2019
09月
08日
安倍首相の内閣改造、河野太郎外相を防衛大臣に起用する検討、日米韓の安全保障協力の強化を図る狙い … 安倍首相は国際法違反の状態を続ける韓国に対し毅然とした対応をとった河野氏を評価

1:ばーど ★:2019/09/08(日) 08:39:15.11 ID:Awlihq5O9河野氏、防衛相への起用検討 国交相に公明・赤羽氏 自民・森山国対委員長は再任
安倍晋三首相が11日に行う内閣改造・自民党役員人事で、防衛相に河野太郎外相の起用を検討していることが分かった。
公明党の石井啓一国土交通相の後任には、同党の赤羽一嘉政調会長代理の起用を固めた。自民党の森山裕国対委員長は再任が有力になっている。
複数の関係者が7日、明らかにした。
河野氏は、いわゆる徴用工訴訟をめぐり、国際法違反の状態を続ける韓国政府に是正を求め続けた。首相は毅然(きぜん)とした対応を評価している。
また、米国のポンペオ国務長官らとは厚い信頼関係を築いている。
韓国側は先月、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた。
河野氏の防衛相起用は、不協和音が目立っている日米韓の安全保障協力の強化を図る狙いもある。
一方、公明党の閣僚枠をめぐっては、同党は支持母体の創価学会の意向を踏まえ、石井氏の続投も検討した。
しかし3年11カ月に及ぶ歴代最長の在職期間も考慮し、山口那津男代表は6日、首相に交代を要請した。赤羽氏は首相と平成5年の初当選同期で親しい間柄だ。
また、29年8月に自民党の国対委員長に就いた森山氏は、国会運営の調整能力に定評があり、続投が決まった二階俊博幹事長との関係も良好だ。
二階氏の再任に伴い、林幹雄幹事長代理も続投する見通し。
首相は党四役のうち、二階氏と岸田文雄政調会長の再任を固めている。
党人事では総務会長と選対委員長のほか、首相が意欲をみせる憲法改正議論を進展させるため、憲法改正推進本部長の人選が焦点となる。
注目を集めている小泉進次郎厚生労働部会長に関しては、「首相への登竜門」とされる官房副長官には起用しない方針だ。
初入閣にも慎重な見方が広がっているが、国民的な人気が強いことも踏まえ、首相は引き続き調整する考えだ。
![]()
産経新聞 2019.9.8 05:00
https://www.sankei.com/politics/news/190908/plt1909080005-n1.html
引用元スレタイ:【内閣改造】河野外相、防衛相への起用を検討 ★2
67:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:48:58.80 ID:NKU1W6JbO
外務から河野が外れて喜んでたパヨと韓国哀れw
もっとやべー状況になったww
もっとやべー状況になったww
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/09/08 (日) 12:32:32 ID:niwaka



19:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:43:18.12 ID:HMlCWdgh0
>>1
爆笑したwww
いつもの連中のヒステリーを早く聞きたい
爆笑したwww
いつもの連中のヒステリーを早く聞きたい
343:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:14:19.33 ID:pt28mPa10
>>19
同じく
太郎さん降板!とか喜んでた
ブサヨどうした?息してるかw
同じく
太郎さん降板!とか喜んでた
ブサヨどうした?息してるかw
2:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:40:13.03 ID:HWUg9hEa0
◆河野太郎は無礼だ!外相から外せ茂木にしろと韓国が内閣改造に注文
逆に文大統領はスーパー反日なタマネギ男を何がなんでも法相に任命し徴用工判決は見直さないと言う。
軍艦島世界遺産認定に反対した韓国に、徴用工は強制連行と認めたアホの岸田元外相か韓国に甘い抜け作茂木外相がよいと韓国筋は要求しているのかもしれない。
朝日新聞や韓国メディアは茂木氏が外相だと勝手に決めている。
河野太郎を外さないと日韓関係の解決はないと言ってるようだが、彼は強気でいつもの日本のように弱腰ではなく譲歩せず調子が狂って困っているらしい。
ホワイト国から外され米国怒らせてGSOMIA破棄したりした韓国は追い込まれて米国からも嫌われ孤立してしまい西側自由主義から追い出され経済破滅してしまうとの懸念だ。
このままでは韓国が徴用工や慰安婦で譲歩しないといけなくなり、強気な河野は韓国側が絶対許さないということらしい
確かに、河野太郎を外相から下ろせばいつものように日本が譲歩し解決だろう
徴用工判決や慰安婦合意と引き換えにホワイト国に戻すなら解るが、岸田や茂木ではGSOMIA延長ごときで妥協しそうだ
GSOMIA解決とかの名目で防衛相辺りに左遷しろと内閣に圧力かけている韓国のスパイが党内派閥にいるわけだ。
