【動画あり】 東電、テレビ会議の新映像公開 更に明らかになった隠蔽実態と、ギャーギャー怒り散らす『イラ菅』 - にわか日報

【動画あり】 東電、テレビ会議の新映像公開 更に明らかになった隠蔽実態と、ギャーギャー怒り散らす『イラ菅』 : にわか日報

にわか日報

【動画あり】 東電、テレビ会議の新映像公開 更に明らかになった隠蔽実態と、ギャーギャー怒り散らす『イラ菅』

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
10月
06日
【動画あり】 東電、テレビ会議の新映像公開 更に明らかになった隠蔽実態と、ギャーギャー怒り散らす『イラ菅』
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
東電、テレビ会議の新映像公開「イラ菅はすぐ怒る ギャーギャーわめいて騒ぐだけ」
1: アンデスネコ(東京都):2012/10/06(土) 06:21:12.85 ID:6t89BCCZ0
東電、テレビ会議の新映像公開 隠ぺい実態があらためて明らかに

東京電力は、福島第1原発事故発生当日の2011年3月11日から15日までのテレビ会議映像のうち、およそ6時間分を5日、新たにウェブサイトで公開した。
原発事故以降、記録したテレビ会議の映像は150時間だが、公開されたのは7時間となっている。

5日に新たに東京電力が公開したおよそ6時間分からは、事故直後の混乱と、官邸の過剰な介入、さらに官邸と保安院が主導し、東京電力と事実を隠ぺいした実態があらためて明らかになった。
新たに公開された映像には、原発事故直後、東京電力本店と福島第1原発がテレビ会議で交わした3号機爆発に至るまでの緊迫した様子が映っていた。


福島第1原発・吉田昌郎所長(当時)
「炉内で何らかの反応が起こっている可能性が高いというふうに、思わざるを得ないのかなと。かなり注意状況かなと思ってます」
「設計圧力超えちゃうよ、あれダウンスケールしちゃったじゃん。水位が」

本店・小森明生常務
「水位がダウンスケールしてる?」

福島第1原発・吉田所長(当時)
「うん、これね、もう危機的状況ですよ、これ。完全に露出してる状態になってますよ、これ」

東京電力は事故発生当日の2011年3月11日から15日までのテレビ会議映像のうち、およそ6時間分を5日、新たにウェブサイトで公開した。
映像には、東電から官邸に派遣されていた武黒フェローが、当時の菅首相の介入に愚痴をこぼす場面があった。

本店・武黒一郎フェロー(当時)
「『イラ菅』という言葉があるけども、まぁ、とにかくよく怒るんだよね。わたしと斑目さんとで説明すると、『どういう根拠なんだ! それで、何かあっても大丈夫だって言えんのか』って、散々、ギャーギャー言うわけです」

ソース先動画1分20秒から
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232977.html
9: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/10/06(土) 06:32:25.39 ID:mb8ybhGJI
さすがのバカ菅でも、怒るレベルだということはわかった。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/10/06 (土) 16:27:33 ID:niwaka

 






http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121005-01j.html




10: アメリカンショートヘア(愛知県):2012/10/06(土) 06:33:16.65 ID:mA+/6KGS0
いや、どう説明したかも言ってくれないないと、
ただ人が怒っただけじゃ判断できんて。東電がムチャクチャなこと言ってるかもしれんでしょうが

27: 三毛(大阪府):2012/10/06(土) 07:22:22.70 ID:SXaJIpot0
怒られるのがいやなのかよwwwwwww

3: コーニッシュレック(庭):2012/10/06(土) 06:23:17.97 ID:qQiWioGjP
あんなクソみたいな奴らの
ゴニョゴニョした責任回避ありきの説明を聞いてたら
誰だって怒鳴りだすだろな。

4: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/10/06(土) 06:24:18.98 ID:kJHRd8Th0
>散々、ギャーギャー言うわけです

てめーらがちゃんとしてねーからだろうがボケ
おかんに叱られた中学生かおめーらは

6: ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/10/06(土) 06:27:51.41 ID:IdFVPh0K0
まぁ公開してないだけで国民のことも馬鹿にしてるんだろうな

11: アムールヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 06:33:56.73 ID:oNG7xoyU0
一生懸命説明しようとしてるのに言葉を遮って頭ごなしに怒鳴る上司みたいな
対応だったのならその部分に限って同情の余地がある

