NHK、「受信料と公共放送について」という声明を発表、「近頃『NHKを見なければ受信料は払わなくてもいい』と発言する人達が居るが、放送法で決まっている。放置せず厳しく対処する」 - にわか日報

NHK、「受信料と公共放送について」という声明を発表、「近頃『NHKを見なければ受信料は払わなくてもいい』と発言する人達が居るが、放送法で決まっている。放置せず厳しく対処する」 : にわか日報

にわか日報

NHK、「受信料と公共放送について」という声明を発表、「近頃『NHKを見なければ受信料は払わなくてもいい』と発言する人達が居るが、放送法で決まっている。放置せず厳しく対処する」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
07月
30日
NHK、「受信料と公共放送について」という声明を発表、「近頃『NHKを見なければ受信料は払わなくてもいい』と発言する人達が居るが、放送法で決まっている。放置せず厳しく対処する」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
NHK、「受信料と公共放送について」という声明を発表、「この頃、『NHKを見なければ受信料は支払わなくてもいい』と発言する人達が居るが、放送法で決まっている。放置せず厳しく対処する」
1:記憶たどり。 ★:2019/07/30(火) 16:41:15.87 ID:lJTx8ctF9
「NHK見なければ受信料支払わなくていい」発言をNHKが非難。「厳しく対処」と声明


NHKは30日、「受信料と公共放送についてご理解いただくために」という声明を発表。
「NHKを見なければ受信料は支払わなくてもいい」との発言に対して「法律違反を勧めることになる」と非難。
明らかな違法行為などについては、放置することなく、厳しく対処する」とコメントしている。

NHKは声明文の中で「このところ、『NHKを見なければ受信契約はしなくていい、受信料は支払わなくてもいい』と発言する人たちがいます。
放送法や受信規約では、NHKの放送を受信できる設備をお持ちの方は、受信契約を結び、受信料をお支払いいただくことが定められています」と説明。

「受信料を支払わなくてもいい」と公然と言うことは、 法律違反を勧めることになるとして、「受信料をお支払いいただいているみなさまの不公平感を解消していくためにも、受信料制度や受信料の公平負担について、誤った認識を広めるような行為や発言に対しては、きちんと対応する」と強調。

さらに、「明らかな違法行為などについては、放置することなく、厳しく対処していく」との意向を示している。


NHK 立花孝志 NHKから国民を守る党 N国 NHKをぶっ壊す 受信料 スクランブル 放送法


AVWatch 2019年7月30日 15:43
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1199046.html

引用元スレタイ:【てれび】「NHK見なければ受信料支払わなくていい」発言をNHKが非難。「厳しく対処していく」と声明



312:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:53:29.32 ID:wZsrQwHN0
じゃあ放送法を変えれば良いな
立花さん頼むよ





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/07/30 (火) 18:34:12 ID:niwaka

 




受信料と公共放送についてご理解いただくために
2019年7月30日 日本放送協会
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20190730.pdf






184:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:09.82 ID:P/bVo8YL0
煽るなぁwwww
TVしか知らん貴族の世間ズレよw

195:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:29.20 ID:yMHP+ULK0
よろしい、ならば法律を変えてやるbyN国

198:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:31.74 ID:sIwMq4zb0
立花! 思う存分戦え! 骨拾ってやる! 無縁仏にはしないからな。

201:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:43.42 ID:Nk+OKtfh0
N国がんばれー

46:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:45:17.04 ID:EB9NdZ0Y0
発言する人もいるじゃなくて、議員の公約だから

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:15.82 ID:10lyR7Ay0
これの何が問題なんだ?
放送法を改正しようって話だろ?
法律改正は違法行為なんか?
勝手にテレビに映るようにしといて図々しい


2:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:42:02.62 ID:zENh39Hv0
厳しく対処されるのはお前らだろ

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:42:45.27 ID:7ihoZKOx0
法律が現状に合わなくなってきているんじゃないの?

