日刊ゲンダイ「安倍政権は改めて非情な政権だ。千葉県での台風15号の初動が遅れた上に、被災者支援はたったの13億円。昨年の西日本豪雨では1058億円。千葉被災者から怒りと悲鳴」 - にわか日報

日刊ゲンダイ「安倍政権は改めて非情な政権だ。千葉県での台風15号の初動が遅れた上に、被災者支援はたったの13億円。昨年の西日本豪雨では1058億円。千葉被災者から怒りと悲鳴」 : にわか日報

にわか日報

日刊ゲンダイ「安倍政権は改めて非情な政権だ。千葉県での台風15号の初動が遅れた上に、被災者支援はたったの13億円。昨年の西日本豪雨では1058億円。千葉被災者から怒りと悲鳴」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
09月
21日
日刊ゲンダイ「安倍政権は改めて非情な政権だ。千葉県での台風15号の初動が遅れた上に、被災者支援はたったの13億円。昨年の西日本豪雨では1058億円。千葉被災者から怒りと悲鳴」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日刊ゲンダイ「安倍政権は改めて非情な政権だ。千葉県での台風15号の初動が遅れた上に、被災者支援はたったの13億円。昨年の西日本豪雨では1058億円。千葉被災者から怒りと悲鳴」
1:ばーど ★:2019/09/21(土) 17:45:12.18 ID:WxQeqE7l9
千葉被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円という冷酷


千葉県内では停電や断水が続いている。
完全に「初動」が遅れた安倍政権。いまだに「非常災害対策本部会議」も開いていない。
ようやく被災者支援に予備費を計上したが、金額はたったの13億2000万円。“紀州のドン・ファン”の遺産と変わらない。
さすがに、被災者からは「なんとかしてくれ」という悲鳴と怒りの声が上がっている。

  ◇  ◇  ◇

災害などに充てられる今年度予算の予備費は、前年度比1500億円増の5000億円が計上されている。
昨年、災害が続いたため、増額された。それなのに、たった13億円の捻出。
ネット上では〈ケタが間違っているかと思った〉〈イージス・アショアは6000億円だろ〉と怒りの声が上がっている。

疑問の声が噴出するのは当然だ。昨年の西日本豪雨では、被災者支援の第1弾として、予備費1058億円の支出が閣議決定されているからだ。
1058億円と13億円。この差は何だ――。
財務省は「西日本の時は、廃棄物処理から風評被害対策まで多くの項目の支出が含まれています。今回は、千葉県の停電エリアで不足している水や食料を届けるための支出に限定されています。まだ、被害の全容が分かっていない状況です」(主計局復興係)と答えた。

財務省はのんびり構えているが、今回のケースが大規模災害であることは明らかだ。
日本損害保険協会の金杉恭三会長は19日、台風15号に関し、損保各社の保険金支払総額が3000億円超に膨らむ可能性があると明かした。


「無策のせいで被害が進行」

政府が思い切った金額の対策費を打ち出せば、被災者も少しは安心できるはずだ。なのに安倍首相は被災者そっちのけで、17日には、自衛隊幹部への訓示で「航空宇宙自衛隊への進化ももはや夢物語ではありません」と来年の宇宙作戦隊創設をブチ上げているのだからどうかしている。
ネット上では〈足元みろよ〉〈宇宙より、まず千葉でしょう〉と非難が殺到している。しかしなぜ、安倍政権は今回の災害を軽く扱っているのか。

内閣改造にうつつを抜かし、初動の遅れは一目瞭然です。批判が高まらないように、大きな災害にはせず、なるべく小さな災害にしたいのでしょう。さらに、巨大地震と違って台風は毎年何回もやって来るので、前例になるのを恐れ、手厚い対応を極力避けているのだと思います」(永田町関係者)

立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。

「台風は毎年来るからこそ、被害が最小限になるように、毎年しっかり予算をつけておくべきなのです。それを怠った結果、停電の長期化など被害が拡大しているのです。
今回、安倍政権の無策のせいで被害が進行しているのに、お金を渋り、宇宙を語るなんてどうかしています。安倍政権にとって、国民生活の優先度が低いことをよく表わしています」

改めて、非情な政権である。


台風15号 千葉 補助金


日刊ゲンダイ 19/09/20 15:00 更新:19/09/20 15:58
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262111/


引用元スレタイ:【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円 ★3



957:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:29:53.46 ID:VtEQBlV50
停電が?大災害?ボケてるの?




