台風15号で大停電中の千葉県、吉野家が店舗駐車場で移動販売車を使い牛丼を販売→ 一部ネットで「非常時なんだから無料にすべき」「お金を払わせるなんてただの売名だ」という非難の声も - にわか日報

台風15号で大停電中の千葉県、吉野家が店舗駐車場で移動販売車を使い牛丼を販売→ 一部ネットで「非常時なんだから無料にすべき」「お金を払わせるなんてただの売名だ」という非難の声も : にわか日報

にわか日報

台風15号で大停電中の千葉県、吉野家が店舗駐車場で移動販売車を使い牛丼を販売→ 一部ネットで「非常時なんだから無料にすべき」「お金を払わせるなんてただの売名だ」という非難の声も

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
09月
12日
台風15号で大停電中の千葉県、吉野家が店舗駐車場で移動販売車を使い牛丼を販売→ 一部ネットで「非常時なんだから無料にすべき」「お金を払わせるなんてただの売名だ」という非難の声も
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (14)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
台風15号で大停電中の千葉県、吉野家が店舗駐車場で移動販売車を使い牛丼を販売→ 一部ネットで「非常時なんだから無料にすべき」「お金を払わせるなんてただの売名だ」という非難の声も
1:サーバル ★:2019/09/12(木) 13:14:41.94 ID:PhlKRdm39
被災地で吉野家が牛丼を提供! 被災者からも「本当にありがとう!」「素晴らしい」の声


牛丼チェーン店の『吉野家』は、移動販売車『オレンジドリーム号』を使い、被災地で牛丼を販売

Twitterの投稿によると、富里市にある吉野家296号線富里店の駐車場で移動販売車が営業していたそうです。
料金価格は通常と変わらず、メニューは並盛り、アタマの大盛り(具のみ大盛り)、大盛り、特盛りの4種類。

停電になった被災地では食糧不足が続いています。こうしてあたたかい食事を食べられるのは、被災者にとってありがたいでしょう。
被災地の人たちが感謝のメッセージと共にTwitterに写真を投稿すると、多くの称賛の声が上がりました。


・停電中にもかかわらず、移動販売車を使って根性で営業。その企業努力に感謝しました。

・こういった非常事態の時にこそ、企業理念が分かる。素晴らしい! ・温かくておいしいものを食べると安心できるよね。本当にありがとうございます。

・富里市は中でも被害が大きいので、助かります。ありがとう吉野家!


しかし、ネットでは一部から「非常時なんだから無料にすべき」「お金を払わせるなんてただの売名だ」という非難の声も。

そういった声に対し、「被災してお金がなくなったわけではない」「当事者じゃない人に文句をいう権利はない」などの反対意見が多数上がっています。(※抜粋)


grape 2019-09-12
https://grapee.jp/731513


--

吉野家 台風15号 千葉 停電 移動販売

https://togetter.com/li/1402760


ミラキ@IB実況パート4投稿 @BS_MIRAKI

吉野家お金はとるのね
炊き出し的なやつやと思った
2019-09-11 16:49:04



ともこハン @9kDCxuBLi9r4ZpE

@nhk_news @kimzou777 オィオィ…吉野家さん、貴方達は、理解してないよねお金出して食えって言っている場合じゃないですよね無料配布するべきだと思う中には、お金がない人が多いと思いますよ。
2019-09-11 11:38:18



