中共「日本へのレアアース輸出規制しろ!」 中国業者「馬鹿なの?もう4割近く減ってるし、それやって損するの俺らなんだけど?」 - にわか日報

中共「日本へのレアアース輸出規制しろ!」 中国業者「馬鹿なの?もう4割近く減ってるし、それやって損するの俺らなんだけど?」 : にわか日報

にわか日報

中共「日本へのレアアース輸出規制しろ!」 中国業者「馬鹿なの?もう4割近く減ってるし、それやって損するの俺らなんだけど?」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
10月
05日
中共「日本へのレアアース輸出規制しろ!」 中国業者「馬鹿なの?もう4割近く減ってるし、それやって損するの俺らなんだけど?」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
中国「日本へのレアアース輸出規制しろ!」  中国業者「馬鹿なの?それやって損するの俺らなんだけど?」
1: キジトラ(栃木県):2012/10/05(金) 08:22:01.82 ID:WN2PCLgj0
レアアース「もっと調達して」中国業者懇願 2年前と状況変化

中国の“世論”が日本に対する経済制裁措置としてレアアース(希土類)の輸出規制に乗り出すよう政府に迫っている。中国メディアは、2010年9月の中国漁船衝突事件後の輸出規制で日本の産業界が右往左往した経緯を挙げ、あおっている。(フジサンケイビジネスアイ)

だが、ことレアアースに関して輸出規制に踏み出せるかどうか微妙な情勢だ。状況が2年前とは一変しているからだ。

安価な中国産レアアースに頼り切っていた日本の産業界だったが、2年前のチャイナリスクへの反省から足腰を鍛えた。対中依存度を引き下げようと日本企業は、レアアースを使わない製品やレアアースのリサイクル技術を続々と開発した。この結果、中国の対日レアアース輸出量は11年に前年比34%減となり、今年も大幅な減少傾向にある。日本企業も「やればできる」ことを証明した。しかもオーストラリアなどからの供給が本格化し、中国産の需要はますます減っている。

中国は今年のレアアース輸出枠を昨年比横ばいの3万966トンに設定したが、業界関係者は「輸出量は枠に達しない可能性もある」とみる。欧州債務危機を背景に欧米への輸出が振るわず、中国の今年上期のレアアース輸出総量は43%も減少した。中国のレアアース業界は軒並み大幅に減益している。輸出不振に加え、国内での過剰生産と在庫増大によるレアアースの価格下落も、中国にとっては大きな“誤算”だった。

新華社電によると、レアアースの主要産地の一つである江西省では9月、省エネ車の高性能モーターなどの製造に欠かせない酸化ジスプロシウムの価格が1トン当たり300万元(約3720万円)と、昨年のピーク時に比べて3分の1に急落。強力磁石の原料となる酸化ネオジムも今年3月につけた1トン=58万元をピークに、9月は36万元まで38%近く下落している。

中国国内の業者は在庫を解消しようと、減産や生産停止に追い込まれている。山西省の大手ネオジム磁石メーカーの場合、工場の稼働率はピーク時の6割減という。業界関係者によると、中国の業者は「日本企業にもっとレアアースを調達してもらいたい」などと取引拡大を懇願してきているという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/biz12100507100003-n2.htm
63: ラ・パーマ(東京都):2012/10/05(金) 10:13:34.17 ID:7mdNaBXZ0
34%減って結構すごいな。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/10/05 (金) 13:55:36 ID:niwaka

 

2: ラ・パーマ(catv?):2012/10/05(金) 08:23:45.05 ID:f2QIGDtF0
共産主義と資本主義の矛盾だな。
4: スフィンクス(家):2012/10/05(金) 08:25:13.95 ID:trv1yHW+0
中国共産党政府が党の威信をかけた貿易コントです

5: マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/05(金) 08:25:17.54 ID:ir2datzL0
けいおす

6: コラット(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 08:25:19.70 ID:jczWi1xE0
やれよ、楽しませてくれ

7: アビシニアン(WiMAX):2012/10/05(金) 08:25:52.93 ID:nG7yQPcx0
中国「こっちから輸入しろ。浮気すんな。あと尖閣よこせ」

8: ウンピョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 08:26:04.37 ID:GGn4y+0J0
日本をとりあえず潰したいだけで国民のことは頭にない(キリ

9: サビイロネコ(新潟県):2012/10/05(金) 08:27:24.27 ID:HRSoRZnV0
日本もΛVの輸出を規制しろ!

