2019
09月
12日
千葉県の森田知事、甚大な被害を出した台風15号について災害対策本部会議を開き、政府に支援求める考え … 東京電力には「不眠不休で電気の復旧をやってもらうよう強くお願いしたい」

1:ばーど ★:2019/09/12(木) 01:15:10.44 ID:PGE3U3Xh9千葉県 森田知事 台風被害で政府に支援求める考え示す
千葉県に甚大な被害を出した台風15号について、千葉県は2回目となる災害対策本部会議を開き、森田知事は東京電力に対し、全力での早期復旧と正確な情報提供を改めて要請するとともに、農林水産業への被害が極めて大きいとして政府に支援を求めていく考えを示しました。
9日に千葉県に上陸し甚大な被害を出した台風15号について、千葉県は11日夕方、森田知事ら幹部が出席して2回目となる県の災害対策本部会議を開きました。
この中では県の担当者から、10日に東京電力から早期の停電解消の見通しが示されたにもかかわらず、県内の停電が広い範囲で続いていることや、農林水産業の被害が台風の被害としては過去10年で最大となる126億円余りに上っていることなどが報告されました。
これに対し森田知事は「被災者は大変混乱している。県民の命を守り、安心安全を一日も早く回復するために頑張らなければならない」と述べたうえで、東京電力に対し、全力での早期復旧と県民への正確な情報提供を改めて求める考えを示しました。
また森田知事は、農林水産業への被害が極めて大きいとして、県の担当者に対し速やかに政府に支援を要請するよう指示しました。
会議のあと、森田知事は記者団に対し「県民の生活は電気がなければどうにもならない。東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」と述べました。
![]()
NHK 2019年9月11日 20時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012076981000.html
引用元スレタイ:【千葉】森田知事、台風被害で政府に支援求める考え 東電には「不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:21:39.16 ID:G4t4QPds0
台風後初めて見た
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/09/12 (木) 05:32:38 ID:niwaka



14:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:19:04.23 ID:naHy4YlH0
森田生きとったんかワレ
51:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:25:26.34 ID:RIKt5rBa0
今まで何してたんだ?
132:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:33:32.58 ID:hr1s6AWr0
そういやこいつが知事だったな
と、今頃思い出させるってどういうことよww何してた
と、今頃思い出させるってどういうことよww何してた
231:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:41:11.33 ID:DqDvhNow0
>>132
家族と一緒にバ力ンスか
ゴルフ旅行でも行ってたんじゃね?
家族と一緒にバ力ンスか
ゴルフ旅行でも行ってたんじゃね?
102:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:30:38.69 ID:P3M7tR7m0
311の小沢みたいな感じ
まあ、あれはそうとう酷いけど
まあ、あれはそうとう酷いけど
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:18:25.43 ID:+23LR8K40
これ月曜日に言わなきゃ駄目だろう
千葉は終わってるな
千葉は終わってるな
525:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:03:35.88 ID:NJyYpz6/0
>>10
そうなの
終わってるの
そうなの
終わってるの
381:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:51:10.31 ID:E1lfG4LE0
9日
森田 「なんかあったら連絡あるでしょ。連絡ないってことは大丈夫」
東電 「10日には復旧しますわ」
森田 「あ、明日ね。大変だろうけど頑張ってね」
6市 「断水してる。助けて」
10日
森田 「停電で断水するんだな。自衛隊派遣のために大臣に要請するわ」
マスゴミ 「SNSで結構ヤバい状況みたいよ。ちょっと現地行くわ」
森田 「停電だけでしょ?まぁ、よろしく頼むよ」
東電 「11日にズレ込むけど完全復旧しますわ」
森田 「ちゃんとしてくれないと」
マスコミ 「現地、パネェっす」
11日
東電 「現地、パネェっす」
森田 「なにが?」
東電 「今日復旧なんて無理ぽ。現地パネェっす
森田 「寝ずに働け力ス!」
マスゴミ 「パネェっす」
住民 「パネェっす」
森田 「・・・政府に支援要請しちゃおうかな」 ← 今ここ
森田 「なんかあったら連絡あるでしょ。連絡ないってことは大丈夫」
東電 「10日には復旧しますわ」
