2012
10月
04日
ファブリーズCMに批判の声 クリーニング組合「除菌・消臭スプレーは洗濯とは違います」

【社会】ファブリーズCMに批判の声 クリーニング組合「除菌・消臭スプレーは洗濯とは違います」
1:そーきそばΦ ★:2012/10/04(木) 16:05:00.83 ID:???0<除菌消臭スプレー>「洗濯とは違います」 CMに批判の声
![]()
除菌と洗濯は違います--。米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の除菌・消臭スプレー「ファブリーズ」のテレビCMを、愛知県クリーニング生活衛生同業組合(名古屋市)が批判している。CMは「ファブリーズで(衣服などを)洗おう」とのキャッチコピーで宣伝しているが、組合は「スプレーでは衣服の汚れは落ちない」と消費者に注意を呼びかけるポスターを3000枚作製し、県内のクリーニング店に配布している。
布用消臭スプレーは市場規模約220億円で、ファブリーズがシェア7割を占める。P&Gは08年からCMを流し、手軽さが受けて若い世代などの人気を集めている。
だが、P&Gによると、泥や油などの汚れは洗わないと落ちず、嫌な臭いを作る菌などを除菌、消臭する効果があるだけだという。CMは「汚れを落とすわけではありません」との注釈を小さくつけているが、同組合の武笠成久専務理事は「CMで勘違いした消費者がスプレーをかけて衣服を保管し、しみが残ったケースが出ている」と語る。
愛知県ではクリーニング店の売上高が92年をピークに下がり続け、同組合は「ファブリーズで、これ以上客が離れては困る」(武笠理事)と独自でポスターを作製した。
毎日新聞 10月4日(木)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000055-mai-soci
(続)
4:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:07:16.44 ID:cmHVWT+g0
あれをもって、洗濯と思う奴は馬鹿だから、企業にとっては
良い「カモ」だね。
良い「カモ」だね。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/10/04 (木) 17:51:37 ID:niwaka



2:そーきそばΦ ★:2012/10/04(木) 16:05:09.87 ID:???01万1000社が加盟する全国クリーニング生活衛生同業組合連合会(東京都新宿区)は08年12月、日本広告審査機構(JARO)に「CMは消費者に誤解を与える恐れがある」と申し立てた。JAROが「『洗濯』の定義は明確でなく、判断できない」と回答したため、公正取引委員会にも相談したが、「不当表示の事件としては扱えない」との回答だったという。だが、連合会は「視聴者に誤解を与える」との主張を変えていない。
P&Gジャパン広報は「CMでは、洗濯をしたときのような除菌・消臭効果があると伝えているだけ。商品の効果はホームページなどで説明しているが、批判があれば真摯(しんし)に受け止めたい」と話す。
東京家政大の片山倫子名誉教授(被服科学)は「除菌・消臭スプレーで泥や油汚れの除去は無理だが、除菌・消臭効果も広い意味での洗濯に含まれ、CMの表現が間違っているとも言えない。消費者は商品を選ぶ際には表示をよく読むことが重要だ」と指摘している。【三木幸治】(終)
5:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:07:40.71 ID:pLAIKyLh0
あのcmは昔から嫌いだった
男=臭いの元、女は無臭的なイメージを植え付けてる
男=臭いの元、女は無臭的なイメージを植え付けてる
7:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:07:58.51 ID:Udx0m7ig0
>スプレーをかけて衣服を保管し、しみが残ったケース
想像を絶する馬鹿だなおい。
想像を絶する馬鹿だなおい。
8:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:08:02.33 ID:8JWsIwcr0
実際ふり掛けただけで綺麗になったと思い込んでる馬鹿は多そう
24:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:11:09.43 ID:TgDS0mJP0
そもそもスプレーで消臭ってどういう仕組みなのか、から分からない俺
104:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:21:53.63 ID:kHWkvvXy0
ファブリーズは
臭いのもとになる物質が周囲に飛散しないように固めてしまう働きがあるだけ
臭いのもとになる物質そのものは洗濯しないと落ちないよ
臭いのもとになる物質が周囲に飛散しないように固めてしまう働きがあるだけ
臭いのもとになる物質そのものは洗濯しないと落ちないよ
9:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:08:16.21 ID:17KX++8K0
> 同組合は「ファブリーズで、これ以上客が離れては困る」(武笠理事)と独自でポスターを作製した。
ファブリーズのせいなの?
