吉本興業・岡本社長のロングラン会見、報道陣から失笑、「簡潔」「率直」な回答求める質問相次ぎ「もういいです」と打ち切る記者も … パワハラ・判断ミスを認めつつも辞任は否定

1:ばーど ★:2019/07/22(月) 23:15:59.28 ID:9hYzH6c/9報道陣から失笑漏れた 吉本・岡本社長の居座り「辞めるつもりない」「(続投理由)聞いときます」とボケも
吉本興業が7月22日午後に開いた異例のロングラン会見--。
岡本昭彦社長は雨上がり決死隊・宮迫博之やロンドンブーツ1号2号の田村亮の処分を撤回し、復帰を呼びかけた。
2人が涙ながらの会見をして世論の同情が高まったため、取り込む狙いがあるとみられる。
岡本社長も会見で号泣する場面もあった。
会見では岡本社長のパワハラまがいの不適切な発言を巡り何度も質問が出たが、「冗談のつもりだった」と何度も釈明。報道陣からも失笑が漏れた。
宮迫や田村らに「会見するのであれば全員クビにする」と言ったことについてはこのように釈明した。
「父親が息子に勘当や、ええかげんにせいというつもりだった。会見を止めるつもりはなく、僕の気持ちを正しく伝えられなかったところが僕のだめなところ」
クビという発言をすること自体パワハラではないか、との記者の指摘には、「僕的にはそんなつもりはないが、相手がどう受け止めるかですから」と不適切な発言だったことを認めた。
ほかの芸人や社員にもそうした恫喝(どうかつ)をしているのではないかという追及には、「若いころは怒ったこともありました。今は(社長の)部屋で1人で居るので無い」とした。
宮迫らが振り込め詐欺グループの宴会に出て現金をもらっていたことがわかったのに、謝罪会見を早期にさせなかったことについても、判断ミスを認めた。
「いま思うとそうするべきだったんだと思います。ただ、その当時の状況で言うと我々にも余裕がなかった」
自ら不適切な発言やパワハラ、判断ミスを認めた岡本社長だが、進退については辞任を否定。岡本社長と大崎洋会長は役員報酬50%を1年間カットすることで責任をとるという。
こう言い切った。
「まだまだいろんな調査があるのでそれをやりきる。僕自身がどこまで変われるかが大きな問題。自分自身がしっかり変わっていくことでみなさんに評価されたい。僕的には、笑いを愛し笑いを作られる方を愛していることについては、人一倍だと思っている」
報道陣からは、「なぜ辞めないのか。社長でなければできないことがあるのか」との突っ込みもあった。
岡本社長は回答に窮したあげく、「後でみんなに聞いときます」と“ボケ”ともとれる発言でかわした。
岡本社長の責任を巡っては、極楽とんぼ・加藤浩次が22日午前の日本テレビ系の情報番組「スッキリ」で、「経営側が変わらないとだめ。この状況が変わらないなら僕は退社します」と述べるなど退陣を迫っていた。
岡本社長はこの発言について、「加藤くんとはこれからミーティングする」としたが、所属芸人からも岡本社長の続投には反発が出そうだ。
田村は7月20日の会見で、吉本興業とテレビ局の関係について不信感を抱いたと、次のように話していた。
「僕がすごく不審に思ったのが、『在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主やから大丈夫やからと』言われました。何が大丈夫なのかわからないけれども、僕たちの言うことが、本当の気持ちが伝わるかどうか。ネット(での生中継)を止めようとしたという風に感じてしまいました」
これについては吉本興業の担当者はこのように反論。
「会見を生中継をしたいという田村への要望を受けて、それならテレビ局が株主だから大丈夫だ、という意味だった」
田村の誤解だったと言いたいようだが、会社側の説明にはどうも言い逃れのような感じも受けた。
吉本興業としては今回の会見で信頼回復をしたかったようだが、会社側の理解しにくい説明もあって、どうにも「スッキリ」しない。ファンや芸人らに疑念をかえって抱かせる可能性もある。
実際、「トレンディエンジェル」の斉藤司がテレビ番組で「なんでこんなに回りくどいことを言って」と発言するなど、反応が出ている。
異例の長時間のトップの釈明会見だったが、このままでは信頼回復はかえって遠のきそうだ。
![]()
週刊朝日 2019.7.22 18:21
https://dot.asahi.com/wa/2019072200091.html?page=1
引用元スレタイ:【吉本興業】報道陣から失笑漏れた 岡本社長の居座り「辞めるつもりない」「(続投理由)後でみんなに聞いときます」とボケも
辞めへんで~
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/07/23 (火) 02:29:08 ID:niwaka



【動画】 【ノーカット版】吉本興業・岡本昭彦社長が会見 宮迫博之&田村亮に謝罪し処分撤回を明言https://youtu.be/linB0yJditc
--
【吉本会見詳報(1)】時系列で説明「理解はされなかったようだ」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220005-n1.html
【吉本会見詳報(2)】「芸人につらい思いをさせて申し訳ない」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220006-n1.html
【吉本会見詳報(3)】「引退は絶対させないようにする」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220007-n1.html