そういう対応をしていたら萎縮して細部まで情報が回ってこなくなる

69: マンチカン(公衆):2012/10/06(土) 10:15:57.95 ID:F56EnqhX0
>>11
ミスったけどさらに怒られるのが嫌だからまだばれてない自分のミスを隠しましたってのが通用するわけねえだろ。

114: スペインオオヤマネコ(庭):2012/10/06(土) 14:03:19.10 ID:qOpz4tt70
>>11
危機的状況で、相手が誰であれ萎縮するようではダメだろ

115: スノーシュー(福岡県):2012/10/06(土) 14:05:35.85 ID:zxnnwDjo0
>>114
上に立つ人間は、基本現場に口出すのばダメなんだよ
きちんと優秀な人間を適切な位置に置いて
「お前を信頼してる、任せるから頑張ってくれ」と
言ってどっしり構えないと、なにもできない

121: イエネコ(埼玉県):2012/10/06(土) 14:08:38.57 ID:0zw84reV0
>>115
だって責任取りたくない人ですから

12: アメリカンボブテイル(栃木県):2012/10/06(土) 06:34:23.88 ID:U2X1tNd+0
それより現場を無視した本店の対応が酷過ぎた

13: トラ(愛知県):2012/10/06(土) 06:38:29.20 ID:c0HObd5M0
この本店のクズの緊張感のなさ
これじゃ菅じゃなくてもキレるわ

15: スナドリネコ(神奈川県):2012/10/06(土) 06:40:59.43 ID:ojKuPQV60
まだまだ隠してる

16: コーニッシュレック(中部地方):2012/10/06(土) 06:41:52.59 ID:EXr05n0L0
映像や音声を加工して尚且つ小出しにする目的はなんすか、盗電さん

70: マンチカン(公衆):2012/10/06(土) 10:16:45.05 ID:F56EnqhX0
>>16
本当に都合の悪い映像は出したくないからだろ。

17: マーブルキャット(長野県):2012/10/06(土) 06:43:24.89 ID:6A1m0SIF0
昨日のニュースで見たけど、メルトダウン中にお金が無いから必要な物資が買えないとか
バッテリーが無いから明日ホームセンターに買いに行くとかいうやり取りをしていて脱力した
日本人に原発運用は無理

91: ハバナブラウン(禿):2012/10/06(土) 11:50:37.42 ID:15Ife43P0
>>17
俺もそう思った。
その前の本店から吉田所長に指示だしてた口調にもムカついた

99: キジ白(東京都):2012/10/06(土) 12:12:26.78 ID:YqnuBPph0
>>17
それ、局どこ?
TBSではそんな下りなかった

103: ボブキャット(愛知県):2012/10/06(土) 12:44:51.70 ID:1DBgFFfw0
>>99
報ステらしい

福島第一原発 混乱する事故現場 海水注入「もったいない」

139: アメリカンボブテイル(アメリカ合衆国):2012/10/06(土) 14:36:57.45 ID:boqDo6ms0
>>103
目眩がするわ
東電のやつらオワットル

131: マーブルキャット(東京都):2012/10/06(土) 14:27:43.06 ID:e6m7n7x50
>>103
ちょwwwwマジかよこれwwww昨日報ステ見逃したから知らなかったけど、これはドン引きレベルのバカ対応だろwwww
非常用バッテリー(自動車用バッテリー)買う金が無いから、本店から現場(オフサイトセンター)に現金運ばせたってwwww

いや、マジでどんだけ東電バカなの?だったら非常用電源自体持っていけよとwwwww
せめて、地域のホームセンターなりカー用品店なりカーディーラーなりに話つけて、
後払いで自動車用バッテリーかき集めてこいよwwwwそのほうがよっぽど早いだろwwwww


って、草生やしてる場合じゃないな・・・
これマジでシャレにならないぐらいバカな対応だぞ・・・
こんなことに時間かけた結果があの爆発だなんて・・・


この映像のやり取り、翻訳されて世界に公開されたら(ってもうされてるかも)、
世界中ドン引きすんだろ、日本の電力会社がここまでバカな対応してたのかって

137: カナダオオヤマネコ(公衆):2012/10/06(土) 14:35:22.59 ID:TH2IjgkI0
>>131
お役所系はそんなもんだ。
俺もお役所系だからわかるがちょっとしたことにいろんな書類作成させられる。
んで出入り業者にもいろいろ保管させたりとかちょっととちると反省文書かせたりとか
業者に対して扱いがひどい。
お役所系の事務はいらん仕事増やすくせに必要なことは何もしない。

19: バーマン(福岡県):2012/10/06(土) 06:45:00.07 ID:TSgyG0e/0
吉田さんは英雄です!!私たち日本人は手のひらを返してあなたを賞賛します!

