元民主党衆院議員の千葉県市川市・村越祐民市長(45)、市長と副市長の公用車として1100万円の米テスラ社製高級電気自動車を導入→ 「税金で買うには高額すぎる」と批判殺到で記者会見へ - にわか日報

元民主党衆院議員の千葉県市川市・村越祐民市長(45)、市長と副市長の公用車として1100万円の米テスラ社製高級電気自動車を導入→ 「税金で買うには高額すぎる」と批判殺到で記者会見へ : にわか日報

にわか日報

元民主党衆院議員の千葉県市川市・村越祐民市長(45)、市長と副市長の公用車として1100万円の米テスラ社製高級電気自動車を導入→ 「税金で買うには高額すぎる」と批判殺到で記者会見へ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
07月
08日
元民主党衆院議員の千葉県市川市・村越祐民市長(45)、市長と副市長の公用車として1100万円の米テスラ社製高級電気自動車を導入→ 「税金で買うには高額すぎる」と批判殺到で記者会見へ
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
元民主党衆院議員の千葉県市川市市長・村越祐民氏、市長と副市長の公用車として1100万円の米テスラ社製高級電気自動車を導入→ 「税金で買うには高額すぎる」との批判 … 市議会で「導入見直しを求める決議」が可決するも無視
1:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2019/07/07(日) 21:45:11.25 ID:CDXHmn8Z0
公用車に「テスラ高額電気自動車」で千葉県市川市長に批判殺到! 「税金で買うには高額すぎる」声


果たして妥当な判断か-。
千葉県市川市で、市長と副市長の公用車として、米電気自動車(EV)大手テスラモーターズのスポーツ用多目的車(SUV)「モデルX」(車両価格約1100万円)を導入したことで、批判が殺到している。
5人乗りセダン「モデルS」も近く入札予定で、市民からは「税金で買うには高額すぎる」という声もある。

市長は元民主党衆院議員でもあり、真っ最中の参院選にも影響しそうだ。

市が導入したモデルXは3列6人乗りで、上部に跳ね上がる「ファルコンウィングドア」が特徴。
環境意識の高いハリウッドセレブにも人気の高級SUVだ。

テスラの最高経営責任者(CEO)といえば、米実業家のイーロン・マスク氏(48)。
ZOZOの前澤友作社長(43)の月周回旅行でも話題になった「スペースX」を率いることでも知られる。。

超高級車導入について村越祐民(ひろたみ)市長(45)は、「新しい方向性を先進的に示していくため、電気自動車を購入した」と語っている。

地元出身の村越氏は、千葉県議から2003年に旧民主党から衆院議員に初当選。12年には野田佳彦内閣で外務大臣政務官を務めた。
同年12月の衆院選で落選。17年11月の市川市長選で最多得票となったが法定得票数に届かず、18年4月の再選挙で当選を果たした。

(テスラ車導入の)報道が出てから、市民などから問い合わせの電話が鳴りやまない状況だ」と市職員は打ち明ける。


村越祐民 市川市 テスラ 公用車 電気自動車 モデルX モデルS


zakzak 2019.7.7
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190707/pol1907070002-n1.html


続きます

引用元スレタイ:元民主議員の千葉県市川市の市長が自分用の公用車に1100万円の超高級外車を導入 批判殺到で記者会見へ



53:ジャーマンスープレックス(茸) [CA]:2019/07/07(日) 21:56:02.06 ID:AjaeYbA80
ニュースでみたよすごい車だったね




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/07/08 (月) 05:43:17 ID:niwaka

 



9:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2019/07/07(日) 21:47:03.64 ID:CDXHmn8Z0
>>1続き

8年間のリース料は月額13万2000円と、現在の国産車の2倍を超える。
導入予定の「モデルS」も、安いものでも900万円前後する。

同市に住む20代女性は「幼いころから市川市で選挙活動をする村越市長の名前を見てきたので親しみはある。意欲的な施策を打ち出していると思うが、モデルXなどは税金で購入するにはやはり高額という印象だ」と首をかしげる。

6月の市議会では、「導入見直しを求める決議」が賛成21票、反対20票で可決された。
「見直す必要なし」という市議がいることにも驚きだ。

導入反対派の佐直友樹市議は「村越市長は政治家としての能力は高いと評価しているが、外国車のEVを公用車にすることを『恥ずかしい』と感じる市民はいるだろう。
現状の説明では、具体的な必要性が伝わってこない」と語った。

