2019
09月
14日
初入閣した竹本直一IT・科学技術担当大臣、自分の公式ホームページが閲覧できない状態が続き、「なぜロックされているかよく分からない」

1:みつを ★:2019/09/14(土) 01:12:57.29 ID:0HWFQOZx9竹本IT相「なぜロックされているか分からない」 自身の公式HP閲覧不能で
「なぜロックされているかよく分からない」――。11日の内閣改造で初入閣した竹本直一IT・科学技術担当相(78)が13日の記者会見で、こうぼやいた。
自身の事務所公式ホームページが閲覧できない状態が続いていることを受けたもので、「見ようと思っても見られない」(竹本氏)という。
竹本氏の事務所によると、閲覧不能になったのは数カ月前から。「ツイッターなどで活動報告をしており、問題ない」と判断し放置していたという。
竹本氏は会見で「事務所のホームページを管理している会社からロックをかけられた状態になっている。早く復旧してくれと言っている」と述べた。
![]()
毎日新聞 2019年9月13日 18時25分
https://mainichi.jp/articles/20190913/k00/00m/010/182000c
引用元スレタイ:【竹本IT相】「なぜロックされているか分からない」 自身の公式HP閲覧不能で
25:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:26:16.35 ID:r/2fC2Zm0
さすがはIT相
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/09/14 (土) 02:32:09 ID:niwaka



※別ソース
■科技・IT担当 竹本大臣、公式HP閲覧できない原因「わからない」
TBS 9/13(金) 15:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190913-00000055-jnn-pol
科学技術やIT=情報通信技術を担当する竹本大臣の公式ホームページが、閲覧できない状況が続いています。
原因は「よくわからない」ということです。
「私も見ようと思って見られない状態で、早く復旧してくれと、このように言っているところであります。なぜ、ロックされているのか、よくわからないんです」(竹本直一科学技術・IT担当相)
竹本科学技術・IT担当大臣の公式ホームページは、閲覧出来ない状況が続いていて、事務所側によりますと、いつからホームページが閲覧出来ない状況になっていたかは分からず、復旧の見通しは立っていないということです。
インターネット上の住所にあたる「自分のドメインを管理している会社からロックがかけられた状態になっている」と、竹本大臣はツイッター上で説明していますが、13日の会見では「なぜロックされているかよく分からない」と述べました。
43:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:35:43.85 ID:VQAmQJjD0
ハッキングとかドメインハイジャックかと思ったら、なんだよ締め出されただけかw
3:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:16:06.15 ID:meZSk7310
竹本「パソコンが動かないの」
4:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:16:32.81 ID:rq9U92+h0
わらわすな
5:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:16:46.83 ID:TMIxKihH0
>なぜロックされているかよく分からない
矢沢永吉に言ってるのか
矢沢永吉に言ってるのか
6:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:16:53.43 ID:Ywr/EDyl0
専門家の桜田元大臣からアドバイスをもらうしかない
18:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:21:23.92 ID:0QbNL8VF0
7:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:17:02.18 ID:J1OEd/TB0
IT担当大臣ってみんな避けるよな
で、一番疎い78歳が何を担当するかもわからず引き受けてしまった
で、一番疎い78歳が何を担当するかもわからず引き受けてしまった
8:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:18:14.65 ID:rq9U92+h0
せめて自分のホームページを見られるようになってから大臣になって
ほしかったよ……..
ほしかったよ……..
9:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:18:23.08 ID:q0yd5my/0
>>1
さっそく試されてるのか(´・ω・`)
さっそく試されてるのか(´・ω・`)
10:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:18:44.76 ID:D1rrW//T0
よくそれで特命担当大臣を受けたよね。正直に言っているのは
良いと言えなくもないが・・・・・・
良いと言えなくもないが・・・・・・
21:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:25:03.84 ID:C4L2zAOE0
>>10
中身が無いヤツほど肩書きを欲しがるもんだよ
政治家だと得に選挙がちょっと楽になるからな
中身が無いヤツほど肩書きを欲しがるもんだよ
政治家だと得に選挙がちょっと楽になるからな
11:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:18:55.04 ID:I7DinvoI0
どう考えても嫌がらせの任命だよなw
13:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:19:01.52 ID:uTjkR9Fb0
ハゲ菅「まさに適材適所」
14:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:19:09.30 ID:S/IFrkgh0
自分から燃料投下ってすげーな
15:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:20:22.67 ID:J1OEd/TB0
16:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:20:56.55 ID:7I3RaU7/0
俺を秘書で雇っとけばよかったのにw
17:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:21:15.21 ID:ECWB+f0x0
19:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:23:47.43 ID:vKKZay210
