ロイター「ある米政府高官が日韓が話し合いするための『据え置き協定』を締結するように求めた」→ (変なフィルター)→ マスコミ「アメリカが仲裁、『ホワイト国』除外の延期促す」

1:豆次郎 ★:2019/07/31(水) 08:51:17.28 ID:CAP_USER米、日韓対立で仲介を提案 「ホワイト国」除外の延期促す
米政府高官は30日、日本による対韓輸出規制強化など一連の日韓対立を巡り、現状を維持し新たな措置は取らない状態で交渉する協定への署名を求める仲介案を提示したと明らかにした。
事実上、日本に安全保障上の輸出管理で優遇措置を取る「ホワイト国」から韓国を除外する手続きの延期を促す内容で、一層の対立激化を回避させたい考えとみられる。
ロイター通信が伝えた。
ポンペオ国務長官は8月1日にタイ・バンコクで予定する日米韓外相会談で、河野太郎外相と韓国の康京和外相と仲介案について協議する見通し。(共同)
![]()
毎日新聞 2019年7月31日 08時17分
https://mainichi.jp/articles/20190731/k00/00m/030/018000c
引用元スレタイ:【日米韓外相会談】アメリカ、「ホワイト国」除外の延期促す予定
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/07/31 (水) 10:47:13 ID:niwaka



※関連ソース
■日韓は「据え置き協定」締結を、対立回避で米が要請=高官
ロイター 2019年7月31日 / 05:13
https://jp.reuters.com/article/southkorea-japan-usa-idJPKCN1UP2CL
日本政府による韓国向け半導体材料の輸出規制強化などを巡って両国の対立が深まる中、ある米政府高官は30日、日韓が話し合いの時間を確保するための「スタンドスティル(据え置き)協定」を締結するよう米国が求めたことを明らかにした。
この高官は、据え置き協定で二国間の問題が解消するわけではないとしながらも、あらゆる措置を一定期間未然に防ぐことはできると述べた。協定の期間については決まっていないとした。
また、日本政府は8月2日にも安全保障上の輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外することを決定する可能性があると指摘した。
さらに、米国は両国の問題解決に向け手助けをしているとし、8月1日にバンコクで開催される日米韓外相会談で、ポンペオ国務長官が河野太郎外相や韓国の康京和外相と会談する方針を明らかにした。
日韓は8月24日に軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を更新するかどうかの期限を迎える。
(元記事: https://www.reuters.com/article/us-southkorea-japan-usa/u-s-urges-japan-south-korea-to-look-at-standstill-agreement-for-trade-feud-idUSKCN1UP26U)
そんなこと今のアメリカ政府がやるかな?
じゃあ希望書いてるな
訳が違うらしいね。
徴用工とは別じゃないの
ホワイト国除外は内政問題。
延期を言ってるのは徴用工問題。
おれもそう思う
現状のまま、と言うのは売却されそうな日本企業の資産
報道のせいで国内でもそう思っている人いるからね
これもそういう感じか
韓国はホワイト国除外を徴用工の報復って扱いにしたがってるからまた妙な勘違いやるよなw
管轄する大臣が違うしね
詳しく解説してくれないか
徴用工 → 外務省案件
ホワイト国除外 → 経産省案件
今更w
日本に内政なんてない
もともとアメリカのいいなり
そう思いたいんだね、り地域君w
ホワイト国除外の方針もアメリカの指示だったのかぁー
IWC脱退や輸出管理強化もアメリカの指示だったとw
確かにその通りだ、今更撤退する朝鮮の言い分を聞く米国政府では無いね
アメリカが延期させたいのはGSOMIAを自動更新させたいから
あれって明日が破棄リミットじゃなかった?
(*´∀`)8/24やでw
それと8/23がオフホワイト始動やでwww
非ホワイト化は既定。
もともとブラックだしww
何の事を指してスタンドスティル協定を結べと言ってるのか分からん
https://jp.reuters.com/article/southkorea-japan-usa-idJPKCN1UP2CL

