2019
09月
17日
松井一郎大阪市長、福島第1原発で増え続ける処理水について「科学的に安全性が証明されれば大阪湾での放出を受け入れる」 … 「小泉環境相は『所管外だ』と言って問題を受け止めず、残念」

1:ばーど ★:2019/09/17(火) 16:06:38.42 ID:UiAtR3s99原発処理水「大阪湾で受け入れ」大阪・松井市長
東京電力福島第1原発で増え続ける汚染水浄化後の処理水の放出をめぐり、大阪市の松井一郎市長は17日、科学的に安全性が証明されれば「大阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した。市役所で記者団に語った。
処理水は、福島第1原発の敷地内にタンクに入れた状態で保管されているが、3年後には設置スペースがなくなるとされ、原田義昭前環境相が今月10日、「思い切って(海洋に)放出して希釈する他に選択肢はない」と述べていた。
原田氏の後任である小泉進次郎環境相は、処理水問題について「(環境省の)所管外」だとしているが、松井氏は「難しい問題を正面から受け止めていない。残念だ」と批判し、「国民に理解を求めるよう対応を進めてほしい」と求めた。
さらに「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解も示し、「海洋放出を進めてほしい」と話した。
![]()
産経新聞 9/17(火) 12:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000525-san-soci
関連スレ
【福島第1原発】大阪・松井市長、大阪湾への処理水放出に言及「国全体で処理すべきだ」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568691265/
引用元スレタイ:【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★4
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:07:40.19 ID:wglZ98ma0
基準値以下の処理水で大騒ぎするのもうやめませんか?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/09/17 (火) 17:36:35 ID:niwaka



5:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:07:55.81 ID:VnaYaZbi0
松井は神
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:08:14.34 ID:P4oPqlye0
>>1
まずトンキン湾に流せや。
話はそれからじゃ。
まずトンキン湾に流せや。
話はそれからじゃ。
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:07.13 ID:b8ytvlxv0
>>8
小池に言えw
小池に言えw
247:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:19:27.47 ID:NIJugh5A0
>>8
それだよな。
糞水も薄まってウィンウィンじゃねーかw
それだよな。
糞水も薄まってウィンウィンじゃねーかw
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:13:45.56 ID:v28yhtFc0
144:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:15:33.00 ID:fiEM1Uu00
>>100
小泉はバ力だから、なんだかカッコいい事かなってポロッと言っちゃったんだよw
バ力な俺には解る(´・ω・`)
小泉はバ力だから、なんだかカッコいい事かなってポロッと言っちゃったんだよw
バ力な俺には解る(´・ω・`)
146:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:15:36.07 ID:5ufcpetQ0
>>100
1/4でも空けば時間稼げるからな
時間勝負のところで無駄に足踏みするような政府は要らないわ
1/4でも空けば時間稼げるからな
時間勝負のところで無駄に足踏みするような政府は要らないわ
123:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:38.87 ID:WAfwC/fe0
>>100
漁師さんの方が偉いし
漁師さんの方が偉いし
180:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:09.17 ID:/szN53950
>>123
仕事であり生活の糧である海の問題だからな
しっかりと話し合うことが必要
時間がある限りはな
仕事であり生活の糧である海の問題だからな
しっかりと話し合うことが必要
時間がある限りはな
11:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:08:27.04 ID:E/UOQgzy0
トリチウムだけなら問題はない
福島の汚染水が本当に「トリチウム以外は安全」なのであればな
そこが信用できない
福島の汚染水が本当に「トリチウム以外は安全」なのであればな
そこが信用できない
32:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:10:19.04 ID:t1daNNOB0
>>11
> トリチウムだけなら問題はない
>
> 福島の汚染水が本当に「トリチウム以外は安全」なのであればな
>
> そこが信用できない
そこだよな、一つ間違えば松井終わるぞこれ
> トリチウムだけなら問題はない
>
> 福島の汚染水が本当に「トリチウム以外は安全」なのであればな
>
> そこが信用できない
そこだよな、一つ間違えば松井終わるぞこれ
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:31.99 ID:dZDb4c3Y0
>>11
あなたが普段飲んでる水は大丈夫だと信用できる根拠は?
あなたが普段飲んでる水は大丈夫だと信用できる根拠は?