ファブリーズのせいなの?
35:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:12:00.48 ID:CzgpyyBo0
>>9
確実にドラム式の洗濯機の普及が原因
確実にドラム式の洗濯機の普及が原因
81:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:19:24.68 ID:LPatnhU30
>>35
アクロンとエマールさえあれば
アクロンとエマールさえあれば
103:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:21:51.24 ID:2EhCbSQ30
>>81
毛糸洗いに自信がもてます。
毛糸洗いに自信がもてます。
14:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:09:06.97 ID:uhF0DF6N0
大型コインランドリーが本当の敵じゃないの?
26:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:11:19.73 ID:yGyaXw2s0
ワイシャツも家で洗ってもシワにならないし
衣類自体も変わったからじゃないの?
クリーニングに出すのなんてコートぐらいだな
衣類自体も変わったからじゃないの?
クリーニングに出すのなんてコートぐらいだな
16:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:09:35.60 ID:RD653yOe0
クリーニング店が流行らなくなったのは、家庭用洗濯機が高性能化したことと、
クールビズでそもそもスーツ着ない&洗えるスーツの登場による。
クールビズでそもそもスーツ着ない&洗えるスーツの登場による。
11:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:08:35.95 ID:XjT69aEv0
洗濯の自由
20:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:10:40.12 ID:Gd54VvhT0
>>11
評価しない
評価しない
12:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:08:57.77 ID:4m31BrB90
そりゃクリーニング屋としては敵だからな
17:アニ‐:2012/10/04(木) 16:09:53.90 ID:nXSnzzDk0
バラの香りのファブリースって
ただ線香臭いだけだ
ただ線香臭いだけだ
18:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:10:08.24 ID:QroXoV6+0
ファブリーズが置いてある家で
「この部屋なんか臭うね」って言ったらぶっ殺されそう
「この部屋なんか臭うね」って言ったらぶっ殺されそう
19:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:10:09.69 ID:UWa/JM670
干せるものならいいけど
ソファーとかカビが生えそうでイヤだ
ソファーとかカビが生えそうでイヤだ
21:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:10:47.21 ID:RizkS7zW0
しかし、最近の洗剤が汚れ落としより香り付けにシフトしているのも事実
28:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:11:21.13 ID:vj+khmV9P
ただまぁ、「洗おう」って言葉を使ってる時点で誤解を招くのは確かだな。
25:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:11:16.04 ID:a/ht93o60
俺も思ってた 洗うはねーだろ
30:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:11:49.41 ID:UNHi9ZLI0
泥や油が付くような底辺な仕事してないし消臭だけで十分
256:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:49:33.10 ID:kEx6qo640
>>30
お前の体からも十分、脂が出てるんだけどな。
お前の体からも十分、脂が出てるんだけどな。
261:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:50:30.80 ID:6pn5NQ650
>>256
襟ぐりとか袖口とか、ちょっとはおっただけでも
しばらく置いておくと色がかわってたりするもんなぁ
襟ぐりとか袖口とか、ちょっとはおっただけでも
しばらく置いておくと色がかわってたりするもんなぁ
33:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:11:59.34 ID:4RY21vr00
清潔もあるけど、汗の塩分が繊維につまるんで通気性も肌触りも変わる
これはドライクリーニングも同様だったはず
これはドライクリーニングも同様だったはず
34:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:12:00.32 ID:4vpxRBEI0
あれ、逆に気持ち悪くて使えないよ。
あんなことするなら、シーツか洗えばいいだけなのに
衛生観念どこ行っちゃったんだろう
あんなことするなら、シーツか洗えばいいだけなのに
衛生観念どこ行っちゃったんだろう
36:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:12:03.04 ID:GWmDlCCC0
> 勘違いした消費者がスプレーをかけて衣服を保管
こういう一握りのバカのために規制や注意書きが増えて
残りのまともなユーザー全員が割り食うんだよな
こういう一握りのバカのために規制や注意書きが増えて
残りのまともなユーザー全員が割り食うんだよな
37:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:12:08.07 ID:62QmN8ob0
働いて帰ってきた男の靴下を、
暢気な母ちゃんが「クッセェエエエエエエエエ!」
って、スピードワゴン並みに大騒ぎするCMやってたとこだろ
暢気な母ちゃんが「クッセェエエエエエエエエ!」
って、スピードワゴン並みに大騒ぎするCMやってたとこだろ
38:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:12:25.89 ID:MA1EicFu0
あのCMの母親は神経症にしか見えない
41:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:12:45.57 ID:sOmEX1fY0
CM自体が一様に気持ち悪い ずっと制作が同じなのか
42:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:13:08.21 ID:rwaow9bD0
>>1
>JAROが「『洗濯』の定義は明確でなく、判断できない」と回答したため
詭弁だな
少なくとも「汚れを落とす」のが洗濯だ
除菌・消臭スプレーは菌や臭いを無効化するだけで、原因物質を洗い流すわけじゃない
洗濯との違いは明確
>JAROが「『洗濯』の定義は明確でなく、判断できない」と回答したため
詭弁だな
少なくとも「汚れを落とす」のが洗濯だ
除菌・消臭スプレーは菌や臭いを無効化するだけで、原因物質を洗い流すわけじゃない
洗濯との違いは明確
46:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:14:31.24 ID:aYtPp2jM0
「ファブリーズで(衣服などを)洗おう」
【全国クリーニング生活衛生同業組合連合会】
視聴者に誤解を与える
【JARO】
『洗濯』の定義は明確でなく、判断できない
【公正取引委員会】
不当表示の事件としては扱えない
【P&Gジャパン広報】
洗濯をしたときのような除菌・消臭効果があると伝えているだけ
【東京家政大の片山倫子名誉教授(被服科学)】
除菌・消臭効果も広い意味での洗濯に含まれ、CMの表現が間違っているとも言えない
【全国クリーニング生活衛生同業組合連合会】
視聴者に誤解を与える
【JARO】
『洗濯』の定義は明確でなく、判断できない
【公正取引委員会】
不当表示の事件としては扱えない
【P&Gジャパン広報】
洗濯をしたときのような除菌・消臭効果があると伝えているだけ
【東京家政大の片山倫子名誉教授(被服科学)】
除菌・消臭効果も広い意味での洗濯に含まれ、CMの表現が間違っているとも言えない
146:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:28:04.58 ID:aYtPp2jM0
>>46
自己レスだが
ファブリーズの会社は「洗濯したような除菌・消臭効果」と言ってるのに
JAROと大学教授は「除菌・消臭効果は洗濯に含む」と言ってる
妙な話だ
大体、会社説明は「洗濯したような」なのに
CMで「洗おう」と謳うのはさすがに不味いと思うぞ
自己レスだが
ファブリーズの会社は「洗濯したような除菌・消臭効果」と言ってるのに
JAROと大学教授は「除菌・消臭効果は洗濯に含む」と言ってる
妙な話だ
大体、会社説明は「洗濯したような」なのに
CMで「洗おう」と謳うのはさすがに不味いと思うぞ
49:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:15:07.90 ID:OqGlBvso0
現在の風潮としてやったもんがち、騙したもんがちみたいな所あるからな
これは論外だが
これは論外だが
71:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:18:08.29 ID:etOYn1wR0
需要を創りだすのは上手いやり方だね。
50:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:15:23.36 ID:FUVmXYGa0
あの雑菌だらけのソファーのCM見せられて、他人ん家のソファー座りたくなくなった
101:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:21:41.87 ID:RCEbFZg90
>>50 お前が生まれたころはあんなもん無かったがw それでも普通に育ってるだろ
今更騙されるなよ・・・
今更騙されるなよ・・・
64:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:17:24.22 ID:/4JK/k+B0
>>1
ファブリーズのあの臭さを何とかしてほしい。
クリーニングはあの値段を何とかできないかなあとは思うが、しみ抜き、脂取りの技術力、ほつれの縫い直しなどを考えると高いわけでもないんだよな。
ファブリーズのあの臭さを何とかしてほしい。
クリーニングはあの値段を何とかできないかなあとは思うが、しみ抜き、脂取りの技術力、ほつれの縫い直しなどを考えると高いわけでもないんだよな。
55:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:16:19.68 ID:jCyY7LvY0
そもそもクリーニングに出すのって有るか?