ロイターは3つの話を混同してるしね、記者のレベルが疑われる
・GSOMIA=防衛省管轄
・徴用工(募集工・出稼ぎ労働者)の韓国側協定違反問題=外務省管轄
・輸出管理強化=経産省
今回は外務省だから、協定違反が主題だろうね
>「ホワイト国」から韓国を除外する手続きの延期を促す内容で
ロイターにはそんな事一切書かれて無いのにな
寧ろホワイト国除外は予定通り行われるって書いてある
https://www.reuters.com/article/us-southkorea-japan-usa/u-s-urges-japan-south-korea-to-look-at-standstill-agreement-for-trade-feud-idUSKCN1UP26U
高官の名前も無いしフェイクっぽい
ちらっと嘘の歴史を盛り込んでるあたり、韓国側の作った記事かな?

ロイター原文(これすらも怪しい)
https://www.reuters.com/article/us-southkorea-japan-usa/u-s-urges-japan-south-korea-to-look-at-standstill-agreement-for-trade-feud-idUSKCN1UP26U
こうやってこれまでそうは言っても日本のマスゴミ信じてた層がますます懐疑心を抱くことになるな。
この問題は広く国民が関心を持っているので、ちょっと原文検索すれば分かる嘘をついたらあっという間に毎日への不信感がはっきりしてしまうのに馬鹿だね。
ホワイト国解除の延期要請はしてないね。
お互いの言い分を聞こうということだ。
韓国はアメにさらに叩かれる。
「ホワイト国除外手続きの延期を」なんてロイターは書いていない。
ま、トランプと同じで、一応「仲良くしたら」というぐらいのリップサービスを米国はしますよというぐらいの話。
ホワイト国除外に抵抗している韓国側にも、米国はちょっといい顔して見せただけで、ホンネは関わりたくないんでしょ。
他のソースはでてる?
初報はロイター
ロイターだよ
アメリカの役人が言ったって話
ポンペオが言ったわけではない
>>801
そのロイターなんだけど、共同の記事を引いて記事を書いてるという……
渡邉哲也 @daitojimari
すごいなぁ 情報源が不明確な記事をロイターが書き、ロイターが報じたという共同通信の報道をロイターで報じている。
■日韓は「据え置き協定」締結を、対立回避で米が要請=高官 (link: https://jp.reuters.com/article/southkorea-japan-usa-idJPKCN1UP2CL) → 米政府、日韓に仲介案を提示
まあこういうことよw
すごいなぁ 情報源が不明確な記事をロイターが書き、ロイターが報じたという共同通信の報道をロイターで報じている。 ■日韓は「据え置き協定」締結を、対立回避で米が要請=高官 https://t.co/l9sJd3CgHm → 米政府、日韓に仲介案を提示 https://t.co/ukHH3TMHxk
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 30, 2019情報源不明の記事をロイターが報じたと共同が報じ、共同の記事をロイターが報じ、読売新聞が米国側に確認せずロイターが報じたと報じる。■日韓対立、米国が仲介案を提示…ロイター報道 https://t.co/2haEq99wyy
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 30, 2019高官って誰 って話でしょう。 RT @MasahikoT9: @daitojimari 大元はこれではないかと思いますが、、https://t.co/a1weWO0vIO pic.twitter.com/0b7ZFxvREM
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 30, 2019はい、ファクトチェックできない RT @KkOCHmSLDjflwKf: @daitojimari あ、
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 30, 2019
米国の「誰が」発言したか?
自体を書いてないですよね。はい、日中韓ネタの信頼性は低い RT @SingleCarb: @daitojimari 日本のロイターって、
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 30, 2019
下手すると同じ記事でもロイター本社と内容違いますもんね。はい あまりにもミスリードが多いからですね。 RT @nlhMeiK27gvXO6X: @daitojimari 政府が一次ソースを発信しようとしてますものね。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 31, 2019
いつものソースロンダ
渡邉さんが言うならそうなんだろうな
これはひどいソースロンダリングですな、つまり大元が存在しない訳だ
昨夜首相官邸でバルタン星人が目撃されたとロイターが報じたという共同通信の記事をロイターが引用して、安倍総理の深刻な疑惑が明るみに出たりする訳だな。
あとは自身がバルタン星人ではないという証拠を出せない安倍総理の疑惑が深まっていく一方ニダ。
マッチなポンプか
事実確認をするのが日本人w
テヨン紙=ポンペイが
共同通信=政府高官が(ロイターの引用)
テヨンの妄想で終わりそうだ
ホワイト除外だとすると「両者から要請がなければ仲介しない」というトランプの発言がおかしなものになる
イランへの密輸もアメリカがGOサイン出すことになっちゃうし安倍総理がトランプに頼んだことになる
つまり韓国が正しいとすると安倍トランプの動きがおかしなものになるんだな
朝日は事実を曲げる時は角度をつけると言うらしい
横流しを今後も見逃せってこと?
延期は今現在促されていないというのが事実
kospiとKRWを見ればわかろうもんw
ホルムズ海峡関係かな?w
【速報】米国による日韓仲介報道 ロイターが「徴用工問題」と「ホワイト国除外」を混同した可能性
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1564532732/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190731/k10012015161000.html