確かに官邸を無視してレーダー照射問題を棚上げしようとしたパチンコ議員の岩屋防衛相は切るべきだ。
ホワイト国除外を進めた世耕経産相も譲歩したと思われるため切ってはいけない。
河野太郎を外して韓国に譲歩すれば永遠にタカられる。
約束も条約も反古にする反日ヘイトな生意気な態度は変わらない。
信用できない韓国とは縁を切っても良いから譲歩するなが世論だ。
文大統領が目指す夢の中国北朝鮮ロシアのレッドチームに一度入ってみないと日米のありがたみはわからないだろう。
自由や人権もなく香港のように反政府デモになるだろう。
世間でも大音量嫌がらせ隣人などいますが、解決は引っ越すか合法的に逮捕しかありません。
これからは日本大使館前の慰安婦像や大使館侵入デモなどはウィーン条約違反であり、国連に告発し合法的に追い込んで国際問題にしていくしかありません。
河野氏は9月4日と5日、米ブルムバーグとタイ・バンコクポスト紙に、相次いで英語で寄稿文を寄せた。「日韓関係悪化の責任は韓国にある」とする内容で韓国の嘘つきを批判している。
さらなる対抗措置ができるのは河野太郎外相しかいないでしょう。
481:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:30:39.98 ID:rWEfPzb30
>>2
どっちが無礼だったかあのやりとり見れば一目瞭然なのにテヨンコってホント馬鹿ね
どっちが無礼だったかあのやりとり見れば一目瞭然なのにテヨンコってホント馬鹿ね
22:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:43:42.75 ID:KqKZrpCY0
朝からワロタ
火病おこして
何人か倒れるんじゃないの
火病おこして
何人か倒れるんじゃないの
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:44:19.16 ID:dHUL+9Tp0
これは降格じゃん
865:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 10:07:50.12 ID:omJVinf+0
>>25
そうとも言えないぞ
そうとも言えないぞ
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:46:56.71 ID:+TlY2L4I0
河野を変えてはいけない
変えて失敗する可能性大
変えて失敗する可能性大
171:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:57:42.40 ID:1x+klo/S0
防衛大臣にしたのはジーソミアやホルムズ海峡や沖縄対応のためだろ?
ジーソミア破棄後は体制が日米で大幅な変更あるし辺野古の移設もいよいよ正念場になる。
ジーソミア破棄後は体制が日米で大幅な変更あるし辺野古の移設もいよいよ正念場になる。
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:47:00.45 ID:nfRBjlIM0
なんで外務大臣を変えたのかと思ったら、ちゃんと理由があったのね、GJ
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:49:06.74 ID:gAZMifM/0
河野防衛相、最高やがな。
レーザー照射の決定的事実を公表してくれたらいい。それと瀬取りの証拠もね。
河野さんやったら、案外するかもね。
レーザー照射の決定的事実を公表してくれたらいい。それと瀬取りの証拠もね。
河野さんやったら、案外するかもね。
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:40:43.78 ID:d0WMiJcl0
誰が外務大臣やるんだよ。
今こそクローン技術を使う時だな
今こそクローン技術を使う時だな
76:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:49:24.97 ID:3kgz3VKZ0
>>3
ムンが大統領のうちは韓国は完全に敵国だからアメリカと中国相手にしてればいい。
茂木でいいと思うよ。
ムンが大統領のうちは韓国は完全に敵国だからアメリカと中国相手にしてればいい。
茂木でいいと思うよ。
906:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 10:11:49.11 ID:2YLJOj5f0
>>3
次から次に出て来る外務大臣とか経済産業大臣とかが
引き続き強硬路線(世界常識)で韓国に当たれば連中の精神を削り続けられるから
交代は良い意味もあるよ
次から次に出て来る外務大臣とか経済産業大臣とかが
引き続き強硬路線(世界常識)で韓国に当たれば連中の精神を削り続けられるから
交代は良い意味もあるよ
182:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:58:23.57 ID:ZHCaQ7eP0
茂木は英語話せるの?
210:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:01:04.12 ID:C9Klxlxy0
>>182
ばりばり話せるw
奴が一番頭切れるからw
ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社
ばりばり話せるw
奴が一番頭切れるからw
ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社
53:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:47:23.08 ID:LnKldvmh0
今の防衛大臣の岩何とかに比べたら天と地の差だろうな
24:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:43:55.27 ID:E3ljETp90
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:43:33.19 ID:bwsP6/S90
岩屋が外務大臣へwww
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:46:30.74 ID:TE4IxWEO0
>>21
英語話せないから無理ですw
英語話せないから無理ですw
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:41:29.85 ID:CLBkAvk50
茂木が防衛大臣じゃダメだったのか
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:46:18.46 ID:XwYrNEkb0
>>8
防衛大臣はやること限られるからなぁ、経済通で外務大臣やりたい茂木を優先したんだほ
防衛大臣はやること限られるからなぁ、経済通で外務大臣やりたい茂木を優先したんだほ
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:51:54.92 ID:jgtB812I0
茂木敏充
・国家ビジョンは「日本を多様性のある多民族社会に変える」だとしている[7]。
・定住外国人に地方参政権を与えることを主張している[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/茂木敏充
129:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:53:34.57 ID:ajT7qyP90
>>107
マジ?
一番やべぇ奴じゃん
経済のことならリベラリストでも全然かまわんけど、外務大臣で外国人参政権はなぁ
マジ?
一番やべぇ奴じゃん
経済のことならリベラリストでも全然かまわんけど、外務大臣で外国人参政権はなぁ
108:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:52:00.88 ID:RusFU3am0
茂木はあかん。あいつは親韓左翼だ
9:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:41:42.85 ID:D8qxAT7+0
河野には外務大臣の方が合ってる。
総理の可能性出てきたから幹事長やるなら良いが、
総理を続けさせてくれた二階を切れないだろうし、幹事長が無理なら外務大臣やらせてた方がいい
総理の可能性出てきたから幹事長やるなら良いが、
総理を続けさせてくれた二階を切れないだろうし、幹事長が無理なら外務大臣やらせてた方がいい
15:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:42:47.82 ID:jqnW7d1y0
ここで外務大臣を変えると韓国に誤ったメッセージを送ることになるから留任一択だろ
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:47:31.32 ID:MBMA+6J60
>>15
そうだよな。
で、防衛大臣は小野寺に。
そうだよな。
で、防衛大臣は小野寺に。
961:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 10:16:21.07 ID:4yBRv8lt0
>>15
枝野にな
枝野にな
関連記事
19/08/28: 立憲民主党・枝野幸男代表「日韓関係を何とかするには河野太郎外相を代えるしかない。河野外相の韓国への対応は、相手のプライドを傷つける『上から目線』ばかりで明らかにやり過ぎだ」
963:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 10:16:24.29 ID:bxzBHRyJ0
>>15
むしろ韓国は絶対に歪めて世界にアピールしだす
むしろ韓国は絶対に歪めて世界にアピールしだす
23:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:43:45.18 ID:yP96dbPq0
>>15
確かにこの場合、間違ったメッセージになりそうだwwwww
確かにこの場合、間違ったメッセージになりそうだwwwww
34:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:45:14.96 ID:C9Klxlxy0
>>23
より韓国に厳しくw
より韓国に厳しくw
51:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:47:07.76 ID:wRSZSPn60
また枝野に防衛大臣辞任しろって言われそうだな
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:43:17.54 ID:ajT7qyP90
何で畑違いの所に行かせるの?
防衛大臣って無知でもできるのか
防衛大臣って無知でもできるのか
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:49:00.63 ID:09HCxhRo0
>>18
岩屋とか?
岩屋とか?
112:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:52:11.91 ID:H/9WDILk0
>>18
稲田にやらせた事もあるだろ、すぐ切られたけど
稲田にやらせた事もあるだろ、すぐ切られたけど
319:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:11:26.53 ID:1eaj699s0
>>18
石破みたいな半可通が一番質が悪い
石破みたいな半可通が一番質が悪い
347:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:14:32.44 ID:9iZ/g30l0
>>18
外務大臣のままでよかったのにな
外務大臣のままでよかったのにな
156:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:56:03.72 ID:NwzGFV4G0
>>18
官僚や自衛官が有能なのと
防衛大臣に求められてる能力が防衛の戦略性ではなくて、外交交渉だからだろ
将来 河野が安倍の後任でいいよ
官僚や自衛官が有能なのと
防衛大臣に求められてる能力が防衛の戦略性ではなくて、外交交渉だからだろ
将来 河野が安倍の後任でいいよ
218:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:02:01.26 ID:2piPtQQy0
>>18
元々が嫌がらせ人事だったからなぁ
自民党内でも少数派の左派で異質だった河野に外務大臣なんて務まるはずがない
すぐボロ出して更迭って流れで評価下げてやろうって腹づもりだったのが予想外に上手く立ち回っちゃって総理も当てが外れちゃったんだろう
でも韓国に対して毅然な態度で右派からも評価うなぎ登りの河野を安易に外してしまうと批判されちゃうから
箸にも棒にもかからない防衛大臣に異動って事になったんだろうな
元々が嫌がらせ人事だったからなぁ
自民党内でも少数派の左派で異質だった河野に外務大臣なんて務まるはずがない
すぐボロ出して更迭って流れで評価下げてやろうって腹づもりだったのが予想外に上手く立ち回っちゃって総理も当てが外れちゃったんだろう
でも韓国に対して毅然な態度で右派からも評価うなぎ登りの河野を安易に外してしまうと批判されちゃうから
箸にも棒にもかからない防衛大臣に異動って事になったんだろうな
322:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:11:47.78 ID:cngrqMMj0
>>218
麻生派の河野太郎に嫌がらせって、そもそも嫌がらせに使うなんて外務大臣ポストは安くないよ
外務大臣って内閣の三職だぞ
麻生派の河野太郎に嫌がらせって、そもそも嫌がらせに使うなんて外務大臣ポストは安くないよ
外務大臣って内閣の三職だぞ
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:44:22.10 ID:XwYrNEkb0
当時河野が外務大臣になった時はパヨク歓迎してたのにな
あれって安倍政権が寛容ってことなのにパヨクはやたら独裁主張するよね(笑)
今じゃ安倍政権の特攻隊長みたいな評価になってもっぱらパヨクの批判の矛先だけど
あれって安倍政権が寛容ってことなのにパヨクはやたら独裁主張するよね(笑)
今じゃ安倍政権の特攻隊長みたいな評価になってもっぱらパヨクの批判の矛先だけど
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:44:37.47 ID:/PrlF9Fp0
こんな無礼な無知に防衛大臣は任せるな、早く輸出規制を撤回しよう
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:47:22.22 ID:TE4IxWEO0
>>29
撤回しなくても良いじゃんwww
国産化したんだろ?
撤回しなくても良いじゃんwww
国産化したんだろ?
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:46:19.88 ID:2BX7NQda0
安倍ちゃんの次は河野
こりゃ、あるでw
こりゃ、あるでw
69:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:49:06.70 ID:C9Klxlxy0
>>44
さすがに次ではないよ。
党3役を経験していない。
党内業務を知らないと自民党総裁にはなれないからね。
安倍4選も2F幹事長続投であり得る話だし、もしくは菅だろうと思う。
菅は3役は経験していないけど、幹事長代行を2期してる
さすがに次ではないよ。
党3役を経験していない。
党内業務を知らないと自民党総裁にはなれないからね。
安倍4選も2F幹事長続投であり得る話だし、もしくは菅だろうと思う。
菅は3役は経験していないけど、幹事長代行を2期してる
85:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:50:15.37 ID:CGfu2kRM0
完全に将来の総理候補のルート乗ったな
142:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:54:53.00 ID:C9Klxlxy0
>>85
次は党3役をしたら、完璧。
太郎は、まだ党内役職なしじゃないかな?
次は党3役をしたら、完璧。
太郎は、まだ党内役職なしじゃないかな?
324:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:11:51.54 ID:jgtB812I0
>>69 >>142
小泉・福田は党三役を経験せずに総理になってる
安倍次の目はあると思う
小泉・福田は党三役を経験せずに総理になってる
安倍次の目はあると思う
101:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:51:23.44 ID:1x+klo/S0
>>85
だから党務をさせるのではと思っていた。総裁させるなら事前に党務させるのは常道だから
だから党務をさせるのではと思っていた。総裁させるなら事前に党務させるのは常道だから
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:53:13.29 ID:C9Klxlxy0
>>85
ルートに乗っているうえ、若手・中堅で対抗馬がいないという強み。
ルートに乗っているうえ、若手・中堅で対抗馬がいないという強み。
92:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:50:53.75 ID:XkfZP82J0
>>85
次は官房長官かな
次は官房長官かな
113:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:52:18.98 ID:1x+klo/S0
>>92
そうなると繋ぎで菅が総理か。
菅内閣で官房長官やって総裁選へ
そうなると繋ぎで菅が総理か。
菅内閣で官房長官やって総裁選へ
30:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:44:48.02 ID:sSOQ1Wwy0
防衛省の方が外務より予算も人員も多いし、外国なら一番の要なんだけど
それでも河野は国防より外務の方が何となく合ってる気がする
それでも河野は国防より外務の方が何となく合ってる気がする
32:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:44:58.19 ID:NKU1W6JbO
これは韓国には嫌な人事だろうなw
33:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:45:07.86 ID:A053CPzg0
プライムニュースで髭の隊長が式典に韓国招待しない可能性もあると言っていて、
流石にそこまでできる奴おらんだろと思ってたが、河野さんならありえるわ
流石にそこまでできる奴おらんだろと思ってたが、河野さんならありえるわ
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:45:36.46 ID:PvLmHt6I0
ホルムズの有志連合で難しい舵取りを迫られるから、対アメリカでも国会対応でも河野は適任かもね
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:46:04.25 ID:E3ljETp90
テヨンがGSOMIA破棄して日本を仮想敵国にしたから、今は有事。
だから、今は強い防衛大臣が必要。
河野は「無礼者」とテヨンを一喝。
防衛相にふさわしい。
だから、今は強い防衛大臣が必要。
河野は「無礼者」とテヨンを一喝。
防衛相にふさわしい。
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:51:22.19 ID:qzj/9qzl0
日本人民族はなんでこんなに韓国に火病起こしてんだ?
韓国のストーカー丸出しでキモいんだが?
韓国のストーカー丸出しでキモいんだが?
116:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:52:37.76 ID:qzj/9qzl0
日本人はリスカブス民族だから韓国に粘着するのはしゃーない
122:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:52:56.92 ID:+/tj4yIH0
イライラしてる奴がいるなら正解なんだろうな
189:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:59:11.37 ID:qzj/9qzl0
>>122
つまり、NHKの非スクランブル化、9条維持、韓日友好、は正しいってことか。
つまり、NHKの非スクランブル化、9条維持、韓日友好、は正しいってことか。
45:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:46:22.07 ID:jRl4DGOf0
岩屋は代えよう
太郎は外相でいい
防衛はヒゲ
太郎は外相でいい
防衛はヒゲ
511:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:34:13.02 ID:zdBchn0S0
>>45
それもいいね
それもいいね
672:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:49:22.47 ID:lz7XNk/e0
>>45
元自衛官が防衛大臣やったら左派野党が
またシビリアンコントロールがどうのとか
軍靴の音ガーとかギャーギャーうるさいからじゃね。
元自衛官が防衛大臣やったら左派野党が
またシビリアンコントロールがどうのとか
軍靴の音ガーとかギャーギャーうるさいからじゃね。
692:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:50:40.69 ID:wHI5mq5Z0
>>672
中谷がやってるぞ
中谷がやってるぞ
943:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 10:15:12.47 ID:rCayLG070
>>672
そもそも民主政権の時に、元自衛官の森本敏を民間登用してるがな
そもそも民主政権の時に、元自衛官の森本敏を民間登用してるがな
561:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:38:11.37 ID:rEPC8blp0
>>511
ひげの隊長はまだ若いかな
元ちゃん長官の時は防大OBとのしがらみで
上手くいかなかったってのもあったし
もう少し時間を置いた方がいいかもしれん
ひげの隊長はまだ若いかな
元ちゃん長官の時は防大OBとのしがらみで
上手くいかなかったってのもあったし
もう少し時間を置いた方がいいかもしれん
581:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:39:36.98 ID:1x+klo/S0
>>561
ヒゲは参議院議員だからだよ。
参議院議員は衆院議員より事実上格下に置かれるから後回しにされるのが常。
ヒゲは参議院議員だからだよ。
参議院議員は衆院議員より事実上格下に置かれるから後回しにされるのが常。
636:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:45:54.83 ID:rEPC8blp0
>>581
いや防衛省のなかでのやっかみの話よ
元ちゃんはそれで長官時代は苦労してる
60超えてくらいからやるのがいいんじゃないの
いや防衛省のなかでのやっかみの話よ
元ちゃんはそれで長官時代は苦労してる
60超えてくらいからやるのがいいんじゃないの
62:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:48:30.65 ID:n3zBAjP80
外務は河野
防衛は小野寺
これがいい
防衛は小野寺
これがいい
215:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:01:40.05 ID:0F2Zwj1P0
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:48:36.83 ID:+TlY2L4I0
かつて河野のような意志を持った外相いたか?