【吉本会見詳報(4)】「『全員クビ』は身内感覚から出た言葉」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220008-n1.html
【吉本会見詳報(5)】イベントのスポンサーは反社会的勢力「事実ではない」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220010-n1.html
【吉本会見詳報(6)】岡本社長「クビやと言ったことはある」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220011-n1.html
【吉本会見詳報(7)】藤原副社長「隠蔽する感覚はなかった」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220012-n1.html
【吉本会見詳報(8)】「契約はタレントさんの望む形で」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220014-n1.html
【吉本会見詳報(9)】「環境を変えることに全力を尽くす」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220015-n1.html
【吉本会見詳報(10)】芸人の信頼がないのは「不徳の致すところ」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220016-n1.html
【吉本会見詳報(11)】「いろんな人の声を聞き、謙虚にやっていく」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220017-n1.html
【吉本会見詳報(12)】社長責任「とにかく果たし続ける」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220018-n1.html
【吉本会見詳報(13完)】岡本社長「ひとえに私の力不足」
https://www.sankei.com/entertainments/news/190722/ent1907220019-n1.html
今日のまとめ
・2人の契約解除を解除する。
・謝罪会見をさせなかったのは、急にお金を貰ったと言われて、処理しきれなくなったため。
・社長のパワハラ発言は概ね事実。ただパワハラとは思っていなかった。
・反社会的勢力と直接のつながりは否定。間接的にあった可能性は認め、警察と相談している。
・在京、在阪5社は株主発言については、生中継で会見したい亮に対して放送時間帯を考えないといけないという意味だった。
・社長と会長は今回の責任を取って1年間50%の減棒としたが、辞めるつもりはない。
・タレントのギャラ配分は平均5:5から6:4
・退社発言の加藤とはこの後ミーティングする。
今Youtubeで視てるけど
なんだこの岡本ってのは…
作戦なのか?
勉強不足はだめだよなあ
って感じの社長だったね。
話通じないでしょあれ。
バ力というか、言い訳大魔王
状況を説明している風を装ってぐだぐだと話を続けて
論点を曖昧にして煙に巻く方法
この年頃のおっさんがよくやる
結構効果がある
メディアやスポンサー企業が離れるほどのミスしなきゃ、会見は成功したといって良いだろうな。
どんな育ちしたのよ?
馬鹿なの?
僕的とかアホすぎるよな
何が僕的だよ
ワシ、ワイ、俺、自分
かといってと言われてもな。
ただの操り人形だというのは分かった
吉本の実権を持ってるのは誰なんだ
小林!
大崎さんじゃね?
まだ就任4ヶ月だからな
ってのは言い訳だけど
宮迫
亮
HG(の嫁)
は金持ちだよね
と、いいながら振り込め詐欺グループからもらった300万円のうち、1人で100万円をぶんどってた宮迫博之…
誰か今日の見どころまとめて下さい
部屋にひとりで居ます
です
完全に滑ってましたやん
あのあとの顔はドヤ顔だったのかしらw
人の価値は他人が決めるものだから。
・喋りすぎて忘れました
・皆にあとで聞いときます
今日の3大名言
ボクのまったくダメなとこ、も追加で
人材には不自由しないんだから
朝日新聞の記者の質問だから週刊朝日がまるで的を射たような質問だったように編集してるだけだぞ
まじで最初意味不明で岡本を守るために時間稼ぎしてるのかと思った
この質問に関しては意味わからんってコメント多かったけどな
「あなたじゃなきゃいけない理由は何ですか」と言われたって社長だから代わりがいると言われればその通りだし
質問者が朝日新聞だったから「お前らが経営者の責任言うな」ってなっちまってた
同意
「あなたにしかできないことは?」
こんなもん答えられないわ
闇営業問題ァッハンアー
この吉本を、おガエダイ
社員はお前らの尻拭いに必死になってるのに
会社の方針に逆らって勝手なことしようとしたら
クビにする言われて当然やないか
本当にそれ。
岡本社長は宮迫のウソのせいでスポンサーやテレビ局関係各所に吉本社員が「ノーギャラで問題ありません」で必死に火消ししてたのを全て覆されたんだからな。
岡本社長の「今さら…」も「お前らクビ」発言も当たり前。
宮迫は会社の商品だから価値を落とさない為に発言に制約があった。
その中であのマスコミの公開暴行を受けてたんだからな。
もう宮迫が自主的に吉本を辞めろよ、この疫病神。
つうか宮迫が岡本に言われたことでパワハラと感じて追い込まれることはあり得ない
岡本って肩書きこそ社長だが、ダウンタウンのみならず東野にすら「お前」呼ばわりされるレベル
松本東野と長年の付き合いの宮迫は当然それを知ってるはず
そんなパワーバランスの相手に言われたことで権力の圧を感じるか?