54: ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/10/05(金) 09:20:53.17 ID:K3UCqoug0
>>9
もともと輸出なんてしてねーだろw

勝手に違法コピーされてるだけだ

10: パンパスネコ(埼玉県):2012/10/05(金) 08:28:42.08 ID:1tHClaA90
中国「…小日本」

日本「あ?聞こえねーよ!」

69: ベンガル(埼玉県):2012/10/05(金) 10:24:07.33 ID:EQKYkL3h0
>>10
小日本って言われてもdisられてるって実感ないよな

90: アメリカンショートヘア(四国地方):2012/10/05(金) 11:03:12.23 ID:yr2ShIfT0
>>69
精鋭部隊とうどの大木だからね
中国なんてほとんどが乞食でその乞食がいつ暴動起こすかわからん状態だからな

このまま外資が抜けて仕事が減れば無意味な反日より反政府活動の方がメインになる

102: ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/10/05(金) 12:11:49.39 ID:2UollfwO0
>>69
実際は小国でもないのにね(面積しかり人口しかり)
小国だの島国だの言われ続けて慣れたものよ

11: ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/10/05(金) 08:29:23.61 ID:ylm6wbnB0
中国でしか採れないといわれてたジスプロシウムが急落か。
他から入手できるようになったんだな。
他のレアアースは世界中から採れるからもう中国産は不要だな。

12: ジャガー(チベット自治区):2012/10/05(金) 08:30:26.38 ID:d1kCyWya0
何の切り札にもならんだろ、今更レアアースなど。

14: コーニッシュレック(大阪府):2012/10/05(金) 08:30:55.53 ID:LnM7NJFe0
日本が消費するレアアースは技術革新によって
既に半減しとる
さらに他の輸入先も確保しているので
制限されても日本は困らない

15: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 08:31:22.68 ID:iP8Fvhxg0
情報規制してるからこんな馬鹿なこと言い出す輩が多数なんだな。

日本のレアアースのリサイクルや他の国からの購入に切り替えたって前に大々的に出てたのにな。

16: スミロドン(山梨県):2012/10/05(金) 08:31:44.10 ID:zyD51QO40
日本の中国離れ

17: マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/05(金) 08:32:39.16 ID:ir2datzL0
日本が中国から孤立していく...

13: パンパスネコ(大阪府):2012/10/05(金) 08:30:52.06 ID:Y6bSQBVJ0
官製テロ暴動も日本の未来のためになったよ
中国寄りの議員どんどん減らせる

ぶっちゃけ戦争も起きた方が長い目で見ると日本には良い結果になる、
じわじわ人口侵略されるのが一番きつい

21: オリエンタル(dion軍):2012/10/05(金) 08:34:59.35 ID:QKq5z8v4P
日本人は打たれるとぐっと強くなる
たいしたもんだな

19: ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/05(金) 08:33:45.48 ID:GSh365rp0
早く共産党つぶれろ

20: ウンピョウ(関東地方):2012/10/05(金) 08:33:47.49 ID:ZV4I05yLO
タングステンは大量に欲しいな。
劣化ウランを使う訳にはいかないし。

29: スナドリネコ(内モンゴル自治区):2012/10/05(金) 08:44:37.62 ID:MCymjqCZO
>>20
消費が演習と経年劣化しか無いからそんな大量にタングステンあっても・・・

22: コラット(滋賀県):2012/10/05(金) 08:36:21.30 ID:7FA4bKzN0
日本も対抗措置として
工場を中国からベトナム、タイへ移転する企業に補助金出すとかしろ

中国をけん制するにはやはり東南アジア、インドに頼るしかない

27: トラ(北海道):2012/10/05(金) 08:40:44.83 ID:P8hSjS2f0
予想以上のぼろ負けだな
次やったら産業ごとなくなりますわ

28: オリエンタル(庭):2012/10/05(金) 08:42:56.17 ID:5ZQM5RqBP
シナのお笑い経済制裁。昨年の対日輸出量34%減、今年上半期の輸出総量43%減。価格も軒並み6割減。

82: ラグドール(東京都):2012/10/05(金) 10:48:25.05 ID:pV2FNuPB0
>>28
企業の中国への追加投資凍結もじわじわ効きそう

25: マンクス(関東地方):2012/10/05(金) 08:37:52.64 ID:AGmTPx1oO
ていうか有効だったのはレアアース外交じゃなくて人質外交だろ

71: 縞三毛(千葉県):2012/10/05(金) 10:25:14.64 ID:+kFkhikR0
去年、日本への輸出量が34%減って、今年の輸出総量も43%減ってるってことは、
ほとんど日本への輸出でしのいでいたってことだわな。
レアアースってのはごく限られた先進国のみが必要とするものであって、その最大の顧客が
日本だったのに、ツバを吐きかけたわけだ。輸入先も変えられ、代替品も開発され、ただ惨めに
しぼんでいくシナ。憐れすぎて同情してしまう。

30: 黒トラ(茸):2012/10/05(金) 08:46:43.60 ID:kYSgaw0t0
せっかく掘ったんだから自分とこで使えよww

66: ハバナブラウン(庭):2012/10/05(金) 10:15:52.08 ID:5sVx8QhZ0
>>30
それが正解だよな。中国企業なにやってんの?