小大丸 @kodaimaru1982

@MANZI_MAZI777 話題性とその時の恩を売るにはもってこいな戦法。
しかし、俺は吉野家は行かない。
2019-09-11 14:07:31



まじ卍千葉県民でちゃう葉月ファン @MANZI_MAZI777

@kodaimaru1982 吉野家の売名行為断じて許さない!
千葉県を甘やかせるな!
2019-09-11 14:11:26



小大丸 @kodaimaru1982

@MANZI_MAZI777 中毒にさせて吉野家なしでは生きられない体にされればいい
2019-09-11 14:12:28



碓氷夢遍路 @usurail6263

吉野家移動車で被災地に有料?んなバ力な!
2019-09-11 15:55:05



碓氷夢遍路 @usurail6263

被災地に何しに温かい牛丼を提供する?有料じゃなく無料、1500食提供は無料!被災地に届けるのが老舗牛丼じゃねぇの?吉野家
2019-09-11 15:58:51




6 名無しさん@\(^o^)/ sage 2019/09/11(水) 11:18:12.15 ID:cNNiBxp50
販売かよ


8 名無しさん@\(^o^)/ sage 2019/09/11(水) 11:18:18.58 ID:as0oCijV0
売るのかよ

損して得とれ精神でこういうときに無料で配れば株が上がるのに


10 名無しさん@\(^o^)/ sage 2019/09/11(水) 11:18:23.70 ID:xG/J3j+Q0
売るんかw 災害につけこむ893みたいな商売しおるな。


12 名無しさん@\(^o^)/ 2019/09/11(水) 11:18:43.14 ID:KjhSgVPN0
安く売るとか無料は考えてないんだ


30 名無しさん@\(^o^)/ 2019/09/11(水) 11:23:59.42 ID:q268YYbY0
被災者相手に商売するだけなのにまるで慈善事業みたいな記事にしてんじゃねーよ


38 名無しさん@\(^o^)/ 2019/09/11(水) 11:24:43.70 ID:hPewaPwV0
1500食を準備して営業を行うことにしています。

http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568168214/





ろんどん @lawtomol 18時間前

こーゆーのは多少なりともお金を貰うようにしないと「必要以上に持って行って食べきれず腐らせる」のが続出するんで良くない、という話を聞いた



たぬきかわいいbot @tanuking256 18時間前

むしろ、経済的に考えれば需給逼迫してるんだから、牛丼価格上げてもいいくらいなんだからな。 それでも据え置き価格で、しかも交通弱者のことも考えて移動販売までやってくれる。これ、本来は当たり前のことじゃないからな?供給サイドが配慮してくれてるからだからな?



くぐつ @kugutsuX 18時間前
乞食根性まるだしだな あさましい



たんちゃん@しがない採用担当 @yukimiyashiori 18時間前
状況知らんからキツいことは言わんけど、金出せば食べれる、金出せないなら食べられない、ただそれだけだよなぁ。 当たり前のはずのことなのに。 来てくれなかったら食べることもできなかったはずなのにね。 さて、これで次なんらかの災害で誰も来てくれない可能性は考えたのかしら。


https://togetter.com/li/1402760#comment

引用元スレタイ:【千葉台風停電】吉野家が被災地で牛丼販売 → なぜ無料じゃないんだと「県外」から批判殺到★3



9:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:16:25.40 ID:xMuIXJNv0
停電と断水だろ?
財産失ったわけでも無いのに無料配布とか求めるなよ





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/09/12 (木) 14:46:04 ID:niwaka

 



13:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:16:54.59 ID:kA0VrHDM0
部外者が勝手に騒いでる感じ
千葉県民にはかえって迷惑な話だな


28:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:17:29.12 ID:FnWDxG2F0
こういう時の移動販売は有難いと思うのが普通だけどな。
なんで無料とかいうのか?理解不能。
わざわざありがとうとお駄賃をプラスしてもいいぐらいじゃね。
文句言う千葉県民は古事記かよ。

61:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:52.55 ID:eZ3VTbB30
>>28
文句言ってるの千葉県民じゃない事について一言



123:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:34.85 ID:FG+SXe1p0
県外かよw
何で部外者が文句いってんの?

140:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:12.10 ID:yLh0AdjY0
>>123
想像力のないバ力だからだろうな



10:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:16:27.15 ID:w2LIaVjT0
以下、スレタイの「県外」も読めず被災者叩きするスレ

55:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:34.40 ID:YA0RaUcS0
県外も県内も同じこと

130:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:47.54 ID:6iivoWXl0
>>55
当事者と無関係な他人が言うのとでは全く違う
被災者たちは文句言ってない



56:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:39.39 ID:3qbfxxpO0
そんなアホな意見は放っておけ

58:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:43.10 ID:m6pM7AQ20
>「県外」から

なんで県外てわかるの?SNSとかだろ


59:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:45.11 ID:TB6Aw1fu0
※本当の被災者は吉野家にさくリソースもスマホ充電もありません

3:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:15:53.30 ID:65QDG7jy0
アホパヨク

安倍のせいだってさw

104:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:06.20 ID:r5TKH0Z20
え?金とってるの?
何のための被災者救援なんだよ?


137:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:04.77 ID:rmFl07IU0
>>104
被災者救済は無料と決まってるのか?



15:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:16:56.09 ID:IJY6h6h20
東日本大震災みたいに家が流された人に売りつけるのはあれだが・・・

今回の主な被害は停電だろ、何言ってんだよ


21:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:17:12.86 ID:xaEPr3l90
電気がないだけで金がないわけじゃないだろ?

92:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:40.81 ID:y4OHHOor0
間接的に千葉の貧乏を馬鹿にされてる

113:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:23.85 ID:vCVmjNIB0
停電で熱中症の危険があるからエアコンのある避難所へ → わかる
断水で水がでないから自衛隊が水をタダで給水する → わかる

財産を失ったわけでもないのに牛丼をタダにしろ! → わからない

7:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:16:08.48 ID:2+M5Fya50
山崎パンは過去の災害時、無料で配って株を上げたな

143:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:19.73 ID:TAQU7k530
>>7
渋滞で動けない → 廃棄処分にするぐらいならと、配る
被災地で無料配布の為に焼いたパンではない

白ナンバーだから出来る技だがな



50:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:26.65 ID:PAIa9BP40
>>7
あれ、配達不可能でこのままだと破棄になる物な
今回と状況が全然違う

大体、外野がとやかく言う事では無いだろう



85:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:25.97 ID:yLh0AdjY0
>>50
というより、批判するようなバ力は消え去るべきだと思うわ
そういうバ力を叩くためのスレ



8:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:16:15.43 ID:j4aUN0u90
みんな千葉に辛ラーメンを送ろう!

12:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:16:34.83 ID:m3B2HyH10
無料にしたら東京から食べに行くやつが大勢でるわ

172:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:59.05 ID:+NTc603W0
>>12
暇人にも程があるw



6:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:16:03.05 ID:Fft4DFL60
金がないわけじゃないだろ、
金を出すことで生まれる事が理解できないんだな。
タダ働きさせるつもりか?

17:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:17:03.10 ID:9kPolihB0
「世の中
金が全てでは無いはず!」
という素朴な願望が

「タダでよこせ!」
「お前ら商売人は単なる金の亡者じゃないはずだよな?だったらタダで配って当然だろ?」
っていう行動につながるんだろうなあ

19:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:17:05.53 ID:uoAu0Wnp0
ネズミーは今だけ無料なの?

29:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:17:30.67 ID:cOYjmLvC0
せめて値引きしろよ 意味わからんわ

109:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:17.33 ID:LflmWuqo0
>>29
なんで値引き?



188:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:14.95 ID:jIOQyuq50
>>29
移動販売は移動経費が掛かっている分、むしろ多めに貰わないと合わないところを
店舗と同額にしているのになぜ?



39:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:05.49 ID:5dPfXxgP0
定価で売りいくのも大変なのに良かれと思ってやった事が叩かれると、今後どの企業もやらなくなっていく

46:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:20.13 ID:v+2gumRz0
被災者から金取るとかとか
常識疑うわ
こんなんなら来ないほうがいいだろ


88:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:33.93 ID:IksrmFhP0
>>46
家や財産が流されたわけでもない、
金はそのまま残ってるのに乞食するんか?



48:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:25.57 ID:wdw3iaRB0
これも不謹慎厨の亜種なのかな

34:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:17:44.29 ID:yRFcCo+50
物資を届けてやりたいが
コイツら全て無料だと思っていそう

103:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:03.44 ID:hj1QUOgf0
>>34
二リットル100円で売って買い占められるより
500円で水を売ったほうが広く行き渡るとか
そういう考え千葉の人にはないだろう。



62:名無しのリバタリアン:2019/09/12(木) 13:18:52.92 ID:5Nbwa0eF0
>>1
無料で配られてたら必要も無いのに無料で貰えるんだって!!と卑しい奴らが殺到してあっという間に無くなる。

76:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:17.06 ID:HzBLTQA10
無料にしたら必要ない分も持っていって結局必要な人に行き渡らなくなるから 代金は少しでももらうことにしたと
神戸の地震の時にダイエーの中内さんが言ってた


80:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:21.95 ID:LflmWuqo0
巡り巡って乞食がかけてる迷惑はこういう形であらわれるのな。

86:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:31.96 ID:9uvS1KsT0
結局、こういう古事記がいるから、善意もしたくなくなる。

90:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:39.36 ID:688E1MXC0
アホの声がでかくなるようだと各企業の担当者も良かれと思って行動する事がマイナスしかないって感じるわな

38:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:00.40 ID:mGjGz8od0
こいつら思い出した


75:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:16.61 ID:oH1y7E+s0
>>38
ヨーカ堂返金騒動だっけ
コイツら全員在テヨンだから



37:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:17:57.44 ID:rmFl07IU0
イオンに行ってタダで配れーって叫んでこいよ

40:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:06.34 ID:Rf7dsD/Y0

えるびす@karadasenkaebi1

木更津イオン駐車場に電気工事車両が大集合し、テントで交代勤務をしているようです!
皆さんニュースでは明後日以降と伝えられていますが、作業員さんたち頑張ってくれています!
我々も頑張って待ちましょう!

#頑張れ房総
#負けんな房総
午後7:10 2019年9月11日



https://twitter.com/karadasenkaebi1/status/1171727813407199232


64:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:18:55.46 ID:ftsBWmCm0
さあ昼飯だ、吉野家に牛丼食べに行くわ

71:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:07.80 ID:SZEQv7360
>>1
だが待ってほしい
別に吉野家はボランティアで被災地に行ったわけじゃない
普通にビジネス
商売をしに被災地に牛丼を売りに行ってるんだ

93:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:40.95 ID:v+2gumRz0
>>71
余計にイメージ悪いわ
被災地で何してんねん



119:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:29.00 ID:c9l6y2h60
>>93
被災地ではモノが不足してんだろ?
売り物を買う権利もないの?w



210:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:45.26 ID:yLh0AdjY0
>>119
自分に関係なければどうなろうが本当にどうでもいいんだよね
サイコパス的な心性で、ただ叩いて憂さ晴らしさえできればOK
こんな連中消えてくれたら少しは生きやすい社会になるのに



78:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:17.41 ID:5dPfXxgP0
部外者「被災者から金取るとかとか
常識疑うわ こんなんなら来ないほうがいいだろ」

73:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:11.21 ID:Ya/MP91m0
無料にしなきゃならんのはNHKだろ。

タダのラジオやテレビや端末配ってインターネット回線で
繰り返し番組を無料視聴可能にすべき。

74:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:15.32 ID:4J3mMuOz0

>>1


82:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:23.33 ID:ERQxInSn0
移動販売なんだから売れば良い
移動炊き出しじゃねーんだわ
評価は復興後の吉野家で分かるだろ

俺個人的には中途半端であんま効果的じゃねーなとは思う
金取るなら10円とかにしとけよ、通常価格なら有り難みが低い

87:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:33.20 ID:eSzvbSbo0
北海道全域が停電のときすき家はやってたけど無料じゃなかったよ
でもみんな開けてくれてありがとうって感謝してたよ

千葉県民やばくない?食べさせて貰えるだけでも感謝しろよ!

124:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:35.41 ID:TB6Aw1fu0
>>87
スレタイの「県外」も読めないおまえの脳みそやばくない?



97:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:53.59 ID:DN5FirRY0
言いたいことはわからんでもないけど、善悪を強要したらいかん

98:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:54.63 ID:T/e7BKlO0
ただの商機としか見てねえw

100:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:19:58.47 ID:cxFsZ1nQ0
不謹慎厨とかさ
なんでいつも県外のやつが騒ぐんだろうな
お前が金出して無料で配れば?と言いたい

107:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:14.07 ID:/rk/2aCb0
ちゃんと千葉の実情が伝わってないからこうなるのか

108:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:14.95 ID:I49ejdmz0
教育とかもだけどタダは駄目なんだよ
1円でも出さないと駄目

111:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:20.92 ID:Ijcb15F50
東日本大震災でも北海道の地震でも、頑張って通常開店した地元のコンビニやスーパーはそれだけで感謝されてたのにね
お互いに被災者という思いがあったからだろうけど


115:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:27.42 ID:7Tdrby2F0
被災を利用した広告なんだから
広告費としてタダで振る舞わないと
トータルではそっちのほうが得だよ


165:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:50.59 ID:DzwLLJrj0
>>115
こんなこという人が沢山いるから
もう企業は何もしなくなるわ
怖くて



199:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:28.25 ID:7Tdrby2F0
>>165
しないならしないでいいのよ
ただ、するなら頭使えってこと



281:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 14:22:10.73 ID:SoadQ/cB0
>>199
お前、吉野家のナニモノ?
自分以外の人間は全員アホと思ってる?



118:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:28.59 ID:S/Gv3lZf0
いやこれは無料の方があとで企業価値上がるだろ
商売下手だと思うわ


132:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:53.67 ID:k9vdHaS10
>>118
悪手と判断したんだろ



142:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:18.15 ID:v+2gumRz0
これ金取るのに
いいことしてるみたいな報道したから
叩かれてるんだよ


126:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:40.92 ID:4WDrTMzs0
停電してるだけで家財財産一切無くなったわけでも無く
便乗値上げで売ってるわけでもなく、通常価格なんだろ?

別にそれでいいじゃん。


127:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:41.19 ID:GARjK+HL0
無料にしたら関係ないやつらが並んで、肝心な被災者の口に回らんだろうに、文句いってるやつらアホ過ぎ

149:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:34.64 ID:EiK2qk1k0
こういう災害のときは人助けで無料で配るもんだろ
そういうの社会的お約束だろ?
企業がわざわざ災害地に出張って定価で売るなよ
ブランド下げるだけだわ


202:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:32.46 ID:c9l6y2h60
>>149
人助けするかどうかは企業の自由



175:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:04.02 ID:8DNHwW8I0
単に店舗が停電で使えないからこの車で販売してるだけだろ
無料にしろとか値引きしろとか頭おかしすぎるわ

207:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:39.76 ID:qPcgXszJ0
あのさぁ…


吉牛キッチンカー、被災地に温かい牛丼が食べて有難い。この恩は忘れないだろう。







吉野家移動車で被災地に有料?んなバ力な!
被災地に何しに温かい牛丼を提供する?有料じゃなく無料、1500食提供は無料!被災地に届けるのが老舗牛丼じゃねぇの?吉野家




209:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:42.70 ID:86ggdL9c0
なんで無料にしろというんだろう?
持ってきて販売してくれるだけでありがたいのにさ
ぼったくり価格ではなく通常の価格なら文句ないよ
県外からって?わざともめ事を起こしたいのかな?

134:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:00.35 ID:h2hsDCNN0
2ちゃん全盛期よりも数倍は民度低いなツイッター

167:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:21:53.43 ID:kB5bG+EH0
>>134
そんだけ当時に比べて参加人数が増えていて、それに比例してアホも増えた。



211:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:45.85 ID:M5ppdU4O0
まーだいたいこういう批判って、被害あってない部外者がするもんだからな

179:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:22:07.85 ID:3IVSP9/d0
吉野家を叩く理由がわからんわ
今の日本人大丈夫か?


121:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/12(木) 13:20:30.97 ID:Fv0hFbyR0
被災地を覗きこむとき、吉野家もまた、こちらを見ている

引用元:
http:///test/read.cgi/newsplus/1568261681/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/09/12 (木) 14:46:04 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1.    : 2019/09/12(木) 14:57:53 #41113  ID:- ▼レスする

    断水と停電しかしてないのに無料にしろと言ってるキチガイは頭腐ってんのかい?

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 14:59:47 #41114  ID:- ▼レスする

    国民の乞食化

  3. ひきょうもの : 2019/09/12(木) 15:00:39 #41115  ID:- ▼レスする

    停電でなんで無料にせなあかんのか。
    どういう思考回路しているのか
    電気代と水道代等は無料でいいが他は有料が当たり前だろ。

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 15:22:42 #41116  ID:- ▼レスする

    ライバル業者がツイートしてる可能性

  5. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 15:25:24 #41117  ID:- ▼レスする

    碓氷夢遍路 @usurail6263って千葉のやつは鍵かけて逃げてな。
    所詮千葉県人だからこんなもんだろ。

  6. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 15:36:47 #41118  ID:- ▼レスする

    貧すれば鈍するって奴?半島の価値観に近づいたらイカンよ。

  7. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 16:39:29 #41119  ID:- ▼レスする

    俺千葉の人だけどさ、無料にする意味はないだろ。
    水も出ない、電気も使えない、吉野家の人も同じなのでは?店が開いてるそれだけで感謝であり、困ってる人から見たらそこのオーナーの努力だろ。

    フランチャイズのオーナーなだけで、株式会社吉野家ホールディングスがそれをやってるわけじゃないんだぞ。
    困ってるからってなんでもタダが当たり前とか思ってる奴の知能無さすぎる。書き込みしてるやつは無料って思ってわざわざそこの吉野家に行ってキレたんだろうな笑
    文句言うなら君津とか富里に行って自腹で無料で炊き出ししてこいって思うわ。

  8. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 16:48:03 #41120  ID:- ▼レスする

    金とるなとか馬鹿多すぎて流石に民度の低さを疑うね。電気も使えないしトイレも流せないオール電化とかしてる家は特に悲惨だろう。
    お店もやってない。ガソリンも売り切れ。そんな中にお金出せば飯が食えるんだぞ?物が無けりゃ金なんて何の役にも立たないだろう。
    富里の吉野家の店長とかは県外の関係無いところにに住んでて被災してないと思ってるのか?
    先ずはいつもよりコストのかかる中、食事を提供する事を選択したここの店舗に拍手だわ。

  9. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 16:49:18 #41121  ID:- ▼レスする

    停電してるだけで被災はしてないだろ
    しかもごく一部の地域なんだから
    そこから移動すれば電気も水も使えるぞ
    関係のない周りが騒ぎすぎなんだよ
    過剰な救援も自粛も必要ない
    粛々と電力の復旧をすれば良いだけ
    数日で元通りになるんだから騒ぐな

  10. 名無しさん : 2019/09/12(木) 16:55:43 #41122  ID:- ▼レスする

    千葉土人は物乞い
    要するに乞食

  11. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 18:15:24 #41123  ID:- ▼レスする

    ※10
    それな。埼玉県民馬鹿にできないだろこの民度は

  12. 名無しさん@非にわか : 2019/09/12(木) 19:05:55 #41124  ID:- ▼レスする

    ええんちゃう?
    金になるものにはいくらでも首突っ込めば。
    チャリティと見せかけて評判も上がるし、消費者から感謝され、生産者は金になる。これはいい商売方法だと思う。

  13. あほくさ : 2019/09/12(木) 19:06:57 #41125  ID:- ▼レスする

    金払えよ、もらい乞食か、こんなこというやつは日本人じゃだいだろう

  14. 名無しさん : 2019/09/12(木) 23:06:14 #41127  ID:- ▼レスする

    >金払えよ、もらい乞食か、こんなこというやつは日本人じゃだいだろう
    韓国人乙
    「じゃだいだろう」→日本語ではない

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com