言うべき所は言うのが外交
結果、米国も岩盤支持じゃないか?
言うべき所は言うのが外交
結果、米国も岩盤支持じゃないか?
104:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:51:45.16 ID:yP96dbPq0
>>64
実は麻生がこういう大臣だった
現在のセキュリティダイヤモンドも
自由と繁栄の弧の発展形
実は麻生がこういう大臣だった
現在のセキュリティダイヤモンドも
自由と繁栄の弧の発展形
119:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:52:44.14 ID:Ck7Gwz590
>>64
で北方領土、竹島はかえってくるの?尖閣付近の領海は侵犯されまくり。
対韓国だけで持ち上げすぎ
で北方領土、竹島はかえってくるの?尖閣付近の領海は侵犯されまくり。
対韓国だけで持ち上げすぎ
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:49:12.26 ID:ErbfC8So0
大臣が自らの口から自分の英語で海外に情報発信できるのは大きな強みだ。
交渉の時に通訳を介するのとでは、説得力と迫力がぜんぜん違う。
交渉の時に通訳を介するのとでは、説得力と迫力がぜんぜん違う。
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:49:46.33 ID:lNWDwwah0
81:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:49:50.44 ID:ajT7qyP90
どうせなら防衛と外務兼任させりゃいいのに
97:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:51:10.70 ID:NKU1W6JbO
>>81
激務すぎて倒れるからやめて差し上げろ
激務すぎて倒れるからやめて差し上げろ
120:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:52:44.72 ID:nt6T35t00
>>81
一時期、岸田が兼務していたと思うが
不可能ではない
一時期、岸田が兼務していたと思うが
不可能ではない
90:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:50:23.97 ID:TE4IxWEO0
岩屋が握りつぶしていた対韓国案件の様々な事実が河野さんに暴露されそうだなwww
96:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:51:08.72 ID:nfRBjlIM0
前任者がポンコツだったし、防衛分野は情報漏洩なんか大変だ
きちんと日本の立場、スタンスをわきまえる人だと思うよ
きちんと日本の立場、スタンスをわきまえる人だと思うよ
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:51:13.62 ID:iHDNyXFs0
外務省の官僚たちがまた好き勝手しだすぞ
どうすんだよ
どうすんだよ
115:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:52:29.48 ID:p2YR4eoR0
もう外相は河野洋平でいいやん
145:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:55:12.78 ID:HMlCWdgh0
太郎は一気にスターダムにのし上がる可能性が大きくなってきた
160:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:56:42.38 ID:jgtB812I0
>>145
一方 なにかしくじったら二度と上がり目がなくなる危険性もあるポジション
一方 なにかしくじったら二度と上がり目がなくなる危険性もあるポジション
149:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:55:33.06 ID:HpmQ5KE30
河野が外相から外れてガッカリしていたところ良いニュースww
150:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:55:40.58 ID:KmbSIfAr0
河野は外務大臣が一番似合う。卓越した英語力と筋の通し方
188:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:59:07.87 ID:FyLCGULn0
>>150
麻生とかも結構人気だった
麻生とかも結構人気だった
152:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:55:50.26 ID:+TlY2L4I0
親の事とか派閥政治で苦しんできた河野だからこそ外相が相応しい
169:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:57:31.94 ID:hWYKnbO40
あんなに楽しそうに外相やってたのにもう終わりか
残念だったな
残念だったな
216:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:01:41.21 ID:2q/Sw1biO
ただでさえ問題山積してるのにこの人事は悪手だろう
もっと近隣諸国へ配慮すべきでは?