最近自宅で洗えるやつ増えたし
ヘタしたらクリーニング出すより買ったほうが安いっていう
最近自宅で洗えるやつ増えたし
ヘタしたらクリーニング出すより買ったほうが安いっていう
95:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:21:11.52 ID:QJ/EzDjI0
>>55
スーツ、礼服、ワイシャツ、生地がデカイ奴
スーツ、礼服、ワイシャツ、生地がデカイ奴
57:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:16:30.53 ID:2EhCbSQ30
猫にシッコひっかけられた服の臭いがこれで取れなかった時
俺は目を覚ました。
俺は目を覚ました。
59:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:16:42.42 ID:suQVZCBr0
.;・*.゚。:
∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
IIII下 ":・*.゚
」 L ∧_∧
/ \ ∩`д´;>
|ファビョリーズ| ノ ⊂ノ アイゴー
|<#ヽ`Д´>| (__ ̄) )
\___./ し'し′
∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
IIII下 ":・*.゚
」 L ∧_∧
/ \ ∩`д´;>
|ファビョリーズ| ノ ⊂ノ アイゴー
|<#ヽ`Д´>| (__ ̄) )
\___./ し'し′
60:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:16:47.01 ID:IPytl57M0
表面だけ殺菌しても意味ねえし
61:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:17:00.57 ID:PY4IZDOg0
除菌効果もかなりウン臭いんですけどw
113:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:22:51.57 ID:X6dyslAx0
>>61
除菌効果はウソじゃないんだよね薬事法で100%と表示できないだけで
ものすごい除菌効果がある
だからこそ逆に恐いと思う
除菌効果はウソじゃないんだよね薬事法で100%と表示できないだけで
ものすごい除菌効果がある
だからこそ逆に恐いと思う
162:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:30:39.55 ID:6tmcMtDR0
>>61
そもそも、「除菌」ってどういうことを指すの?
これって、最近作られた造語だよね。
殺菌や滅菌なら細菌がゼロになっているということだけど、
除菌はゼロじゃないけど数は減っているって意味?
じゃあ、水で軽くすすいだだけでも菌の数は減るから、これも除菌?
それなら、水道水は除菌効果抜群!!って言ってもおkということになるよね。
そもそも、「除菌」ってどういうことを指すの?
これって、最近作られた造語だよね。
殺菌や滅菌なら細菌がゼロになっているということだけど、
除菌はゼロじゃないけど数は減っているって意味?
じゃあ、水で軽くすすいだだけでも菌の数は減るから、これも除菌?
それなら、水道水は除菌効果抜群!!って言ってもおkということになるよね。
65:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:17:30.82 ID:CuPgQEmW0
「イメージです」だろJK
66:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:17:35.87 ID:V0GshDR3O
でも一応臭い菌に効果あるだけマシ
最悪なのは匂いだけつけるスプレーみたいなやつ
最悪なのは匂いだけつけるスプレーみたいなやつ
77:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:18:50.34 ID:2EhCbSQ30
>>66
最近流行の強烈な臭い付き柔軟材には閉口している。
最近流行の強烈な臭い付き柔軟材には閉口している。
75:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:18:44.11 ID:e4kT8pMY0
ずっと前に、伊集院のラジオのダメ人間ネタのコーナーに
「ファブリーズでごまかすのももう限界」
ていう投稿があったのを思い出した
「ファブリーズでごまかすのももう限界」
ていう投稿があったのを思い出した
76:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:18:49.94 ID:AF9sYbEI0
確かに誤解を生む表現だがクリーニング屋の努力が足らないのも事実だ!
82:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:19:33.05 ID:zXsytkcZ0
オレ、クリーニング屋というか、洗う方のクリーニングで、
単なる取次店じゃない方でバイトしていた経験があるが、
クリーニングの基本は汗抜きで、汚れを落としてほしいなら
別料金を貰うべきだって教わったw
汗抜きだけのクリーニングと消臭なら安い方がいいに決まってる
単なる取次店じゃない方でバイトしていた経験があるが、
クリーニングの基本は汗抜きで、汚れを落としてほしいなら
別料金を貰うべきだって教わったw
汗抜きだけのクリーニングと消臭なら安い方がいいに決まってる
110:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:22:35.06 ID:RizkS7zW0
>>82
クリーニングって有機溶剤で油落とすだけだろ?
クリーニングって有機溶剤で油落とすだけだろ?
151:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:28:25.87 ID:zXsytkcZ0
>>110
いろんな業務用洗剤を混ぜ混ぜしたのを一応使う
それを投入するときには皮膚や目に飛ばないようにし、
呼吸も出来るだけするな!ってのも使う
でも、基本は汗抜きだって教わった
そんで傑作なのは、洗濯し終わって、ノリヅケとして
ネズミのフンまみれの片栗粉を水に溶かしたのを投入してることかなw
勿論、ネズミのフンは除去する。ただそれ以来、オレは
クリーニングに私物を出すことはしなくなった
いろんな業務用洗剤を混ぜ混ぜしたのを一応使う
それを投入するときには皮膚や目に飛ばないようにし、
呼吸も出来るだけするな!ってのも使う
でも、基本は汗抜きだって教わった
そんで傑作なのは、洗濯し終わって、ノリヅケとして
ネズミのフンまみれの片栗粉を水に溶かしたのを投入してることかなw
勿論、ネズミのフンは除去する。ただそれ以来、オレは
クリーニングに私物を出すことはしなくなった
90:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:20:33.02 ID:/wp6dbge0
ずっと思ってましたよ。
ファブリーズって全然効かないって。
ファブリーズって全然効かないって。
92:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:20:50.28 ID:+Pv6b5cO0
除菌消臭スプレー使ってる家庭って、使わないときはどんだけ臭いんだろ。
テレビCMでは、「家の中にいる人は匂いがわからないのよ」と、わからない匂いとまで戦わせようとしてるけど。
普通の生活送ってれば家なんて匂わないぞ。
ペット飼ってる人は安物のツインバードあたりの空気清浄機でも買え。
どうせ毛が舞ってるんだから。
テレビCMでは、「家の中にいる人は匂いがわからないのよ」と、わからない匂いとまで戦わせようとしてるけど。
普通の生活送ってれば家なんて匂わないぞ。
ペット飼ってる人は安物のツインバードあたりの空気清浄機でも買え。
どうせ毛が舞ってるんだから。
93:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:21:00.81 ID:AF9sYbEI0
まあ諸悪の根源はUNIQLOみたいな会社だと思うけどな…
116:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:23:13.51 ID:smpKlg570
>>93
そうそう服の使い捨て化
最近の子はワンシーズン捨てるだろ
そうそう服の使い捨て化
最近の子はワンシーズン捨てるだろ
87:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:20:12.53 ID:96tOtlqk0
家で洗えない服が減少
ドライ用洗剤の普及
洗濯機の性能の向上と多機能化
なのでクリーニングは売上は減って当たり前
ファブリーズで洗えるとか本気で思ってるあほは
元々クリーニングとかに行かない層じゃないかな
ドライ用洗剤の普及
洗濯機の性能の向上と多機能化
なのでクリーニングは売上は減って当たり前
ファブリーズで洗えるとか本気で思ってるあほは
元々クリーニングとかに行かない層じゃないかな
108:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:22:24.53 ID:LPatnhU30
>>1
わざわざクリーニングに出すような他所行きの服を着ることって少なくなったもんね
洗剤もいろいろ出てるし
花王と結託してP&Gのネガキャンしてるだけなんじゃないかと思ってしまう
記事は変態在日新聞だし
わざわざクリーニングに出すような他所行きの服を着ることって少なくなったもんね
洗剤もいろいろ出てるし
花王と結託してP&Gのネガキャンしてるだけなんじゃないかと思ってしまう
記事は変態在日新聞だし
117:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:23:20.62 ID:KRqQxA7xO