37: シャム(catv?):2012/10/05(金) 08:55:15.77 ID:R3OslFX70
>>30
奴らにそんな技術あったら共産党も日本を騙して誘致したりしないってww

34: ボルネオヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 08:51:50.96 ID:LUV4CxeJ0
支那人がレアアース持ってても 投石にしか使えないからな

32: オリエンタル(中部地方):2012/10/05(金) 08:49:00.42 ID:WpfJbM8Y0
レアアースはシナだけでしか産出されない貴重な鉱物だと思ってるシナ人が多いそうで

88: アメリカンショートヘア(四国地方):2012/10/05(金) 11:00:37.33 ID:yr2ShIfT0
>>32
中国が安く売るから他の所が採算があわないから発掘して無いだけなのにな
結局その結果代価品が開発されちゃった訳だが

本当に馬鹿な連中だよ
人が多いだけの乞食大国って事を全く理解して無いみたいだ

98: ウンピョウ(関東・甲信越):2012/10/05(金) 12:05:35.78 ID:tyNHrkVaO
>>88
日本のテレビでは、さもレアアースは中国でしか採れない様な報道してたよな。

35: ヒマラヤン(空):2012/10/05(金) 08:53:01.77 ID:6ZExXj350
売り惜しみしてる間にただのゴミになてたでアルヨ

36: ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/10/05(金) 08:54:47.42 ID:jghB3O640
日本を大嫌いでも買って欲しいのかぁ、尖閣あきらメロン

38: ラグドール(長野県):2012/10/05(金) 08:56:48.35 ID:g/KvqEFJ0
中国人の脳内では立場的に
売り手>>>>>>>>>>>>>買い手
になってんの?
アホだろ

39: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 08:57:10.80 ID:Dh352g370
(^ハ^)「反日!反日!(ドカバキ)」
(;`ハ´)「やめるアル!店員は皆中国人アル!」 
(^ハ^)「効いてるw効いてるw」
(;`ハ´)「こんな事しても何のためにもならないアル!」 
(^ハ^)「よほど都合が悪いアルな」

47: スフィンクス(長屋):2012/10/05(金) 09:06:30.79 ID:XnOIwHz50
>>39
クッソワロタwwwwwwwwwwwww

48: ロシアンブルー(禿):2012/10/05(金) 09:07:57.10 ID:M66fg36J0
>>39
どっかで見た様な光景じゃないか…

50: アメリカンボブテイル(福岡県):2012/10/05(金) 09:08:15.65 ID:k2mO1/Tc0
>>39
どこかで見た光景だな

51: ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/05(金) 09:12:42.37 ID:vPQuWHr1O
>>39
おや、どっかで見たことあるぞ?

59: ジャングルキャット(catv?):2012/10/05(金) 10:09:47.51 ID:4tAdITwT0
>>39
愚民www

40: マーブルキャット(大阪府):2012/10/05(金) 08:57:32.99 ID:k+m/olKq0
中国の“世論”が日本に対する経済制裁措置としてレアアース(希土類)の
輸出規制に乗り出すよう政府に迫っている。

中国の業者は「日本企業にもっとレアアースを調達してもらいたい」などと
取引拡大を懇願してきているという。



最初の1行と最後の1行なんでこんなことになってんの?

55: ぬこ(神奈川県):2012/10/05(金) 09:30:59.58 ID:HbMlzAMx0
>>40
商売人に取っちゃ国の関係がどうだろうと目の前の商売が大事

42: ベンガルヤマネコ(家):2012/10/05(金) 09:03:40.33 ID:K6jtIqyZ0
なんというか底辺層がアホで
好景気を引っ張ってきた業種の足を掴んで
思いっきり右肩下がりに持って行ってるな

調子乗り過ぎてるのが分かってないw

56: ペルシャ(岐阜県):2012/10/05(金) 10:00:45.08 ID:oue1UL9r0
前の時、杉良太郎が橋渡しになってベトナムのレアアース産業起ち上げたらしいね

58: オリエンタル(庭):2012/10/05(金) 10:08:31.59 ID:FKggGweR0
>>56
杉良が国政に出たほうがいいんじゃないか

57: シャム(WiMAX):2012/10/05(金) 10:06:25.39 ID:semUmDWy0
日本の企業や研究者さんはえらいこと頑張ったんだな。大変だったろうに。