森田 「あ、明日ね。大変だろうけど頑張ってね」
6市 「断水してる。助けて」
10日
森田 「停電で断水するんだな。自衛隊派遣のために大臣に要請するわ」
マスゴミ 「SNSで結構ヤバい状況みたいよ。ちょっと現地行くわ」
森田 「停電だけでしょ?まぁ、よろしく頼むよ」
東電 「11日にズレ込むけど完全復旧しますわ」
森田 「ちゃんとしてくれないと」
マスコミ 「現地、パネェっす」
11日
東電 「現地、パネェっす」
森田 「なにが?」
東電 「今日復旧なんて無理ぽ。現地パネェっす
森田 「寝ずに働け力ス!」
マスゴミ 「パネェっす」
住民 「パネェっす」
森田 「・・・政府に支援要請しちゃおうかな」 ← 今ここ
477:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:58:59.50 ID:zUZ5fueb0
>>1
>>381
対応が遅すぎる
>>381
対応が遅すぎる
57:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:26:33.42 ID:wz8TUKX30
>>1
> 不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい
ひでえ。
> 不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい
ひでえ。
16:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:19:48.30 ID:4kocnhkY0
不眠不休って
電気のない現場で働くのは雇われた作業員なのに...
不眠不休でやれってか
電気のない現場で働くのは雇われた作業員なのに...
不眠不休でやれってか
458:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:57:13.04 ID:F+FqunXo0
不眠不休でやるとブラック企業と言われちゃうんですよ
508:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:01:47.51 ID:q+9GxETc0
>>458
既に現場はそれに近い状態でやってると思う
既に現場はそれに近い状態でやってると思う
17:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:20:09.76 ID:GOaxyi6D0
不眠不休でとかよく言えるよな。
それで強いリーダーシップを発揮してるとか思ってるんだろうか…頭悪い
それで強いリーダーシップを発揮してるとか思ってるんだろうか…頭悪い
171:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:36:29.84 ID:3JOxUoyk0
>>17
支持したつもりになってんだろうな
支持したつもりになってんだろうな
15:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:19:06.52 ID:nhv8FjDG0
労働基準法
33:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:22:04.04 ID:CwMvUiz40
>>15
それもそうだが、ふらついて送電線に触れただけでタヒねるw
逆にショートして被害増えるし、労災も
それもそうだが、ふらついて送電線に触れただけでタヒねるw
逆にショートして被害増えるし、労災も
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:16:17.48 ID:ezktWomU0
お前も不眠不休でがんばれよ
46:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:24:45.05 ID:dTguauov0
>>3
で終わってたw
まぁ無能な知事には重過ぎかwww
で終わってたw
まぁ無能な知事には重過ぎかwww
4:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:16:35.63 ID:qaobnxzA0
知事の初動対応が決定的に遅すぎる
まる1日手付かずで…
まる1日手付かずで…
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:23:58.26 ID:IDKKlW/H0
>>4
停電じゃ知事に出来ることが基本的に無いし
停電じゃ知事に出来ることが基本的に無いし
646:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:13:08.95 ID:ztVsYQyw0
>>41
自衛隊要請は首相じゃなくて各自治体の長な
自衛隊要請は首相じゃなくて各自治体の長な
205:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:39:08.40 ID:fY+Ns1/J0
>>41
・自衛隊出動要請が遅い
・通信網が遮断した場合、最後の連絡手段として各市区町村と県庁との衛星通信ラインがあるはず
東電だけでは停電部分の実状把握までは出来ないんだからちゃんと情報渡してんの?
停電の復旧見込みが二転三転してるのは明らかに東電の情報不足が原因だと思うけど?
・頑張ってる人に根性論は逆効果
・自衛隊出動要請が遅い
・通信網が遮断した場合、最後の連絡手段として各市区町村と県庁との衛星通信ラインがあるはず
東電だけでは停電部分の実状把握までは出来ないんだからちゃんと情報渡してんの?
停電の復旧見込みが二転三転してるのは明らかに東電の情報不足が原因だと思うけど?
・頑張ってる人に根性論は逆効果
320:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:47:11.02 ID:mr/R8CPM0
>>41
自衛隊の要請が遅すぎなんだよ
自衛隊の要請が遅すぎなんだよ
338:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:48:22.47 ID:COaHljbC0
>>320
阪神大震災の頃と比べると
めちゃ早いんだけど
忘れまじあの無能政権
阪神大震災の頃と比べると
めちゃ早いんだけど
忘れまじあの無能政権
353:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:49:09.18 ID:mckZdgJ40
>>338
まあ道路崩壊してるわけじゃないし
折れた電柱立て直すのがほとんどだし
まあ道路崩壊してるわけじゃないし
折れた電柱立て直すのがほとんどだし
357:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:49:24.59 ID:c+NBrY2B0
>>338
ありゃ貝原を選んだ兵庫県民のせいだろ。
震災直後に行方不明になる知事って。
ありゃ貝原を選んだ兵庫県民のせいだろ。
震災直後に行方不明になる知事って。
666:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:14:52.27 ID:ztVsYQyw0
>>338
それを清貧とかいってめちゃくちゃ持ち上げてたサヨクメディア
朝日と毎日、NHKが土井たか子とあのシラガジジイをめちゃ褒めまくってた
G20のギリシャでオリーブオイルにあたって寝込んで何もできなかったが、
あの朝日が責めなかったというねw
それを清貧とかいってめちゃくちゃ持ち上げてたサヨクメディア
朝日と毎日、NHKが土井たか子とあのシラガジジイをめちゃ褒めまくってた
G20のギリシャでオリーブオイルにあたって寝込んで何もできなかったが、
あの朝日が責めなかったというねw
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:17:02.87 ID:WDv+ilHF0
森田知事、初日にマスコミ入れて記者会見やっとけばよかったのに。
そしたらもっと支援の申し出が多かったんじゃあ?
そしたらもっと支援の申し出が多かったんじゃあ?
182:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:37:28.59 ID:Len05iOl0
>>5
この人ならそれやってそうなイメージだったんで意外
知事まで情報上がってなかった可能性もあるけど
この人ならそれやってそうなイメージだったんで意外
知事まで情報上がってなかった可能性もあるけど
492:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:00:36.59 ID:GH6zCypI0
>>5
整形劣化でメディア出演出来る状態ではなかった。
記者会見の為に急遽大整形メインテナンス。
術後落ち着いてようやく顔出しとなった。
詳細はあの週刊誌。マジ叩かれるぞこれ。
整形劣化でメディア出演出来る状態ではなかった。
記者会見の為に急遽大整形メインテナンス。
術後落ち着いてようやく顔出しとなった。
詳細はあの週刊誌。マジ叩かれるぞこれ。
11:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:18:32.00 ID:NPXYGIqZ0
なんでこんな芸能人が知事になれたんや?
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:20:48.73 ID:uhrUPONu0
>>11
他にこれと言った候補がいなかったかららしい
他にこれと言った候補がいなかったかららしい
368:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:49:58.16 ID:9js637q20
>>11
芸能人が選挙に当選しやすいから
芸能人が選挙に当選しやすいから
158:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:35:48.81 ID:mQAT0T0k0
お前ら選んだ千葉県人の自業自得だって言うけど
前回の知事選
1、森田健作
2、80歳共産党
3、匿名希望
だからな!森田しか入れられねーよ!
前回の知事選
1、森田健作
2、80歳共産党
3、匿名希望
だからな!森田しか入れられねーよ!
174:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:36:40.15 ID:q+9GxETc0
>>158
うわ、酷いな
うわ、酷いな
192:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:38:18.32 ID:a94+LOMh0
>>158
そういうところは県民が、県連と役人に舐められてるんだよ。
扱いやすい知事なら誰でもいいと。
そういうところは県民が、県連と役人に舐められてるんだよ。
扱いやすい知事なら誰でもいいと。
364:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:49:42.50 ID:HiBGyxXX0
>>158
初当選の時はもっとマシなのがいただろ
コイツは壊れたスピーカーみたいに「私はこの四年間準備をしてきました!」と繰り返すだけでなんの政策もなかったよ
政見放送もビラも見たけど具体的なことは何もなし
初当選の時はもっとマシなのがいただろ
コイツは壊れたスピーカーみたいに「私はこの四年間準備をしてきました!」と繰り返すだけでなんの政策もなかったよ
政見放送もビラも見たけど具体的なことは何もなし
415:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:53:56.85 ID:mQAT0T0k0
>>364
俺は前知事のおばちゃんに入れたよ
…
東国原旋風に乗ってコイツが当選したんだよ…
俺は前知事のおばちゃんに入れたよ
…
東国原旋風に乗ってコイツが当選したんだよ…
444:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:55:55.18 ID:HiBGyxXX0
>>415
そうか…すまんかった
そうか…すまんかった
472:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:58:40.57 ID:a94+LOMh0
>>364
初当選のときは、タレント議員を使うのはわかる。
再選させちゃだめだろ。
都民がえばることではないんだがw
初当選のときは、タレント議員を使うのはわかる。
再選させちゃだめだろ。
都民がえばることではないんだがw
483:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:59:23.11 ID://n/UX5i0
>>472
埼玉県はギリギリのところで踏みとどまってたけどな
サッカーディスってるのが悪いんだけどなw
埼玉県はギリギリのところで踏みとどまってたけどな
サッカーディスってるのが悪いんだけどなw
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:21:40.53 ID:3TbSB4E+0
壁にぶち当たると素振りして忘れるのさw
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:21:41.98 ID:cs7kybxZ0
森田無能(-.-)ノ⌒-~
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:21:59.42 ID:dhEVSB0Z0
余計に非効率な行為を要求する知事
これは無能ですね
定期的に休憩と睡眠を確実に取らないと 効率が悪化するし事故は起こる 朝日新聞の精神論みたいなことを言うべからず
これは無能ですね
定期的に休憩と睡眠を確実に取らないと 効率が悪化するし事故は起こる 朝日新聞の精神論みたいなことを言うべからず
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:22:32.89 ID:uhrUPONu0
元宮崎県知事の東国原さんがひと言↓
36:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:22:33.42 ID:fY+Ns1/J0
いやぁ指示するだけならガキでも出来るんだよ
しかも不眠不休とか根性論でどうにかしろとか頭沸いてんのか?
お前が全力でサポートする方の立場だって判ってないだろw
しかも不眠不休とか根性論でどうにかしろとか頭沸いてんのか?