そもそもパソコン触ったこと無さそうだから
ロックってなに?って話やろ
ずっと在庫だったんだからスタッフもテヨンやら力スみたいなのしかおらんかったんやろ
ロックってなに?って話やろ
ずっと在庫だったんだからスタッフもテヨンやら力スみたいなのしかおらんかったんやろ
22:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:25:11.67 ID:ZsnQMDF+0
見栄張らずにIT相無くせばいいのに。ポストが減るのが嫌なら北海道と沖縄担当相を昔みたいに分ければいい。
23:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:25:33.65 ID:BsOFxgkR0
自分で無理して喋ろうとせずに
場面によって専門知識のある人間に頼ればいいだけ
実際、茶化してる連中だって
自分でとなると全部分かるわけもなく
調べたり、知ってる人に頼るんだから
場面によって専門知識のある人間に頼ればいいだけ
実際、茶化してる連中だって
自分でとなると全部分かるわけもなく
調べたり、知ってる人に頼るんだから
29:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:27:06.08 ID:vKKZay210
>>23
その結果がこれだぞ
多分このおじいちゃんYouTubeって言葉も知らないと思う
その結果がこれだぞ
多分このおじいちゃんYouTubeって言葉も知らないと思う
26:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:26:18.02 ID:oXZFiJMn0
叩くような事じゃないけど、
まあジャブ撃っとけって感じなんかな
まあジャブ撃っとけって感じなんかな
27:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:26:37.83 ID:ffV/RuYq0
ひどすぎ。マネージャーつけろよと思う
31:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:27:45.04 ID:byGbC2bZ0
ホームページがロックって意味がわからない
そんな事が起こり得る事態って鯖代払ってないくらいしか無さそうだけど
そんな事が起こり得る事態って鯖代払ってないくらいしか無さそうだけど
34:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:30:25.47 ID:LDra6DD50
国会議員がHPを自分でメンテナンスしていることに驚きがある
SNSのログインを2段階認証にしていないとかか?
SNSのログインを2段階認証にしていないとかか?
35:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:31:15.67 ID:hH38m/7i0
httpsで証明書関連でブラウザが表示拒否とかかなぁ
41:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:35:16.12 ID:hH38m/7i0
44:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:35:53.13 ID:EztKSEn60
>>1
それよか竹本のおっさん
公務用アカウントで違法うpのアニメ、工口動画、アイドル動画に高評価つけまくってるの
外から丸見えだからはよ非公開設定にしないとw
それよか竹本のおっさん
公務用アカウントで違法うpのアニメ、工口動画、アイドル動画に高評価つけまくってるの
外から丸見えだからはよ非公開設定にしないとw
46:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:37:08.75 ID:EztKSEn60
33:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:29:03.19 ID:ffV/RuYq0
これから電子キャッシュやら日常IT本格化するっていうこと時代にこれって。。。。安倍頭おかしい話やっぱ。
36:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:32:10.82 ID:WZqq1LNS0
こんな機械音痴を据えるよな馬鹿安倍
37:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:32:16.13 ID:ffV/RuYq0
これってかなりやばいって。この爺さんはスマホもいじれないんじゃないか?。
この部門は普通にコンピュータ会社の役員を抜擢すればいいだけ。
この部門は普通にコンピュータ会社の役員を抜擢すればいいだけ。
38:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:32:53.63 ID:Tu/P0J5r0
本人がアホでも何とか許せても、周りもアホだと無理だろ
42:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:35:28.89 ID:b1dx62X+0
この人本当にいい味出すな
いかにも安倍らしい大臣だ
いかにも安倍らしい大臣だ
45:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:36:31.12 ID:FK+sMeVE0
80前がPC使えるかよ。そこら辺のニートの方がマシ
47:名無しさん@恐縮です:2019/09/14(土) 01:37:17.68 ID:xShBMAlz0
>IT・科学技術担当相(78)
ボケかけの老人の功労賞ポジションなんだなこの役職
引用元:ボケかけの老人の功労賞ポジションなんだなこの役職
http:///test/read.cgi/mnewsplus/1568391177/
- 関連記事
-
-
松井一郎大阪市長、福島第1原発で増え続ける処理水について「科学的に安全性が証明されれば大阪湾での放出を受け入れる」 … 「小泉環境相は『所管外だ』と言って問題を受け止めず、残念」 2019/09/17
-
議員当選後、不倫以外何もしてない自民党の今井絵理子参院議員、何もしていないのに大炎上 … 女性活躍やIT、防災を担当する内閣府政務官就任に大ブーイング 2019/09/16
-
初入閣した竹本直一IT・科学技術担当大臣、自分の公式ホームページが閲覧できない状態が続き、「なぜロックされているかよく分からない」 2019/09/14
-
千葉県の森田知事、甚大な被害を出した台風15号について災害対策本部会議を開き、政府に支援求める考え … 東京電力には「不眠不休で電気の復旧をやってもらうよう強くお願いしたい」 2019/09/12
-
立憲民主党・福山哲郎幹事長 「千葉では未だ40万戸を超える停電が発生している。酷暑が続きクーラーも効かない状況を横目で見ながら内閣改造をやる姿勢に疑問を持たざるを得ない」 2019/09/12
-
0. にわか日報 : 2019/09/14 (土) 02:32:09 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。