67: ピューマ(学校):2012/10/05(金) 10:18:02.90 ID:x4r3Qh1x0
>>57
技術自体はかなり昔から研究してて実用化なんてすぐできた
ただしコストが高くて「それより新品買ったほうが安いw」状態だった

ところが、中国があほなことして新品の価格が上昇
コストが逆転したので一気に実用化した

78: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 10:39:39.38 ID:bXZB10ok0
中国「レアアース、売ってあげようかな~それともやめようかな~」
日本「え~売ってよ~」
中国「どうしよっかな~」
日本「じゃイラネ」
中国「えっ!?」

ざまぁ過ぎるw

81: 縞三毛(千葉県):2012/10/05(金) 10:47:20.21 ID:+kFkhikR0
でもさー、これなんだよな。白人から警戒される原因は。日本人はどんな困難も克服してしまう。
脅威なんだよ。だから憎まれ、いつも政治的に貶められる。

89: チーター(catv?):2012/10/05(金) 11:01:54.92 ID:ZQPAPSHB0
中国のレアアース輸出を支援します!とか言っちゃうんでしょ?、民主党は
ベトナムは日本の要請で必死こいて、レアアース供給体制整えてんのに

91: アメリカンショートヘア(四国地方):2012/10/05(金) 11:06:05.91 ID:yr2ShIfT0
>>89
もう民主党は何もできんだろ
また離党して過半数割れまで後もう少しなんだから

92: イリオモテヤマネコ(奈良県):2012/10/05(金) 11:50:49.82 ID:VQFmdvST0
日本企業は、こういう縛りプレイが大好きな変態マゾ野郎だということを
中国は知らなかったのかね

94: シャム(catv?):2012/10/05(金) 12:00:56.33 ID:R3OslFX70
>>92
中国から安く買えてるうちは代替技術のメリットがないから開発する理由がない
「輸入が止まったときのために」という話をすると経営陣は「安く買えてるうちは買えばいい」
「安いレアアースの代替技術開発しても意味がない」「研究費用が無駄」
「いつ輸入がとまるんだ中国は止めないと言ってる」とか短期の視点での文句つけてくる
それでいざ問題が起こると経営陣は「代替技術を急いで開発しろ!」とか言う

日本の研究者は本気出す必要があればすぐに出す
この件がいい例

101: ヒマラヤン(関東・甲信越):2012/10/05(金) 12:11:33.25 ID:RoOzLiayO
>>94
でも実は代替技術開発も進めてるんだよね
それぐらいのチャイナリスクは計算済みだよ

106: ピューマ(学校):2012/10/05(金) 12:18:13.41 ID:x4r3Qh1x0
>>94みたいに
「こんな研究は金の無駄www」と言って止めてたんだが

96: スフィンクス(やわらか銀行):2012/10/05(金) 12:04:28.74 ID:8t0XCq9B0
ところで反日デモってまだ続いてるの?
もう反政府デモに変わった?

100: ヤマネコ(愛知県):2012/10/05(金) 12:10:27.31 ID:OeOTgrHB0
>>96
反政府デモになりそうだったから反日デモ禁止令だした

99: ジャガー(大阪府):2012/10/05(金) 12:10:05.25 ID:VyNKqVGi0
2年で、ここまで脱中国産レアアースが実効されるとは、夢にも思ってなかったんだろうな。
日本の省エネ技術なめんなよ。

105: ピクシーボブ(東日本):2012/10/05(金) 12:15:14.16 ID:riNStKzb0
東芝のレアアース(ジスプロシウム)を使わない強力磁石の市場投入が今年度末までに開始ってことで、只でさえ詰んでいるというのに

97: パンパスネコ(西日本):2012/10/05(金) 12:04:36.70 ID:b6hpkSKQ0
日本はモノ作り大好き民族なんよ・・ナメたらいかんのよ・・・

113: ヤマネコ(庭):2012/10/05(金) 12:33:30.75 ID:wXTxdwZs0
コストの問題で商用化してない技術は腐るほどある。

108: 猫又(神奈川県):2012/10/05(金) 12:19:40.52 ID:H1RsZlBu0
中国人って強烈な個人主義だからな、自分が儲けられれば自分の国ですら売る
日本人にもそういった連中がいるけど、その数が違う