少なくとも、普通ならまず松本や東野に相談するはず
でも宮迫は何故かそうはせず、弁護士雇って、アベマの生中継まで手配して
あの茶番会見を開いた
いろいろ設定が強引すぎるだろw
松本が今週中に何らかの発言するでしょ
わざわざ緊急会見させてこのザマだからね
吉本には何もメリット無かったよ
宮迫だけだよ高笑いしてるのは
多分家でテレビ見ながら「岡本のボケ泣いとるわww悔しいの~ww俺に楯突くからじゃ~ww松本ホンマに良く動いたww」って酒でも飲んでるよ
最初から「第三者委員会を立ち上げ、結果が出たら
内容に関わらず辞任します」ぐらい言っときゃ
キレイな幕引きできたのにな
フライデーに 金塊強盗犯とのつながりはあると書いてあるけどな
嘘記事なのかな?
宮迫は嘘記事と主張
フライデー側に本当だという立証責任がある
でも名誉毀損で訴えないから認めてるようなものだわ
フライデー第3弾やってくれ!!
宮迫の息の根を止めてくれ!!
ついでに宮根も辞めてくれ
吉本がここまで相手するからだからね
本気でヤバイジャニーズ、バーニングには
何も言わないから
60点ぐらいだけど
岡本はよくやった
最初からコイツは叩いて馬鹿にしてやろうという空気が出来上がっていた
そうであっても責任ある企業は会見しなきゃならないときもあるし、何より反社との関係を濁した
個人的には、
・ギャラの話では劇場運営の大変さは訴えてよかったと思う
・「クビ」発言のところで、
宮迫たちが(おそらく芸人仲間同士のノリで)内輪的な話ばかりしてるように感じたからそういう言い方をした
「力」という言葉は使っていない
は、そうなのかもとは思った
「力(=権力)」と判断したのは、宮迫自身の内に権力指向があったからかな、ぐらいは考えた
企業のトップがコンプライアンスできてないとか
お笑いの会見なんだからそれでいいよ
日本一のお笑い芸人事務所のトップなんだからもっともっと笑わせてくれよ
みんなグズグズ泣いて暗いんだよ
そもそもは会社通さず危機意識も無いまま芸人個人で営業したのが問題
若手後輩には数万で自分は100万脱税で掻っ攫っていく奴。
吉本にー、岡本にー圧力かけられた、とか言いながら
大御所に圧力かけてもらう奴。
宮迫博之が反社会的勢力から金をもらう
↓
バレる
↓
宮迫 → 共犯芸人「ノーギャラで口裏を合わせろ」
↓
宮迫 → 吉本「金はもらってない」
↓
宮迫(ラジオ)「男気でノーギャラだった」
↓
吉本「調査の結果、宮迫は100万円もらってた」
↓
宮迫(記者会見)「吉本に口止めされてた(号泣)」
こんな無茶苦茶な奴どう考えてもクビだろ
何をそんなに松本が守る必要があるのかわからん
松本は枯れてます吉本内の権力をましたし
後輩のために動く兄貴アピールもできた
この茶番は松本主導だったとすら思える
逃げた
加藤が進退かけた明日のスッキリの前に見解つぶやいてほしい
松本人志 TOKIO山口達也の不祥事の時の発言
「このご時世、芸能人がこういう事件を起こした時に、仲間とか事務所が絶対かばっちゃだめ。愛情なんですよね」
事件の内容が違うから参考にならないし、恥ずかしいからテンプレとか言わないで
宮迫の罪については庇ってないぞ
引退はおかしいと言ってるけどね
社長批判してる売れない芸人たちは宮迫にも文句言えよと思う
まともな会社なら第三者委員会たちあげて勝手に喋らせないぞ
入江すぐクビにするし
上が無能過ぎる結果だろ
普通こういうタイミングでは辞任せんだろ問題また一からやり直しになる

①事態の収拾を図る。そのために今回は芸人側を立てて、吉本としては2歩も3歩も下がる覚悟
②とは言え、絶対に否定しておかなければならない点もある。民放は株主云々の下りとパワハラ発言
③さらっと否定しておきたい宮迫と亮の説明でミスリードされてしまった時系列。
①と③を両立させるのは中々難しいが
冒頭に弁護士が理路整然と説明し、資料も配布することでクリア。
その後は岡本のグダグダ会見で、視聴者は良く分からんうちに
こんなアホな社長の吉本が多分悪いな、でも宮迫と亮は復帰できるんだから
まあいっか、と煙に巻いた
今回、宮迫の話術と亮の天然が、とんでもない化学反応を起こして一気に流れが変わったが
吉本公表の時系列を見て、これに間違いがないなら
終始一貫して悪いのは宮迫と亮。最後の最後で吉本側は我儘で言う事を聞かない宮迫を切り捨てたのも
致し方なかったことと分かる。
