:48.33 ID:Bh1t3kxq0
日本人を見たらスパイと思え
218:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:14:21.41 ID:gbjc3xQb0
スネーーーーーーーク!
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:56:59.65 ID:Rf8PAFf/0
今後「JASRAC関係者およびその親類の者は音楽教室には入れません」と但し書きが付きそうだなw
622:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:56:03.35 ID:iHBrS65s0
>>8
たしかにw
たしかにw
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:56:39.62 ID:yVn4h/rQ0
これ力スラックアウトじゃねーの
440:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:37:09.85 ID:e7vYXT6/0
>>5
スパイくらいするだろ。「どこで徴収入れたろうか?」って。
二つある。バイエル渡したときか、一般の譜面をコピーして,教材化したとき。
スパイくらいするだろ。「どこで徴収入れたろうか?」って。
二つある。バイエル渡したときか、一般の譜面をコピーして,教材化したとき。
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:57:06.96 ID:ZUjTRWEG0
スパイ捜査ってアリなのか?
82:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:03:49.14 ID:e7vYXT6/0
>>10
どーなんだろうな?
不法侵入とか、偽計業務妨害な可能性もある気はするが
格付けガイドブックの調査員やライバル家電量販店の値段チェック係が逮捕されるかと言うと、それも無さそうだし
どーなんだろうな?
不法侵入とか、偽計業務妨害な可能性もある気はするが
格付けガイドブックの調査員やライバル家電量販店の値段チェック係が逮捕されるかと言うと、それも無さそうだし
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:00:43.93 ID:/HG1n58J0
>>10
確か警察がやっても違法捜査による証拠として無効になるじゃなかったっけね。
確か警察がやっても違法捜査による証拠として無効になるじゃなかったっけね。
234:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:15:37.73 ID:PqI1nI/a0
>>44
刑事はそうだが、民事はまた別だしな。
虚偽で契約したので、契約違反には問えるかもしれんが、証拠として不採用になるとは思えんなあ。
刑事はそうだが、民事はまた別だしな。
虚偽で契約したので、契約違反には問えるかもしれんが、証拠として不採用になるとは思えんなあ。
321:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:25:07.81 ID:yyFbVkSg0
>>234
職員の象限なんて証拠能力ねぇよw
まぁ録音やらあるんだろうが
職員の象限なんて証拠能力ねぇよw
まぁ録音やらあるんだろうが
280:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:20:44.92 ID:w2UEOYK/0
>>234
夫が妻の托卵を疑って離婚裁判のときに秘密裏にDNA鑑定して調査結果を出しても
妻の許可を得てないとかで証拠能力がないとかで不採用になった件があったが?
秘密裏にやって>>1のようにしたとなると証拠ならぬ証言が採用されるとは思えない
夫が妻の托卵を疑って離婚裁判のときに秘密裏にDNA鑑定して調査結果を出しても
妻の許可を得てないとかで証拠能力がないとかで不採用になった件があったが?
秘密裏にやって>>1のようにしたとなると証拠ならぬ証言が採用されるとは思えない
159:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:09:16.72 ID:1tUOvvps0
スパイ防止法で捕まえろ
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:58:21.83 ID:SRcvx59p0
日本はスパイ防止法ないもんね
13:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:57:35.51 ID:G2bfbGUH0
ヤマハ応援してます
14:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:58:00.87 ID:YwX5tIj/0
推測だけど本件でヤマハがガチで反論してきたら力スラックは負けると思うよ。
23:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:58:51.72 ID:m2UTTVNc0
他の金取れそうなとこにもスパイ送り込んでるだろうな
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:59:09.74 ID:hP4EMf0q0
>>1
違法演奏にJASRAC自体身分を伏して関与しているじゃないか…
職員が演奏したんだろう?
JASRAC職員が演奏しちまったんだろう?
JASRACからもJASRACは徴収するべきだよ
違法演奏にJASRAC自体身分を伏して関与しているじゃないか…
職員が演奏したんだろう?
JASRAC職員が演奏しちまったんだろう?
JASRACからもJASRACは徴収するべきだよ
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:01:01.30 ID:Oz980KwP0
>>25
金払ってる方は何やっても問題ないんだなそれが。
著作権法ってのは他人の著作物で金儲けをしちゃいけないという法律だから。
金払ってる方は何やっても問題ないんだなそれが。
著作権法ってのは他人の著作物で金儲けをしちゃいけないという法律だから。
24:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:59:02.56 ID:d8mkXTqJ0
潜入捜査したことは最低だが
営利目的な音楽教室は金払えと思う
営利目的な音楽教室は金払えと思う
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:02:18.20 ID:hP4EMf0q0
>>24
待て待て
JASRAC職員もヤマハと一緒になって演奏したんだからJASRACはJASRACに金を払うべきだよ
民間の万引Gメンが不良の仲間のふりをして一緒に万引して「こいつらやっぱり盗ってました!」と言っても一緒に違法行為しとるやんけとしかならないわけだ
待て待て
JASRAC職員もヤマハと一緒になって演奏したんだからJASRACはJASRACに金を払うべきだよ
民間の万引Gメンが不良の仲間のふりをして一緒に万引して「こいつらやっぱり盗ってました!」と言っても一緒に違法行為しとるやんけとしかならないわけだ
134:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:07:23.72 ID:OYkgmxed0
>>24
払う所はきちんと払ってきていたんやで?
この件は講師がお手本として生徒に聞かせた演奏が
演奏会と同義であるとのJASRACの主張が発端
払う所はきちんと払ってきていたんやで?
この件は講師がお手本として生徒に聞かせた演奏が
演奏会と同義であるとのJASRACの主張が発端
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:02:56.31 ID:YwX5tIj/0
>>24
力スラックは音楽教室で模範演奏してるのを演奏権の侵害としてカネを取ろうとしてるんだぞ。そんなのあり得ないだろう。
教材として使用してる楽譜には前から著作権料を支払ってる。
力スラックは音楽教室で模範演奏してるのを演奏権の侵害としてカネを取ろうとしてるんだぞ。そんなのあり得ないだろう。
教材として使用してる楽譜には前から著作権料を支払ってる。
28:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:59:16.05 ID:4XkbrL0f0
演奏会は営利じゃないんじゃ
むしろ教室で金取って
練習講習してる時の話だろうに
むしろ教室で金取って
練習講習してる時の話だろうに
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:59:19.86 ID:Rf8PAFf/0
例え違法でなかろうとも、JASRACに対する世間の目が厳しくなることは間違いないな。
「違法でなければ何でもやっていい」なんて倫理違反な行動は、もはや世間が許さない。
「違法でなければ何でもやっていい」なんて倫理違反な行動は、もはや世間が許さない。
30:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:59:23.75 ID:bCKkbLHK0
こんな手を使わずにいられないほどに力スラックが追い詰められているのマジウケルw
裁判始まったときは力スラック工作員が息巻いていたけどなw
裁判始まったときは力スラック工作員が息巻いていたけどなw
33:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:59:51.24 ID:bEd1d7pk0
ほんと気持ち悪い。力スラック関係者って
地獄に落ちそう。
地獄に落ちそう。
48:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:00:52.40 ID:RaNT4U9z0
JASRACのやり方は行き過ぎてるから
著作権法の改正しかないわな
著作権法の改正しかないわな
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:00:06.04 ID:Jrp0j4Yk0
二年も潜入させて今更違法とか頭腐ってんじゃねーのw
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:04:23.70 ID:D32w+30R0
>>35
え?
え?
97:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:04:55.96 ID:jewA2E4b0
>>35
頭悪そう
頭悪そう
85:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:04:07.95 ID:YB1D8bCV0
>>35
アホ?
アホ?
81:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:03:42.20 ID:q5MfDxcQ0
>>35
こいつ最高に頭悪いな
こいつ最高に頭悪いな
105:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:05:27.17 ID:roha6ZkI0
>>35
うわぁ…w
うわぁ…w
125:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:06:47.44 ID:v55xDn6n0
>>35
頭悪すぎ草
頭悪すぎ草
11:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 20:57:13.16 ID:/CuWKFuN0
もう
新組織立ち上げて
ジャスラックつぶせば?