自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「環境への配慮という点でEVの導入が最良といえるのか疑問だ。燃料となる電気の多くは火力発電によるものなので、『ガソリン車と比べて、トータルでの二酸化炭素排出量にそれほどの差がない』という見方もある」と指摘する。
そのうえで、「EVを導入するとしても、日産のリーフや、EVドライブモードがあるトヨタのヴォクシーなど、テスラより低価格の国産車もあり、性能も公用車として十分通用する。なぜあえてテスラのEVを選んだのかという理由が見えてこない」と批判的だ。

市によると、村越氏は今後、記者会見を開いてテスラ車導入について説明するという。

おしまい



※別ソース

市が公用車に高級外車導入…批判も 何が
NNN 7/4(木) 20:23配信
http://www.news24.jp/articles/2019/07/04/07461408.html






































462:パイルドライバー(中部地方) [AT]:2019/07/08(月) 04:21:09.26 ID:FgEhBSkP0
馬鹿に権力持たせるとこういう事になる

5:ラダームーンサルト(コロン諸島) [BR]:2019/07/07(日) 21:46:20.61 ID:GiVGO+frO
民主なんか選ぶ千葉が悪い

86:レインメーカー(東京都) [US]:2019/07/07(日) 22:03:20.65 ID:Ycbn6wk50
元民主選んだらどうなるかわからなかったのかな?

88:フォーク攻撃(Moth) [DE]:2019/07/07(日) 22:03:52.07 ID:QqYUsqS80
元ミンスw

6:超竜ボム(茸) [CL]:2019/07/07(日) 21:46:31.04 ID:lSw3kSgD0
政権とった時もこうやって無駄遣いばかりしてたよな

8:男色ドライバー(SB-Android) [ヌコ]:2019/07/07(日) 21:46:51.13 ID:BJmMhgC60
そんなもん乗りたきゃ自腹で買え

10:膝靭帯固め(北海道) [US]:2019/07/07(日) 21:47:10.07 ID:4pS527CZ0
公用車なんか原チャで十分だろ
原チャで無理ゲーな長距離は電車とか使え

11:ドラゴンスリーパー(長野県) [US]:2019/07/07(日) 21:47:15.66 ID:FjjAkVxd0
なぜテスラw

199:ローリングソバット(中国地方) [DE]:2019/07/07(日) 22:30:18.67 ID:njYeLJrY0
>>1
日本車でいいんじゃね、先進性とかいうんだったら。
しかも、日本車の行動性能がわかるし。
外車なら、意味ないだろ、日本公道で。


292:レインメーカー(埼玉県) [TN]:2019/07/07(日) 23:09:51.92 ID:8qGyMGCN0
>>35
てかリースだからバレないと思ったのか?
ただでさえ市庁舎建て替えでカネないのに



16:ダブルニードロップ(山梨県) [US]:2019/07/07(日) 21:48:39.34 ID:KDzD7QAe0
じゃあおまえらはどんな車なら納得するの?

165:足4の字固め(SB-iPhone) [FR]:2019/07/07(日) 22:23:04.13 ID:5g7elJih0
>>16 せめて国産車にしてくれよw



241:アイアンフィンガーフロムヘル(奈良県) [KR]:2019/07/07(日) 22:42:50.63 ID:F/aYq53W0
>>16
白のカローラ(テッチンホイール)



306:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ニダ]:2019/07/07(日) 23:14:24.28 ID:n5IHpms80
>>16
今回のコンセプトならリーフしかない



396:垂直落下式DDT(大阪府) [US]:2019/07/08(月) 00:31:10.95 ID:Azt618r50
>>16
選挙前はチャリンコ乗っ取るやん
議員なった途端高級車とかアホかと
チャリンコ乗っとけ



339:ローリングソバット(和歌山県) [IT]:2019/07/07(日) 23:33:15.00 ID:24yPTh/N0
こいつ選挙の時はチャリやビールケースに乗るんだろw

