触ると有毒な体液で水ぶくれなどの症状を引き起こす「赤いクワガタ」に注意 … ツチハンミョウの一種「ヒラズゲンセイ」 和歌山・四国などから生息域が拡大し徐々に北上中 - にわか日報

触ると有毒な体液で水ぶくれなどの症状を引き起こす「赤いクワガタ」に注意 … ツチハンミョウの一種「ヒラズゲンセイ」 和歌山・四国などから生息域が拡大し徐々に北上中 : にわか日報

にわか日報

触ると有毒な体液で水ぶくれなどの症状を引き起こす「赤いクワガタ」に注意 … ツチハンミョウの一種「ヒラズゲンセイ」 和歌山・四国などから生息域が拡大し徐々に北上中

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
07月
11日
触ると有毒な体液で水ぶくれなどの症状を引き起こす「赤いクワガタ」に注意 … ツチハンミョウの一種「ヒラズゲンセイ」 和歌山・四国などから生息域が拡大し徐々に北上中
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
触ると体液で水ぶくれなどの症状を引き起こす「赤いクワガタ」に注意 … ツチハンミョウの一種「ヒラズゲンセイ」 和歌山・四国などから生息域が拡大し徐々に北上中
1:シャチ ★ :2019/07/11(木) 12:42:43.20 ID:T/Er89nP9
危険生物「赤いクワガタ」要注意 生息域が拡大、体液でかぶれ


触ると水ぶくれなどの症状を引き起こす昆虫「ヒラズゲンセイ」が京都や滋賀で生息域を広げている。
四国など温暖な地域で見られた種だが、生息域が年々北上してきた。専門家は見つけても触らないように呼び掛けている。

ヒラズゲンセイは、ツチハンミョウの一種で体長約2、3センチ。
真っ赤な体とクワガタのような大あごが特徴で、6、7月に成虫になる。

体液が有毒で、皮膚につくとかぶれや水ぶくれを引き起こすことがある。
クマバチに寄生し、クマバチが好むサクラや巣を作る古い木造家屋など、多様な場所で見られるという。

生態に詳しい大阪市立自然史博物館の初宿成彦学芸員によると、もともと近畿地方には生息していなかったが、1976年に和歌山県で発見され、京都・滋賀では2009年に京都市伏見区、12年に栗東市で確認された。

現在の生息北限は、京都府南丹市や滋賀県近江八幡市とみられる。
今月8日には、大津市北部の旧志賀町地域の住宅街で見つかった。

捕まえた和邇小2年、高木春毅くん(7)=同市=は「新種の赤いクワガタかと思った。毒があるなんてびっくりした」と話していた。

初宿学芸員は「目立つ虫なので、特に子どもが間違って触らないよう気をつけてほしい」と呼び掛けている。


画像 7月に大津市の和邇地区で見つかったヒラズゲンセイ

クワガタ 赤 ヒラズゲンセイ


京都新聞 7/11(木) 9:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000003-kyt-sctch

引用元スレタイ:【昆虫】危険生物「赤いクワガタ」要注意 生息域が拡大、体液でかぶれ



20:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:46:04.03 ID:x1WKW5qE0
カミキリムシみたいにしか見えないんだが




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/07/11 (木) 20:21:21 ID:niwaka

 



142:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:04:38.64 ID:SSmILMNI0
こんな虫いるの初めて知ったわ…
四国の虫なの?四国こえー

126:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:01:49.90 ID:yx2RzHHb0
1976年に発見だってさ
いやー見たことないわ

17:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:45:23.11 ID:xgSe+Lrt0
カミキリ虫だろうが

18:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:45:43.58 ID:EZlP2HRd0
どこがクワガタだよw

179:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:11:09.66 ID:jT04/0dw0
>>17
>>18
正論でございます



208:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:16:53.97 ID:VQK5Jqu00
>>18
>>17
にしか見えなかったw



3:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:43:21.61 ID:09lrqzly0
どこがクワガタなんだよ!

4:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:43:23.06 ID:5925+UhA0
奴だ、奴が来る

25:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:46:26.92 ID:Fm4AyVIR0
ビームかがやくフラッシュバックに~


5:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:43:41.54 ID:mo7ZuyMC0
3倍速いのか

8:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:44:17.53 ID:WpFg56/U0
想像してたのより赤かったw

10:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:44:39.93 ID:px9pol7p0
シャア専用クワガタ

164:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:08:29.77 ID:1etMcKsc0
>>10
3倍のスピードで飛んでくるとか怖すぎる



260:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:29:48.49 ID:B9NLLRte0
>>10
3倍かぶれる


11:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:44:44.27 ID:pRaX0iKh0
赤いヒデカズ

13:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:44:56.94 ID:inMbOuWC0
見つけたら潰せばええんか?

58:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:50:12.77 ID:1mPTkkTs0
>>13
虫の仲間に逆襲されろw



14:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:45:01.74 ID:efR1vDst0
初めて見た
実際見見つけたら新種だと思って絶対触ってた



283:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:36:18.69 ID:tIjE+yyf0
>>14
多分俺は布かティッシュで捕まえてたかもなあ
どのぐらい体液出すんだろ



108:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:57:48.42 ID:vtHmrZWU0
これは・・・
子供が笑顔で捕まえる
俺も笑顔で捕まえる

35:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:48:01.70 ID:6q/ezPKX0
これ完全に子供をターゲットにしたトラップだろw

16:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:45:21.48 ID:zsBY4eOp0
ノコギリの赤い個体かっこよかったなとか思いながら画像見たら赤すぎフイタwwww

302:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:43:53.98 ID:aPxBKMqk0
>>16
フェラーリのようだよね



106:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:57:09.40 ID:9PKJENpM0
アカチンバサミじゃねえか。
ヒラズゲンセイなんて名前だったんだ。


75:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:52:22.15 ID:fVMPtwb70
格好いいノコギリ貼っといてやる


91:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:54:50.56 ID:Px5rNXkB0
>>75
やっぱクワガタはノコだよな。



96:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:55:55.37 ID:vPe/7Dc90
>>75
成虫なりたての水牛?



123:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:01:04.80 ID:bwSaBoYB0
>>75
こんな色の革靴買ったわ
「お!カッコイイ!」

あの感覚はここから来たんだな



296:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:40:48.50 ID:8niqd+oY0
>>75
良い色だ
こういう色のバッグ持ってるわ



298:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:42:10.04 ID:7ALQAdcn0
>>75
うちの食器棚みたいな色だ



24:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:46:24.60 ID:pdnGi3ti0
どこからきたのかご苦労さんね

371:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 14:11:05.43 ID:hLdxr5Cr0
>>24
www



116:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:59:40.30 ID:hESVGtwb0
>>24
クワガッタン懐かしい



60:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:50:17.59 ID:uFQDtcXr0
レッドか・・・ブルーとイエ口ーはまだですか?

61:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:50:29.16 ID:uvQTLA9wO
通常の三倍で棲息域を拡大

26:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:46:29.64 ID:C9JTP4jJ0
>>1張れと言われた気がした


38:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:48:22.51 ID:qB5D4EbC0
>>26
見分けがつかない(>_<)



186:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:11:39.58 ID:Autckm4K0
>>26
ワロタww



291:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:39:41.51 ID:8niqd+oY0
>>26
左は全員同一人物だと思った
違うのな



336:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:55:38.45 ID:XHjlOuQs0
>>26
メスクワガタって皆同じなのか
夜、たまに見るが全部ヒラタクワガタのメスだと思ってたわ



134:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:03:28.04 ID:6FMtv8ml0
>>26
クワガタのオスすげー
よくこんな中から自分と同じ種だとわかるよな



263:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:30:35.57 ID:B9NLLRte0
>>134
多分結構な数間違えてると思う



31:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:47:22.56 ID:M270/k4G0
こんなゼリービーンズとかゴムでできたような奴は毒あると、なぜか直観で判断するが?

32:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:47:42.52 ID:qeagFMNg0
勝負虫じゃないなw
これと勝負するのは無理やろ恐いわ

41:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:48:36.63 ID:AqZ7J7fy0
予想を上回るレッドだった

37:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:48:17.35 ID:vPe/7Dc90
これはカミキリムシとは違うの?クワガタ?

42:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:48:39.17 ID:ddTjuCwj0
>>1
クワガタムシには見えないな

46:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:49:00.83 ID:Z8AO9A2T0
こんな触角のクワガタがいるか


53:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:49:50.71 ID:vXdafRXO0
明らかに触覚が違うだろ

89:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:54:34.40 ID:jJdjiyhZ0
>>53
体長二センチのクワガタなんか居ねーよ
ふんずけて終わりだっての



109:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:58:11.05 ID:Px5rNXkB0
>>89
コクワやヒラタなら2センチ位なんていくらでもいるだろ。



118:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:00:01.67 ID:glfh6dqQ0
>>89
コクワガタさんなめんなよ


171:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:10:12.20 ID:2g27dE2x0
やっぱりオオクワガタかな


414:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 14:26:18.42 ID:0ntRV4Hi0
>>171
昔、一匹だけマジモン捕まえたわ
価値も知らずに嬉しかったのだけは覚えてる



55:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:49:56.97 ID:KR6YoU9T0
外来種にみえる

64:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:50:56.83 ID:uGVLBEd70
ゴミムシやん…

71:◆twoBORDTvw :2019/07/11(木) 12:51:58.68 ID:ytR0HAR00
クロカミキリには全少年が騙される


95:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:55:32.46 ID:6GDAMB9V0
毒々しい
触りたくねー

102:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:56:50.96 ID:vXFSXDTo0
触らなければどうということはない

112:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:58:51.47 ID:bwSaBoYB0
…まあ、コクワに見えなくもないかな

114:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 12:59:06.67 ID:aQn1H25Y0
これに似たカミキリムシなら昔からよく見るけどなあ


122:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:01:01.93 ID:AZe7L6pP0
クワガタじゃないしハンミョウね

131:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:03:10.82 ID:HnMYHQ5kO
(・∀・;)はんみょうは綺麗なやつしか見たことないな


125:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:01:40.63 ID:TrOP0Ta70
クワガタとして見るとめっちゃ不格好なフォルムだ

130:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:03:08.32 ID:EZlP2HRd0
怖い虫がいたもんだね
小さい子供はこれだからこまる
俺もこのくらいの頃は桜につく毛虫とか
余裕で触ってたからなw


299:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:42:13.89 ID:8niqd+oY0
>>130
怖いとかキモいをすっ飛ばして
とにかく、とりあえず触るもんな
凄いと思うわ



132:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:03:20.48 ID:HOlP6Cur0
兵隊虫を思い出したw
肘の内側に挟んで潰して、水ぶくれが出来たら負けってやつ
俺の地域だけかな?

138:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:04:02.25 ID:EZlP2HRd0
>>132
ぐぐったら絵付きであったw




158:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:07:14.11 ID:2N5h9GUg0
>>132
松本人志の放送室で聞いたやつだ
関西以南なのかな



331:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:53:34.45 ID:p9ZTnFPK0
捕まえたことあるけど正にこれ

433:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 14:39:55.83 ID:v2Lf9jeF0
怖いな
最近日本に毒虫増えてきてるな
死ぬような蟻や蜘蛛にクワガタまで

147:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:05:21.33 ID:7vviVDd70
やっぱ見た目がキモいのは中身も問題があるよな
人間と同じ

281:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:36:13.98 ID:dXviBHTI0
>>147
すごく納得した



159:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 13:07:23.93 ID:HClkRVhD0
赤い○○ってだけで強キャラ

440:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 14:48:58.49 ID:xVecPyNa0
赤は危険。はっきりわかんだよね

463:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 15:10:54.50 ID:VTRSAeNZ0
これは触らんわww ただ子供はどうだろうなあ

449:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/11(木) 14:59:46.42 ID:HbZec7680
あーこれは自分が子供だったら触っちゃうわ

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562816563/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/07/11 (木) 20:21:21 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com