紙おむつのCM見て、うちの子のおしっこが青くない!って騒ぐ親がいるとか聞くし、あのCM見てファブリーズで洗ったことになると勘違いする人もいるんだろうな
121:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:23:48.96 ID:qXS4fTKo0
ファブリーズみたいな除菌消臭のやつって手に付いたらずっとベタベタするじゃん。
ベッドに吹いてもなかなか乾かないし、べた付くから使わなくなったわ
ベッドに吹いてもなかなか乾かないし、べた付くから使わなくなったわ
122:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:24:05.24 ID:g75zxZIxO
除菌産業なんて人体にかけられる微酸性電解次亜塩素酸が表にでたら終了ですよ。
ナトリウムを含まない微酸性だから服金属人体と使える。
生成器が業務用で高いのと精製水が市販されないで
アルコールや次亜塩素酸ナトリウムばっかだから
訳分からん成分の商品でぼったくり競争やってるだけ。
ナトリウムを含まない微酸性だから服金属人体と使える。
生成器が業務用で高いのと精製水が市販されないで
アルコールや次亜塩素酸ナトリウムばっかだから
訳分からん成分の商品でぼったくり競争やってるだけ。
128:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:25:07.86 ID:+Pv6b5cO0
俺、小林製薬の生ゴミ用スプレー買ったことあるけど、
使用前と使用後、何もかわらない。予防効果すらないとおもう。
今も販売してるのかな。
使用前と使用後、何もかわらない。予防効果すらないとおもう。
今も販売してるのかな。
134:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:26:45.17 ID:7eF90Il20
P&Gの商品なんてすべてインチキ臭いだろ、
ジョイのコマーシャルなんてよく禁止にならないな。
ジョイのコマーシャルなんてよく禁止にならないな。
155:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:29:16.56 ID:2EhCbSQ30
>>134
名前からしてギャンブル社だぜ。
名前からしてギャンブル社だぜ。
141:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:27:34.43 ID:4BpF9PZH0
殺菌 滅菌表示は薬局でないと販売出来ないのよ
だから除菌表示になるんよね
除菌はあんま意味が無い
だから除菌表示になるんよね
除菌はあんま意味が無い
142:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:27:36.83 ID:50xqIgc+0
ファブリーズ使ってるとそのうちかえって臭くなる&シミになって取れなくなるな
144:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:27:47.01 ID:tw0CnPpKP
ファブリーズって衣類以外にかけるとずっとベタベタしてる
何回もファブリーズしてるソファーとかどんだけ内部に蓄積してるんだろ
何回もファブリーズしてるソファーとかどんだけ内部に蓄積してるんだろ
148:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:28:22.82 ID:TUQDidts0
もっと酷いのは
花王の「フレアフレグランス」とかだよ。
除菌・消臭ですらなく、ただ香料をつけて
「毎日は洗わない服のために、臭いでごまかそう」
キャンペーンやってる。
シワが取れるとか臭いセンサーがキャッチとか適当なこといって
制服とか洗わせず、長期間臭いでごまかさせてる。
ちゃんと選択しないと汚いのに、ああいう香料でごまかす奴スプレーして
全身合化物質まみれ、臭いでごまかしただけの汚物着てるの。
あの匂いがしてきたら、「あ、洗濯してないんだな」と指標になるぐらい。
花王の「フレアフレグランス」とかだよ。
除菌・消臭ですらなく、ただ香料をつけて
「毎日は洗わない服のために、臭いでごまかそう」
キャンペーンやってる。
シワが取れるとか臭いセンサーがキャッチとか適当なこといって
制服とか洗わせず、長期間臭いでごまかさせてる。
ちゃんと選択しないと汚いのに、ああいう香料でごまかす奴スプレーして
全身合化物質まみれ、臭いでごまかしただけの汚物着てるの。
あの匂いがしてきたら、「あ、洗濯してないんだな」と指標になるぐらい。
156:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:29:18.19 ID:U7uLw82S0
女性の水虫が増えるわけだわ
170:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:32:46.18 ID:FRXFJDzX0
お父さんにスプレーかけてなかったか?