17:フロントネックロック(東京都) [CN]:2019/07/07(日) 21:48:51.41 ID:KN30MLBV0
>>1
顔が極悪だわ

18:トペ コンヒーロ(ジパング) [ニダ]:2019/07/07(日) 21:49:35.24 ID:9iW4ZfL10
あちゃー、舛添っちゃったかー

402:閃光妖術(大阪府) [CN]:2019/07/08(月) 00:41:05.93 ID:XjscJjTj0
高いの買うのは用途によっては別にいいと思うよ
ただ国の税金をよりによって外車に使うの?ありえんだろ


19:魔神風車固め(福岡県) [JP]:2019/07/07(日) 21:49:39.76 ID:PbWQQLIo0
百歩譲ってミライだろ
外車1000万越えはねーよ

23:32文ロケット砲(宮城県) [ニダ]:2019/07/07(日) 21:50:15.47 ID:HdXcRTQz0
これに反対しない市議会って意味あんの?

37:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2019/07/07(日) 21:52:49.52 ID:CDXHmn8Z0
>>23
ソースよく嫁
導入見直しを求める決議が可決されるも市長はスルー



26:サッカーボールキック(大阪府) [EG]:2019/07/07(日) 21:51:21.47 ID:ZF/tDmLd0
市川市っていつも、市長やら市議やらが金使い込んでない?

27:エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [US]:2019/07/07(日) 21:51:32.68 ID:o8Uls1oM0
値段は別に構わないけど外車はダメでしょ

34:ムーンサルトプレス(新潟県) [ニダ]:2019/07/07(日) 21:52:20.61 ID:027rK8ry0
市長選がぐだぐだだったとこか
国産車買っとけばいいのに

36:張り手(空) [ニダ]:2019/07/07(日) 21:52:38.63 ID:N9M/qvGA0
ドクズ民主残党

41:サッカーボールキック(大阪府) [EG]:2019/07/07(日) 21:53:53.26 ID:ZF/tDmLd0
オンブズマン的なのもなし

ズブズブの市川市

266:フェイスクラッシャー(茸) [US]:2019/07/07(日) 22:53:49.66 ID:9c5P6sN60
>>41
それって結局市民も許容してるんでしょ?



45:河津掛け(岩手県) [US]:2019/07/07(日) 21:54:46.12 ID:Dy/yQ7Li0
政治家って何だろうな。
稼げる以外メリットあるのかね。
制限ばかりでしょ現実は。

46:パロスペシャル(王都アルクレシオス) [CN]:2019/07/07(日) 21:54:46.78 ID:+CFnKSjI0
職権乱用

47:バックドロップホールド(青森県) [US]:2019/07/07(日) 21:54:49.54 ID:GPT2pFjK0
テスラである理由がないのは確か

52:マスク剥ぎ(庭) [CN]:2019/07/07(日) 21:55:59.88 ID:fa9jG1y50
国産の優れた車がいくらでもあるだろ
こいつら何考えて生きてるんだ

56:アイアンクロー(千葉県) [FR]:2019/07/07(日) 21:56:47.72 ID:m9YHnzmR0
松戸市民で良かった
ふるさと納税もしてないのに住民税がこんな事に使われてたらキレるわ


58:マスク剥ぎ(東京都) [PL]:2019/07/07(日) 21:57:17.54 ID:vu81Xai+0
経費がかさむだけでなんのメリットもない

61:エメラルドフロウジョン(青森県) [ニダ]:2019/07/07(日) 21:57:34.19 ID:4FL9oFi90
本田の水素カーだったらまだ誤魔化せた

62:アキレス腱固め(日本のどこか) [GB]:2019/07/07(日) 21:57:35.57 ID:R0KgdONM0
リーフじゃなくてテスラにした合理的な説明しないとね

148:デンジャラスバックドロップ(新潟県) [US]:2019/07/07(日) 22:18:27.31 ID:IECEQ3Rj0
車高低いわけでもないのになんでガルウイングなの?