N国に法律改正してもらわなきゃな


7:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:42:47.95 ID:vPS+JsHH0
>>1
だから法改正しようって話だろ


105:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:50.34 ID:8yw0ST2y0
この態度がシングルイシューの国会議員を作ったんだよな
法律盾にされたら法律変えるしかないもんな


109:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:58.72 ID:ke43MPZ10
政党要件満たしたのに
討論番組に呼ばない局が何だって


8:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:42:54.39 ID:X+ogsFkB0
テレビがなければ支払わなくてよい

9:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:42:54.51 ID:NaIoK/6O0
>>1
見ない奴からカネ盗ったらそらあかんやろ

205:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:51.06 ID:4qRkI4eu0
>>9
政府与党「NHKのコンテンツの押し売りは合法。超・合法!!」



14:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:43:33.35 ID:IYn+WzNr0
NHKぶっ潰すのは簡単だ
みんながテレビ捨てちまえばいい
誰にでも簡単にできることだ

272:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:52:34.41 ID:R4LgiMdd0
>>14
スマホ



73:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:37.40 ID:8gU5Jdyh0
>>14
ナビ目的のカーナビや電話目的の携帯でも徴収しようとするヤグザさんですよー



119:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:48:16.48 ID:Zz4OSdoS0
>>73
だよ、ガラケーからも徴収しようとする既知外



55:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:45:40.53 ID:dQbzDmYh0
>>14
みんなテレビ捨てたらNHKってどれくらい持つんだろう
なんとかしようとしてネット関係の整備を大特急で進めるんだろうな
全世帯に配られる「紙のNHK」なんてのが発刊されたりしてさw



145:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:03.98 ID:IYn+WzNr0
>>55
どれくらいのインパクトあるだろうね
民放も瀕死になる
10数年前にテレビ捨てて、ワンセグなし、カーナビなし、自デジチューナー内蔵PCなしで生きてる



176:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:56.25 ID:envjfTu00
>>14
NHKの電波を身体で受信してるんだから受信料を払わないとダメですよ



232:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:20.33 ID:IYn+WzNr0
>>176
ああ、だから最近の俺はなんか不調なんだな
よし!これだ!と思ってやることなすこと、いまいちヒットしないw



52:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:45:33.81 ID:BLZHk2Ko0
契約自由の原則があるのに何でお前らと契約する義務があるんだばーーーーか

91:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:08.00 ID:Bh3vzqv90
>>52
そういう法律があるからとしか



16:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:43:44.13 ID:FKsjGRn+0
やっぱり法律がおかしいんだろ

29:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:17.56 ID:+bSCjzWR0
世界の常識は、見なければ払わなくていいつーこと
だと思います

放送法がおかしいと思います

170:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:40.09 ID:cgcH7wXY0
まあ放送法がある以上、NHKに絶対的な主導権があるからな。
これを倒すには法律をまず変えるしか無い

162:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:24.45 ID:i/iu4N2s0
放送法を盾にするならせめて放送法の中立の立場とやらを守れよ

ニュースに私見を混ぜるな
局内の左に寄った変な奴等を解雇しろ


238:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:35.19 ID:n62TqNO10
中立も何もこいつら散々丸山のことニュースで扱っといて、N国入りは思いっきりスルーだからなあ(´・ω・`)

209:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:59.63 ID:jcknKyhJ0
放送法成立した頃ってテレビの民放が無かった時代だからな
放送インフラ整備に受信機設置に受信料をかけるも分かる
でももあ他局もあるんだ。いい加減改正しよう


17:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:43:45.25 ID:yrh1s3l70
スクランブルでいいやん

21:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:02.53 ID:LrtAIvL60
不公平感の解消の為にスクランブル化しかないな

37:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:39.93 ID:pYo5tp320
そもそも契約自由の原則を逸脱することから法律自体に瑕疵がある

313:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:53:29.75 ID:X+ogsFkB0
>>37
裁判でNHKが毎回勝つからなあ
日弁連も在日に汚鮮されてるし



24:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:10.68 ID:6ijS4b5L0
ニュース以外やるな
芸能人を出すな
規模を縮小して受信料500円にしろ

27:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:17.03 ID:7ihoZKOx0
国鉄も民営化されJRに、
郵便局も民営化され
次はNHKの完全民営化だな

32:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:25.34 ID:TP/4hsBk0
権利には敏感なんだなw
義務はガン無視だけど

34:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:28.90 ID:CZyIpwHg0
こいつらがこういう頓珍漢な発言をすればするほどN国支持が高まる
どんどん発言してくれ

39:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:42.51 ID:cSmVHKuf0
こういう声明は追い風になるのにねぇ

42:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:44:50.05 ID:ByjjyKQE0
すぐ威圧するNHKは暴力団なの?

61:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:45:56.51 ID:zCmSKNWj0
>>42
放送法を盾に合法的に恫喝できるから、非合法の暴力団より悪質。



85:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:59.89 ID:LHr62m010
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:45:23.93 ID:CVgYBmco0
N国投票するわ
流石にアホだろ

54:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:45:39.84 ID:nrIiyCB30
まぁ現状はそうだからな

58:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:45:47.96 ID:9iigrtVv0
これこそ見ない権利の侵害
憲法違反

60:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:45:52.23 ID:F+bmBrN00
TBS「ひるおび」がなぜかNHKを応援している

252:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:59.98 ID:eOw4I0sT0
>>60
NHKが攻撃されると、次は電波オークションって流れになるのを警戒してるんじゃ?



298:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:53:10.83 ID:Uby6PUnU0
>>252
テレビメディアは仲間意識が強いからな
ちょっと前までは他局の不祥事なんて滅多に報道されなかっただろ



63:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:05.58 ID:7+uawX470
まずは法律を変えようぜ

64:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:07.07 ID:QEMBLKf50
放送法変えないといかんなあ

68:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:20.96 ID:GUXZyfhj0
何様だよこいつら

70:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:26.12 ID:mj1GKrKm0
選択の自由さえ、与えない独裁企業 NHK

78:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:49.81 ID:lyWvgHgG0
「法律違反を勧めることになる」

法律を変えたらいいだけ

見てないのに金盗られるのがおかしい


71:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:29.26 ID:kTnLUurh0
コレ逆効果じゃない?
うちはもうとっくにワンセグ、カーナビも含めてテレビレス化実現したけどね。
生活がすごくシンプルになるよ。

83:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:55.16 ID:fdPkWWKX0
NHKの集金で居留守使ってるのにドアがちゃがちゃ開けようとするのホントにやめてほしい

84:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:46:56.58 ID:K5Q6Orim0
NHKだけ受信出来ないテレビ発売してくれよ

87:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:04.27 ID:QeaOp1gX0
スクランブル化が一番しっくりするな!

88:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:05.24 ID:EBZceKww0
契約しないことによる罰則はないが、契約したら料金は支払わねばならない
よって、契約しなけりゃ問題ない

92:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:16.18 ID:0z2q7UX30
まあ、これからも、法律がこうなってるから、で押し通して、ますます嫌われていけや。

95:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:25.92 ID:IUyLtJSt0
まぁそりゃ今の法律ではNHKの言い分が正しいからな
それをこれから変えたいって言ってるだけでまだ変えてないから払わないのは危険だよ

200:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:41.38 ID:Zz4OSdoS0
>>95
支持者の大半は払ってる人
だからNHKをぶっ壊してほしいんだよ。



97:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:32.12 ID:GHZYoyTq0
契約しといて払わないならともかく、契約を強制しようとは

101:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:42.58 ID:gRaDrYGL0
N国党が躍進した理由がよくわかる

103:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:46.52 ID:wsklt0rr0
スクランブルが一番公平だろうが バ力か

104:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:50.08 ID:6RUD4k8f0
スクランブル化と完全国営化の2択だろ

106:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:51.09 ID:Oibhj5OO0
>>1
加油!加油!(日本的な意味で


110:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:48:04.51 ID:QVd049Ud0
NHKなんかより遥かに大事な電気水道でさえ、払わなきゃ止められるんだぞ。
NHKも払わない家に電波送らなきゃ済む話だろ。


214:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:04.40 ID:Zz4OSdoS0
>>110
だよな



314:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:53:31.22 ID:tkP+xCLI0
水道や電気はなかったら困るけど、NHKはなくても困らないもんなあ
NHK以外の有料放送を見るのにテレビ持ってちゃいかんのか


116:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:48:13.37 ID:sxarRInQ0
>>1
おまえらの年収が高過ぎるのが一番の問題。
今の半分ならNHKを支持してやってもいいが、自分たちの取り分をそのままでそんな偉そうな態度なら、ますます払う気が失せるわ。

124:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:48:24.60 ID:DOTiy2cy0
だから、公平負担のためにスクランブルすれば
確実に100%の受信料が取れるでしょ
そしてわざわざ訪問して契約してらう必要もないじゃないの
ものすごい経費が浮くよ


135:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:48:40.34 ID:EcuHZlS70
「受信料をお支払いいただいているみなさまの不公平感を解消していくためにも」
放送法の改正が必要であり、NHKなんて潰れてしまえって話なんだが

100:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:47:41.62 ID:WRLCg9cq0
家は地デジ移行後はまともに映らないんだから払う義務は無いよね?

147:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:04.36 ID:UoJLOu6I0
うちも、地デジ電波が届かなくて
毎月5000円ぐらい払って光のテレビオプションで見てる

人口数十万人の中規模の都市部だけど
酷いよね


161:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:22.69 ID:IN8KUdHB0
民法の原則では、お金はサービスの対価として払うんであって、サービス受けてない場合は

違うか?

268:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:52:26.65 ID:TP/4hsBk0
>>161
契約の自由も無いし
自由競争、競争原理も働かないし
放送法違反はしまくりで
電波料金は払ってないに等しく国民が携帯料金として負担してる



151:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:11.51 ID:TP/4hsBk0
オレオレ詐欺が逆切れしてるような

152:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:12.28 ID:pP574VUu0
1議席でも効果絶大だったな
NHKがケツに火がついたようにギャン吼えしてる


154:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:16.85 ID:uCe6aybW0
NHKの頭ん中は古いなぁ炎上商法をまったく理解してないwww燃料投下してどうすんだよwww

163:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:25.96 ID:J27CeCv+0
選挙のたびに法改正圧力が高まるだけだなこりゃ

168:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:35.41 ID:RCVPNG9K0
外国籍の人や企業から公平に徴収できてないデータとか出てきたら面白いやろな

171:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:49:42.46 ID:7ogdm4tt0
テレビ買う時に選択肢すら無いんだから話にならんのよね
そこでNHKが映らないのがあればそれ買うっちゅーねん

177:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:00.81 ID:mxFnh8vV0
適正な料金についての法律がないから好き放題やってる事については釈明できる?

183:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:08.90 ID:Dc5oNXl00
ぶっちゃけどうでもよかったけどN国応援したくなってきた

188:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:14.73 ID:jibMJ15V0
おとなしくしてれば叩かれないものを、馬鹿だなNHKは。消滅するよ。

190:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:17.32 ID:7ihoZKOx0
厳しく対処するとか何様だよボケが
必要のないものを無理やり押し付けてきやがって

189:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:15.22 ID:fjbEj02W0
> 「受信料をお支払いいただいているみなさまの不公平感を解消していくためにも、受信料制度や受信料の公平負担について、誤った認識を広めるような行為や発言に対しては、きちんと対応する」

ならばスクランブル化だな

193:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:22.37 ID:EcuHZlS70
「受信料をお支払いいただいているみなさまの不公平感を解消していくためにも」
スクランブルをかけて、金払わないと見れないようにするのが急務なのではないでしょうか

227:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:15.25 ID:OmOSXyLh0
>不公平感を解消していくためにも、受信料制度や受信料の 公平負担について