21: ユキヒョウ(新潟県):2012/10/06(土) 06:46:25.08 ID:fauBudFP0
>>19
吉田よりも武藤副社長の方が遙かに冷静でまともだった

武藤が全権指揮すれば良かった

22: 三毛(茨城県):2012/10/06(土) 06:48:13.14 ID:lWSwSoTz0
吉田は現場に居て、
現場の指揮官なんだから正しい判断ができて当然だろ?

むしろ、それを説明できなかったから、本店に押されてるんだよ。

内部のごたごたなのに、
吉田を神格化して、まだ東電の権威を守ろうとしてるあたりが終わってる。

そもそも、吉田が原発の安全性無視して突っ走った諸悪だしw

24: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/10/06(土) 07:19:49.77 ID:4uaIwxEz0
斑目も菅と同罪だろ。
かってに逃げようとしてんじゃねえぞこの野郎

26: デボンレックス(埼玉県):2012/10/06(土) 07:21:48.74 ID:89jkN0ql0
そんで東電に都合の悪い部分は今回もカットかね

28: ユキヒョウ(空):2012/10/06(土) 07:22:51.30 ID:iEexpuIT0
東電ばかり責めているのは、マスゴミに洗脳されている証拠かと。
もしくは、民主売国党の工作員か、だね。

福島第一原子力発電所の事故が人災というのであれば、その
人災を引き起こしたのは、間違いなく民主売国党政権だよ。

39: 白(埼玉県):2012/10/06(土) 08:20:16.19 ID:mV7bSNH20
>>28
え、なんで?
電源消失は津波のせいじゃないの?
で、津波で全電源を失う可能性も事前に考慮できたのに、なぜだか何も対策していない。

そんなのまで民主党の責任なの?

151: バリニーズ(禿):2012/10/06(土) 14:51:46.24 ID:bBM3DX64i
>>39
電源は多重化していた。だから単独の要因では全電源喪失しない。複数の要因(失敗)がある。

・外部電源は地震で鉄塔が倒れたから
・自家発が動かなかったのは津波で水をかぶったから

しかし、東電は津波が来ても安全と対策を強化しなかった。つまり津波が原因ではなく、設計に問題があるんだよ。

メルトダウンも5つの保護があったけど効果がなかった。これにも5つの要因が絡んでいる。

31: スノーシュー(家):2012/10/06(土) 07:31:08.05 ID:th+/gjWr0
なぜ公開したのか知らんが
東電も政府も糞としか思えない

32: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/10/06(土) 07:32:25.40 ID:QwoKbxok0
管が東工大人脈を使ったことが、外部の人を入れたと
マスコミの方が批判的に言っています。
それは管が以前官僚の話に疑問を持って裏を取ったら、
官僚の嘘がわかった経験からです。

今回の震災は、東電が本当のことを話さないから
東工大の人脈に聞いたら原発の状態がわかったという。
だから、管が東電に怒った。

それを管が勝手にきて怒っていた()って東電がいっているのを
マスコミがその尻馬に乗っている感じ。

各事故調の報告書読むと大体そんな感じで書いてある。

138: バリニーズ(禿):2012/10/06(土) 14:36:02.52 ID:bBM3DX64i
>>32
官僚も東電も国会議員はバカだと思ってるから、なんとか騙そうとしている。マスコミも官僚や東電の味方。

国会議員が専門家に相談して嘘がバレそうになったから、マスコミを使って菅をハメようとした。その結果が報道と事故調査の矛盾に出ている。

事故調査もマスコミを通じてではなく、各人が直接読んだ方がいいよ。

33: パンパスネコ(香川県):2012/10/06(土) 07:33:04.47 ID:cWcSgrNG0
菅は最悪の現場監督のパターン。
知識が無いのに、作業に口出しすんな

37: コーニッシュレック(庭):2012/10/06(土) 08:12:34.97 ID:v6YaT/VIP
官邸が完全に足ひっぱっててワロタ
やっぱりクソだわあの政府

40: チーター(三重県):2012/10/06(土) 08:23:48.92 ID:RMOTX6NA0
菅直人「原発事故の議事録を隠ぺいして助かった」

41: 白(チベット自治区):2012/10/06(土) 08:28:19.94 ID:8EwmsINc0
こいつらが何かいう度に
菅が正しいことをしたって確信に近づく