もっと近隣諸国へ配慮すべきでは?
232:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:03:18.96 ID:cWxFvXW+0
>>216
配慮?国内の問題なんで
防衛問題で他国に配慮とかできるかよ
配慮?国内の問題なんで
防衛問題で他国に配慮とかできるかよ
270:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:06:30.12 ID:2q/Sw1biO
>>232
そういう狭い視野でしか見ないからいつまでも問題解決しないんでしょ
河野みたいなのを内閣に残して韓国との関係改善できるわけないじゃん
そういう狭い視野でしか見ないからいつまでも問題解決しないんでしょ
河野みたいなのを内閣に残して韓国との関係改善できるわけないじゃん
282:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:07:33.92 ID:MBMA+6J60
>>270
約束事すべて守ってからだろ。
前提が違う。
約束事すべて守ってからだろ。
前提が違う。
280:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 09:07:31.84 ID:l3oxNp990
>>270
そう言って譲歩しまくった結果が今の惨憺たる関係だ
どっちか狭い視野なんだろうねー?
そう言って譲歩しまくった結果が今の惨憺たる関係だ
どっちか狭い視野なんだろうねー?
185:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:58:48.57 ID:NKU1W6JbO
米韓同盟破棄の可能性を考えると河野を防衛大臣にするのはいいと思う
この先絶対外交より重要になる
この先絶対外交より重要になる
979:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 10:18:25.65 ID:r0oAIInE0
防衛相になったら口げんかできなくなるんだぞ?
もう何も言えなくなるよ
もう何も言えなくなるよ
見てねーよ。 https://t.co/Kw15p9g5vR
— 河野太郎 (@konotarogomame) May 31, 2019
977:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 10:18:03.27 ID:4lsfQWDf0
防衛相起用は正直格落ち
ただそもそもが外相起用が抜擢だっただけに
格落ち大臣に横滑りでも本人へのダメージはない
もともとこのクラスの大臣から起用されるべきだったというだけ
経産相や政調会長、総務会長なら確実にステップアップにはなっただろうが、他とのバランスもあるので難しい
ただそもそもが外相起用が抜擢だっただけに
格落ち大臣に横滑りでも本人へのダメージはない
もともとこのクラスの大臣から起用されるべきだったというだけ
経産相や政調会長、総務会長なら確実にステップアップにはなっただろうが、他とのバランスもあるので難しい
190:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/08(日) 08:59:27.13 ID:PCJTyGzB0
内定していない段階でちまちま情報出したって何の価値も無い
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 2秒
引用元:新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 2秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567899555/
- 関連記事
-
-
11日の内閣改造、小泉進次郎衆議院議員が初入閣 … 神奈川11区選出の38歳、当選4回での初入閣へ 2019/09/10
-
内閣改造、萩生田幹事長代行の文部科学大臣への起用が決定→ パヨクが一斉に火病 「もう無茶苦茶だ」「これを『極右政権』と言わず何を極右と呼ぶ」「作業に全く集中できなくなった」 2019/09/10
-
安倍首相の内閣改造、河野太郎外相を防衛大臣に起用する検討、日米韓の安全保障協力の強化を図る狙い … 安倍首相は国際法違反の状態を続ける韓国に対し毅然とした対応をとった河野氏を評価 2019/09/08
-
日本共産党・志位和夫委員長 「戦後に生まれた世代にも戦争責任はある。自国の誤った歴史に向き合い、次の世代に伝え繰り返さない事だ。それを投げ捨てているのが安倍政権だ」 2019/09/06
-
立憲民主党・有田芳生参院議員(67)、『韓国なんて要らない』特集で物議を醸している週刊ポストについて、「この機会におつきあいを終了いたします」と絶縁宣言 2019/09/03
-
0. にわか日報 : 2019/09/08 (日) 12:32:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ボルトンと迅速に連絡とれあう「英語ができる大臣」が必要な時勢って、半島がいよいよ戦場になるんですかねえ?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。