えーと、視聴率数%こそ受信料お支払いした方への不平等この上ないという現実を認識しろよw

裁判で争うなら、受信料金額とこの不平等極まる視聴率だなw
逆に言うと、視聴者数%の為に、見ない多数の受信料が搾取誘導されてる、一種のマネロンと言えなくもない、

「受信契約をしなければならない」とはあるかもしれないけど罰則はないだろ?w

202:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:50:43.61 ID:om25CJib0
法改正されないうちは強気で行くだろうね
放送法改正が議題に上るようなことになれば
ロビー活動が活発になりそうだ


225:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:12.85 ID:8gWTUcAe0
こういうとこ「だけ」対応早いなw

229:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:16.99 ID:nm5ZbQR70
ホントたったの1議席なのにNHKはビビってんな!
衆議院選が楽しみだなあ。

231:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:18.95 ID:VJhEn2L50
受信出来る設備あったら金取るんだもん、本当に怖いわ
受信料払ってるのに払えというから何事かと思ったらお前のマンションBSのアンテナ付いたからBS代も払えって

241:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:38.03 ID:516aWwJX0
いやこれだけ声があがってるんだから
粛々と受け止めろよ

267:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:52:25.74 ID:XxbGHTCA0
見ないのに払わされてる人が抱える不公平感には対応しないんですか?

247:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:51:49.80 ID:dL41jjCi0
金払ってる奴がそりゃあ可愛そうだよな、早く払ってない奴は見れないようにしなきゃ

278:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:52:43.46 ID:7ihoZKOx0
受信料をお支払いいただいてるみなさまの不公平感を解消するためのスクランブル化だろうが

279:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:52:47.35 ID:ox4jqgvo0
まあとりあえず、ぶっ壊そうやNHKを

299:名無しさん@\(^o^)/:2019/07/30(火) 16:53:10.99 ID:bYSlNO+u0
法律改正なら問題なくなるよな(・∀・)ニヤニヤ

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564472475/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/07/30 (火) 18:34:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/07/30(火) 18:58:00 #40101  ID:- ▼レスする

    寺田逸郎や菅野博之のせいで犬HKが調子乗ってるよ。この二人を絶対許してはいけない

  2. 政経ch@名無しさん : 2019/07/30(火) 18:58:03 #40102  ID:- ▼レスする

    放送法を守らない犯罪組織「放送法を守れころすぞ!」
    こわーい

  3. 名無しさん@非にわか : 2019/07/30(火) 19:04:28 #40103  ID:- ▼レスする

    面白くなってきた

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/07/30(火) 19:14:47 #40104  ID:- ▼レスする

    解約するためにテレビ捨てたったわ
    みんながこれやったらテレビ業界が崩壊するだろうけどまあNHK的にはそれでいいんだろう
    そんなことより処分する費用ぐらい負担してくれねえかな

  5. 名無しさん : 2019/07/30(火) 19:20:22 #40105  ID:- ▼レスする

    勝手に電波を流して受信させてるNHKが視聴者に金を払うのが筋

    法改正しよう

  6. 名無しさん@非にわか : 2019/07/30(火) 19:21:27 #40106  ID:- ▼レスする

    まともな局なら気にせず払うが
    ここ近年ひどすぎるからな

  7. 名無しさん@非にわか : 2019/07/30(火) 20:05:15 #40107  ID:- ▼レスする

    違法行為を勧めているのではない。

    合法的に【NHK=日放労】を解体するために、政党を作ったんだよねえ。

    マスゴミはミスリードするな。

  8. 名無しさん@非にわか : 2019/07/30(火) 20:26:29 #40108  ID:- ▼レスする

    社長の給料が総理大臣より高いって今も変わらないのかな。
    いつかの国会答弁で聞いた気がするけど。

    そういうところなんじゃないのかな。
    公共放送で金儲けしてんじゃないぞと。

  9. 名無しさん@非にわか : 2019/07/30(火) 22:02:35 #40110  ID:- ▼レスする

    パブリックコメント送って下さい。
    ネット受信料を徴収しようとしてます。
    パブリックコメント NHKで検索して下さい。
    明日までです!

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com