2012
10月
03日
NHK受信料「まだ割高と感じる」7割以上 「妥当と思う」1割…高所得者ほど不満

【マスコミ】NHK受信料「まだ割高と感じる」7割以上 「妥当と思う」1割…高所得者ほど不満[12/10/01]
1:わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/03(水) 12:12:51.78 ID:???0NHK受信料値下げも「まだ割高」と感じる人は高所得者に多い
投稿日: 2012年10月1日 14:25
NHKは10月1日より、「東日本大震災を踏まえ、国民の安全・安心を守る公共放送の機能強化などに取り組む」とした上で、受信料を値下げしました。値下げ額は、地上契約・衛星契約ともに2か月ごとの支払いの場合、口座・クレジット支払いでは月額120円、継続振込支払いでは月額70円となります。
れを受け、「NHKの受信料が10月1日から、現行の約5~10%ほど値下げされることについてどう思いますか?」という調査が実施しました。その結果は以下の通りです。
・妥当な料金だと思う:10.6%
・まだ割高だと思う:70.8%
・割安だと思う:2.8%
・分からない:15.8%
(リサーチパネル調べ・17万8197人を対象に)
このように、値下げしたとはいえ、「まだ割高だと思う」と考える人が70%以上となりました。個人年収別でみると、「まだ割高だと思う」と答えた人が最も多かったのは、年収800万円から900万円の人たちで、その割合は78.3%。多くの人から「たくさん稼いでいる」と思われそうな年収額ですが、稼ぐことと払うことは別物のようです。(つづく)
http://shunkan-news.com/archives/1044
6:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:42.57 ID:jgNuhsIb0
高所得者ほどいろんな有料放送みてるからな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/10/03 (水) 17:03:22 ID:niwaka



2:わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/03(水) 12:13:07.24 ID:???0割高に感じている人たちのコメントでは、
「スカパーのように金を払った人だけが見れるようにすればいい。強制徴収されてまで見たい番組なんか1つもない」
「全く見ないんだから、見た分だけ払うシステムにして欲しい」
「有無を言わさず受信料払えというのは全く持っておかしい」
「さも当然のように料金を徴収する態度がムカつく」
など、オンデマンド方式をすすめる声や、徴収する姿勢に苦言を呈す声が多く並び、ユーザーたちが少なからず不満を感じていることが読み取れました。
NHKの受信料といえば、ビジネスホテル「東横イン」に対し、NHK側が受信規約ではホテルの受信料は主に部屋ごとに計算しているとして、同社に今年1月から7月までに全国の宿泊施設で未契約となっている計約3万3700件分の受信料5億5200万円の支払いを求めたことが記憶に新しいことでしょう。
現在係争中のこの問題ですが、ネットユーザーの間ではその判決が大いに注目されており、「ホテル経営なんてカツカツなんだろうから、こんなに支払ったら潰れるだろ」「これ電器屋とかも払ってるの?それにしても半年で5億ってすごいな」「TVもってない俺が大勝利だな」などといったコメントが大型掲示板などに書き込まれています。
(おわり)
4:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:24.72 ID:Pqnp2O6v0
98円で十分こんな放送
7:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:14:54.31 ID:6ΛVT+wVF0
将棋しかみないから払わない
11:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:16:42.86 ID:Jy3e78kmi
>>7
見てるなら払えよw
見てるなら払えよw
8:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:15:42.88 ID:MDhtBSci0
質問が間違ってる
「NHKは要らないと感じる人」で聞け
「NHKは要らないと感じる人」で聞け
279:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:19:08.46 ID:PnS/+szg0
>値下げ額は、地上契約・衛星契約ともに2か月ごとの支払いの場合、
>口座・クレジット支払いでは月額120円、継続振込支払いでは月額70円となります。
これが「受信料」ではなくて「値下げ額」だと知ったときは愕然としたわ
>口座・クレジット支払いでは月額120円、継続振込支払いでは月額70円となります。
これが「受信料」ではなくて「値下げ額」だと知ったときは愕然としたわ
12:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:16:45.01 ID:eV5eL2E30
>東日本大震災を踏まえ、国民の安全・安心を守る
停電してりゃ被災者はテレビなんか見れねえってのに
相変わらず馬鹿丸出しの屑団体だな
ラジオだけ細々とやっとけ
停電してりゃ被災者はテレビなんか見れねえってのに
相変わらず馬鹿丸出しの屑団体だな
ラジオだけ細々とやっとけ
16:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:18:15.00 ID:6ΛVT+wVF0
NHKはスカパーに移動するべきだ。
地上波から撤退しろ。
地上波から撤退しろ。
18:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:18:26.02 ID:9IeJtho10
地震と台風情報以外見ないからな
19:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:18:58.99 ID:0ctTQS6nP
ワウワウとかスカパーとか比べると物凄く割高に感じる
22:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:20:18.18 ID:gl4Y2/rCO
南朝鮮ドラマの番組宣伝みるたび吐き気がする。
なんで金払ってこんなむかつくもん見なければならないんだ?
なんで金払ってこんなむかつくもん見なければならないんだ?
25:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:22:33.02 ID:6hkCwxoh0
年代別個人金融資産
20代 0.3% ★
30代 5.4% ★
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%

>>1壮大なギャグのつもりかよ?www
マジレスしちゃうけど失われた20年で氷河期世代は受信料を支払う余力もない=未加入のままだから高い!安い!なんの文句も言わないだけだべw
NHKは未だに受信料収入の最高益更新みたいなニュースを垂れ流してるが
おそらく★世代の納付率は過去最低を更新し続けてるはず。
20代 0.3% ★
30代 5.4% ★
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%

>>1壮大なギャグのつもりかよ?www
マジレスしちゃうけど失われた20年で氷河期世代は受信料を支払う余力もない=未加入のままだから高い!安い!なんの文句も言わないだけだべw
NHKは未だに受信料収入の最高益更新みたいなニュースを垂れ流してるが
おそらく★世代の納付率は過去最低を更新し続けてるはず。
26:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:22:41.33 ID:KbBYcZsF0
高所得者ほど,ニュースとか天気予報しか見ないからな.
そりゃ朝鮮ドラマなんかやってるんだから,割高に感じるだろ.
そりゃ朝鮮ドラマなんかやってるんだから,割高に感じるだろ.
27:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:23:02.06 ID:mIIfzYwD0
ニュース以外はスクランブルかけて月315円位にするなら払ってやらんでもない
30:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:05.99 ID:OU5TNyo50
とにかく朝鮮ドラマをタイムテーブルに載せてる限り
受信料は払わん!
そう心得よ犬HK
受信料は払わん!
そう心得よ犬HK
31:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:19.81 ID:EeAYwiSiP
だって一軒から7千余円徴収しようってんだぞ
莫大な額になる
大概にしろって言いたいよ
お前らそんな仕事してるのかと
莫大な額になる
大概にしろって言いたいよ
お前らそんな仕事してるのかと
32:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:23.28 ID:DAL5GvlB0
似たようなNTTや東電ですら必要悪的な部分も少なからずあるが
NHKだけはほんとに不要
NHKだけはほんとに不要
33:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:39.62 ID:BpFUIszo0
訴訟恫喝3傑
犬HK
ゴミ売り
カスラック
犬HK
ゴミ売り
カスラック
34:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:24:58.19 ID:LFXhqzcJO
高いか安いかの問題じゃねえよ、契約の不条理さだろ
安くたっていらないものはいらないよ
安くたっていらないものはいらないよ
35:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:25:06.81 ID:XZtOlk0iO
NHKの平均年収を500万にして受信料を計算しろ
37:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:25:22.71 ID:VTDBRDOy0
お前らにはテレビを捨てるという選択肢はないの?
テレビを見るのに受信料払わないのは違法だよ。
テレビを見るのに受信料払わないのは違法だよ。
216:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:03:28.09 ID:3LEDQA8l0
>>37
使いもしないのにケータイに付いてるだけでなんで受信料払わなくちゃならんのだ?
使いもしないのにケータイに付いてるだけでなんで受信料払わなくちゃならんのだ?
330:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:36:23.73 ID:0X6MyP870
>>37
その「テレビ=NHK」みたいな勘違いしてるか?
テレビは見る。
NHKは見ない。
常識があれば、何の矛盾も無い事に気が付くはず。
その「テレビ=NHK」みたいな勘違いしてるか?
テレビは見る。
NHKは見ない。
常識があれば、何の矛盾も無い事に気が付くはず。
47:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:27:18.99 ID:m+JSC2Yx0
huluに980円に払ってニュースはネットで見る方がよっぽど有意義
527:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:16:51.66 ID:eRY1NmvDP
>>47
ああ、あまり気にしてなかったけど、NHKよりも安いのか
ああ、あまり気にしてなかったけど、NHKよりも安いのか
50:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:27:54.29 ID:kGzX3TdG0
私はNHKを支持します
民放のようなくだらない番組が少ないし、CMがない
教育番組が充実している
民放のようなくだらない番組が少ないし、CMがない
教育番組が充実している
64:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:29:56.80 ID:DAL5GvlB0
>>50
実際は民放とくだらなさはさほど変わらず、ステマ満載、教育ではなく洗脳
それがNHK
実際は民放とくだらなさはさほど変わらず、ステマ満載、教育ではなく洗脳
それがNHK
70:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:31:45.58 ID:1JIhTCZ00
>>64
一見民放より真面目くさった局に見えるだけに
なおさら始末に悪いのよ
一見民放より真面目くさった局に見えるだけに
なおさら始末に悪いのよ
104:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:39:54.01 ID:9bf7napV0
>>50
CMやらない代わりに
番組内で商品の宣伝しまくってるのが今のNHK
CMやらない代わりに
番組内で商品の宣伝しまくってるのが今のNHK
96:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:37:07.14 ID:rl44X1DDO
受信料で制作した番組のDVDの売り上げが
還元されないのはなぜですか?
還元されないのはなぜですか?
110:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:41:16.05 ID:+Hy8wNOe0
NHKは民主化しろや なんで上から目線で説教たれられて、その上金までむしり取られなきゃなんねんだよ
どこの北朝鮮だよ
>>96
まったくだよな 利益構造も不可解だし、次々と会社つくったりすんのもわけわからん
NHKは構造改革すべきだ
どこの北朝鮮だよ
>>96
まったくだよな 利益構造も不可解だし、次々と会社つくったりすんのもわけわからん
NHKは構造改革すべきだ
51:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:28:16.40 ID:vz+oqmqS0
今の放送内容だと月100円がいいとこだな。
ニュースを隠蔽や捏造をしないで変な論説とかいらないから事実のみを淡々と知らせて
くれる放送局なら月500円くらいは払っていもいいけどな。
ニュースを隠蔽や捏造をしないで変な論説とかいらないから事実のみを淡々と知らせて
くれる放送局なら月500円くらいは払っていもいいけどな。
60:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:29:35.17 ID:6AeCd1L/0
地上派は、ニュース専門にして、月500円
BSは、スクランブルかけろ。
BSは、スクランブルかけろ。
65:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:30:13.48 ID:sEeJcDfs0
ウチはかなりNHK観るし受信料払うことにも不満はないけど
観ない人間にあの価格は割高以外の何物でもなかろう
観ない人間にあの価格は割高以外の何物でもなかろう
71:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:32:01.02 ID:+67075DV0
朝鮮が大嫌いな自分からしたら、カネ払って韓流ドラマや韓国語講座見せられるなんて絶対に許せないわ
80:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:33:10.05 ID:9BvSYloF0
強制するならバラエティや娯楽はやめろ
強制するなら月々三百円を上限にニュース・災害広報・国会中継のみにしろ
韓国ドラマや糞芸能バラエティを強制するな
言いたいのはそれだけだ
強制するなら月々三百円を上限にニュース・災害広報・国会中継のみにしろ
韓国ドラマや糞芸能バラエティを強制するな
言いたいのはそれだけだ
91:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:36:20.60 ID:YUDNTLdB0
以前の東京電力みたいだ
独占企業ぶって
受信料の算出の内訳公開すべきだ
経費削減に努力もしてないし
独占企業ぶって
受信料の算出の内訳公開すべきだ
経費削減に努力もしてないし
119:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:42:59.33 ID:7QrJDscoP
高くていいから解約させてください
121:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:43:25.16 ID:QR0eF5B80
誰が契約するかボケ。
122:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:43:50.53 ID:4hY8rUAZ0
NHK払えなくてテレビもワンセグも持ってないから、今の芸能人とか歌手全然わからん。
だからかなり経済活動の邪魔しちゃってると思う。ごめん。
だからかなり経済活動の邪魔しちゃってると思う。ごめん。
134:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:46:25.68 ID:9bf7napV0
朝テレビをつけたら商品の宣伝とドラマの宣伝
昼まで自社製作ドラマ
昼は適当なニュースとドラマの宣伝
夕方まで自社製作ドラマ
夕方になると「○○にはスマートフォン!」と馬鹿みたいに宣伝
夜にはまた自社製作ドラマ
こんなんで金取る気ですか
昼まで自社製作ドラマ
昼は適当なニュースとドラマの宣伝
夕方まで自社製作ドラマ
夕方になると「○○にはスマートフォン!」と馬鹿みたいに宣伝
夜にはまた自社製作ドラマ
こんなんで金取る気ですか
154:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:50:12.65 ID:d1MDRjj30
先日、集金に来た人によると、
「障碍者向けのテレビ番組は必要ですね」「災害時に頼りになるのはNHKですから」
と説明されて、契約しそうになった。弱者を持ち出すとはNHKさん、卑怯だぞ
「障碍者向けのテレビ番組は必要ですね」「災害時に頼りになるのはNHKですから」
と説明されて、契約しそうになった。弱者を持ち出すとはNHKさん、卑怯だぞ
166:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:53:42.82 ID:4hY8rUAZ0
>>154
地デジの仕組みで民放でも耳の不自由な人向けに字幕出してるみたい。
地デジの仕組みで民放でも耳の不自由な人向けに字幕出してるみたい。
158:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:50:55.12 ID:kzA3ArtF0
電気や水道を止められてそのまま死ぬ人もいるのに、
本当にNHKは甘いよ。
電波を止められて死ぬ人がいてもいいくらい非情な組織になって
ばんばん電波を止めてやるべき!
本当にNHKは甘いよ。
電波を止められて死ぬ人がいてもいいくらい非情な組織になって
ばんばん電波を止めてやるべき!
173:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:55:17.42 ID:4qLsOwFe0
>>158
なので一応順序があって
たしか電話→電気→ガス→水道
だったかな止める順は
水道止められるやつは滅多にいない筈
なので一応順序があって
たしか電話→電気→ガス→水道
だったかな止める順は
水道止められるやつは滅多にいない筈
165:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:53:16.04 ID:4zlKLbP30
識者が提言するNHKの受信料は、基本契約240円+個別コンテンツ課金
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/16/9168/
平成22年度のNHKの決算書によると、事業収入6839億円に対し事業支出は6801億円。事業支出のうち、
国内放送費が2749億円、国際放送費が127億円となっている。作家の三橋貴明氏は、ここで徹底的な
コストカットをすれば、もっと受信料が値下げできると次のように提案する。
「無駄な番組を作らなければ経費削減になる。公共放送として最低限必要なジャンルに特化するわけ
です。報道に関しては、震災や災害報道もそうですが、政府の監視役としての立場を明確にすること
で非常に価値も高まる。そもそも、NHKがドラマやバラエティ番組をあそこまで多く制作する必要が
あるか甚だ疑問です。広告ビジネスの崩壊で苦しんでいる民放を横目に、潤沢な受信料で民放と
見まがうような番組を作るのはおかしな話。あれこそ民業圧迫です。報道、教育、福祉に特化した
番組作りを徹底すれば、予算だって5分の1程度、年間の事業支出は1370億円程度に抑えられます」(三橋氏)
NHKの試算では、受信契約対象数は世帯契約で4456万件(平成22年度末)、事業所契約で336万件
(同)。合計4792万件となっている。つまり、三橋氏が算出した年間事業支出(1370億円)を契約
件数(4790万件)で割り、さらに月割りにすると、月額受信料は「約240円」となる。
「この額なら、皆さん納得して払うんじゃないでしょうか」と三橋氏。だが、スポーツ中継や大河
ドラマも見たいという視聴者も多いだろう。これには、2005年に現職でありながらNHKを内部告発
したジャーナリスト・立花孝志氏がこう補足する。
「であれば、NHKは報道だけで十分という層と、それ以外のエンタメ番組も見たい層のそれぞれに
料金プランを用意すればいい。条件をつけてスクランブルをかけるのです。全額支払った人にだけ
すべての番組を見せる。別に全部は見たくないという人にはスクランブルをかけて、報道など一部の
番組だけ視聴できるようにする。それで最低限の金額、例えば240円だけ徴収すればいい」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/16/9168/
平成22年度のNHKの決算書によると、事業収入6839億円に対し事業支出は6801億円。事業支出のうち、
国内放送費が2749億円、国際放送費が127億円となっている。作家の三橋貴明氏は、ここで徹底的な
コストカットをすれば、もっと受信料が値下げできると次のように提案する。
「無駄な番組を作らなければ経費削減になる。公共放送として最低限必要なジャンルに特化するわけ
です。報道に関しては、震災や災害報道もそうですが、政府の監視役としての立場を明確にすること
で非常に価値も高まる。そもそも、NHKがドラマやバラエティ番組をあそこまで多く制作する必要が
あるか甚だ疑問です。広告ビジネスの崩壊で苦しんでいる民放を横目に、潤沢な受信料で民放と
見まがうような番組を作るのはおかしな話。あれこそ民業圧迫です。報道、教育、福祉に特化した
番組作りを徹底すれば、予算だって5分の1程度、年間の事業支出は1370億円程度に抑えられます」(三橋氏)
NHKの試算では、受信契約対象数は世帯契約で4456万件(平成22年度末)、事業所契約で336万件
(同)。合計4792万件となっている。つまり、三橋氏が算出した年間事業支出(1370億円)を契約
件数(4790万件)で割り、さらに月割りにすると、月額受信料は「約240円」となる。
「この額なら、皆さん納得して払うんじゃないでしょうか」と三橋氏。だが、スポーツ中継や大河
ドラマも見たいという視聴者も多いだろう。これには、2005年に現職でありながらNHKを内部告発
したジャーナリスト・立花孝志氏がこう補足する。
「であれば、NHKは報道だけで十分という層と、それ以外のエンタメ番組も見たい層のそれぞれに
料金プランを用意すればいい。条件をつけてスクランブルをかけるのです。全額支払った人にだけ
すべての番組を見せる。別に全部は見たくないという人にはスクランブルをかけて、報道など一部の
番組だけ視聴できるようにする。それで最低限の金額、例えば240円だけ徴収すればいい」
180:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:56:34.13 ID:4zlKLbP30
受信料値下げ額はわずか70~120円。NHK職員ひとり当たりの人件費は年間1708万円
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/06/9004/
平成22年度の決算書によると、NHKの事業支出は6801億円(事業収入は6839億円)。その内、職員の
「給与」が1236億円と約18%を占めている。今年度のNHKの職員数は1万542人なので、単純に頭数で
割った場合の平均年収は約1172万円。一般企業と比較するとかなり高額だが、民放の代表格、
フジテレビの平均年収は1442万円、日本テレビは1330万円なので、テレビ放送局としては少し低い
額ともいえる。
だが、ここにはカラクリが隠されている。2005年に現職でありながらNHKを内部告発したジャーナリスト
・立花孝志氏がこう指摘する。
「だまされてはいけません。NHKが手厚いのは福利厚生費。私が在職中も特別なことをしていないのに、
訳のわからない手当がついていた。いわゆる給与に厚生費等を加えれば、職員ひとりを雇うのに