お前が全力でサポートする方の立場だって判ってないだろw
40:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:23:58.10 ID:msqfMOIl0
人間は機械じゃねーから寝るんだよ
建柱車貸すから電工のプロを県で手配してきて出せよ
建柱車貸すから電工のプロを県で手配してきて出せよ
42:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:24:00.29 ID:bn+uEqKi0
7、8時間はちゃんと休憩してやれ
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:25:44.36 ID:eWmGuJZN0
千葉県民の誰かが発言するたびに千葉県民って馬鹿なんだなと再認識する
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:25:14.09 ID:RHbFFNX40
九十九里浜走りながら竹刀振り回して発電しろ
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:26:17.92 ID:GY2OlElM0
無能が際立ってるすごい
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:27:42.36 ID:RIVO0K6k0
っていうか
災害対策は前もって終わってなければならないのだが
常に仕事してない証明
災害対策は前もって終わってなければならないのだが
常に仕事してない証明
382:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:51:17.65 ID:LDMujHNI0
左翼系の奴って、問題が起きるとまず隠れるよね。
森田さんね。次は落としたほうがいい。
森田さんね。次は落としたほうがいい。
404:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:52:57.84 ID:qaobnxzA0
>>382
右や左ではなく
超無能なだけ
非常時にこそ上の人間の真価がわかる
右や左ではなく
超無能なだけ
非常時にこそ上の人間の真価がわかる
409:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:53:26.76 ID:mckZdgJ40
>>404
理想が高いと現実の足元見えてないとこが出ちゃうからな
理想が高いと現実の足元見えてないとこが出ちゃうからな
451:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:56:45.96 ID:ak1NXlve0
>>404
>>409
東日本大震災後にも関わらず『防災対策』を金の無駄と切り捨てて
対策しなかったってだけで無能を表してるよな
>>409
東日本大震災後にも関わらず『防災対策』を金の無駄と切り捨てて
対策しなかったってだけで無能を表してるよな
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:28:00.19 ID:X4xES08g0
台風被害にあった千葉県民の東電作業員もいるんじゃないの?
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:28:36.05 ID:90977v7w0
ろくに災害に向けて準備もしてなかったアホな
県民の尻拭いを命がけでやらせるのか
そもそも災害に向けての啓発活動って行政の仕事だろうが
県民の尻拭いを命がけでやらせるのか
そもそも災害に向けての啓発活動って行政の仕事だろうが
78:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:29:00.77 ID:q+9GxETc0
老害だなぁ
87:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:29:44.13 ID:qXwrGlkV0
いくらイメージの悪い東電だからって不眠不休でやれって
対応が遅れた事で批判されて八つ当たりしてるとしか思えん
対応が遅れた事で批判されて八つ当たりしてるとしか思えん
91:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:30:00.50 ID:esCWuZ/v0
現場は言われなくてもしてるだろーよ
108:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:31:06.69 ID:ak1NXlve0
>>91
だよね
トップが最高に無能だと、現場は可哀想ですわ
だよね
トップが最高に無能だと、現場は可哀想ですわ
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:30:32.37 ID:zKl2uqMl0
言われなくても彼らは猛暑の中、不眠不休でやってるっての
複数の過労死でるぞ
複数の過労死でるぞ
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:30:45.59 ID:E1lfG4LE0
実は、行政(千葉県庁)もマスコミも房総半島で被害が甚大であることに
ほとんど気付かないままに時間が経過してしまっており、
9月11日になってようやく、房総半島南部でどうやらとんでもないことが
起きているようだ、と(千葉県庁ですら)ようやく気付きはじめたようなありさまで
だがいざ県庁などが情報収集をしようとしても実際にはほとんど「お手上げ」の状態
であり、わずかにマスコミの記者などが現地に入った限定的なエリアだけについて、
その甚大な被害の状況が具体的に明らかになっており、
房総半島の多くのエリアで、人々は、現在も外部と隔絶した状況が続いて、
すでに数日、断水で身体も洗えず、刻々と食料なども尽きてゆく状況となっており、
そろそろ耐えるのにも限界が来ているという
いや・・・やるな千葉・・・
ほとんど気付かないままに時間が経過してしまっており、
9月11日になってようやく、房総半島南部でどうやらとんでもないことが
起きているようだ、と(千葉県庁ですら)ようやく気付きはじめたようなありさまで
だがいざ県庁などが情報収集をしようとしても実際にはほとんど「お手上げ」の状態
であり、わずかにマスコミの記者などが現地に入った限定的なエリアだけについて、
その甚大な被害の状況が具体的に明らかになっており、
房総半島の多くのエリアで、人々は、現在も外部と隔絶した状況が続いて、
すでに数日、断水で身体も洗えず、刻々と食料なども尽きてゆく状況となっており、
そろそろ耐えるのにも限界が来ているという
いや・・・やるな千葉・・・
153:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:35:12.34 ID:86Xy5ApB0
>>103
そのための偵察衛星とか偵察機じゃないのか?