あれにもっと抗議があってもよかったとおもうが
あれにもっと抗議があってもよかったとおもうが
174:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:33:38.92 ID:/4JK/k+B0
>>170
服が匂うって言う表現で、着たままでも大丈夫という宣伝なのでオケらしい・
服が匂うって言う表現で、着たままでも大丈夫という宣伝なのでオケらしい・
172:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:33:06.16 ID:Xtwx3zEk0
いや、ファブリーズしたから洗濯しなくてもいいなんて思うやついないだろ・・・
ソファーだの車のシートだの洗濯しようのないものに使うだろ
ソファーだの車のシートだの洗濯しようのないものに使うだろ
190:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:36:17.34 ID:BFFPKocd0
>>172
いや、間違いなくいる。
お前は、世の中のDQNのレベルを誤解している。
いや、間違いなくいる。
お前は、世の中のDQNのレベルを誤解している。
184:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:34:54.65 ID:zzF+nNCV0
こんなこともわからない奴が多いのか、そりゃしかたない
201:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:37:26.35 ID:zRdsAQYy0
真の敵はエマールだろ。
これのおかげでクリーニングいらずだわ。
これのおかげでクリーニングいらずだわ。
225:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:42:21.96 ID:QusY/yi60
エマールや洗えるスーツ類が増えたのが大きいな
ファブリーズはそんな影響なさそうだが・・・
ファブリーズはそんな影響なさそうだが・・・
206:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:38:40.11 ID:VqGCdNbp0
そもそもファブリーズは高過ぎる!
マジックリン並みの値段にしないと貧乏人は買えないだろっ!
マジックリン並みの値段にしないと貧乏人は買えないだろっ!
210:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:38:57.60 ID:vBw1yW4M0
クリーニング組合必死だなwww
ファブリーズの便利さを考えたら、このくらいどうでもいい。
ファブリーズの便利さを考えたら、このくらいどうでもいい。
221:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:41:40.19 ID:1UCjaAyi0
インフルエンザの季節、部屋中にまく程度かな。
248:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:47:58.87 ID:YGaA3PlW0
>>221
インフルはウイルスだからな?
菌じゃないから殺菌効果は関係ないぞw
まぁ水分として瞬間的に加湿器と同様の効果が得られるがw
インフルはウイルスだからな?