64:ファイヤーバードスプラッシュ(岩手県) [ニダ]:2019/07/07(日) 21:58:17.75 ID:LVS/EyXi0
今時ガルウィングはほんと恥ずかしい

66:サッカーボールキック(大阪府) [EG]:2019/07/07(日) 21:58:36.47 ID:ZF/tDmLd0
誰も止めなかったとかwww

67:垂直落下式DDT(家) [CN]:2019/07/07(日) 21:58:44.91 ID:9fbH4zyf0
俺のビッグスクーター格安で売ってやるよ。それ乗れ。

72:ジャーマンスープレックス(茸) [CA]:2019/07/07(日) 22:00:40.50 ID:AjaeYbA80
>>67
いらないよwww大事にしまって置こうねありがとうね



80:河津掛け(岩手県) [US]:2019/07/07(日) 22:02:45.19 ID:Dy/yQ7Li0
普通の人間が政治家を真面目にやってたら、

「クルマは中堅価格帯までの国産車」
「バイク厳禁」
「オフの日もズボンはスラックスだけ」
「ミリタリー等の武骨なカジュアル服厳禁」
「髪型はツヤツヤのオールバック」
「限定された人間としか女性と関係持てない」
「名誉毀損、侮辱をされても我慢」
「スケープゴートにされても甘んじて受け入れる」等々

そんな感じだろ?
若い頃自由なんて無かったのに、これからも制限される。
政治家としてのキャラ次第では尚更。

85:魔神風車固め(茸) [US]:2019/07/07(日) 22:03:11.64 ID:6ob+vMQ60
公用車は全部軽にしろよ

101:ビッグブーツ(千葉県) [US]:2019/07/07(日) 22:05:35.33 ID:BTO2h0aI0
でもベンツとかBMW買われるよりずっと好印象

102:マスク剥ぎ(新潟県) [US]:2019/07/07(日) 22:06:47.16 ID:N6HH1mHq0
電気自動車にしたいのは分かったけど高級外車にする必要は無いだろ

105:稲妻レッグラリアット(鹿児島県) [ニダ]:2019/07/07(日) 22:08:22.27 ID:IjzLoz630
>>102
役所の車を10台リーフに代えたりするとかできたはずだよなぁ



124:フェイスクラッシャー(神奈川県) [US]:2019/07/07(日) 22:12:52.19 ID:BC0xj2zn0
>>102
これだな
しかも自分で乗るという
差額のメリットを具体的に説明できなければただの贅沢
自分で給料増やしてる市長と同じことだな



104:ドラゴンスリーパー(千葉県) [US]:2019/07/07(日) 22:07:53.83 ID:gIMaYZRN0
> 「新しい方向性を先進的に示していくため、

無駄な浪費を推進するってことか

116:キャプチュード(中部地方) [US]:2019/07/07(日) 22:10:46.97 ID:SIVg/itI0
国産はダサいから先進性を示すのに向いてないだろ
テスラの車はハードだけでなくソフトも特徴的
そこまで非常識な価格設定ではないし合理性がある


134:頭突き(茸) [CN]:2019/07/07(日) 22:15:19.09 ID:FDPQW2TH0
>>116
>ダサいから

池沼の頭じゃこれが合理的な理由なのか



368:レインメーカー(コロン諸島) [US]:2019/07/07(日) 23:56:11.57 ID:12ekCLS7O
>>116
そうじゃなくて
国会議員を始め各都道府県知事や議員達が公費節約に励んでるのに

己の為に車のリース契約したのが見え見えで その説明をキチンとせずに会見場所から逃げ出したしたから 言われてるんだよ



271:レインメーカー(コロン諸島) [US]:2019/07/07(日) 22:56:18.92 ID:12ekCLS7O
>>116
経費削減が当たり前になって 議員や役員が国産のファミリーワゴンやエコカーに乗り換えてるのに
この人は自分じゃ買えない車を公費でリースして正当化してる様に見える



117:雪崩式ブレーンバスター(庭) [US]:2019/07/07(日) 22:10:56.56 ID:2V9KEMAb0
最低でも国産車だろ
さらに言えばミンスが米国に貢いでもなんの意味もなあ

118:バーニングハンマー(庭) [ニダ]:2019/07/07(日) 22:11:20.33 ID:/kEtMBhp0
市長だからいい車に乗るべきという道理はどこにもないよな
頭の古い人は市長は偉いからいい車に乗らないとかっこがつかないとか言う人がいるけど

128:バーニングハンマー(庭) [ニダ]:2019/07/07(日) 22:14:38.08 ID:/kEtMBhp0
必要性だけを考えればフィットで十分だろ

337:ランサルセ(東京都) [US]:2019/07/07(日) 23:30:53.21 ID:CISrYGOE0
別にいーじゃねーか
リース代が6万から12万くらいになっただけだろ
テスラでいーじゃねーか