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:18.11 ID:Xa4qwykf0
トリチウム以外も含まれていようが基準値以下にまで処理し終わったのなら薄めた上で少しずつ放出しとけ
14:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:08:38.58 ID:DTFtdXNJ0
わざわざ受け入れるとか、大阪って馬鹿揃いなのな
正直驚いたぜ
正直驚いたぜ
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:08:56.81 ID:v2Ds8N5J0
とりあえず、安全と自分で言ってるんだから、松井は孫に汚染水一気飲みだな
松井の孫と学校同じのちびっ子達、そういうことだ
松井の孫と学校同じのちびっ子達、そういうことだ
19:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:09:02.81 ID:zJU8vA6w0
さすが男だな。日本の救世主。
他府県の知事は追随しろよ。
ビビってないでさあ。
他府県の知事は追随しろよ。
ビビってないでさあ。
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:09:13.43 ID:IpfYE69b0
震災ゴミ引き受けた経験があるからの発言だろうな
意外と前例があるのは大きい。
あの時大騒ぎした連中今はスイスとかドイツに行ってるだろうしな・・・
意外と前例があるのは大きい。
あの時大騒ぎした連中今はスイスとかドイツに行ってるだろうしな・・・
45:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:04.94 ID:TlDdA3Vj0
大阪って土も受け入れたんだっけ
やるねえ
やるねえ
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:09:32.05 ID:nUj/CJxQ0
じゃあ飲んでみろよ
220:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:33.20 ID:gx1z9C6r0
>>25
なんか豊洲の地下水の時にもこういうの居たけどさあ
それは違うんとちゃうの?
なんか豊洲の地下水の時にもこういうの居たけどさあ
それは違うんとちゃうの?
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:48.74 ID:hwgpjiAH0
豊洲と同じだわな
安全なのに危険だとデマを流す
安全なのに危険だとデマを流す
78:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:13:03.01 ID:hwgpjiAH0
レントゲン撮ったら
被曝すると言いふらすのと同じだわ
人体に影響ないのにな
被曝すると言いふらすのと同じだわ
人体に影響ないのにな
109:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:06.71 ID:OHGgvcdI0
>>78
なんでレントゲンの年間回数制限されてんのか理解してないな
なんでレントゲンの年間回数制限されてんのか理解してないな
141:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:15:27.58 ID:IpfYE69b0
>>109
だから一定の基準値があるんだろw ワザとか知らんが混同させんな
お前は科学なのか非科学なのかハッキリしろw
だから一定の基準値があるんだろw ワザとか知らんが混同させんな
お前は科学なのか非科学なのかハッキリしろw
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:58.68 ID:2jyrw9em0
ただの水なら、福島で貯めておくことないでしょ。という点。
85:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:13:10.89 ID:+oBcepW90
>>64
無駄にコスト掛けて貯めてる福島知事と市長にそれ言ってやれw
無駄にコスト掛けて貯めてる福島知事と市長にそれ言ってやれw
110:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:13.66 ID:frE4D0bN0
ただの水を貯める必要とは?
168:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:16:30.20 ID:+oBcepW90
>>110
ないw
結局は批判されるのが怖くて決断出来ない知事、市長の力量の差だな
ないw
結局は批判されるのが怖くて決断出来ない知事、市長の力量の差だな
237:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:58.62 ID:IpfYE69b0
>>168
まぁ県知事も支持基盤があるんだろうけど
ちゃんと理解して説明しないとな・・・
国の方針でそうしますって今回も答えると思うぞ。
逃げの一手だわおそらく。
まぁ県知事も支持基盤があるんだろうけど
ちゃんと理解して説明しないとな・・・
国の方針でそうしますって今回も答えると思うぞ。
逃げの一手だわおそらく。
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:09:38.34 ID:pA1EtPOf0
言うだけ番長
69:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:12:14.06 ID:fVoWm7Y80
松井が今後汚染水以外の水を一切口にせず
100年生きたら検討してやるわ
100年生きたら検討してやるわ
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:39.75 ID:Ss24bkHJ0
>>69
今から100年生きるって松井何歳なんだよ?
アホ?
今から100年生きるって松井何歳なんだよ?
アホ?
62:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:54.47 ID:RXDrfTXf0
普天間も大阪に移そうぜ
113:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:19.21 ID:m+7mYsRT0
>>62
松井はそういう提案もしたんだよ
松井はそういう提案もしたんだよ
30:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:10:04.25 ID:YxbuoREF0
米軍基地も大阪が受け容れてやるよ
どんと来いや
全国のチキンどもはよう見とけ
どんと来いや
全国のチキンどもはよう見とけ
258:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:20:11.84 ID:bp/jO2Vy0
>>113
橋下だろ
最終的には神戸空港が良いと言い出した糞野郎だがな
橋下だろ
最終的には神戸空港が良いと言い出した糞野郎だがな
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:10:42.14 ID:VnaYaZbi0
>>30
ええやん
大阪どしたん?
覚醒した?
ええやん
大阪どしたん?
覚醒した?
28:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:09:51.25 ID:/1r2X26l0
大阪民はとめなくていいのか
わざわざ被ばくしなくてもよくない
東北としては大歓迎だけど
わざわざ被ばくしなくてもよくない
東北としては大歓迎だけど
55:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:31.81 ID:5ufcpetQ0
>>28
どうしても駄目な事情があるなら受け入れるよ
でもまずは張本人の東京が対応を示すべきだね
どうしても駄目な事情があるなら受け入れるよ
でもまずは張本人の東京が対応を示すべきだね
106:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:00.45 ID:h1my/Ux70
放射脳は事実を突き付けても信じない
だからといって自分で調べない
だからといって自分で調べない
176:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:16:54.87 ID:GZ9HVMrY0
>>106
本当に安全なら分散して薄めるっていう行動がおかしいって気づけよ
本当に安全なら分散して薄めるっていう行動がおかしいって気づけよ
213:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:25.14 ID:+oBcepW90
>>176
薄まるから問題無いって事にいい加減気づけよw
薄まるから問題無いって事にいい加減気づけよw
235:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:57.43 ID:5MBL2gKJ0
>>213
総量ゼロのもんを増やすなボケ
福島に埋めとけ
総量ゼロのもんを増やすなボケ
福島に埋めとけ
263:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:20:26.24 ID:+oBcepW90
>>235
別に福島県知事や市長が許可出せば処理して海に流せるぞw
別に福島県知事や市長が許可出せば処理して海に流せるぞw
112:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:14.29 ID:FgseD5dL0
何が入ってたって要は基準値以下に希釈すればいいだけの話だろw
229:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:49.71 ID:gKdxSYjD0
>>112
そうだよ
東京湾も大阪湾も、さらには琵琶湖も、全ては希釈されればおkとなる
そうだよ
東京湾も大阪湾も、さらには琵琶湖も、全ては希釈されればおkとなる
36:東京湾:2019/09/17(火) 16:10:33.48 ID:vo+LJEBU0
大阪湾よ、すまない
34:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:10:23.49 ID:GHiNqH/C0
厄介なもん抱えてる県は大阪湾に捨てるといいぞ
松井さんが認めてくれるから
松井さんが認めてくれるから
39:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:10:44.01 ID:tg2i9vHU0
>>34
その代わり金よこせや!
その代わり金よこせや!
53:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:27.77 ID:FgYduxmb0
よかったじゃないか、これで無事解決
65:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:11:59.29 ID:YxO9S9AN0
>>1
大阪はこれでいいんか
地元の首長が同じこと言い出したら、刺し*すわ
大阪はこれでいいんか
地元の首長が同じこと言い出したら、刺し*すわ
102:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:13:51.06 ID:P4oPqlye0
>>65
まずトンキン湾に流せ。
話はそれからやと思とる。
原発を作ったんは維新やないからな。
ただ尻ぬぐいはトンキンに一番にさせなあかんやろ。
まずトンキン湾に流せ。
話はそれからやと思とる。
原発を作ったんは維新やないからな。
ただ尻ぬぐいはトンキンに一番にさせなあかんやろ。
76:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:12:47.38 ID:xbkJSHR60
まぁ福島でって言うのは間違ってるだろ
確かに浜通りの地元民は原発産業で潤っていたみたいだが
もうそれ以上の十字架を十二分に背負わされただろ
地元漁民も原発マネーで生活できても地元の海にこれ以上風評被害を受けるのは御免だろ
大阪でって言うのもなんか違う
東京湾に流せ
あるいは東電で全部負担して許可を取って太平洋のど真ん中あたりに流してこい
中通りの福島県民
確かに浜通りの地元民は原発産業で潤っていたみたいだが
もうそれ以上の十字架を十二分に背負わされただろ
地元漁民も原発マネーで生活できても地元の海にこれ以上風評被害を受けるのは御免だろ
大阪でって言うのもなんか違う
東京湾に流せ
あるいは東電で全部負担して許可を取って太平洋のど真ん中あたりに流してこい
中通りの福島県民
92:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:13:28.62 ID:OHGgvcdI0
>>76
安全なら良いんじゃね
安全なら
安全なら良いんじゃね
安全なら
155:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:15:59.87 ID:FgseD5dL0
>>76
風評を撒き散らしてるのは
基準値以下の希釈した水すら捨てるなって言ってる福島のアホだろ
自ら風評を広めてるアホ
風評を撒き散らしてるのは
基準値以下の希釈した水すら捨てるなって言ってる福島のアホだろ
自ら風評を広めてるアホ
179:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:09.16 ID:ZnP/fhwR0
>>155
確かに風評被害だ!って言ってたのに不思議だな
確かに風評被害だ!って言ってたのに不思議だな
230:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:51.50 ID:m+7mYsRT0
>>155
アホってホント迷惑だよな
アホってホント迷惑だよな
84:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:13:08.29 ID:cIBP8ER00
他県は大阪叩くばかりだけど いざとなれば大阪かよ
111:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:13.90 ID:/1r2X26l0
>>84
押し付けてる訳じゃない
ただの水だから全く問題ないと手をあげてくれたんだろ
ありがたい
押し付けてる訳じゃない
ただの水だから全く問題ないと手をあげてくれたんだろ
ありがたい
95:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:13:32.22 ID:fiEM1Uu00
鳩山由紀夫 「小泉くん、ボクも手伝おう!!」
118:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:14:26.18 ID:493v5YNe0
韓国や中国の漁船団のいる太平洋沖で流すのが筋だな
134:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:15:15.82 ID:MTESQYr60
絶対やるわけないと思ってるから適当なこと言ってカッコつけてるだけ
実際やってみろよ、力ス維新
死人が出る騒ぎになるわ
実際やってみろよ、力ス維新
死人が出る騒ぎになるわ
214:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:25.72 ID:zJU8vA6w0
>>134
3.11の震災がれきの焼却を引き受けたのは、東京都、大阪だけ。
科学が風評に負けたらダメだよ。
韓国みたいに無茶苦茶になる。
3.11の震災がれきの焼却を引き受けたのは、東京都、大阪だけ。
科学が風評に負けたらダメだよ。
韓国みたいに無茶苦茶になる。
224:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:38.93 ID:zBRoGKWm0
>>134
福島の瓦礫も率先して引き受けましたが何か?
福島の瓦礫も率先して引き受けましたが何か?
140:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:15:23.40 ID:5MBL2gKJ0
告示濃度以内のは、2割しかあれへんやんけw
なーにがただの水やボケ
なーにがただの水やボケ
174:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:16:53.28 ID:IpfYE69b0
>>140
それで終わりじゃないの・・・
二次処理予定ですがな・・・
見出しと信じたいものしか信じないから・・・・朝日脳か。
それで終わりじゃないの・・・
二次処理予定ですがな・・・
見出しと信じたいものしか信じないから・・・・朝日脳か。
139:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:15:21.25 ID:BLnnZbTu0
自分は独身だし子供作る気ないけど
子供居る世帯は放射性物質について真剣に気にかけたほうがいいよ
大変な思いをするのは子供たちだから
子供居る世帯は放射性物質について真剣に気にかけたほうがいいよ
大変な思いをするのは子供たちだから
245:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:19:18.59 ID:ZnP/fhwR0
>>134
ニワカ知識で危険ダー危険ダーヒステリックに反応するより
ちゃんと見極めた方がいいわな
ニワカ知識で危険ダー危険ダーヒステリックに反応するより
ちゃんと見極めた方がいいわな
149:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:15:40.72 ID:krRBj4Om0
高校退学からコネで福岡工大附属高校編入、エスカレータで福岡工大学卒業という華麗な学歴の松井一郎さんだぞ
放射能とか安全性とか、そんな難しいことわかるわけないやん
放射能とか安全性とか、そんな難しいことわかるわけないやん
172:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:16:48.04 ID:P4oPqlye0
>>149
工大いうたら理系やんけ。
工大いうたら理系やんけ。
239:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:19:00.91 ID:krRBj4Om0
>>172
理系ゆうたって、アホはアホや。バ力だ大学やで
松井一郎さんにはトリチウムが何かわかる学力すらない
理系ゆうたって、アホはアホや。バ力だ大学やで
松井一郎さんにはトリチウムが何かわかる学力すらない
252:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:19:41.44 ID:5MBL2gKJ0
>>239
ていうか、ストロンチウムとの違いもわかってへんわあのダボ
ていうか、ストロンチウムとの違いもわかってへんわあのダボ
161:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:16:13.09 ID:GO+Ee7Jh0
沖縄の玉城もこれに乗っかればいいのに
原発処理水は全国で負担すべき
米軍基地も同様だ、ってね
原発処理水は全国で負担すべき
米軍基地も同様だ、ってね
267:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:20:35.65 ID:IpfYE69b0
>>161
沖縄では雪すらも拒絶という民度・・・
沖縄では雪すらも拒絶という民度・・・
166:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:16:26.10 ID:5EXtjjc80
ネットの番組で
タンカーに積んで沖の方で捨てながら航行すれば良い。
なんて言っていたな。
黒潮より沖でやれば良くね?
