東京・台場海浜公園で東京五輪・水泳オープンウォータースイミングのテスト実施、複数の参加選手から「トイレみたいな臭いがする」「水温も高いし日差しも強い。不安な面がある」との意見 - にわか日報

東京・台場海浜公園で東京五輪・水泳オープンウォータースイミングのテスト実施、複数の参加選手から「トイレみたいな臭いがする」「水温も高いし日差しも強い。不安な面がある」との意見 : にわか日報

にわか日報

東京・台場海浜公園で東京五輪・水泳オープンウォータースイミングのテスト実施、複数の参加選手から「トイレみたいな臭いがする」「水温も高いし日差しも強い。不安な面がある」との意見

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
08月
11日
東京・台場海浜公園で東京五輪・水泳オープンウォータースイミングのテスト実施、複数の参加選手から「トイレみたいな臭いがする」「水温も高いし日差しも強い。不安な面がある」との意見
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
東京五輪・水泳オープンウォータースイミングのテスト実施、複数の参加選手から「トイレみたいな臭いがする」「水温も高いし日差しも強い。泳ぎながら不安な面がある」との意見も
1:幻の右 ★:2019/08/11(日) 10:56:47.81 ID:sv/nYe1H9
五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント


水泳のオープンウォータースイミング(OWS)のテストイベントが11日、東京・台場海浜公園で行われた。
連日の猛暑のため、男子のスタートを午前10時から同7時に前倒し。女子は同7時に開始予定だったが、同7時2分に変更された。

国際水連は、競技実施の条件として会場の水温を16度以上31度以下と定めているが、この日は午前5時の時点で29・9度とギリギリ基準内で開催された。
だが、参加選手からは「水温も高いし、日差しも強い。泳ぎながらも不安な面がある」との意見も。

本番も午前7時開始予定だが、国際水連のマルクレスク事務総長は「実施時間は今後変わっていく可能性がある」とし、午前5時などに早めることも検討する構えだ。

また、懸念された水質の問題に関し、複数の選手から「臭いなあというのはある」「正直くさい。トイレみたいな臭いがする」という、率直な意見も出た。

今回はポリエステル製の水中スクリーンでコース周辺の水域を囲ったが、まだ改善の余地はありそう。
本番では、スクリーンを三重にして細菌をシャットアウトするなど、さらなる対策を進めていく。


スポーツ報知 8/11(日) 9:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000079-sph-spo

引用元スレタイ:【水泳】五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント



122:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:08:40.30 ID:beuZfkhX0
>>1
やっぱり東京(23区)で生活してると気が付かないんだ
東京って意外に臭いんだよな





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/08/11 (日) 12:49:38 ID:niwaka

 



6:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 10:58:58.79 ID:k6+TmRor0
今頃何いってんだシリーズ

39:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:02:16.68 ID:b/UZC7W50
今更何言ってんの
あんな大都会から流れてくる水がきれいな水だとでも?
臭いなんか当たり前だろ


10:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 10:59:31.50 ID:q7SoAv/R0
大雨になるとそのまま海に流します

65:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:03:49.34 ID:zgLEFGZG0
水の浄化くらいすぐにできそうだけどな

そんな金もケチってんのか?

131:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:09:05.34 ID:692l0ruW0
>>65
東京の下水道が雨水汚水混流で、ちょっと雨が降ると下水処理場がオーバーフローして、
処理できないけどまあ海だからいいや、って放流するのが原因だから。

オリンピック半年前くらいから関東に雨がドカ降りしないように期待するしかないね。


95:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:06:25.28 ID:ZVTTrIJe0
>「とはいえ、東京湾は奇跡の湾。南側に向けて開口しているので、黒潮が流れ込んで来る。
数日間で東京湾の水が一掃される」。これがなければ、とっくに死の海になっていただろう。

もう一つ大きな問題は、糞便性大腸菌による水質汚染だ。東京では生活排水、トイレなどの下水と雨水を1本の管で下水処理場に送る「合流式下水道」を使っている。しかし下水管の処理能力を超える雨が降ると処理場がパンクするため、下水を川に逃がす出口が作られた。その数、700カ所以上になる。

このため、特に夏にゲリラ豪雨が降ると、糞尿を含んだ大量の雨水が下水管から川に流れ出て、処理されないままの糞尿が川から東京湾に流れ込むのだ。これを「オーバーフロー」という。

国の海水浴場基準によると、糞便性大腸菌群の数が100ミリリットル中1000個以下と定められているが、過去の水質調査では58000の数値を計測したこともある。大腸菌やO-157によるパンデミック(伝染病の大量発生)を心配する声も上がる。


↑東京湾は奇跡の湾
ゲリラ豪雨が降らないことを祈ろう

111:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:07:28.65 ID:Gfm3NEns0
>>95
これ知った時は驚いたわ
世界有数の大都市が大雨時は糞尿流れ放題てwww



615:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:43:09.21 ID:/DmWj/h90
>>95
>特に夏にゲリラ豪雨が降ると、糞尿を含んだ大量の雨水が下水管から川に流れ出て、処理されないままの糞尿が川から東京湾に流れ込むのだ。これを「オーバーフロー」という。

オーバーブローってw英語にすると悪くない語感だが、要するに未処理の糞尿そのま垂れ流しだからな



666:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:47:26.61 ID:RXPj6N1SO
>>615
あー、ニュースで見たわ
マンホールの蓋が雨水で吹き上げられて、下水が一斉に川に流れ込む

あれかー
((((゜д゜;))))



102:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:06:48.86 ID:THRtP55o0


ご覧の通り
東京23区のほとんどの下水道は旧型の合流式で整備されていて、雨水と汚水を一緒に処理してるので
大量の雨が降ると下水道が処理し切れずに雨水と一緒に汚水もそのまま河川に放流されてしまうんだとか。
つまり、汚水の臭いが原因だったんデス。どうりで臭うはず。。。涙

1970年に下水道法が改正されて現在は合流式ではなく分流式で建設されてるそうですが
すべてを切り替えるのにまだあと30年以上は掛かるとか。
台場海浜公園も以前から海域浄化実験をやってるんですが、一向に綺麗にならないのも雨の日に汚水が流されてくるのが一番の原因だそうデス。

この人のブログ見ると雨の日とかが特にヤバイらしいな(´・ω・`)

23:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:00:56.04 ID:oGakpqO30
東京はウンコのニオイがする

50:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:02:45.50 ID:L8nJZIrK0
>>23
ほんとに臭いからな
オシャレなオフィス街、賑わう繁華街の一角に、ナチュラルに下水臭が漂う空間がある



510:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:35:02.59 ID:GyebUsal0
>>23
人が集まる世界の主要都市ってどこも臭いもんだからね。東京もそうだしパリだってNYだって臭い



20:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:00:33.36 ID:kJ6HceOd0
日本一汚い東京湾でマリンスポーツをしようとするのが悪い。

69:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:04:02.86 ID:r3S+2Tk70
>>20
何十年前の認識だよw
今はそこまで酷くない。



24:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:01:11.42 ID:109S9G2E0
あの辺の海はガチ汚いからな

54:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:03:11.53 ID:yUdhEoOv0
それでもブラジルよりはマシなんでしょ?

42:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:02:24.88 ID:dA08Us+o0
平気・平気・リオ五輪じゃ大会開始3か月前でもグアナバラ湾には犬猫死骸プカプカ
プラゴミどんぶり子・白人役員怒り切っても大会は平常発進。
先進国主催で言ったこと何でもして呉れると呉れる甘やかすな。
来年になっても酷けりゃ酸化アルブミンでも闇夜に撒いてオシマイ。

121:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:08:22.68 ID:/a8bq4I10
>>42
水温が30℃もある地域は基本無いよ



56:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:03:17.54 ID:c5fI4iHv0
30度超えたらダメなら水温でアウトなんじゃないか?

559:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:38:57.81 ID:Tgf6xgS5O
ぬるくて臭いとか最悪じゃん

44:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:02:29.59 ID:544WKr3U0
そもそも外国でも運河は生活排水だらけ

47:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:02:32.63 ID:109S9G2E0
大体さ1年前でこのレベルなのか
普通実施場所決める段階で分かることだろ


関連過去記事:
14/07/29: 五輪に向けて「泳げる海」をアピールすべく、東京・台場で海水浴を2日間の限定解禁 … 遊泳条件に「水面に顔をつけるな」との義務付け、大腸菌の数が基準の五倍以上の汚染状況



61:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:03:40.38 ID:gt5StAg60
東京の水って東京人が思ってるより深刻なぐらい酷いからな
なんでも一極集中させたツケ

264:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:18:01.05 ID:sxxOqdWz0
>>61
日本一汚いのはどうやら愛知県のようだけどな



829:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 12:03:09.55 ID:zoP5L1dZ0
海水浴場愛知県多過ぎw


85:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:05:52.26 ID:AgcMPuHd0
てかちょっと離れたところでやればいいじゃん
もう少しマシなところあるだろうに

36:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:02:07.57 ID:91u8fNku0
東京都なんだから小笠原でやればよかったのにね

104:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:07:03.04 ID:cw9AEkxX0
西日本の人間から見ると、鎌倉ですら汚ったねぇ海岸だなとしか思えないのに、
台場とか。

112:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:07:34.94 ID:yTRg8eYR0
だからウジTVがあるのか

148:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:10:13.58 ID:+2ApiVzE0
殆どトイレです




669:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:47:44.05 ID:QSIUo4Nh0
>>148
何か色がそのまんまソレじゃねえか?



158:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:11:12.29 ID:MEOY0uEP0
>>148
きったねえええええええマジ無理



162:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:11:15.79 ID:CPFAXLRV0
>>148
きったねえなあ
疫病とか心配



209:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:14:30.10 ID:2McKU+Xl0
>>148
こりゃなんの罰ゲームだい



685:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:48:56.14 ID:vRDS4Q4M0
>>148
えっこれ台場なの?
台場って汚いから遊泳禁止だったのに、なぜここで?



723:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:52:44.37 ID:U0hTWoaG0
>>148
これは競技自体に問題あり



464:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:31:01.63 ID:jqQ84qIr0
>>148
こんな所で泳ぐ為に4年も頑張るとかw



483:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:32:53.91 ID:R7ftv3SV0
>>148
ガンジス川じゃねーかw



632:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:44:40.63 ID:BqQomnQo0
>>483
ガンジス川ってなんか酸素濃度?が高くて浄化力がすごいとかなんとか
神秘とでもいうのか、東京湾なんかにそんなのないもんな



658:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:46:46.92 ID:OPvtYkHh0
>>632
そりゃ自然残してるからな
日本は目先の金で自然ぶち壊しまくってるから処理されるもんも処理されん
DASH島だかで蘇った自然とかやってるがあんなん演出にすぎん



125:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:08:50.23 ID:Va+uSwo30
北京の大量の緑の藻が懐かしいww
水質浄化装置でなんとかならんのか

141:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:09:38.01 ID:IsWx2Pt70
青いペンキでキレイになるよ

149:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:10:37.31 ID:THRtP55o0
こういうのは中国さんの方が一気になんかできそうだな(´・ω・`)

151:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:10:50.57 ID:T1zIQ7KU0
放送の際にはCGで青い海になります

156:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:11:05.87 ID:beuZfkhX0
伊豆大島でやるってできないのか?

171:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:12:05.59 ID:T/jAP/R00
他国の選手がボイコットしたら笑える

173:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:12:12.85 ID:8wjApYEK0
サッカーとか東京以外でもやってるよね
何で東京湾なんか使うんだろ

181:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:12:48.59 ID:gY9ifHjx0
東京湾でも南の方なら綺麗だろ
なんで汚い場所でやるんだ?

192:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:13:44.71 ID:beuZfkhX0
>>181
多分 そこまで行くのがめんどくさいんだと思う



830:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 12:03:24.55 ID:6vg8ahfo0
東京=海のイメージがねーな
東京=ドブ川のイメージはあっても
マリンスポーツは千葉に丸投げしとけ、元々サーフィンが盛んな土地柄だしな

437:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:28:41.76 ID:+MyGKzke0
そうだ!海に芳香剤をまこう!

443:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:29:11.73 ID:ty5Jyi9N0
なんで台場で泳がせようと考えたのか…
水質は問題ない泳げって東京五輪委員会は傲慢だな。
数日前に雨降ったらマジんこ水放出するのが
合流式下水道の定め。ちほーは下水つくのが
平成になってからが多く分流式だけんね。

474:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:31:46.62 ID:MEOY0uEP0
>>443
決めた連中がまずお手本にんこ水で泳いでみろって話だよな
誰一人やりたがらないだろこんなもん



452:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:29:57.05 ID:SpaBxUWk0
どこの国でも港は汚いし臭いな

459:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:30:23.35 ID:DeGwjx900
午前5時スタートww
アホか

463:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:30:51.65 ID:SH+m8IFH0
問題視されてたのにここまで何も対策せず放置とか馬鹿だよなぁ
森元はまた「ワシは何も悪くない」主張するかな?

465:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:31:13.87 ID:IQjcfUPH0
ゴミの埋め立て地だと正直に言えばいいのに

466:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:31:14.41 ID:N4E2QiYB0
前々から言われてたろ、台場の海は汚いから泳ぐなって

494:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:33:48.06 ID:GMfiMyTV0
東京湾は汚くてニオイがひどいっていうを知っててやってるからタチが悪い

519:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:35:25.17 ID:AIfhb7eA0
オリンピック出た
感想:臭かった

813:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 12:01:25.77 ID:9OUAD5SX0
日本をあまり知らない外国人がオリンピックで日本に来て渋谷なんて来たら臭くてビックリするんかな?
あっちも似た様なところあるしビックリしないか?

824:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 12:02:22.76 ID:Slsz8duP0
>>813
奥地から旅行してきた人ならいざ知らず
そこそこの都市だと下水臭さはデフォだったわ



520:名無しさん@恐縮です:2019/08/11(日) 11:35:30.28 ID:e59WOHsx0
このクソ暑さといい来年は相当悲惨になりそうだなwww 全然興味ないけどw

引用元:
http:///test/read.cgi/mnewsplus/1565488607/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/08/11 (日) 12:49:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com