344:リバースパワースラム(コロン諸島) [NL]:2019/07/07(日) 23:35:03.85 ID:uC7JnTCgO
>>337
このテスラの他に3台まだリースしてるんだよ。
3人で5台持ち



221:クロイツラス(北海道) [ニダ]:2019/07/07(日) 22:35:44.98 ID:CV9fvkYh0


市長1人、副市長2人、なぜか車は5台w

237:ヒップアタック(東京都) [FR]:2019/07/07(日) 22:41:53.65 ID:sFTqCjRi0
>>221
これはどう見ても自分が乗りたかっただけだろ



284:頭突き(やわらか銀行) [US]:2019/07/07(日) 23:02:17.88 ID:9I91rgeL0
>>221
よーこんな事するわ・・・



333:河津掛け(東京都) [ニダ]:2019/07/07(日) 23:30:21.60 ID:D8nJNBFD0
>>221
さすがにひでーな



289:魔神風車固め(茸) [ES]:2019/07/07(日) 23:08:25.53 ID:GmslloZ80
>>221
クラウンハイブリッドとかノートでいいじゃんと思ったらそれらは既にリースしてて
更に追加でテスラのモデルSとモデルX導入するのか…。3人で何台使うつもりだよ



132:かかと落とし(東京都) [US]:2019/07/07(日) 22:15:00.79 ID:SfLZ1Y8/0
民主党政権時代も金遣い荒くて
財政圧迫してたしな
こいつらは本当に変わんねーわw

137:リバースネックブリーカー(東京都) [US]:2019/07/07(日) 22:16:16.00 ID:sTGqM/jK0
バ力だよな。
これで次の市長選は間違いなく落選じゃん

138:フライングニールキック(兵庫県) [JP]:2019/07/07(日) 22:16:57.30 ID:plFEv0vg0
市長のリコールってできないの?

379:レッドインク(コロン諸島) [NL]:2019/07/08(月) 00:03:28.39 ID:/ObW8kAPO
>>138
公金横領とか犯罪が露見しない限りムリだと思う



144:アトミックドロップ(長野県) [IT]:2019/07/07(日) 22:17:36.37 ID:Y9/kxJ120
うちの市長車はアルファードだわ
まあ市長があんまり小さい車でもみっともないしなあ

155:カーフブランディング(東京都) [CN]:2019/07/07(日) 22:20:41.50 ID:ZU6htndm0
民主の残党なんてこんなもんだろ
選んだ馬鹿共が悪い

156:リキラリアット(湖畔の町アレット) [FR]:2019/07/07(日) 22:20:44.88 ID:78tCu1oI0
民主の掲げるイデオロギーで絶対やっちゃいけないことだろ…
こんなゴミしかいないのかよ


176:目潰し(兵庫県) [FR]:2019/07/07(日) 22:25:30.85 ID:GjdBlBCs0
188:フライングニールキック(千葉県) [US]:2019/07/07(日) 22:28:17.34 ID:gjPoZFvL0
>>176
ゴミ収集逆に減っててワロタ
ワロエナイ(涙)



312:ナガタロックII(東京都) [US]:2019/07/07(日) 23:17:06.42 ID:KbTDRtkf0
>>176
この公約の進捗をまとめて発表しろや
言ったもん勝ちじゃねーかこんなん



185:フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ]:2019/07/07(日) 22:27:58.67 ID:Kx7CiWsK0
>>176
尊敬する人間にチェゲバラとか亀井静香とか書いてある時点であんまり肩持つ気はしないが、
それとは話は別で、
貿易不均衡を修正するにはテスラ車をどんどん買ってやるしかないよ。



198:目潰し(兵庫県) [FR]:2019/07/07(日) 22:30:12.08 ID:GjdBlBCs0
>>185
別に個人で買えばよくね?
同じ一台でしょ



212:フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ]:2019/07/07(日) 22:34:27.48 ID:Kx7CiWsK0
>>198
いやいや、俺が言いたいのは、
昔91-92年ぐらいだったか、省庁で無理やりキャデラックを入れてた時期があったが、
地方自治体レベルでもモデル3ぐらいの単価だったら同じく、どんどん輸入してやればいいと思うだけだ。



239:目潰し(兵庫県) [FR]:2019/07/07(日) 22:42:30.21 ID:GjdBlBCs0
>>212
政策としてやるならば公約にして、一点豪華主義じゃなく母数増やせばいいんじゃね?

あと言われてる頃ってバブルの残り香がある頃だよね
地方自治体の財政、歳入に占める市税割合ってその頃と同等か良くなってんだろうかね



179:アキレス腱固め(SB-Android) [RU]:2019/07/07(日) 22:25:49.14 ID:nF3cIOAE0
千葉にテスラは似合わんよ
道も狭いしな
リーフでいいだろ

183:ラ ケブラーダ(コロン諸島) [TW]:2019/07/07(日) 22:27:22.18 ID:uC7JnTCgO
市川の街中走れるの?
大きさからして幹線道路ぐらいしか走れないんじゃない?
松戸、浦安、船橋、江戸川区に囲まれた住宅過密地帯でかなり古い住宅街
オート三輪が走ってたような規格の道路沢山

354:ニーリフト(茸) [GB]:2019/07/07(日) 23:41:52.75 ID:njJHY52P0
市川、船橋あたりの左翼のせいで千葉の道路はぐちゃぐちゃなんだよ

356:目潰し(千葉県) [IN]:2019/07/07(日) 23:43:13.17 ID:3wtEHL+M0
>>354
千葉市は道路良い

市川船橋がひどいよね



189:ときめきメモリアル(神奈川県) [US]:2019/07/07(日) 22:28:25.67 ID:4Q1n3j4J0
市長ならいい車であったほうが良いけどな
車体だけ市が出して保険から車検その他維持費は市長自身が持つのはどう?
任期終わったら市が引き取るか残クレ的基準で買い取るかしてさ

190:アイアンクロー(茸) [RO]:2019/07/07(日) 22:28:32.51 ID:ghB5I/3+0
プリウスやリーフ辺りにしときゃ誰も文句言わんのにしょーもない見栄はってアホやのう

371:バックドロップホールド(家) [ニダ]:2019/07/07(日) 23:57:27.38 ID:9A3RrpLp0
市長にデミオとか乗せる気かよ

380:バーニングハンマー(神奈川県) [JP]:2019/07/08(月) 00:03:30.09 ID:5eFRAxke0
>>371
十分でしょ
上限はクラウンやフーガで
それ以上は意味のない支出



225:ナガタロックII(愛知県) [ヌコ]:2019/07/07(日) 22:37:04.48 ID:UOwIbJyL0
一方河村たかしは

191:かかと落とし(庭) [US]:2019/07/07(日) 22:28:36.98 ID:6XFhnjqC0
税金使うならせめて国産車にしろボケ

193:ダイビングフットスタンプ(茸) [ZA]:2019/07/07(日) 22:29:25.25 ID:cdb53c/x0
自分が買うならともかく、
公用車なんてバ力かよ

197:ナガタロックII(福島県) [US]:2019/07/07(日) 22:29:56.81 ID:DXIUV5nc0
せめてレクサスにしろよ

201:不知火(東京都) [CN]:2019/07/07(日) 22:30:28.62 ID:MsLiY2w70
他人の金でやるべきことと自分の金でやるべきことと、区別のつけられないヤツは総じて死すべし

206:フライングニールキック(兵庫県) [JP]:2019/07/07(日) 22:31:39.21 ID:plFEv0vg0
>>201
ほんとこれ



349:ジャーマンスープレックス(茸) [CA]:2019/07/07(日) 23:37:04.16 ID:1dpS69Mk0
>>1悪い顔してやがる 民主党にダメージで恩返しか

214:16文キック(埼玉県) [TW]:2019/07/07(日) 22:34:31.67 ID:HJXcgUUD0
いや、別に1500万くらいええやないかという気はするんだが



この胡散臭さ満点のガゾー使うのに悪意を感じるものの、やはり胡散臭いからタヒねと思う
ミンスだしな

でも運転手付きなら、アルファードの方が絶対に良いだろ
冷蔵庫付いてるし、マッサージ椅子だし

335:男色ドライバー(東京都) [ニダ]:2019/07/07(日) 23:30:32.05 ID:TbhojVv30
あーこれはkz顔ですわ
不動産営業とかデリバティブ営業でトップになるタイプだな

341:キャプチュード(和歌山県) [CN]:2019/07/07(日) 23:33:17.87 ID:Ws5+Y3CD0
>>335
分かる(笑)



