2019
09月
10日
台風15号による停電、千葉県を中心におよそ67万700戸 … 千葉 茨城 神奈川など復旧はあさって以降の市町村も

1:みつを ★:2019/09/10(火) 01:53:14.29 ID:zja0jrse9【台風15号】今も続く停電、約651,500軒 茨城県、千葉県、神奈川県、静岡県 10日1時
https://twitter.com/un_nerv/status/1171103162305875971?s=21
特務機関NERV @UN_NERV
【停電情報 2019年9月10日 1:48】
茨城県、千葉県、神奈川県、静岡県で停電が発生しています。
停電軒数:約651,500軒
--
※別ソース
■停電 復旧はあさって以降の市町村も 千葉 茨城 神奈川など
NHK 2019年9月9日 23時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012071781000.html
台風15号の影響による停電の状況について、東京電力は復旧の見通しを地域ごとに公表し、千葉県、茨城県、神奈川県、東京の島しょ部では復旧が11日以降になる地域もあるとしています。
東京電力によりますと、台風15号の影響で鉄塔や電柱が倒れるなど設備に被害が出たことから、管内では午後11時の時点で千葉県を中心におよそ67万700戸で停電が続いています。
東京電力は9日夜、地域ごとに復旧時期の見通しを公表しました。
それによりますと、
▼千葉県は、
▽市原市、館山市、千葉市若葉区など一部の地域で10日中に復旧作業が完了する見通しですが、
▽君津市、八街市、香取市など停電しているそれ以外の市町村では復旧が完了するのは11日以降になる見通しです。
▼茨城県は、水戸市や鹿嶋市など現在停電している市と町で復旧作業が終わるのは11日以降になるということです。
▼神奈川県は、横須賀市、鎌倉市、横浜市の一部の地域など、現在停電している市と町では復旧は11日以降になるということです。
▼静岡県は、伊東市や南伊豆町など現在停電している市と町では10日中に復旧作業が完了する見通しです。
▼東京の島しょ部は、
▽伊豆大島、利島、新島が10日中、
▽神津島と三宅島が11日に復旧が完了する見通しだということです。
東京電力は地域ごとの復旧の見通しをホームページに掲載しています。
![]()
引用元スレタイ:【台風15号】今も続く停電、約651,500軒 茨城県、千葉県、神奈川県、静岡県 10日1時
12:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 01:56:26.82 ID:LLpMOjmV0
復旧明後日以降だってよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/09/10 (火) 02:49:11 ID:niwaka



◆台風15号による東京電力パワーグリッド株式会社サービスエリア内の停電の復旧計画について(千葉エリアおよび東京都島嶼部)
http://www.tepco.co.jp/press/release/2019/1517279_8709.html
15:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:00:39.45 ID:T4VzE1KA0
>>1
スレ立てありがとう。
停電、まじできついわ。暑さが…
スレ立てありがとう。
停電、まじできついわ。暑さが…
2:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 01:53:46.28 ID:7fcXmNwJ0
こんなクソ暑いのに停電とか地獄だな
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 01:53:59.02 ID:JmIZvyAv0
夜中は電気使わないからいいんじゃね
17:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:01:14.38 ID:To1erIPY0
まだ停電してんのか
15号台風とかみんな忘れてるのに
15号台風とかみんな忘れてるのに
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:01:30.54 ID:BxPRTN6Z0
蒸し暑くて寝れねー
いまも復旧作業してんのかな?
いまも復旧作業してんのかな?
33:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:04:50.13 ID:kYVVFBQz0
マジで!練馬区だけどショボい台風だな~って思ってたのに
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 01:55:17.31 ID:yADhb4bd0
冷凍食品がもったいないね。
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 01:56:22.98 ID:/BirNHJu0
停電中の人手あげて
13:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 01:59:55.02 ID:d+ixmtJf0
>台風15号 品不足の東京都に食品、飲料水などを千葉県などが支援
これマジ..?
もうあきれてものがいえない
これマジ..?
もうあきれてものがいえない
19:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:01:34.40 ID:I9MsO2890
>>13
えええ
まさか
なんでそこまで?
えええ
まさか
なんでそこまで?
23:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:02:02.52 ID:XGjSXajr0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190909-00000076-jnn-bus_all
千葉・神奈川・茨城の停電、「きょう中の全面復旧は困難」
~千葉県や神奈川県、茨城県などの一部の地域では、「きょう中の全面復旧は難しい」との見方を示しました。
主な停電の原因は、送電線のトラブルなどによるものとみられるということで、東京電力は、電気を迂回して供給する方法を検討するなど、復旧を急いでいます。
また、今後、医療機関や避難所などには、電源車を配備する予定だということです。(09日18:31)
明日も酷暑 体調崩されませんように
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:01:40.23 ID:an5GHHZg0
確かに世界は変わった
停電で街が真っ暗
魔空空間
停電で街が真っ暗
魔空空間
24:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:02:10.09 ID:kgorsMP+0
神奈川と静岡は台風の西側だったのに停電したの?