年間1700万円以上もかかることになる。しかも、民放と違ってすべて受信料から支払われている
のですよ。おかしいと思いませんか?」
事業支出の「事業運営費」のなかには、「給与」とは別に「退職手当・厚生費」が約565億円も計上
されている。これらを足して従業員数で割れば、立花氏が指摘するようにひとり当たりの人件費は
年間約1708万円にも上るのだ。作家の三橋貴明氏もこう頷(うなず)く。
「とにかく、人件費が高すぎるのは間違いない。完全に民放各社よりも高いですし、平均給与が
658万円という国家公務員と比べるまでもありません。よく、公務員の人件費をカットしろという
声があります。私自身はそのような意見に一度も与(くみ)したことがないですが、NHKだけは絶対
になんらかのメスを入れるべきだと思います」
人件費を見直すか、1708万円という超高年収に値(あたい)する番組制作をするか。少なくとも
今のままではNHKに対する不信感は高まるばかりだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/06/9004/
平成22年度の決算書によると、NHKの事業支出は6801億円(事業収入は6839億円)。その内、職員の
「給与」が1236億円と約18%を占めている。今年度のNHKの職員数は1万542人なので、単純に頭数で
割った場合の平均年収は約1172万円。一般企業と比較するとかなり高額だが、民放の代表格、
フジテレビの平均年収は1442万円、日本テレビは1330万円なので、テレビ放送局としては少し低い
額ともいえる。
だが、ここにはカラクリが隠されている。2005年に現職でありながらNHKを内部告発したジャーナリスト
・立花孝志氏がこう指摘する。
「だまされてはいけません。NHKが手厚いのは福利厚生費。私が在職中も特別なことをしていないのに、
訳のわからない手当がついていた。いわゆる給与に厚生費等を加えれば、職員ひとりを雇うのに
年間1700万円以上もかかることになる。しかも、民放と違ってすべて受信料から支払われている
のですよ。おかしいと思いませんか?」
事業支出の「事業運営費」のなかには、「給与」とは別に「退職手当・厚生費」が約565億円も計上
されている。これらを足して従業員数で割れば、立花氏が指摘するようにひとり当たりの人件費は
年間約1708万円にも上るのだ。作家の三橋貴明氏もこう頷(うなず)く。
「とにかく、人件費が高すぎるのは間違いない。完全に民放各社よりも高いですし、平均給与が
658万円という国家公務員と比べるまでもありません。よく、公務員の人件費をカットしろという
声があります。私自身はそのような意見に一度も与(くみ)したことがないですが、NHKだけは絶対
になんらかのメスを入れるべきだと思います」
人件費を見直すか、1708万円という超高年収に値(あたい)する番組制作をするか。少なくとも
今のままではNHKに対する不信感は高まるばかりだ。
212:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:03:18.12 ID:4zlKLbP30
【テレビ】NHK、犯罪の発生率は民放の30倍以上…「不祥事のデパート」
NHK上層部が間もなく緊急事態宣言を発令
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318596998/l50
世間から“不祥事のデパート”と揶揄されるNHKが間もなく緊急事態宣言を発令するという。
立て続けに発覚した局員やスタッフによる盗撮や痴漢、窃盗、無免許運転、不倫殺人
容疑…など半ば無法化している異常状態にNHK上層部が重い腰を上げるのだ。
確かに、職員数約1万500人、子会社約7000人、契約スタッフなど合わせると計2万人を
超える大所帯だが、犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と
異常な数値を記録している。「NHKの警察担当記者はよく『検挙率を挙げたければ、
NHK関係者をマークすればいい』と軽口を叩かれる。半ば当たっているだけに反論できない
自分が情けない」(NHK関係者)
確かに、最近のNHKはどうかしている。今年だけで既に8件の不祥事が発生しているのだ。
特筆すべきは盗撮事件で検挙される局員が後を絶たないことだ。「1月には松江放送局の
男性ディレクターが、静岡県のスポーツセンターの男子ロッカー更衣室に潜入し、
若者の裸を盗撮しようとして捕まった。2月には、本局の技術局報道技術センターの職員が
渋谷駅内で女性のスカートの中を盗撮したとして検挙、8月には本局の青少年・教育番組部の
チーフプロデューサーが女性のスカートの中を携帯カメラで盗撮し、その場で取り押さえられた。
9月にも千葉放送局の技術部職員が右足に付けた小型カメラで女性店員のスカートの中を盗撮し、
捕まっている」(社会部記者)
それにしても何故、NHKばかりが、盗撮で次から次へと検挙されるのか。目下、NHKが
コンプライアンス対策として一番、力を注いでいるのが局員の不倫取り締まりや不正経費の
チェックだという。
>>2以降に続く
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/5938323/
NHK上層部が間もなく緊急事態宣言を発令
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318596998/l50
世間から“不祥事のデパート”と揶揄されるNHKが間もなく緊急事態宣言を発令するという。
立て続けに発覚した局員やスタッフによる盗撮や痴漢、窃盗、無免許運転、不倫殺人
容疑…など半ば無法化している異常状態にNHK上層部が重い腰を上げるのだ。
確かに、職員数約1万500人、子会社約7000人、契約スタッフなど合わせると計2万人を
超える大所帯だが、犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と
異常な数値を記録している。「NHKの警察担当記者はよく『検挙率を挙げたければ、
NHK関係者をマークすればいい』と軽口を叩かれる。半ば当たっているだけに反論できない
自分が情けない」(NHK関係者)