もう1つ、宮迫には神風が吹いた。
先週発売のフライデー追撃弾、フライデーはトドメのつもりだったろうが
宮迫の自信から完全に誤報だろう。
宮迫の切り札は岡本会長らのパワハラまがいな寒い発言と、宿敵フライデーの誤報だったというわけ
吉本側は宮迫に「今回は誤報です!」と言われても怖くて仕方ないから、どうしても会見やるなら契約解除するしかないわけ。
でも宮迫には誤報だという確信があった、自分のことだから当然だけどw
ちなみに亮は宮迫と違って、マジでパニックになって吉本とのやり取りで色んな誤認してる可能性が高いので
本人に盛ったり嘘を言ってる意識はなかったろうw
岡本社長に会見させて批判をそこに集中させ
これから表向き責任負わせる形で終結させるシナリオなんだろうな
大崎会長の存在が無になってる(ノーダメージ)
もうこいつら全員TV局出禁にして吉本自体を干せよ。
舞台で金稼ぐ分にはどうでもいいわ。
もう日本は終わってると思った(´・ω・`)
ほんとだわな
京アニの報道するならまだわかるが
会社側としては懐疑的になるのは当然では
お前ら全員クビにするぞもそこだけ切り抜いたら酷い言葉だけど
流れで見るとそこまでおかしくない
嘘ついて公式発表までさせた会社側がお前らにまず不信しかないからw
馬鹿で幼稚でガキみたいな芸人しかいないと
会社は大変なんだよ
芸人達は何を勘違いしてるんだろう
宮迫や亮の席が空く上に、パワハラ社長更迭 ギャラ等待遇改善
がついてくるならなおラッキーじゃん
たぶん岡本は芸人連中に嫌われてるんだよ
底辺芸人まで社長をディスりだす始末
芸人出演に中抜きする吉本邪魔なのかな?
トレンディエンジェルとか中途半端な芸人風情がマスコミの虎の威を借りて一緒に吉本叩きしてるのもやな感じ。
岡本社長批判をここまで垂れ流してるってことは
世論がそういう方向にいってくれると吉本としては助かるということだ
本人は極めてまともにやってるつもり
アップデートできてなくて30年前の慣習でやってるだけ
こんなのがトップじゃお話にならない。
不勉強。
これ常識
ましてや辞めさせるのはこっちではなく
ウソついた奴らだろ。
パワハラ発言は認めて責任を取って社長を辞任するが宮迫も解雇だ
吉本は黒い繋がりを徹底的に排除すると宣言してる
反論出来るか?
ぐらい凄めよな情けない
これが松本がやらせたかった会見だよ
最後のヨイショも松本がやらせたなら最高だなw
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563804959/
- 関連記事
-
-
加藤浩次(50)、吉本興業・大崎洋会長(65)との会談「ずっと平行線で3時間話した結果として一回、大崎会長が持ち帰らせてくれとなって平行線のまま」 … 上手く丸め込まれる 2019/07/24
-
吉本興業の一連の騒動、奔走する松本人志(55)とは対照的にコメントすら出さず「動かない」浜田雅功(56)が話題に … 吉本問題に“無言”の理由とは 2019/07/23
-
吉本興業・岡本社長のロングラン会見、報道陣から失笑、「簡潔」「率直」な回答求める質問相次ぎ「もういいです」と打ち切る記者も … パワハラ・判断ミスを認めつつも辞任は否定 2019/07/23
-
荒れる芸能界に満を持して登場、たむらけんじ(46)「俺に何が出来るのか? 吉本が本当の家族になる為に 俺は何をすべきなのか? 考える! そして動く!!」 … 風見鶏、動く 2019/07/22
-
加藤浩次(50)、日テレ「スッキリ」で吠える 「吉本の経営陣が変わらないなら俺は辞める。若手は大崎会長や岡本社長を怖がっている。そんな状態で楽しい笑いがこの先できるか」(動画) 2019/07/22
-
0. にわか日報 : 2019/07/23 (火) 02:29:08 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
元五輪担当大臣の桜田義孝級のアホ
ブリーフの頃を思い出せ あの頃から上から目線だったらしいが・・
みんな不満があるタレントは一緒に辞めて独立かな?不満あるし続いてやめるんかな嫌なら仕方ないね
減給?
やめる気一才無いなコイツと大崎。
どうする加藤浩二w
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです