台風15号で大きな被害を受けた千葉県、館山市民「千葉の実情が伝わっていないのでは? 東日本大震災の時より酷い状態。断水で水が無い。停電で熱中症になりそう」

1:みつを ★:2019/09/10(火) 20:23:47.72 ID:fRkeHsNE9台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。
女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。
近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。
9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。
10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。
「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」
「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」
この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。
女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。
「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。
千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」
NHK 2019年9月10日 16時44分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html
引用元スレタイ:【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★3
まるで別世界だ
オールドメディアは完全に死んだな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/09/10 (火) 21:33:34 ID:niwaka



※別ソース
■台風15号 市民の声「被害の大きさに驚いた」
NHK 2019年9月10日 16時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073751000.html
台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電や断水の上、厳しい暑さの中での生活を強いられていて、市民からは東日本大震災の時よりも深刻な被害だといった声が相次いで上がっています。
館山市に暮らす20代の女性は、朝を迎えて、その被害の大きさに驚きました。
台風15号が千葉市付近に上陸した9日朝。女性が朝起きて最初に見た光景は、両親と家族4人で暮らす自宅の一軒家の、壁がはがれて雨漏りする8畳の居間。
まさか、と嫌な予感がして蛇口をひねると水道の水が出ないほか、電気もつかない状態になっていることに気付き、ぼう然としたといいます。
さらに女性を驚かせたのは、自宅の外に出た時に、目に飛び込んできた光景です。
道ばたに、長さ6メートル程のトタン屋根のようなものが転がっている様子や、倒壊した建物、それに、倒れた電柱の被害の数々でした。
女性は「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することもほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」と話しています。
そろそろ携帯(スマホ)が繋がらんかもしれんが・・・
一応、貼っとくぞ
停電情報チェックはこちら
お住まいの都道府県をクリック、市をクリックすると
お住まいの停電している大まかな地域がわかります。(丁目まで)
(復旧作業状況や復旧までの目安時間は分かりません)
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html(テキスト表示)

びっくりするわ
うちの家族から助けてくれとメールが来た。
電車も本数が減っていて動いてないらしい。
どうなってんだ。
千葉は、見捨てられてるのか?
おまえが車に飲食品満載して支援しろ案件
停電してたら何もできんよ
車は持ってないのか?
買い出しして持っていってやれよ
早く助けてあげて
まずお前が見捨ててたろ
ここも断水してたの?まさか水道水はいらないとかじゃないよね?
ポリタンク持っていかなかったのかねこの人
東京だろ?日本で一番なんでもある東京だろ?w
東京は自分の所の状況を伝えるのに100%の力を出しています
余所のことを伝える余力はありません
自分のところが落ち着いてから余所のことに取りかかります
地元の人間も隣だからすぐに対応してくれるだろうと甘えてたんじゃない
自分で発信する能力持たないと駄目だと思うよ
3.11の時も市川市の知人が断水で都内に
水を買いに来ていた
川渡ると別世界のインフラ事情
>っていうか隣の東京なんにもしないの?w
>東京だろ?日本で一番なんでもある東京だろ?w
阪神淡路の時は大阪が平常運転過ぎて被災者が涙したと言う
やっぱ都道府県毎に別の国かと
予算も別だし
送電鉄塔が二重化されてないとか、台風で易々と壊れるってのは東京電力の問題なのかね?
23区内は重要経路の送電鉄塔は二重化されてるよ
その両方ともをぶった切った船もあったが
無理だよ
レジで1000円札が風で飛ばされても
誰も拾ってもくれないし、「飛ばされましたよ」と
教えてすらくれない土地柄だから
隣にいてもこうだぜ
9日に給水車と医療チーム派遣してたってよ
それならちゃんと千葉の実情伝わってるよなあw何を言ってるんだろう千葉県民は
>>78
断水続く新島村や千葉 都が支援
09月09日 21時54分
また、都は、台風の影響で停電が続く千葉県内の病院を支援するため、9日夜、災害派遣医療チーム・DMATを派遣しました。
都によりますと、千葉県内では停電や断水などの影響で一部の病院で診療ができなくなり、入院患者を別の医療機関に搬送しているということで、都のDMATも搬送業務に携わる予定です。
また、都の水道局は9日夜、断水が起きている千葉県山武市などに給水車2台と職員4人を派遣し、給水活動にあたることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190909/1000035659.html