確かに、最近のNHKはどうかしている。今年だけで既に8件の不祥事が発生しているのだ。
特筆すべきは盗撮事件で検挙される局員が後を絶たないことだ。「1月には松江放送局の
男性ディレクターが、静岡県のスポーツセンターの男子ロッカー更衣室に潜入し、
若者の裸を盗撮しようとして捕まった。2月には、本局の技術局報道技術センターの職員が
渋谷駅内で女性のスカートの中を盗撮したとして検挙、8月には本局の青少年・教育番組部の
チーフプロデューサーが女性のスカートの中を携帯カメラで盗撮し、その場で取り押さえられた。
9月にも千葉放送局の技術部職員が右足に付けた小型カメラで女性店員のスカートの中を盗撮し、
捕まっている」(社会部記者)
それにしても何故、NHKばかりが、盗撮で次から次へと検挙されるのか。目下、NHKが
コンプライアンス対策として一番、力を注いでいるのが局員の不倫取り締まりや不正経費の
チェックだという。
>>2以降に続く
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/5938323/
172:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:55:03.77 ID:f6EaHE++0
中韓に媚び媚びで、反日捏造しまくりの偏向報道しまくりなくせに
公共放送とは片腹痛い
公共放送とは片腹痛い
178:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:55:38.57 ID:meITb8730
【俺的NHKのクズ番組】
渋谷DEEPa →ロンブー出っ歯と取巻きが延々としゃべるバラエティ
眠れる森の熟女 → BBA御用ドラマで恐らくNHKの稼ぎ頭
赤と黒 → また韓流ドラマ
イサン → 韓国歴史()ドラマ
写ネール → 女のだべり番組
その他多数
渋谷DEEPa →ロンブー出っ歯と取巻きが延々としゃべるバラエティ
眠れる森の熟女 → BBA御用ドラマで恐らくNHKの稼ぎ頭
赤と黒 → また韓流ドラマ
イサン → 韓国歴史()ドラマ
写ネール → 女のだべり番組
その他多数
188:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:58:10.15 ID:iiv9iHaY0
スクランブルにして各チャンネル毎に値段を設定しろ。
総合 月150円
Eテレ 月150円
BS1 月150円
BSPre 月150円
全部まとめてセット料金月500円ってとこだろ。
さらに年一括払いで5000円とかさ。それくらいなら払ってやるよ。
総合 月150円
Eテレ 月150円
BS1 月150円
BSPre 月150円
全部まとめてセット料金月500円ってとこだろ。
さらに年一括払いで5000円とかさ。それくらいなら払ってやるよ。
193:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:58:36.06 ID:1JIhTCZ00
何だかしばらく見ないうちに
番組の質までガチで落ちてきてるっぽいな
番組の質までガチで落ちてきてるっぽいな
194:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 12:58:36.53 ID:mrAfrBRX0
近年はニュース番組の内容の薄さが酷いような気がする。
ニュース24だかは結構詰め込んでる感はあるが。
ニュース24だかは結構詰め込んでる感はあるが。
205:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:00:49.34 ID:jtapv5dV0
おれも若者だけど
2010年から改革を図り、「若者向け」を狙ったNHK社員諸君よ
あのね、ぜんぜん若者向けてないw ツマンネ~~よw
完全ジジババ向けの昔のほうがまだマシだったw
中途半端なことするくらいならヤメロ
俺は受信料払ってるよ。衛生料金まで払ってやってるんだから俺の話し聞け!
払った上で言わせて貰う。あのね?いまのNHK、つまらん
大河ドラマもクッソつまらん、見るに耐えるのは加藤ウサギ丸のめちゃイケばりのコントと
フカキョンの顔くらいかw
面白いのは、BSプレミアムのコズミックフロントだけだ
2010年から改革を図り、「若者向け」を狙ったNHK社員諸君よ
あのね、ぜんぜん若者向けてないw ツマンネ~~よw
完全ジジババ向けの昔のほうがまだマシだったw
中途半端なことするくらいならヤメロ
俺は受信料払ってるよ。衛生料金まで払ってやってるんだから俺の話し聞け!
払った上で言わせて貰う。あのね?いまのNHK、つまらん
大河ドラマもクッソつまらん、見るに耐えるのは加藤ウサギ丸のめちゃイケばりのコントと
フカキョンの顔くらいかw
面白いのは、BSプレミアムのコズミックフロントだけだ
207:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:00:56.65 ID:IOIa20g2P
テレビ局みてる奴が悪い
俺はテレビ捨てたよ
ネットでいいじゃん
俺はテレビ捨てたよ
ネットでいいじゃん
218:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:04:04.17 ID:dFDWattaP
梅ちゃん先生が終わって、CSしか見なくなった。
NHKニュースは見たいけど、最近のアナ噛み噛みのやつばっかで言葉遣いもおかしいし、時間が合わなくて録画して見るほどじゃないし。
地上波とBS完全にいらんわ。
NHKニュースは見たいけど、最近のアナ噛み噛みのやつばっかで言葉遣いもおかしいし、時間が合わなくて録画して見るほどじゃないし。
地上波とBS完全にいらんわ。
224:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:06:05.30 ID:QwVj0LQk0
偏向してなきゃまだ我慢できるんだけど
完全に外国人のためのNHKになってる
完全に外国人のためのNHKになってる
243:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:09:44.79 ID:za64Q3lc0
NHKだからこそ撮れる!
って番組が年々減ってきてるから、もういらないわ。
カメラマンやプロデューサーの趣味の番組ばっかでつまんない。
って番組が年々減ってきてるから、もういらないわ。
カメラマンやプロデューサーの趣味の番組ばっかでつまんない。
253:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:11:34.34 ID:O2f7TgNi0
著作権解放しろよ
金だして番組作って1回見せたらはい、さようならって
どんな商売だよ
金出してんだからいつでも好きなだけ見させろ
もう受信料払わずにオンデマンドの視聴料だけ払ったほうがお得なレベル
金だして番組作って1回見せたらはい、さようならって
どんな商売だよ
金出してんだからいつでも好きなだけ見させろ
もう受信料払わずにオンデマンドの視聴料だけ払ったほうがお得なレベル
270:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:15:56.76 ID:jtapv5dV0
文句ばっかりいってNHK職員怒らせるのも失礼の極みだから
いいところも述べておいてあげよう
・NHK朝のテレビ・ラジオ体操 :これはいい。国民の誇りだ。日本が消滅するまでやれ
・NHK3分クッキング : これもいい。とてもいい。日本が消滅するまで続けて料理してくれ
・コスミックフロント :でかした。よくやった。面白かったぞ。でもそろそろネタ切れだろうw
いいところも述べておいてあげよう
・NHK朝のテレビ・ラジオ体操 :これはいい。国民の誇りだ。日本が消滅するまでやれ
・NHK3分クッキング : これもいい。とてもいい。日本が消滅するまで続けて料理してくれ
・コスミックフロント :でかした。よくやった。面白かったぞ。でもそろそろネタ切れだろうw
283:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:20:30.34 ID:J+E4GoEd0
月額315円でも偏向報道してるうちは高いと思う
285:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:21:46.36 ID:za64Q3lc0
つーか強制的に徴収されるわけだから、
その分税控除してもらわないとおかしいけどな。
その分税控除してもらわないとおかしいけどな。
308:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:28:49.46 ID:VX9Srxs/0
まるで強制的に払わされているように思っている人は、一度NHKの言うように受像機を全て処分して解約した生活をすべきです。
それでも生活にテレビが必要ならば、NHK契約前提にテレビを買いましょう。
そのプロセスを、スクランブルという耳障りのいい言葉に酔いしれて、他人任せにすべきではないと思います。
自分は未だに解約状態をキープしています。
それでも生活にテレビが必要ならば、NHK契約前提にテレビを買いましょう。
そのプロセスを、スクランブルという耳障りのいい言葉に酔いしれて、他人任せにすべきではないと思います。
自分は未だに解約状態をキープしています。
430:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:22:13.54 ID:GMHEbFMu0
>>308
テレビは誰にも見る権利がある。逆に見たくないNHKにお金を払わない権利もな。
TV購入=NHK契約前提自体がおかしいと何故考えないのか?
何故ラジオや新聞と違いTVだけ徴収されるのか。
893の押し売りを肯定する神経が理解できない。
テレビは誰にも見る権利がある。逆に見たくないNHKにお金を払わない権利もな。
TV購入=NHK契約前提自体がおかしいと何故考えないのか?
何故ラジオや新聞と違いTVだけ徴収されるのか。
893の押し売りを肯定する神経が理解できない。
437:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:24:12.68 ID:VX9Srxs/0
>>430 おかしな前提でもそういう前提でテレビが売られていることを分かった上で購入したことに言い逃れは出来ません。
461:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:35:37.79 ID:GMHEbFMu0
>>437
おかしい点を認めるんだな。
前提なら購入時に徴収契約もさせてはどうだ?それすらできない詭弁で笑わせないでくれ。
それに俺は前提がおかしいから改善しろと言っているだけだ。話題をすりかえないでくれるか。
おかしい点を認めるんだな。
前提なら購入時に徴収契約もさせてはどうだ?それすらできない詭弁で笑わせないでくれ。
それに俺は前提がおかしいから改善しろと言っているだけだ。話題をすりかえないでくれるか。
324:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:34:31.12 ID:badnP5qd0
NHKは反日すぎて気持ち悪い
印象操作とかサブリミナル効果使ったりとかもあったっけ
こんな放送局いらないよ
印象操作とかサブリミナル効果使ったりとかもあったっけ
こんな放送局いらないよ
329:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:36:19.01 ID:QwVj0LQk0
明らかに偏向してるもんな
両意見併記ならまだ我慢できるが
なんで少数派の意見を声高に騒ぐんだよ
両意見併記ならまだ我慢できるが
なんで少数派の意見を声高に騒ぐんだよ
342:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:39:42.46 ID:KlepmR4i0
NHKで1日1回は聞くフレーズ
「お隣姦国では♪」
「お隣姦国では♪」
336:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:37:47.07 ID:jGYX3n5eO
高所得者=高齢者
337:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:38:36.54 ID:RNpZaloS0
その高所得者でさえもNHK社員の半分か…
なんか間違ってね?
なんか間違ってね?
380: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 80.8 %】 :2012/10/03(水) 13:59:33.22 ID:08wFe2LX0
割高以上に不公平なんだよ。
豪華な屋敷に10人でテレビ10台の家族よりも2人家族で夫が単身赴任だと2倍の受信料だよ。
馬鹿みたい。
豪華な屋敷に10人でテレビ10台の家族よりも2人家族で夫が単身赴任だと2倍の受信料だよ。
馬鹿みたい。
374:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 13:56:54.52 ID:FUMwAqYF0
強制的に維持する仕組みが問題なんだよね。
必要だと思う人が払えばいいだけ、公平でしょ。
必要だと思う人が払えばいいだけ、公平でしょ。
506:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:00:08.81 ID:PCmcwhX/0
ああ、NHKがダメになったのは
チョンコに媚びだしてからだったなあ?そういえばw
若者でもジジババでもない、チョンコビだったか
これは俺の盲点でした。スマン
じゃあ、もう救いようがないわw バイバイ、チョンHK
チョンコに媚びだしてからだったなあ?そういえばw
若者でもジジババでもない、チョンコビだったか
これは俺の盲点でした。スマン
じゃあ、もう救いようがないわw バイバイ、チョンHK
509:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:01:54.35 ID:hP9wD/RL0
選挙時に候補者を集めて 徹底的に討論させろ
ゴールデンタイムで徹底的に流せ
それで有権者が投票する人間を決めれば、選挙のための金が掛からず
政党助成金を出す事もなくなる。政治 経済に特化しろ、娯楽は民法に任せろ
一人で一方的に喋る政見放送など一銭の値打もない最低のシロモノ 即やめろ
あと世界の今を常時流せ それで月500円で手を打とう
ゴールデンタイムで徹底的に流せ
それで有権者が投票する人間を決めれば、選挙のための金が掛からず
政党助成金を出す事もなくなる。政治 経済に特化しろ、娯楽は民法に任せろ
一人で一方的に喋る政見放送など一銭の値打もない最低のシロモノ 即やめろ
あと世界の今を常時流せ それで月500円で手を打とう
511:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:02:37.59 ID:g8jt7Eti0
だいたいテレビを持ってるか持ってないか正確に顧客を把握してない時点で
この料金徴収システムはおかしい。携帯電話会社、電気ガス水道各社全て
正確に把握している。公共放送をうたってるのであればもっと正確性を持つべき
それこそテレビを買う時にきちんと料金説明をしてきちんとハンコついて
契約させるべき、それが出来ないんだったらNHKを解体すべき。やり口があまりに汚くて
やくざにそのものの契約方法
この料金徴収システムはおかしい。携帯電話会社、電気ガス水道各社全て
正確に把握している。公共放送をうたってるのであればもっと正確性を持つべき
それこそテレビを買う時にきちんと料金説明をしてきちんとハンコついて
契約させるべき、それが出来ないんだったらNHKを解体すべき。やり口があまりに汚くて
やくざにそのものの契約方法
515:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:04:54.21 ID:VX9Srxs/0
>>511 それは確かです。この前の調査には1億数千万円も使って、3ヶ月間郵便調査で故障率とかしらべ、国勢調査の結果などから徴収率を割り出してましたね。自分と契約している人の数をです。
514:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:04:43.48 ID:XcHKnNvD0
おれが予知してやる。もう一歩、深くメス入れてな
あのね。いまのNHKがもし任意有料化すれば、ぜtっっっっったい潰れるwwww
生き延びるには民放化してスポンサーとるしかねえよ。CM流して稼げ
そのほうがいいだろNHK自身のためでもある
あのね。いまのNHKがもし任意有料化すれば、ぜtっっっっったい潰れるwwww
生き延びるには民放化してスポンサーとるしかねえよ。CM流して稼げ
そのほうがいいだろNHK自身のためでもある
518:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 15:07:19.01 ID:XcHKnNvD0
だっておまえら、NHKが任意化したら
払わないし見ないだろ?俺もだw
ま、実際はいまでも任意なんだけど半ば強制だもんな
NHK見ないならテレビ捨ててください 特殊テレビにしてください だろ?w
なにそれw 偉そうな態度w おまえらのほうでスクランブルかけろや
払わないし見ないだろ?俺もだw
ま、実際はいまでも任意なんだけど半ば強制だもんな
NHK見ないならテレビ捨ててください 特殊テレビにしてください だろ?w
なにそれw 偉そうな態度w おまえらのほうでスクランブルかけろや
454:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:30:41.37 ID:U9PtZSFS0
これはいいアンケ、役員どものボケた頭をガツンとやった方がいい
まず反日とミスリードやめるべき、あと国会中継全部やらないとかフザケすぎ
DVDも高すぎ、映像の世紀シリーズは良作なだけに惜しすぎる
まず反日とミスリードやめるべき、あと国会中継全部やらないとかフザケすぎ
DVDも高すぎ、映像の世紀シリーズは良作なだけに惜しすぎる
436:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 14:23:29.90 ID:x9tZWaDN0
イギリスみたいに五年おきに存廃を国民投票したりで国民の意思の反映が可能なら
不払いとか批判は起きてない
パチンコ批判すらせず社会を良くするどころか特亜批判すらしない
要するに視聴者の意思の反映は不払いでしか表せず
何よりNHK自身がマトモな番組を造る能力・構造は無いけど高給・高待遇は維持したい
けど批判は嫌だと誰よりも解かっているから
ギリギリ可能な強制徴収で批判の矛先が若干それる徴収員と制度を使い
綱渡りをしなきゃならない
それにより誰にとっても幸福でない状況が発生中で
一言で言えばマスゴミここに極まりってことだな
不払いとか批判は起きてない
パチンコ批判すらせず社会を良くするどころか特亜批判すらしない
要するに視聴者の意思の反映は不払いでしか表せず
何よりNHK自身がマトモな番組を造る能力・構造は無いけど高給・高待遇は維持したい
けど批判は嫌だと誰よりも解かっているから
ギリギリ可能な強制徴収で批判の矛先が若干それる徴収員と制度を使い
綱渡りをしなきゃならない
それにより誰にとっても幸福でない状況が発生中で
一言で言えばマスゴミここに極まりってことだな
- 関連記事
-
-
ジャッキー・チェン 「尖閣は中国」発言の裏にある深刻な理由 2012/10/03
-
オスプレイが飛ぶと「工場の中」並の音がする ← あっそ24時間うるさいわけじゃないだろ 2012/10/03
-
NHK受信料「まだ割高と感じる」7割以上 「妥当と思う」1割…高所得者ほど不満 2012/10/03
-
テリー伊藤 「普天間基地の近くに住んでいる皆さんはかわいそうだ。引っ越し費用出そう」 2012/10/02
-
【動画あり】 フジ「とくダネ!」の小倉智昭氏、安倍氏へ触れた際の“不適切な表現”についてお詫び 2012/10/01
-
0. にわか日報 : 2012/10/03 (水) 17:03:22 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
日本の利益、日本側に立った
スポンサーの顔色伺わない
公平な報道さえすればみんな納得するよ。
韓流押しや、オスプレイは悪魔超人とか
皆嫌がってるよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。