42: マヌルネコ(東日本):2012/10/06(土) 08:29:00.90 ID:GsPmI1kU0
>>41
そうかなぁ
それはそれだよ

44: シャルトリュー(新潟県):2012/10/06(土) 08:47:27.41 ID:4+FQ2ZfM0
まあ、海水かぶるようなところに電源置いてたバカ達だからな

45: ラ・パーマ(岩手県):2012/10/06(土) 08:54:04.86 ID:NWSWaPAO0
>>1
>「『イラ菅』という言葉があるけども、まぁ、とにかくよく怒るんだよね。わたしと斑目さんとで説明すると、『どういう根拠なんだ!
>それで、何かあっても大丈夫だって言えんのか』って、散々、ギャーギャー言うわけです」


褒められた態度ではないだろうが、俺が菅の立場だったら、

斑目「総理、大丈夫です。原子炉が爆発するなんて事はありません」
見事に水素爆発発生。
菅「爆発しないって言ったじゃないか!」
斑目(頭を抱えるばかり)

こんな状況じゃ、「何も信じられない」状態になって当然と思うわ。

50: ブリティッシュショートヘア(禿):2012/10/06(土) 09:04:28.28 ID:r6bGAh0L0
いや菅じゃなくても怒るだろ
怒らないのは鳩山くらいじゃないか

48: ピューマ(神奈川県):2012/10/06(土) 09:01:18.57 ID:e2Sysi4/0
本店のクズっぷりには誰でも怒るわw
吉田所長も本店に切れてたしな

55: ジャガランディ(dion軍):2012/10/06(土) 09:09:54.10 ID:bByQ0vfA0
緊急時にトップがギャーギャー騒いで何もいい事は無いよ。全く何もだ。

145: バリニーズ(禿):2012/10/06(土) 14:43:06.83 ID:bBM3DX64i
>>55
東電の末端だけで解決できるならそれでいいが、結局消防や自衛隊にお世話になって落ち着けたんだろ。

東電の末端だけでは無理じゃね?

57: ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/10/06(土) 09:11:52.35 ID:vDlalqGe0
国会でちょっと突っ込まれただけで切れてたもんな

60: コラット(dion軍):2012/10/06(土) 09:31:51.40 ID:CxU1Zfar0
怒られて当然なのに、本当に馬鹿ばっかりなんだな、東電は

61: スペインオオヤマネコ(福岡県):2012/10/06(土) 09:34:18.81 ID:76RoYAHr0
>>60
東電の奴らは怒られることなくエリート人生を送ってきた。
だから、謝るとか、どうやったら怒りを鎮められるとか知らない可哀そうな人たちの集まり

63: ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/06(土) 09:39:55.98 ID:D9PuHm9z0
当初から東電は人類最低のクズ団体って印象しか無かったけど
事実が明るみになればなるほど、それを上回ってクズだってみんなに痛感させるんだから
ホント東電の奴らは凄いとしか言いようがないw

84: ピクシーボブ(長崎県):2012/10/06(土) 11:24:55.88 ID:p7yqZP1C0
あのバカな管でも怒るって相当なことだぞ

94: キジトラ(東京都):2012/10/06(土) 11:56:24.55 ID:Q2SIUmcQ0
菅の対応は素早い処置が求められる中で無駄に時間食わせるという意味では最悪の部類。
どうせ聞いてもわからんくせに根拠がどーたら喚いてもその分停滞が続くだけ。
しかしまあ東電本社のトップ連中の無定見を目の当たりにするとキレるのもわかるが
実際に事故に直接対応してる現場の人間にそんな事してもしょうがねえだろ。

134: カナダオオヤマネコ(公衆):2012/10/06(土) 14:31:16.99 ID:TH2IjgkI0
>>94
わかってるから聞いてるんだろ。アホか。
お前はいつまで東電の言い訳を鵜呑みにして信じてるんだ。

結局菅の乗り込みは全然問題なかくて
東電は本当に逃げるつもりだったって調査結果で明らかになっただろ。

95: コーニッシュレック(東京都):2012/10/06(土) 12:02:21.94 ID:r+1K7wC1P
怒られて当たり前だろw
いかに人に頭を下げずに仕事してきたかよくわかるな