新組織立ち上げて
ジャスラックつぶせば?
402:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:33:03.67 ID:GdB8U85+0
>>11
売れてるミュージシャンのほとんどがJASRAC寄りなので。
売れてるミュージシャンのほとんどがJASRAC寄りなので。
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:00:54.51 ID:rA5Nl6HI0
アーティスト側はジャスラックから手を引けよ
って言ってもムリか。
供給側にとってはジャスラックは良い仕事してるもんな。
って言ってもムリか。
供給側にとってはジャスラックは良い仕事してるもんな。
534:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:47:04.31 ID:8P5HlaX60
JASRACに自分が渡した金は何%がだれだれにって明細を
出すように要求したほうがよくね?
それくらいしないと何に使ってるかわからんだろこいつら
出すように要求したほうがよくね?
それくらいしないと何に使ってるかわからんだろこいつら
557:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:49:39.54 ID:a7QlaMGx0
>>534
何%が手数料になるかはHPに書いてる
利用者がちゃんと報告してる分は明細で細かく出るようだ
たとえば、テレビはどの番組でどの曲が何回利用されたかまで明細が見られるようになってる
何%が手数料になるかはHPに書いてる
利用者がちゃんと報告してる分は明細で細かく出るようだ
たとえば、テレビはどの番組でどの曲が何回利用されたかまで明細が見られるようになってる
562:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:50:29.85 ID:8P5HlaX60
>>557
手数料じゃねえよ
誰と誰にいくら払われたかだろ
手数料じゃねえよ
誰と誰にいくら払われたかだろ
601:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:54:05.94 ID:8P5HlaX60
>>583
ちげえよ
払った側の金がどこに行ったかだろ
それがおえないといくらでもごまかせる
ちげえよ
払った側の金がどこに行ったかだろ
それがおえないといくらでもごまかせる
628:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:56:25.10 ID:a7QlaMGx0
>>601
それは信託者の個人的な情報になるからジャスラックは勝手に明かせない
貴方がそのアーティストの曲を利用して支払ったのであれば、信託者であるアーティスト本人に聞くのが一番だろう
それは信託者の個人的な情報になるからジャスラックは勝手に明かせない
貴方がそのアーティストの曲を利用して支払ったのであれば、信託者であるアーティスト本人に聞くのが一番だろう
640:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:57:32.52 ID:8P5HlaX60
>>628
払った金のいく先が払った側にあかせないって
ありえんだろ
払った金のいく先が払った側にあかせないって
ありえんだろ
547:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:48:24.78 ID:/iY89KMK0
>>534
とりあえず徴収した著作料からスパイの報酬に使ったのは確定
とりあえず徴収した著作料からスパイの報酬に使ったのは確定
171:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:10:25.00 ID:rXIbWU0S0
音楽教室の内部かく乱も果たせたわけでえげつないな
最終目的は規模問わずの音を楽しむ教室の請求や
未だに定義が曖昧な音大への請求も考えてそう
最終目的は規模問わずの音を楽しむ教室の請求や
未だに定義が曖昧な音大への請求も考えてそう
175:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:10:39.67 ID:fntNk9pz0
動くな!音楽警察だ!
179:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:10:48.92 ID:fU3U3r5U0
会社の忘年会とかでDAPUMPのUSA踊ったりするのもダメなの?
191:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:12:11.82 ID:YwX5tIj/0
>>179
踊るだけなら問題なしw
本件は演奏権を拡大解釈してカネをむしり取ろうとしてるからタチが悪い。
踊るだけなら問題なしw
本件は演奏権を拡大解釈してカネをむしり取ろうとしてるからタチが悪い。
202:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:13:24.16 ID:Oz980KwP0
>>179
会社の忘年会で踊るのはOKだけど、お前がそれをDVDにして販売したらNG
会社の忘年会で踊るのはOKだけど、お前がそれをDVDにして販売したらNG
180:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:10:50.37 ID:jFiZTFtk0
もうクラシックだけにしておこう。
189:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:12:09.48 ID:p8u2Utjd0
著作権が切れているクラシックや、力スラックが関与してない南米や中東の曲とかだけ弾けよ。
ちなみに、店で流すCDも、商業利用として著作権料を請求されるから、
うちの店はダイソーで売っているクラシックのCDとかをかけているぜ。
あれ、クラシックな上に、東欧の楽団が演奏しているから、力スラックは手が出せない。
ちなみに、店で流すCDも、商業利用として著作権料を請求されるから、
うちの店はダイソーで売っているクラシックのCDとかをかけているぜ。
あれ、クラシックな上に、東欧の楽団が演奏しているから、力スラックは手が出せない。
214:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:14:15.74 ID:cUSqGWNI0
>>189
管理外の曲にも因縁つけるのが力スクオリティ
管理外の曲にも因縁つけるのが力スクオリティ
249:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:17:57.41 ID:iGzRu5Pn0
道義的にどうなのコレ?
教えてた講師のことを思ったらいたたまれないわ
教えてた講師のことを思ったらいたたまれないわ
203:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:13:30.32 ID:mgaBma7L0
これに異常性を感じないのがまさに力スラックと蔑称されるところ
ほんまに気色わるい
ほんまに気色わるい
236:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:15:50.92 ID:4SdNwkcA0
JASRACは文科省・文化庁の天下り先
官僚が天下ると金に汚くなるよな
官僚が天下ると金に汚くなるよな
693:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 22:03:45.03 ID:C6zXcUvS0
まあ、一人カラオケと同じ理屈で力スの勝ちだろうな。
238:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 21:16:02.74 ID:UWEMktob0
なんでJASRACから国民を守る党がないんだ!
687:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 22:03:18.04 ID:EWlv/aWH0
楽しそうな仕事だな
679:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 22:02:12.22 ID:2bsh0ezH0
まさに力スラック!
675:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/07(日) 22:01:51.79 ID:jIkw5Zko0
JASRACやり過ぎ
ガチでやり過ぎ...
引用元:ガチでやり過ぎ...
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562500513/
- 関連記事
-
-
東京学芸大学附属高校の3人の高校生、「オナラの音と臭いを消す万能下着」を開発、商品化を目指す … 「誰でも思い当たる『オナラを我慢して体調を崩す』という事を解消するものを作りたい」 2019/07/15
-
触ると有毒な体液で水ぶくれなどの症状を引き起こす「赤いクワガタ」に注意 … ツチハンミョウの一種「ヒラズゲンセイ」 和歌山・四国などから生息域が拡大し徐々に北上中 2019/07/11
-
JASRAC、約2年間に渡りヤマハの音楽教室に職員を「主婦」と称し通わせ、スパイさながらの潜入調査をさせる … JASRAC広報「調査は利用実態の立証に必要」 2019/07/07
-
不正アクセスの被害が相次いだ「7pay」、新宿・歌舞伎町のセブンイレブンで20万円分の商品をだまし取ろうとしたとして、中国人2人が逮捕 … 「通信アプリで指示されてやった」と供述 2019/07/05
-
セブン&アイのスマホ決済サービス「セブンペイ」、開始早々不正利用が発覚、約900人5500万円の被害を確認 … セブン・ペイの小林強社長が記者会見、実質的なサービス休止へ 2019/07/04
-
0. にわか日報 : 2019/07/07 (日) 23:33:42 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
>>280
そんな判例ググっても出てこないんだが
流石にありえないだろ
例えば俺が無償で好きで喫茶店なんかでバイオリンやピアノを毎日演奏して、そのうちそれ目当てで客が連日満杯になったりしたらカスラックは俺か喫茶店から徴収するのか?するとしたらどういう理由だ?
それとも無償で勝手にやることだからなんの問題もないのか?
同意を得ずに採取したものは、ただ一方が「だれそれのDNAだ」と主張するだけの代物だから証拠能力なんてない。判例以前に却下されてるだけ。ちよっと考えれば、そんなことがまかりとったら、やりたい放題になってしまうことに気が付くやろ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。