NHK、2019年と2020年に段階的に受信料を4.5%値下げ … 「消費税率引き上げ時に受信料は据え置きなので実質2%の値下げ、それから更に2.5%値下げする予定」 - にわか日報

NHK、2019年と2020年に段階的に受信料を4.5%値下げ … 「消費税率引き上げ時に受信料は据え置きなので実質2%の値下げ、それから更に2.5%値下げする予定」 : にわか日報

にわか日報

NHK、2019年と2020年に段階的に受信料を4.5%値下げ … 「消費税率引き上げ時に受信料は据え置きなので実質2%の値下げ、それから更に2.5%値下げする予定」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
09月
05日
NHK、2019年と2020年に段階的に受信料を4.5%値下げ … 「消費税率引き上げ時に受信料は据え置きなので実質2%の値下げ、それから更に2.5%値下げする予定」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
NHK、2019年と2020年に段階的に受信料を4.5%値下げ … 「値下げと負担軽減策を全部実施した場合、2018年度の受信料収入の6%相当の422億円規模を視聴者に還元となる」
1:ばーど ★:2019/09/05(木) 18:57:46.15 ID:97J4s0LI9
NHKが受信料を4.5%値下げ 2019年と2020年の2回で段階的に


・ NHKの上田良一会長の定例会見が5日、東京・渋谷の同局で開かれた
・ 会見では「地上・衛星とも4.5%値下げ」などの資料が配布された
・ 2019年10月に実質2%値下げし、2020年10月に2.5%値下げするそう


NHKの上田良一会長の定例会見が5日、東京・渋谷の同局で行われた。

会見では「受信料値下げを含む視聴者への還元」「地上・衛星とも4・5%値下げ」との資料が配付された。

2019年10月に「料額を改定せず実質2%値下げ」を行い、2020年10月に「料額を改定し2・5%値下げ」を行うとしている。


NHK 受信料 公共放送 値下げ


デイリースポーツ 2019年9月5日 15時3分
https://news.livedoor.com/article/detail/17035809/


--

※別ソース

NHK受信料値下げ説明「2・5%下げする予定」
日刊スポーツ 2019年9月5日18時15分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201909050000526.html


NHK定例会長会見が5日、都内で行われ、受信料の値下げについてあらためて説明した。

10月の消費税率の引き上げにともなう受信料額の改定は行わない
つまり、据え置きとなるので地上契約と衛星契約の受信料契約は実質2%の値下げ
来年の2020年10月からは地上契約と衛星契約をさらに2・5%値下げする予定」。

また、奨学金受給対象などの学生への免除や設置月の無料化など4つの負担軽減策もあらためて説明。

「値下げと負担軽減策をすべて実施した場合、2018年度の受信料収入の6%相当の422億円規模を視聴者に還元となる」と語った。

引用元スレタイ:【みなさまの】NHK、受信料「4・5%値下げを行う」 視聴者への還元



3:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 18:58:29.33 ID:BHd7pL5q0
N国すげー




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/09/05 (木) 20:26:20 ID:niwaka

 



37:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:02:48.08 ID:OtkdI5u50
どーしたw

なに あせってんのw


76:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:19.31 ID:u8YxIHfS0
効いてる効いてる

157:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:09:37.26 ID:ozpPD4r20
さっそく効果がでたわw

190:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:11:35.86 ID:3Vpt2Xa10
>>157
良い傾向ではあるな
でもなんか勘違いしているんだよな
値段の話じゃなく居るか要らないか



174:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:10:39.07 ID:8nymhJjJ0
>>会見では「受信料値下げを含む視聴者への還元」「地上・衛星とも4・5%値下げ」との資料が配付された。

値下げの理由は何なの?

いままで取り過ぎだったって認めろよ、詐欺集団!

2:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 18:58:24.79 ID:bDYsEK2M0
叩けばまだまだ下げられそうだな

8:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 18:59:00.45 ID:oNIgzW8C0
>地上・衛星とも4・5%値下げ

たった!?

55:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:03:54.25 ID:3anzsHQ60
世界最大の公共放送にしてはセコくない?

203:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:12:39.48 ID:gQGdVSWr0
ガス抜きか

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 18:58:44.91 ID:wWm1G6Ix0
45%値下げしてもまだ高い
4.5とかw

34:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:02:33.93 ID:sDaeJRU40
おいおい、桁間違ってないか?
こっちはスクランブル無料でもいいんだぞ
やるなら90%下げろよ

97:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:06:33.56 ID:QY9ySZLy0
何十円?

45:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:03:09.33 ID:JlF4NLix0
月2000円の2.5%ってたった50円だろ?
受信契約者なめてんのか?

ごまかしはいいから早くスクランブルかけろ
解体縮小して月300円まで下げろ!

どんなけ家計圧迫して高給むさぼるんだよ?


48:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:03:23.64 ID:1wxEGDZb0
>>1
45%オフでも生温い

178:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:10:47.33 ID:/fwYk1JF0
還元????上から目線で言われる筋合いねえわ

61:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:28.12 ID:iDV/bPon0
消費税の半分も無い額でドヤ顔されましても。。。

92:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:06:11.97 ID:GsshveQd0
消費税以下か
笑っちまうわ

118:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:38.59 ID:KyrBDTu00
これなら払ってもいいな
ってなると思ってんのかw

52:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:03:39.05 ID:0jaPaNOF0
アマゾンと同じ月400円くらいでも高いくらい
数年間病院に行ってないのに健保96万円払ったが
こちらは困ってる人に使われるからまだ仕方ない
NHKは単に毒電波流しているだけ

141:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:08:48.03 ID:G9tWDA1w0
dtvやアマゾンが500円で映画やドラマ、ドキュメンタリー見放題なのと比べると高いね

50:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:03:37.11 ID:H1RxqM4/0
前から決まってたやつじゃん

56:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:03:56.00 ID:V8uzwqkB0
以前同じこといって10円くらい安くしてくれたな

10:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 18:59:13.66 ID:wQP99a6E0
そういうことじゃない
スクランブルはよ


16:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 18:59:45.90 ID:TpCBAjje0
>>10
そんなもんしないって言ってるよ



29:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:01:57.63 ID:jWxk8zaI0
料金を今の4.5%にしてニュースだけにしろよ

33:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:02:22.53 ID:gv7rnnUP0
>>29
これ



51:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:03:38.29 ID:wwkWolS90
だからさあ
全員から徴収するなら利用形態にあわせたプランを複数用意しろよ
地上波全部と地上波と衛星全部しかないのはおかしいだろ


90:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:06:07.83 ID:IcQ/k6cg0
>>51
いいね
ニュースと朝ドラだけプランがあったら、それにするわ



57:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:00.87 ID:5kAJixkR0
料額を改定したら実質値上げとかかな

58:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:07.86 ID:8GI+chWA0
立花さん、この調子。ガンガンやっつけて。

62:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:31.19 ID:++vyRFn30
ボッタクリNHK

63:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:31.54 ID:schQUS7j0
45%下げるのかと思ったよ

64:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:33.49 ID:iMzbvcjV0
66:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:37.51 ID:hYrgC8u20
しょぼっ
1700万を維持できる程度に下げた感じ


200:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:12:19.16 ID:6Pv/c4yc0
いつものやつです
みんなみてね


101:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:06:40.08 ID:sy/lz+160
公共性を言うなら、まずは公務員並みの給与にしてから言えよ。

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:40.55 ID:WpkcZcvn0
バ力にしてんの?

77:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:21.99 ID:V8uzwqkB0
>>67
国と一緒だよ
今さえ凌げればいい
以前全く同じことがあった



68:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:04:43.32 ID:QVT9E4q30
代わりにネット接続した端末からガッポリいただきます

71:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:05.86 ID:LL7h8Dc40
日本人は値下げでダマされるからなあ
ちょっとしたらまた上げられちまうだけなのに


72:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:07.44 ID:z23VGQ2I0
45パーセントでも高いくらいなのに

73:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:15.71 ID:L5dnAnG30
年間450円にしろよ。
それでもやっていけるだろ

78:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:22.53 ID:nITNFWun0
生活に必須じゃないのに強制だし競争もないし
ガスや電気でさえ止まるんだぞ


108:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:08.67 ID:9d6hyOdY0
4割下げたら今までどんだけぼってたんだと突っ込まれるからなw

127:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:59.86 ID:Lov8aUpJ0
値下げしたらまた集金人のノルマがキツくなって
強引な集金が増えるかもしれない

83:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:35.44 ID:RzXzAe3m0
>>1
つか、すでに営業利益で独立運営出来るだろ?