やっぱりフェイクだった
パヨクの発狂タイム終わりw
またパヨさんのぬか喜びw
フェイク確定だね
バ力テヨン大はしゃぎだったのに残念ね
めっちゃはしゃいでたよね。
もうすぐ死ぬ韓国にモルヒネ打ち込んであげてるの?
韓国の年金が減る
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 13秒
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1564530677/
- 関連記事
-
-
世耕経産相、共同通信のフェイクニュースを指摘し正す … 「『中国の胡春華副首相は日韓問題がRCEP交渉を停滞させる事に危機感を示した』と報じたが、歪曲報道はやめて欲しい」 2019/08/04
-
朝日新聞社説「韓国のホワイト国除外、米国による仲裁は不発に終わった。日韓交流の歩みも壊すのか。政府の釈明がどうあれ日韓の経済への打撃は避けられない。日本は考え直し撤回すべきだ」 2019/08/03
-
ロイター「ある米政府高官が日韓が話し合いするための『据え置き協定』を締結するように求めた」→ (変なフィルター)→ マスコミ「アメリカが仲裁、『ホワイト国』除外の延期促す」 2019/07/31
-
NHK、「受信料と公共放送について」という声明を発表、「近頃『NHKを見なければ受信料は払わなくてもいい』と発言する人達が居るが、放送法で決まっている。放置せず厳しく対処する」 2019/07/30
-
門田隆将「条約をひっくり返し、約束を反故にし、歴史の真実を覆し、レーダー照射を受けて、輸出品不明疑惑からの『ホワイト国』除外、それでも韓国に沿う“日本の新聞”という病」 2019/07/28
-
0. にわか日報 : 2019/07/31 (水) 10:47:13 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
●元記事の話題はGSOMIAだけ。
●写真はボンペオだが、発言者は「政府関係筋の誰か(匿名)」。
●拡散記事の記者の署名が韓国系。
(´・ω・`) やれやれ。
韓国人に入り込まれたマスコミは軒並み信用を無くす
VANKはこんな事に金をつぎ込む余裕が残ってるのか?
こういう嘘報道って共産主義者がやってるのか?
日米での揉め事を起こしたがってるのは奴らだろ?
ホワイト国とは簡単に言うと友好国ですが、韓国を除外する事になったら
日本には、「キャッチオール規制」と言う物があり簡単に言うと輸出する際に
「兵器などに転用可能な物については、経産大臣の許可がいる」と言う物です。
反日を繰り返してきた韓国、友好国であるばずが無いのに
良くも今まで放置してきた
日本政府は毅然とした態度で反日には厳しく対処して頂きたい。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。