関西広域連合みたいな枠組みがないんだよな
すぐ近くに政府があるからという慢心か
関東圏の地域なのに、あまりにも「お粗末」だ
県知事すら、ようやく今日になって自衛隊に出動要請だもんなぁ…
電気に関しては局所的に直下型地震食らったレベルなんじゃね
結局は三日間くらいは停電続いたからな
さっきツイッターで住宅街の電柱ぶっ倒れてる画像みたわ
当初、復旧まで1週間て発表だったけど大部分は24時間以内に復旧したからな
だからどうした。一生懸命徹夜で復旧作業やってんだよ。感謝しろ。アホ。
備えてないのかよ
水なんてもっと大量に確保しとけよ
よくわかった。
これは備蓄とは呼びません
東京のテレビを見ながら対策を出す
よって、東京のテレビが報道してない災害に関しては知らない
twitterをはじめSNSやネット各所で深刻な被害が出てるのはわかるのに、まったく対応してない
生活に必要な情報を流し始めるのは大体3日目以降
その頃にはもういらねえよって物ばかり
これ他の地方では割と常識
メッセは繋がるけど。
ディズニーいく予定だったけど
決まってるだろ
この掲示板で書き込み
こういうとき、ウォシュレット必須派はどうすんの?
和式でも糞できる奴はその辺で糞すればいいけど、最近のガキとか便座&ウォシュレットありきだろ?
水も出ない時
お前ならどーすんだ?
考えたら分かる事をきいてんじゃねーw
ウォシュレットでもトイレットペーパー使うだろ
文句いっても変わんないよ
関東人は知らんだろうけど。
バ力にしてたぐらいだからな
> このタイミングNHK料理番組に失神しそうになった
・ 停電で見れない(非常時なのに)
・ 非常時なのにゴミのNHK
こうならNHKは本当にいらない
大量の凶悪NHKマスゴミ系犯罪もごまかしまくりだしな(´・ω・`)
わろ。NHK役に立たねーな
暑さは耐えるしか無いがんばれ
1ヶ月籠城できる備蓄してる
★3種セット★ トーヨーフーズ どこでもスイーツ缶 チーズケーキ・ガトーショコラ・抹茶チーズケーキ 各1缶 150g×合計3缶セットposted with amazlet at 19.09.10トーヨーフーズ
売り上げランキング: 31,347
同じ千葉県民だけど
災害時のために3日分くらいは用意しておくのが普通だろ
バ力か
そこが無能と有能の差だろうが
災害時でも自己責任ですか
自分さえよければ、他人なんてどうでもいいの?
政府も常々、災害に備えるように言ってたよ。
5ちゃんも、台風に備えてのアドバイス満載だったけど。
世間の人はディズニーランドしか関心がない
梨が食えなくなるの困るぞ
まぁ確かに館山はどうでもいいが
NHKは各波平常放送だし
radikoが聞ける関東民なら判るが
千葉県のFM局bayfm78も災害特番に切り替えないで
普段通り音楽番組流してるんだぜ
正直、ウェザーニュース以外千葉の台風情報入らんよ
千葉県民じゃないから分からんが、実はネットで騒がれてるほど実情は大したことないんじゃね?
ぎくっ
NHKは不要だなぶっ壊すべき
地方はいつも同じ目にあってるよ
マジか?コンビニは日頃、街のインフラなんてほざいてるのに。
福島茨城の後は広島や熊本がやられて(あとどこかあったっけ)今度は千葉だろ
次はどこがやられるんだろうと思ってしまう
日本は災害多いけどアメリカのハリケーンとかもすごくなっている気がするし
洪水や猛暑など地球規模で何かありそう
初めてのことちゃうで。千葉が一番ひどいかどうかはまだわからん。
去年の大阪で5日くらい停電してたマンションがあったよ。
今回10日くらい停電したら、千葉の勝ちやけど。
関西は最大16日の停電やで
それはなかなか大変やったろうな。
でも、千葉がそこまで長引かないことをお祈りします。
夏の停電は身体にこたえますから。
大変でしょうけど、千葉の皆さん、頑張って下さい。
報道少なすぎ
なんと言っても玄関口の成田空港が千葉だからね
西日本豪雨で床上どころか屋根下浸水したが、水よりも虫と匂いに苦労した記憶のほうが強い。
それよりもツイッターとかの被害動画見ると、住宅が中途半端に壊れてるから保険に苦労しそう。
もっと豪快に壊れてれば全損扱いで建て直せるんだが…。
1242に合わせても放送が止まってるわ
千葉なんかに送信所作るから
アクアラインができてから、近くのように感じるけど。
自転車があれば水食糧手にはいるとこまではいけるだろ
人口が桁違いだからごく僅かな比率のヤツが騒いでも相当うるさく感じるよ
水は最低でも3日分は確保してから備蓄していたと言え
http:///test/read.cgi/newsplus/1568114627/
- 関連記事
-
-
台風15号の直撃から1週間、大きな被害を受けた千葉県の被災者 「もう限界」 … 長引く停電に断水解消後も飲めない水、足踏み洗濯、食卓にロウソク 「被害が酷い所程、後回しになっている」 2019/09/16
-
東名高速のあおり運転エアガン乱射男こと佐藤竜彦容疑者(40)「前の車がどいてくれず、パッシングやクラクションを鳴らしても気付いてくれませんでした」 … 車内にエアガンと2000発の弾 2019/09/14
-
台風15号で大きな被害を受けた千葉県、館山市民「千葉の実情が伝わっていないのでは? 東日本大震災の時より酷い状態。断水で水が無い。停電で熱中症になりそう」 2019/09/10
-
台風15号による停電、千葉県を中心におよそ67万700戸 … 千葉 茨城 神奈川など復旧はあさって以降の市町村も 2019/09/10
-
NHK、2019年と2020年に段階的に受信料を4.5%値下げ … 「消費税率引き上げ時に受信料は据え置きなので実質2%の値下げ、それから更に2.5%値下げする予定」 2019/09/05
-
0. にわか日報 : 2019/09/10 (火) 21:33:34 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
東日本大震災よりって表現は関東民が使っていいものじゃないよね。
震度4で津波もしょぼかっただろお前らは。
てか、千葉県知事や千葉県選出の国会議員あたりは何してんだ?
こんなときこそ国政に働きかけるのがお前らの仕事じゃないのか。
東日本大震災当時の千葉の状況よりって意味だろ分かれよそんぐらい
知事は自衛隊の出動要請なんで渋ったの?
千葉県民は危機管理能力が皆無で馬鹿が多いということが周知されたのは良いことだね。
館山じゃヨシキがなんとかしてくれそう。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。