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:06:38.83 ID:X0q4TDlN0
>>24
なんかなったとこはあるらしい
うちは小田原だけど周囲みても被害とか一切なし
なんかなったとこはあるらしい
うちは小田原だけど周囲みても被害とか一切なし
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:01:44.14 ID:OvmpuYKB0
最大瞬間風速50m超えるとか
そりゃ電柱も倒れるわ
そりゃ電柱も倒れるわ
22:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:01:47.76 ID:E/Ay4Viq0
暑そう 道民だけど 北海道逃げて来い。
復旧に何日かかるんだろな?
こっちは涼しいぞ エアコンいらん
復旧に何日かかるんだろな?
こっちは涼しいぞ エアコンいらん
42:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:07:00.36 ID:7fcXmNwJ0
>>22
でも北海道も土砂崩れに怯えないといけないじゃん?
でも北海道も土砂崩れに怯えないといけないじゃん?
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:02:52.78 ID:/m0iGGAS0
こういうケースでもNHKの受信料の減額は有りません
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:03:04.33 ID:B3XF8E8f0
停電しても実況する環境はあるのか
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:06:08.02 ID:OdIca2Dp0
>>27
車と言うかバッテリーえあれば何とか
車と言うかバッテリーえあれば何とか
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:03:45.90 ID:1XfpBc8e0
だからあれほどポータブル原発を買っておけと
28:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:03:35.68 ID:T4VzE1KA0
同じ町でも停電してるところと、してないところがある。
つまり、細かいところの作業しないと復旧しないのでは?
いつ直るのか想像できない
つまり、細かいところの作業しないと復旧しないのでは?
いつ直るのか想像できない
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:12:00.39 ID:K+4mWErI0
復旧しても末端が切れてて
隣りは通電してるのに我が家は真っ暗とか
運の分かれ目
隣りは通電してるのに我が家は真っ暗とか
運の分かれ目
30:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:03:51.92 ID:gdZiSyzn0
周り暗くて虫の鳴き声しか聞こえない、住民は虫の息だけど
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:03:54.62 ID:Lr6lB0za0
一日近く停電するだけでも普段の生活出来ないからきついよ
道民だけど去年の今頃経験したからさ
マンションの二階以上は断水してるとこもあるだろ
きついだろうけど頑張ってな
道民だけど去年の今頃経験したからさ
マンションの二階以上は断水してるとこもあるだろ
きついだろうけど頑張ってな
34:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:05:01.11 ID:8VDokJjx0
69:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:13:11.01 ID:/PhcD6L90
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:09:39.25 ID:qsOgxxv90
>>1
乙!
停電情報チェックはこちら
お住まいの都道府県をクリック、市をクリックすると
お住まいの停電している大まかな地域がわかります。(丁目まで)
(復旧作業状況や復旧までの目安時間は分かりません)
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html(テキスト表示)
http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/00000000000.html(地図表示)
乙!
停電情報チェックはこちら
お住まいの都道府県をクリック、市をクリックすると
お住まいの停電している大まかな地域がわかります。(丁目まで)
(復旧作業状況や復旧までの目安時間は分かりません)
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html(テキスト表示)
http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/00000000000.html(地図表示)

66:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:12:13.59 ID:GK7qQuIV0
茨城は明日復旧するけど
千葉は明後日以降だぞ
千葉は明後日以降だぞ
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:05:29.87 ID:IRZ2Tzow0
妊婦と子供は最優先だ!!
エアコンなしとか過酷すぎるだろ…
エアコンなしとか過酷すぎるだろ…
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:05:33.01 ID:WSA/CeaN0
少しは俺の苦しみが分かったか!
40:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:06:24.34 ID:qpuxY0MJ0
情けないな電力会社は
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:07:04.79 ID:8bvVGSXt0
アイス溶けて大変やな
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:07:26.21 ID:sljuQ0x00
電柱は地上の方が復旧早いという話は何だったのか
被害が大きすぎて手間取りまくってるじゃねえか
被害が大きすぎて手間取りまくってるじゃねえか
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:10:25.61 ID:sYzpzW6f0
>>44
目視点検できるから早いよ
地下だと点検路永遠と歩くことになるから
それに水溜まったら送電できない
目視点検できるから早いよ
地下だと点検路永遠と歩くことになるから
それに水溜まったら送電できない
45:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:08:00.30 ID:FvULBAeY0
夏に停電はヤバイわ
水は来てたからまだ助かった
死人出るぞこれ
水は来てたからまだ助かった
死人出るぞこれ
46:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:08:23.67 ID:l17okysQ0
スマホ繋がらないの?
LINEはとどく?
LINEはとどく?