97: セルカークレックス(大阪府):2012/10/06(土) 12:05:10.76 ID:Aps2u0gY0
東電は自分の立場がまるでわかってないな

101: ターキッシュバン(芋):2012/10/06(土) 12:36:47.35 ID:QdNbPbc9P
東電のトップページからどこに動画があるかわからん

わざとわかりにくくしてるだろ


http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121005-01j.html




111: マーブルキャット(東京都):2012/10/06(土) 13:58:36.55 ID:e6m7n7x50
>本店・武黒一郎フェロー(当時)
>「『イラ菅』という言葉があるけども、まぁ、とにかくよく怒るんだよね。
>わたしと斑目さんとで説明すると、『どういう根拠なんだ! それで、何かあっても大丈夫だって言えんのか』って、散々、ギャーギャー言うわけです」

>『どういう根拠なんだ! それで、何かあっても大丈夫だって言えんのか』


これのどこがギャーギャー言ってることになるんだ?当然の疑問だろ。

てか、これまで東電が公開した映像のどこに『イラ管』と異名を取るほどギャーギャーどなり散らしてるようなシーンがあったんだ?
前回、最初の部分映像公開の時、管自身はすべてを公開するべきだとコメントしてたぞ?もし本当にギャーギャーどなり散らしてるやり取りがあるなら、
公開すればいいのに、どうして出さないんだ?w


というわけで、この発言だけでも、いかに東電の幹部連中がクズかよくわかると言うもの。

本店・武黒一郎フェローか、この名前覚えておくぞ。

117: イエネコ(埼玉県):2012/10/06(土) 14:07:15.39 ID:0zw84reV0
>>111
説明を聞かない人だったんでしょ
野党時代みたいに

新聞記者じゃないんだから
専門家(比較してマシな方)に根拠を求めるのもナンセンス
何をしに行ったんだとかポーズだと思われても仕方ない

フェローも斑目も下からの報告以上に知識がないのは認める

113: マーブルキャット(東京都):2012/10/06(土) 14:03:18.63 ID:e6m7n7x50
武黒一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E9%BB%92%E4%B8%80%E9%83%8E

武黒 一郎(たけくろ いちろう、1946年3月13日 - )は、日本の実業家。東京電力副社長を経て、現在国際原子力開発株式会社代表取締役社長。

国際原子力開発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA
国際原子力開発株式会社(こくさいげんしりょくかいはつ)は、日本国内の電力会社9社、メーカー3社、産業革新機構が出資して、
原子力発電新規導入国における原子力発電プロジェクトの受注に向けた提案活動、および関連する調査業務等を行う会社である。



なんとまぁ、わかりやすい華麗なる転職"( ´,_ゝ`)プッ"

127: サイベリアン(埼玉県):2012/10/06(土) 14:11:31.77 ID:YixDbKA50
日本語でも英語でもない言語で喚き散らす管さんの動画マダー?

140: オシキャット(兵庫県):2012/10/06(土) 14:37:16.84 ID:So93fhNS0
もっと面白い画像は隠している。

149: アビシニアン(東日本):2012/10/06(土) 14:49:53.86 ID:Syjux5M70
あの映像みたら、イラ管でなくても不安になって怒りだすだろうな
実際、本店の連中は、事故後の炉を再稼働するにあたっての事を優先する言動だったし
危機管理がまったくなっていない
電源確保の為ホームセンターにバッテリーを買いに行く発言にしたって
家庭の会話かよと・・・あー情けない

155: ぬこ(SB-iPhone):2012/10/06(土) 15:15:57.27 ID:wBc7t0wgi
怒るとかのレベルではないと思うよ多分
うちの社長がこのタイプだ

156: ジャガー(やわらか銀行):2012/10/06(土) 15:18:18.30 ID:KfJQCSQT0
はっきり言おう、官邸も東電も原発村もゴミだしね死んで詫びろ。

93: ハイイロネコ(北海道):2012/10/06(土) 11:55:54.46 ID:5Nuk4eOH0
リアル人間性クイズになってきた

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/10/06 (土) 16:27:33 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1.   : 2012/10/06(土) 16:59:07 #1572  ID:- ▼レスする

    これでも責任を持った大人なのか?

  2. 名無しさん@非にわか : 2012/10/06(土) 17:54:01 #1573  ID:- ▼レスする

    ホームセンターに買いに行くやりとりが本当に笑えない
    なんなんだこのお役所は
    緊急事態って全然理解できて無いじゃん

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com