444:魔神風車固め(家) [JP]:2019/07/08(月) 02:35:25.63 ID:IQBNb8F80
よくこんな髪型のやつを市長に選んだな

350:ストレッチプラム(茸) [ニダ]:2019/07/07(日) 23:37:19.83 ID:+G6eNibt0
市長「テスラに乗りたかった」

455:リキラリアット(長崎県) [US]:2019/07/08(月) 03:21:32.41 ID:pDV0BYej0
国分のニュース番組でやってたな
発表当日に記者会見の時間取ります!って宣言したくせに逃げるように帰宅した男

352:魔神風車固め(宮城県) [CN]:2019/07/07(日) 23:38:52.56 ID:mVZTLCjD0
開き直って自分が乗りたかったって会見しろ
かっこいいでしょってww

394:フェイスクラッシャー(東京都) [RU]:2019/07/08(月) 00:30:21.11 ID:xvKFWpvu0
損するのは選んだ市民

407:河津掛け(福岡県) [ヌコ]:2019/07/08(月) 00:55:22.21 ID:6PNhfOXd0
最後の思い出作りかな?市民とかどーでもええんやろ

424:ブラディサンデー(千葉県) [US]:2019/07/08(月) 01:26:15.51 ID:04CDMtJI0
市役所も新しいとこに移ったばかりでよくお金あるな

436:エルボードロップ(やわらか銀行) [PH]:2019/07/08(月) 02:14:09.61 ID:7hHhRX2B0
市川市
元民主党
もう悪しか見えん

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562503511/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/07/08 (月) 05:43:17 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/07/08(月) 05:48:54 #39468  ID:- ▼レスする

    欲しかったんだよね。
    自分のお金で買おうね。

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/07/08(月) 06:07:39 #39469  ID:- ▼レスする

    公用車で叩かれるのがわかるから
    もう10年以上前から高級車が消え 実用性が高いワゴン車や環境性の高いハイブリッドになっているのにね
    民主系はマスコミに叩かれる前提がないから
    こういう予防的な考えがなく
    公用車には高級車という昔の、時代錯誤になったんだろうな

  3. 名無しさん@非にわか : 2019/07/08(月) 07:05:15 #39470  ID:- ▼レスする

    市長の給料削減! とか時々見るけど、すでに実行している市長なのだろうか?
    もしそうでなかったら、月額13万2000円と、現在の国産車の2倍を超えるらしい、しかも8年間のリース料という市財政の削減の意味を含めて、自腹で国産リースの場合との差額を返上すれば、市民は結構納得しそうな気がするようなしないような。

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/07/08(月) 08:28:01 #39471  ID:- ▼レスする

    ここは、幹事長の福山哲郎が、代わりに説明責任を果たせよ。

    自分の違法献金の説明責任と一緒になー。

  5. 名無しのかめはめさん : 2019/07/08(月) 09:51:34 #39472  ID:- ▼レスする

    同じ元民主の名古屋市長が軽で、千葉の田舎市長がテスラってどないなっとるん
    市川って財政は裕福なのかね さぞかし福利厚生は贅沢なのだろうな

  6. 名無しさん@非にわか : 2019/07/08(月) 11:26:47 #39473  ID:- ▼レスする

    元民主党だから狂っているんだな
    こんな狂った考えを市長にした事を後悔し反省するべきだ

    EVは製造過程も環境に優しくないし、使われる電力も環境に優しくない事は誰もが知っている
    それなのに、環境に配慮なんて言葉を吐くとは無知無能が過ぎる

    特に、テスラのモデルXなんて作りが雑で良く故障する事で有名だ
    最近ではテスラ車の発火事件も何件か起きている

    まともに公用車としての使用に耐えられない外国のEVを採用するなど
    見てくれとブランドだけしか考えていない馬鹿だと公言しているようなものだ

  7. 名無しさん@非にわか : 2019/07/08(月) 11:39:28 #39474  ID:- ▼レスする

    やっぱり元民主党は元民主党、政界の《埋伏の毒》だわ。
    まったく、税金で贅沢することしか考えてない。公金という意識が全く無いわ。

  8. 名無しさん@非にわか : 2019/07/08(月) 15:28:20 #39476  ID:- ▼レスする

    これでも
    立憲
    に投票する千葉市民。笑

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com