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/09/21 (土) 21:41:19 ID:niwaka

 



49:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:50:19.44 ID:9nfStZsn0
>初動の遅れ

停電に対する初動って何だ?
計算していうてるの?
じゃないならただのいちゃもんです

48:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:50:17.99 ID:f7rihkh60
>千葉被災者から怒りと悲鳴


https://t.co/vfTAjPw7l4
千葉県内では停電や断水が続いている。やっと被災者支援に予備費を計上したが金額はたったの13億2000万円。昨年の西日本豪雨では、被災者支援の第1弾として、予備費1058億円の支出が閣議決定されている。あまりにも千葉県をバ力にしてないか



ネタじゃなくガチ
86:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:52:20.79 ID:8YtdcePP0
>>48
さすがに第三者が千葉ヘイトばらまこうと書いたんだろ。本当に千葉県民が書いたなら物凄い乞食だな



160:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:55:36.43 ID:Na32K76E0
>>48
停電どころか、家まるごと流されたって言う被害が、広島、岡山、愛媛で発生し、電車は線路が流されて、半年以上使用不可。
未だに爪痕が残ってる西日本豪雨に対して、
被害規模が限定されている上に家の屋根がとんだとか停電とか。
申し訳ないが被害規模が小さすぎる。



289:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:01:34.25 ID:GvBDBot60
>>48
むしろこのアホが西日本をどれだけ馬鹿にして見下してるんだって話だな



148:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:55:21.88 ID:V7jSjJeG0
そりゃ昨年の西日本豪雨の被害と比べたら桁違うだろw

死者 263 人
行方不明者 8 人
負傷者 484人(重傷 141 人、軽傷 343 人)
住家の全壊 6783 棟、半壊 1万1346 棟、
一部破損 4362 棟、床上浸水 6982 棟、
床下浸水 2万1637 棟
公共建物の被害 720 棟、その他の非住家被害 6100 棟

222:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:58:48.41 ID:63xXrvn50
>>148
263人もの方がなくなったんだね。



413:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:07:05.50 ID:cyYTLatB0
>>148
ニュースで軽くしか知らんかったけど
かなり酷いな



553:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:12:00.46 ID:L07dcL8h0
>>148
何のときの何の集計だろう??

平成30年台風第21号
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/平成30年台風第21号

今回の台風被害についてはまだ全容さえ明らかではないぞ



639:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:15:02.05 ID:Y88XYBwH0
>>553
西日本豪雨が何かも知らないの?



657:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:16:03.27 ID:9f2WW8/q0
>>553
西日本豪雨と台風21号は別だぞ?



628:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:14:40.06 ID:G5pX/C5I0
>>553
そりゃ台風21号単体と比べるならまだしも、
西日本豪雨と比べて少ないってあほだろ。
それとも西日本豪雨の存在自体を知らないのか千葉人は。



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:45:34.62 ID:0R8W6MC30
西日本豪雨は260人死んだけど、
千葉は何人死んだの?
比べるなら去年の大阪台風でしょ


361:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:20.78 ID:N6f9U45D0
>>2
これ。
千葉の災害被害で直接の死者て何人?
後で熱中症になったとか含めないで。



425:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:07:44.06 ID:lFn+9Nqw0
>>361
たしか一人だっけ?



889:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:26:25.61 ID:dV/HnGC60
>>425
しかも東京での事故な



117:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:53:45.53 ID:f0g9hJij0
東日本豪雨の死者数




台風15号の死者数




比較すること自体間違ってるwwww

218:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:58:35.09 ID:+FXHRq6h0
>>2
間接被害なら熱中症3人、屋根からの転落3人、停電で救急車が呼べずに1人



257:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:00:12.06 ID:+wk7b1xS0
>>218
普段から老人が死んでるレベルの数じゃん
事故とか熱中症で

毎年各県に支援金が必要だな



125:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:54:13.62 ID:ArNDuLkd0
>>2
西日本豪雨の為か大阪台風とか大阪地震無視
されたよな
マスゴミが報道しないとか酷かった



244:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:59:44.09 ID:378f+cK20
>>125
大阪台風とか大阪地震は大きく取り上げられただろ
大阪台風と比べたなら 被害 は 一桁以上千葉の方がでかいだろ



415:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:07:07.89 ID:voMP1tig0
>>244
これは恥ずかしい



851:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:24:21.62 ID:IQoyOAp10
>>244
関空はな



266:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:00:35.36 ID:zH+Z5Vt20
>>244
去年の大阪台風の方が桁違いに多いよ



374:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:58.39 ID:9f2WW8/q0
>>244
台風の方は北海道地震でかき消されたけど?
前スレにも貼ったけど21号の被害な

wikiより
台風21号の被害合計

死者14人
行方不明者0人
負傷者980人(重傷46人、軽傷934人)
住家の全壊68棟、半壊833棟、一部破損9万7009棟、床上浸水244棟、床下浸水463棟
公共建物被害1248棟、その他非住家被害5279棟