海からもヘリコプターで状況確認できたのでは?そのためのDDHのはずが。。
そのための偵察衛星とか偵察機じゃないのか?
海からもヘリコプターで状況確認できたのでは?そのためのDDHのはずが。。
167:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:36:24.91 ID:CSC0xjV80
>>153
それも総理大臣や知事の命令がないとかってにできない
意見具申はしたと思うし現場は出撃準備してたと思うけど
それも総理大臣や知事の命令がないとかってにできない
意見具申はしたと思うし現場は出撃準備してたと思うけど
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:31:01.25 ID:E3kzqfN50
今回のことでわかったのは
政治家もマスコミも情報が意外と遅い
最速、最新の情報ツールはツイッターになってしまったってことw
政治家もマスコミも情報が意外と遅い
最速、最新の情報ツールはツイッターになってしまったってことw
127:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:33:04.67 ID:P3M7tR7m0
>>107
ツイッターは早いがデマも多い
今回も目黒駅水没とかデマ流してたやついた
ツイッターは早いがデマも多い
今回も目黒駅水没とかデマ流してたやついた
129:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:33:21.22 ID:DqAw0y8M0
防災無線意味ね―な
471:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:58:32.87 ID:mckZdgJ40
一応今回の台風はいつもより風が強いから
気象庁が世界が変わるって言ったんじゃないの?
みんな忘れてる?
気象庁が世界が変わるって言ったんじゃないの?
みんな忘れてる?
485:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:59:25.46 ID:4kocnhkY0
>>471
最初から聞いてなかったと思う
コロッケ祭りがトレンドだったからね
最初から聞いてなかったと思う
コロッケ祭りがトレンドだったからね
121:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:32:38.22 ID:bWTSw7rB0
今頃クーラー効いてる部屋で寝てんだろなこの知事は
125:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:32:55.61 ID:MITNW+e40
さすが元気モリモリ森田健作や!!!
142:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:34:42.93 ID:KMqCZ54d0
森田この時間寝てるだろ
4時半には起きそうだが
4時半には起きそうだが
474:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:58:52.14 ID:gMRAd32i0
そんなこと言ったってねぇ、わたしは寝ていないんだよ!!
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:22:53.17 ID:HYu8zOZX0
森田健作は他人には不眠不休を言うのか
おまえも不眠不休でヤレよ
おまえも不眠不休でヤレよ
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:24:19.58 ID:CwMvUiz40
>>37
どっかの社長で「私も寝てないんです」とか言ってたやつがいたな。
山一だっけか?
どっかの社長で「私も寝てないんです」とか言ってたやつがいたな。
山一だっけか?
96:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:30:27.44 ID:aQPMRUsH0
>>43
雪印だろ
雪印だろ
161:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:36:00.80 ID:GS6tn19Y0
青春だ!
377:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:50:36.63 ID:CwMvUiz40
森田は田んぼでも見に行っておけばよかったな。
378:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:50:38.19 ID:j3U0ob7H0
千葉県だけでなんとかやれよ
392:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:52:06.55 ID:/hoOwrNL0
暗くて作業ができません
407:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:53:16.39 ID:3wBPjdAk0
>>392
明かりが有れば出来るじゃない
明かりが有れば出来るじゃない
420:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:54:32.74 ID:CwMvUiz40
>>407
原発のときと同様に、発電機がたりません
原発のときと同様に、発電機がたりません
475:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:58:52.99 ID:nd1gM8a30
オール電化()
491:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:00:35.86 ID:CwMvUiz40
>>475
道路挟んだ向かいの家が、オール電化にしたらしいが、停電でシャッターさえ開けられないらしい。
道路挟んだ向かいの家が、オール電化にしたらしいが、停電でシャッターさえ開けられないらしい。
523:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:03:20.56 ID:BbqHquiJ0
明日は我が身だし自家発電機を買おうかな。
411:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:53:33.06 ID:sM4VsI070
東電側もここまで大規模と思ってなかったろうな!こういうときは早期対策本部作って情報収集するもんじゃないのか?
482:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:59:15.56 ID:6BZ8CI9m0
働き方改革(不眠不休)
787:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:25:13.14 ID:OMLybqJL0
対応が何もかもグダグダだな
関西の時の方がマシじゃなかった?
一体何を学んだのか
関西の時の方がマシじゃなかった?
一体何を学んだのか
488:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:59:44.99 ID:NhyiW0qF0
東電に丸投げ発言聞くと
なんかどこまで現状把握してるかあやしくなってくるな
なんかどこまで現状把握してるかあやしくなってくるな
502:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:01:32.07 ID:E1lfG4LE0
>>488
今日でやっと大体は把握したんじゃないかな
今日でやっと大体は把握したんじゃないかな
518:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:02:41.11 ID:qaobnxzA0
>>488
説明しても理解出来ないにスーパーひとし君
説明しても理解出来ないにスーパーひとし君
773:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:24:24.21 ID:qkzO2hX+0
>>1
不眠不休は、アウトだわ、知事からのタヒね命令だな
そもそも行政として今まで何してた??せめて、病院などに5日間は自家発電できるよう燃料タンクの増設とか
切り替え設備とか作るよう補助器とか出したか?その検討すらしてないだろが
不眠不休で働くのは、知事よおまえだ
他にも避難所関係では山ほど提言できることはあるが、一向におれに聞きに来ない
勝手に自滅してろ、不幸な県民だ
不眠不休は、アウトだわ、知事からのタヒね命令だな
そもそも行政として今まで何してた??せめて、病院などに5日間は自家発電できるよう燃料タンクの増設とか
切り替え設備とか作るよう補助器とか出したか?その検討すらしてないだろが
不眠不休で働くのは、知事よおまえだ
他にも避難所関係では山ほど提言できることはあるが、一向におれに聞きに来ない
勝手に自滅してろ、不幸な県民だ
442:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 01:55:53.94 ID:AgWQRk9k0
森田次はないなこりゃ
493:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:00:39.19 ID:ak1NXlve0
>>442
そもそも今回も無かったはずなのに
しれっと出馬して受かりやがった
そもそも今回も無かったはずなのに
しれっと出馬して受かりやがった
506:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 02:01:45.59 ID:OGRTsSY70
震災の時の菅直人を思い出したわ
引用元:http:///test/read.cgi/newsplus/1568218510/
- 関連記事
-
-
議員当選後、不倫以外何もしてない自民党の今井絵理子参院議員、何もしていないのに大炎上 … 女性活躍やIT、防災を担当する内閣府政務官就任に大ブーイング 2019/09/16
-
初入閣した竹本直一IT・科学技術担当大臣、自分の公式ホームページが閲覧できない状態が続き、「なぜロックされているかよく分からない」 2019/09/14
-
千葉県の森田知事、甚大な被害を出した台風15号について災害対策本部会議を開き、政府に支援求める考え … 東京電力には「不眠不休で電気の復旧をやってもらうよう強くお願いしたい」 2019/09/12
-
立憲民主党・福山哲郎幹事長 「千葉では未だ40万戸を超える停電が発生している。酷暑が続きクーラーも効かない状況を横目で見ながら内閣改造をやる姿勢に疑問を持たざるを得ない」 2019/09/12
-
WTO、韓国が日本製の空気圧バルブに対して高い関税をかけていることについて是正を求める最終判断 … 1審にあたる小委員会に続き日本の主張が認められ、事実上日本の勝訴が確定 2019/09/11
-
0. にわか日報 : 2019/09/12 (木) 05:32:38 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
小西ひろゆき?も頼りないしな。
アベが悪いとか言ってた。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。