菌じゃないから殺菌効果は関係ないぞw
まぁ水分として瞬間的に加湿器と同様の効果が得られるがw
226:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:43:15.06 ID:TUQDidts0
枕カバーが日に日に黄色くなってるんだけど、
漂白効果つきの洗剤で洗濯しても落ちなくて困ってる・・・どうしたらいいの。。
恥ずかしくてクリーニングにももってけない。
漂白効果つきの洗剤で洗濯しても落ちなくて困ってる・・・どうしたらいいの。。
恥ずかしくてクリーニングにももってけない。
232:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:45:05.83 ID:Y0e8iepc0
>>226
枕カバーを買い換える
枕カバーを買い換える
252:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:48:31.12 ID:TUQDidts0
>>232
枕カバーだけ同じサイズのもの売ってるのは見たことないです・・・w
枕カバーだけ同じサイズのもの売ってるのは見たことないです・・・w
236:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:45:43.13 ID:RX+Rq5eK0
>>226
重曹でペースト作って塗ったくった後で洗濯してみろ
ソレでダメなら素直にクリーニングだせ
あー、重曹扱う時は念のためビニール手袋しとけ
重曹でペースト作って塗ったくった後で洗濯してみろ
ソレでダメなら素直にクリーニングだせ
あー、重曹扱う時は念のためビニール手袋しとけ
238:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:45:49.91 ID:6pn5NQ650
>>226
うちのバーちゃんは煮洗いとかしてるよ
ついでにゴチャゴチャ機能がついている洗剤じゃなくて
洗うだけに特化しているのほうが落ちがよさそうだった
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO33564790V00C11A8W08101/
うちのバーちゃんは煮洗いとかしてるよ
ついでにゴチャゴチャ機能がついている洗剤じゃなくて
洗うだけに特化しているのほうが落ちがよさそうだった
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO33564790V00C11A8W08101/
252:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:48:31.12 ID:TUQDidts0
>>238
ありがとうございます。サイトも参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。サイトも参考にさせてもらいます。
254:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:48:56.56 ID:XcXnEwT30
>>226
カバーの代わりに100均のタオル巻きなよ
カバーの代わりに100均のタオル巻きなよ
249:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:47:59.59 ID:KOeupIhQO
若者はだましやすいから
255:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:49:30.92 ID:+e2gpMI60
ある体育会系大学寮にに貼ってあった張り紙。
「ファブリーズは風呂ではありません」
「ファブリーズは風呂ではありません」
263:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:51:01.95 ID:jmX6omMCi
流石にそんな馬鹿いないだろって思うが世の中広いしな…
265:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:51:03.70 ID:BFNkW+Fh0
消費者がバカw
167:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:31:36.13 ID:Vuk9EJ4n0
まあこんなキャッチ・コピーにつられて買う
アホが増え過ぎたということだな。
アホが増え過ぎたということだな。
194:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:36:28.57 ID:RX+Rq5eK0
まあ、アレだ
とりあえずお前らはこのセリフだけ覚えて帰れよ
P&G社長「我々は、習慣を売る」
とりあえずお前らはこのセリフだけ覚えて帰れよ
P&G社長「我々は、習慣を売る」
241:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:46:34.48 ID:gqYhEsgU0
これは言えてるな。 ファブリーズのCMに関しては
洗脳して習慣づけるCMに注意するように気をつけないとなって
家ではいつも話してる。
さすがにあそこまでやると、
強迫性障害の人なんて大変なんじゃないだろうか?
患者団体も騒いだ方がいいぞ。
洗脳して習慣づけるCMに注意するように気をつけないとなって
家ではいつも話してる。
さすがにあそこまでやると、
強迫性障害の人なんて大変なんじゃないだろうか?
患者団体も騒いだ方がいいぞ。
115:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:23:08.93 ID:Y0apQHb40
タバコや焼肉後のにおい消しくらいに思うのが大人ってやつだ。
114:名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 16:23:06.58 ID:ErzAYDuU0
ボクはやっぱり洗ってお日様に照らされてある程度除菌されたもののほうがいいな
- 関連記事
-
-
都内の公立小学校 「ママ友の会合は禁止。メアド交換、送迎、SNS利用も禁止」 2012/10/06
-
【動画あり】 東電、テレビ会議の新映像公開 更に明らかになった隠蔽実態と、ギャーギャー怒り散らす『イラ菅』 2012/10/06
-
ファブリーズCMに批判の声 クリーニング組合「除菌・消臭スプレーは洗濯とは違います」 2012/10/04
-
リンゴ40キロ盗む…中国人農業実習生の男女3人を現行犯逮捕 転売目的か 2012/10/04
-
ババアの運転する車が下手すぎて駐車場でもたついている → ぶん殴る → 当然逮捕 2012/09/28
-
0. にわか日報 : 2012/10/04 (木) 17:51:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。