受信料以外に税金投入まで受けてるとか、恥を知れよ。
全額返上しろ。

84:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:53.12 ID:E4MUCmP20
40.50%は下げないと

85:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:05:57.89 ID:WiXMEzL20
値下げもいいけどそれよりも
韓国朝鮮に偏った放送を改めてもらう方がずっといいんだけど



99:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:06:38.07 ID:wAFEeRtb0
値下げ云々の問題ではないんだが

100:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:06:38.43 ID:LL7h8Dc40
問題は値段じゃねえからな
一方的な強制契約っつー超絶特権だから

102:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:06:42.68 ID:9a7f7H9R0
500円/月当たりがせいぜいだろ。
クッソくだらない芸人だとか韓流ドラマ枠とかやめれば、だいぶ節約できるだろ。
そんなくだらないものに金を1300円も払いたくないんだよ。
全く法で保護されてる分、NHKは893よりもたちが悪い。

113:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:16.37 ID:0jaPaNOF0
500億もあれば公共放送としての
使命を果たして余りある予算だと思うよ


117:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:38.45 ID:q9cX4Uc50
ニュース100円
教育300円
その他エンタメ700円
こんな感じにしてくれたら教育の分だけ払うわ

109:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:09.83 ID:WiXMEzL20
ところで「実質」値下げって何よ?

123:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:52.82 ID:V8uzwqkB0
>>109
契約者からはインターネットの方の料金は勘弁してやるとかじゃね?



110:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:11.47 ID:wJOeAE8r0
>>1
テレビ処分して解約すりゃ100%還元w

120:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:42.23 ID:+NPzf5OF0
テレビがないから関係ないが、なぜか請求書が届く。

129:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:08:09.82 ID:jX709+0G0
>>120
死んでも請求書とどくらしいぞ



114:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:22.67 ID:jX709+0G0
内部留保に見合う金額にしろや力ス

やっぱBSだけでもスクランブルで契約の自由にすべきだな
地上波は300円でいいだろ

126:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:07:57.69 ID:267snMte0
月額300円未満に抑えろよ。

130:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:08:14.89 ID:eWISaj2p0
問題は契約の自由であって金額じゃねーよ

134:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:08:28.13 ID:MAkvTqcT0
値下げとか要らねーから、完全スクランブル化もしくは
分割民営化をサッサと断行しろ

135:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:08:30.87 ID:RTKN+WHQ0
もう存在意義なんて無いのはバレてるからな
いくら下げても必要ないものは必要ないですわ

138:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:08:43.71 ID:m39fog9N0
「料額を改定せず実質2%値下げ」
嫌われてるのはこういうとこだぞ


140:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:08:47.12 ID:sDaeJRU40
というか、パーセンテージで答えるな。具体的に言え
増税前の貧困家庭には重要な情報だろ

148:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:09:16.06 ID:sy/lz+160
家族が居るうちはTV捨てられんが、一人になったら捨てたい。

152:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:09:22.45 ID:TP9Og5gn0
45パーの間違いじゃないのか?
それでも契約線けど

156:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:09:33.06 ID:BkO9KBQ30
消費税並みの10%と言えないのは
反省してない証拠

159:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:09:40.58 ID:S44P2WGm0
まずN国党の件がなかったら4.5%の値下げなかっただろうな~
消費税も10%増税するし下手したらNHK受信料自体も2%値上げしてたかもしれない
たった4.5%だと思ってる人も、日本中の契約世帯全体で見たら
年間何十億ってお金が浮くわけだし、
十分N国党の政治活動費の何十倍も還元されてるってことだ

204:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:12:40.59 ID:TbHG6BkN0
ネットだけでも課金しようってしてたからそれなくなっただけでも紛れもなくN国の成果

182:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:11:15.89 ID:zpYmaryo0
立花──!はやく来てくれ───っ!!
たのむ────っ!!!

185:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:11:16.99 ID:8nymhJjJ0
NHKを絶対にぶっ壊す!p(^o^)

186:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:11:20.65 ID:lSMuOka10
ひと月千円なら気持ちよく支払います。ニュース見てるし。

205:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/05(木) 19:12:45.71 ID:2QK+uz6h0
月1000円くらいが妥当

引用元:
http:///test/read.cgi/newsplus/1567677466/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/09/05 (木) 20:26:20 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com