EEZの中ならよかろ。
タンカーに積んで沖の方で捨てながら航行すれば良い。
なんて言っていたな。
黒潮より沖でやれば良くね?
EEZの中ならよかろ。
181:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:09.32 ID:/WNdS3oQ0
大阪万博テーマ「健康と長寿」
アホですか
アホですか
183:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:12.66 ID:ysFai/Xz0
まぁどうせいつかは処理しなきゃあかんからな
でも大阪湾までトラックとかでマジで運んだらあかんで
排水管作って福島から水を大阪まで流したほうがコスト低いかわからんが
でも大阪湾までトラックとかでマジで運んだらあかんで
排水管作って福島から水を大阪まで流したほうがコスト低いかわからんが
193:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:34.68 ID:qUH3YdZb0
大阪水道局は真っ青だろうな
192:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:32.65 ID:4hTCNxpG0
これってただのええ格好しいなの?
それとも頭が狂ったのw
それとも頭が狂ったのw
211:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:22.72 ID:/szN53950
>>192
誠実な対応だろ
誠実な対応だろ
189:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:25.83 ID:trV2z00SO
>>1
瀬戸内の民は怒らなければならない事なんだぞ
瀬戸内の民は怒らなければならない事なんだぞ
249:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:19:37.55 ID:kY+9PA8y0
>>189
IAEAが発表した事とここで無根拠でギャーギャー言ってる連中と
どっちが胡散臭いかって言ったら顕かだけど
IAEAが発表した事とここで無根拠でギャーギャー言ってる連中と
どっちが胡散臭いかって言ったら顕かだけど
194:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:39.76 ID:Ss24bkHJ0
中国や韓国やロシアの放射性物質で既に汚染されている日本海の海産物でもオレは喜んで食ってるけどね
185:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:17.67 ID:3OxUfvyl0
もう一回、原子炉に入れて
沸騰蒸発させろ
一滴も大阪に持ち込むな
ふざけんな
沸騰蒸発させろ
一滴も大阪に持ち込むな
ふざけんな
197:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:47.37 ID:IueI+QI50
ただの水かどうかはチェックしないといけないだろ?
それは、公も民もやれば良い。それで国民がどう思うかだ。
それは、公も民もやれば良い。それで国民がどう思うかだ。
198:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:47.93 ID:dQppWTIs0
被災地でこの水をトイレ用とかで使えばよくない?
201:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:55.37 ID:5ufcpetQ0
>>198
それは流してるのと変わらん
それは流してるのと変わらん
203:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:17:58.53 ID:+0Hp6N2A0
小泉は説明に行ったはずなのに言いくるめられて帰ってきた感じだもんな
ちゃんと理解して行けよ
ちゃんと理解して行けよ
232:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:52.47 ID:FgseD5dL0
>>203
説明する気もないだろ
あんなアホ
説明する気もないだろ
あんなアホ
215:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:26.58 ID:MycIX2Fs0
これは正論
オレは松井を支持する
だいたい周辺国の苦情に対して無害だと主張するなら
真っ先に東京湾や福島で放水するのが筋だろう
電力消費量からしてもそれが地産地消と言えるし
電力会社の所轄のお膝元なんだから
何故それをやらない
オレは松井を支持する
だいたい周辺国の苦情に対して無害だと主張するなら
真っ先に東京湾や福島で放水するのが筋だろう
電力消費量からしてもそれが地産地消と言えるし
電力会社の所轄のお膝元なんだから
何故それをやらない
265:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:20:32.47 ID:5ufcpetQ0
>>215
そういうこと
嘘を嘘で誤魔化そうとするから余計に拗れてる
政府に愚者しか居ない悲しさよ
そういうこと
嘘を嘘で誤魔化そうとするから余計に拗れてる
政府に愚者しか居ない悲しさよ
250:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:19:38.09 ID:Sr5gW7Vk0
トリチウム水って一般的な世界中の稼働中の原発で
毎日当たり前のように垂れ流されてる無害の水だからな。
そもそも福島のトリチウム水だけ感情的に有害と決めつけて流しちゃダメって道理がおかしいんだよ。
毎日当たり前のように垂れ流されてる無害の水だからな。
そもそも福島のトリチウム水だけ感情的に有害と決めつけて流しちゃダメって道理がおかしいんだよ。
236:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:57.76 ID:+0Hp6N2A0
あとたぶん東京湾の海水のほうがよっぽど汚いと思う
218:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:18:30.90 ID:whgU1Drl0
進次郎って何の実績もないのに大臣になって、環境問題に対して管轄外って…何の為に存在してるのか分からないんだが。
269:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:20:40.46 ID:Ss24bkHJ0
>>218
安倍が試してみたんだろ
仕事が出来るかどうか
どうやら無能っぽい。石破と一緒
安倍が試してみたんだろ
仕事が出来るかどうか
どうやら無能っぽい。石破と一緒
254:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:19:46.22 ID:13dg++KZ0
もっと濾過して綺麗にして大阪の飲料水にすればいいんじゃないの
一度人体通した方がより安全になる気がする
一度人体通した方がより安全になる気がする
260:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/17(火) 16:20:15.42 ID:y2Ess9h60
薄めたところで、
放射能汚染水は放射能汚染水だしw
どんなに薄めても、ンコ入ってるしwww
引用元:放射能汚染水は放射能汚染水だしw
どんなに薄めても、ンコ入ってるしwww
http:///test/read.cgi/newsplus/1568703998/
- 関連記事
-
-
安倍首相、国連総会出席時での韓国・文在寅大統領との会談を見送る意向、日米韓首脳会談にも応じない考え … 韓国が元徴用工問題で具体的な解決策を示さず、会談の環境が整っていないと判断 2019/09/20
-
共産党の志位和夫委員長、韓国政府が輸出優遇国から日本を除外をした事について、「非は日本側、安倍晋三政権に原因がある。最初のトリガーを引いたのは日本だ」と日本を批判 2019/09/19
-
松井一郎大阪市長、福島第1原発で増え続ける処理水について「科学的に安全性が証明されれば大阪湾での放出を受け入れる」 … 「小泉環境相は『所管外だ』と言って問題を受け止めず、残念」 2019/09/17
-
議員当選後、不倫以外何もしてない自民党の今井絵理子参院議員、何もしていないのに大炎上 … 女性活躍やIT、防災を担当する内閣府政務官就任に大ブーイング 2019/09/16
-
初入閣した竹本直一IT・科学技術担当大臣、自分の公式ホームページが閲覧できない状態が続き、「なぜロックされているかよく分からない」 2019/09/14
-
0. にわか日報 : 2019/09/17 (火) 17:36:35 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
処理水をプールに入れて水着になったメロリンQに泳いでもらおうwww
100日間くらいw
関西出身の都知事さんは当然続いて手を挙げていただけるんですよね?(笑)
ラジウム泉とかもあるから適切に処理できるなら放出もありだとは思う
どんなに基準的に大丈夫といっても陰謀論で偽造してると言われたらもう何もできないけど
おい、蓄膿!
鼻詰まった気持ち悪い声の、設備屋のバカ息子よ、
市長ごときがお前一人で決めれるようなことじゃないのもわからない白痴なのか?
大阪市民やけど、別に良いで?
何でそんなに基準値以下の放射線量にビビってんのか分からん。
同じ国の困ってる人達が少しでも助かるんならええんやで。
汚染水と騒いでいる輩 韓国は日本海に福島より濃度の高いトリチウムを流しているぞ 日本海の漁業は禁止しろか
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。