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:08:26.67 ID:e2P29oV30
このクラスの台風の上陸直撃喰らうと
被害も半端ねえな
ちょっとズレただけで天国と地獄だよな
被害も半端ねえな
ちょっとズレただけで天国と地獄だよな
48:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:08:52.42 ID:a7a9AO3l0
明日は軒並み35℃~37℃の予想
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:08:52.59 ID:XaGPIhIT0
熱中症で死ぬ人出そう
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:08:57.94 ID:gdZiSyzn0
24日に台風また来るらしいけどホンマかな
51:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:08:59.09 ID:z9fhO94T0
眠れるの・・
57:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:10:01.48 ID:njIRoPmY0
>>51
Twitter見てると車中泊してる人いるようだ。
冷房あるからな。
Twitter見てると車中泊してる人いるようだ。
冷房あるからな。
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:09:21.78 ID:QLw/kDzi0
日曜夜の台風スレで停電に備えてお風呂に水溜めておけよと書いた俺の所は停電せず
レスを見たのに水を溜めなかった誰かが今頃トイレも流せないのかなと思うと少しメシウマです
レスを見たのに水を溜めなかった誰かが今頃トイレも流せないのかなと思うと少しメシウマです
67:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:12:22.63 ID:7sPd+jJR0
>>52
まあそう言うな
みんなが台風に慣れてるわけじゃない
九州人なんか雪が1センチ積もったらパニックや
まあそう言うな
みんなが台風に慣れてるわけじゃない
九州人なんか雪が1センチ積もったらパニックや
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:12:47.50 ID:3zaxiJl/0
北海道で停電経験したけど
まず必要なのは携帯充電バッテリー3つ以上
電池と電灯つき防災ラジオ
情報見たり聴いたりするだけで少し安心感あるし、やることなくて手持ち無沙汰になるんだよ
あと夜の暗さはきついから充電式のランプだな
飲み物食べ物はどうにかなった
まず必要なのは携帯充電バッテリー3つ以上
電池と電灯つき防災ラジオ
情報見たり聴いたりするだけで少し安心感あるし、やることなくて手持ち無沙汰になるんだよ
あと夜の暗さはきついから充電式のランプだな
飲み物食べ物はどうにかなった
[最新版] topoomy LEDランタン 充電式 (IP65&PSE認証 容量5200mAh アウトドア&防災用)【196ルーメン / 連続点灯100時間 / 5点火モード / 12ヶ月保証付き】(グリーン)posted with amazlet at 19.09.09TOPOOMY
売り上げランキング: 3,297
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:09:54.41 ID:K+4mWErI0
59:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:10:50.03 ID:dxt3RdEs0
たかが電気くらい何だ、つい100年程前前は無くても皆んな普通に生活してたんだぞ
暗くなったらさっさと寝ろ、いつまでも甘ったれてんじゃねえぞ
暗くなったらさっさと寝ろ、いつまでも甘ったれてんじゃねえぞ
65:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:12:09.47 ID:njIRoPmY0
>>59
100年前の気温は今ほど暑くないんで。
100年前の気温は今ほど暑くないんで。
63:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:11:42.39 ID:XaGPIhIT0
停電は冷凍庫のものがダメになるのがきつい
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:13:24.96 ID:IYMHWvxn0
メドだけでもさっさと出してほしい
今日明日でなんとかなりそうなのか
長期戦を覚悟しなきゃならんのか
それすら分からないと余計辛い
今日明日でなんとかなりそうなのか
長期戦を覚悟しなきゃならんのか
それすら分からないと余計辛い
75:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:14:07.85 ID:8LD5PyMt0
>>70
58万軒だからな
1週間は覚悟するべき
その前に電気ついたらそれは幸せ
58万軒だからな
1週間は覚悟するべき
その前に電気ついたらそれは幸せ
71:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:13:26.30 ID:8LD5PyMt0
58万軒も今から直すんだぞ
時間はかかるわ
しかも信号機とかも含めたらもっと
東電の職人そんないないだろ
時間はかかるわ
しかも信号機とかも含めたらもっと
東電の職人そんないないだろ
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:13:29.88 ID:pvbvwMBV0
二次被害がでそうだな
夜が長いだろうね。頑張って乗り切ってください
夜が長いだろうね。頑張って乗り切ってください
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/10(火) 02:14:01.51 ID:njIRoPmY0
大停電の時って、みんなどこの家もやることは一つしかなくって翌年ベビーブーム来るんだっけか?
引用元:http:///test/read.cgi/newsplus/1568047994/
- 関連記事
-
-
東名高速のあおり運転エアガン乱射男こと佐藤竜彦容疑者(40)「前の車がどいてくれず、パッシングやクラクションを鳴らしても気付いてくれませんでした」 … 車内にエアガンと2000発の弾 2019/09/14
-
台風15号で大きな被害を受けた千葉県、館山市民「千葉の実情が伝わっていないのでは? 東日本大震災の時より酷い状態。断水で水が無い。停電で熱中症になりそう」 2019/09/10
-
台風15号による停電、千葉県を中心におよそ67万700戸 … 千葉 茨城 神奈川など復旧はあさって以降の市町村も 2019/09/10
-
NHK、2019年と2020年に段階的に受信料を4.5%値下げ … 「消費税率引き上げ時に受信料は据え置きなので実質2%の値下げ、それから更に2.5%値下げする予定」 2019/09/05
-
高知で起こった小学2年生水難事故、イジメ殺人か 被害男児の父親がTwitterで告発 … 「水が苦手で泳げなかったのに『ラッコ泳ぎ』」「事故直後、遊んでいた友達は自転車を隠して証拠隠滅」 2019/09/05
-
0. にわか日報 : 2019/09/10 (火) 02:49:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。