103: 縞三毛(千葉県):2012/10/05(金) 12:12:36.35 ID:+kFkhikR0
胡錦濤が、活動家を尖閣に上陸させ、レアアースの禁輸をし、フジタの社員を不当に捕縛し、
逮捕された活動家を強引に帰国させ、反日破壊工作を行い、大量の漁船団を送りこみ、公船に
領海侵犯と領有権主張をさせてくれたおかげで、日本は国防意識に目覚めました。
ありがとう胡錦濤。あなたは戦後レジームからの脱却の最大の功労者です。

109: 縞三毛(千葉県):2012/10/05(金) 12:26:44.29 ID:+kFkhikR0
お願いです胡錦濤同志、あなたの愛する日本のためにもう一度レアアースを禁輸してください。

45: マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/05(金) 09:04:30.77 ID:ir2datzL0
俺はそんな中国であって欲しい

114: ギコ(福岡県):2012/10/05(金) 12:37:36.59 ID:m/e4aUro0
今からは更にレアアースの代替品開発に。
民間に開放された京を使って更に加速するってよ。

115: アメリカンカール(宮城県):2012/10/05(金) 12:38:50.38 ID:+9kFPjQr0
政府のレアアース対策が迅速で規模が大きかった。
代替技術の開発と中国以外の供給ルートの開発に2000億くらい投じたんじゃなかったっけ?

118: 黒(静岡県):2012/10/05(金) 12:40:58.92 ID:0VF4ieod0
そもそも「チャイナ・リスク」なんて単語が存在する事自体が国辱ものだろw

119: アビシニアン(庭):2012/10/05(金) 12:41:47.03 ID:RtLpQD970
売ってやるじゃねーよ、買ってください、だろ?

123: ボンベイ(京都府):2012/10/05(金) 12:44:26.23 ID:OkGthlMo0
中国様が制限してくれたお陰で技術の進歩が促進されました。
ありがとう、そしてザマァwwww

122: ピューマ(岐阜県):2012/10/05(金) 12:43:53.53 ID:oWae26Hu0
日本を困らせようとする

日本が新技術を開発する

自分が困る

ごめんなさいと言いたいけど言えない ←いまここ

87: アメリカンショートヘア(四国地方):2012/10/05(金) 10:57:42.39 ID:yr2ShIfT0
外資が逃げてレアアースも代価ができてきてる
そして国民の民度は上がらない

もう数年後には分裂確定だろ
そもそもロシアからボロの空母勝って使ってる時点で国民が思ってるほど政府は金持って無いって事だろうな
どこまで膿がたまってるか今から恐ろしいわ

ギリシャ以上なのは間違い無い
日本企業もさっさと逃げないとチャイナショックに巻き込まれるぞ

124: マンチカン(愛媛県):2012/10/05(金) 12:47:54.34 ID:QBjIPHuL0
あの時、中国がレアアース規制した!日本企業やばい!中国と仲良くしなくて大丈夫?って
メディアが結構騒いだ気がするんだけど、仲良くする方向じゃなく脱中国に傾いたのが笑える
研究者、開発者の方々、おつかれさま

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/10/05 (金) 13:55:36 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2012/10/05(金) 15:11:36 #1537  ID:- ▼レスする

    お得意のデモでも起こしてレアアース強奪すれば日本にも輸出できないでしょ

  2. 名無しさん@非にわか : 2012/10/05(金) 15:22:09 #1538  ID:- ▼レスする

    日本人って追い込まれるとその代わり以上の物作っちゃうから怖いよね

  3. 名無しさん@非にわか : 2012/10/05(金) 22:50:30 #1549  ID:- ▼レスする

    日本って、昔から中国に貿易制限くらってるからな。
    その度、色んな対策考えて、特に問題無くしのいでるけど。

  4. 名無しさん@非にわか : 2012/10/05(金) 22:52:12 #1550  ID:- ▼レスする

    レアアースなんて世界中にあるもん。
    中国は廉価販売してたから、市場を独占できただけや。
    勘違い馬鹿が売り惜しみして、あっさり独占崩壊したw

  5. 名無しさん@非にわか : 2012/10/06(土) 12:56:56 #1568  ID:- ▼レスする

    中国はいつなにを起こすか分からずかつあてにならないので別方面にシフトします。資源以外でも同様。契約に信頼が大事というのはこのこと。まあ中国には端から契約の概念がないか理解できないか。なにせ愛国無罪の国だからして。契約や債務をバックれても愛国無罪アルつーんじゃねえ。やってられませんよ。やってられるのは違反に対する外的強制力としての強力なパワーを持った大国だけ

  6. 名無しさん@非にわか : 2012/10/06(土) 13:12:51 #1569  ID:- ▼レスする

    お客を大切にせんとこは、つぶれるってことや。
    不愉快な店でかうわけないやろ?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com