大阪のみ

死者8人
行方不明者0人
負傷者464人(重傷6人、軽傷458人)
住家の全壊33棟、半壊593棟、一部破損7万2438棟
公共建物被害957棟、その他非住家被害3718棟



73:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:31.52 ID:FEezNBMH0
ブルーシート掛けでの死傷者数は死亡3人、重軽傷101人
被災者じゃないで自傷者ですね

76:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:35.84 ID:UWICQ0lp0
被害の桁が違うもん

3:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:45:49.70 ID:kYg1oNah0
予備費って説明しないのかよ

4:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:45:54.03 ID:KqdxBiAQ0
千葉の民度WWW

7:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:46:09.69 ID:7/sq809u0
千葉県民様の生活は西日本民の命より重い

10:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:47:06.37 ID:qS+Ev+6S0
千葉なんて金持ち県じゃねーの?

663:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:16:16.02 ID:i+1yMJuT0
>>10
んー

なんかよけい募金とか
したくなくなるな。



805:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:22:38.26 ID:yKGNH7sP0
>>10
ずいぶんと心が貧しいみたいだねw
千葉クオリティwww



35:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:49:21.90 ID:yFtInkeM0
必死に電気復旧させようと頑張ってる人間叩くような県民だからな そもそも民度低いんだろ

15:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:47:24.40 ID:FcOmhflF0
はい。ある意味犯罪者集団ゲンダイの悪意ある糞記事だね。

こいつら嫌韓煽りと反アベ記事のPV稼ぎがそれなりに好調だからな。


277:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:01:07.74 ID:RXrHVAIQ0
>>15
それプラス日本人の間での仲違いな。



104:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:52:57.88 ID:E5jNaCcc0
ゲンダイかよ
意味わからんかった

77:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:38.55 ID:X3i/ZzKY0
ゲンダイも比較するならせめて大阪の台風ぐらいにしないと
西日本豪雨持ち出したら逆効果だよ
東京の人間だから映像の中の知識しかないだろうけど


17:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:47:38.79 ID:+WxZlM7q0
大した台風でもないのに怠慢してた東電と千葉県の問題だろ?国を巻き込むなよ

21:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:47:53.60 ID:4D4mOZLF0
ネタスレかと思ったら本気でこんなこと言ってる奴いんのね


安倍政権が何故動かないのか?
西日本豪雨に出した1,058億円
に対して千葉台風の被災者支援13億円
この差は何?
安倍政権は何を考えているのか、千葉県民に対しては金など出ないと言う考えなのか?
千葉在住の官僚さん達よ、お前たちも馬鹿にされてるんだぞ怒れよ、この盆暗安倍の為に仕事するなよ。 https://t.co/NMm6zb2bGS




22:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:47:54.65 ID:CBf2giEs0
電気つかないだけだろが

家に住めるんだからありがたいと思えよ

44:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:50:03.10 ID:3/dGLtT00
台風による停電被害

停電戸数

1位 平成3年19号 リンゴ台風

735万9000戸、
鉄塔倒壊・損壊が39基、
電柱倒壊は16300本


2位 伊勢湾台風 300万戸

170:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:56:05.13 ID:f7rihkh60
>>44
平成3年19号 がリンゴ台風って言われるのも納得いかない
リンゴが落ちた位で騒ぐ東北民
九州の被害そんなもんじゃなかったのに



182:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:56:55.33 ID:8YtdcePP0
>>170
そういう言い方すると千葉県民みたいに民度低いと思われるぞ



23:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:48:03.29 ID:mwATUzrw0
千葉県民だが、本当に許せない、今回の震災は東日本大震災以来の国難なのに、ラグビーだの韓国への経済侵略だの、そんなのは早く中止し、本気で支援しろよ、糞日本人ども

365:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:36.63 ID:OIf9vbeh0
>>23
震災ではなく台風の被害だろ?



139:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:54:54.53 ID:icKUr53t0
>>23
何でおまエラはすぐエラバレ発言しちゃうの?



262:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:00:25.62 ID:euDjkTsM0
>>139
エラバレたミンジョクだから



68:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:18.25 ID:vpWHGZI20
>>23
停電ばかり報道されて
本当の被害が全く理解されてなくてやばい状況よな



89:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:52:33.92 ID:mwATUzrw0
>>68
正確に状況が、全国に伝わってほしい、関連死の数がやばいんじゃないだろうか



202:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:57:54.21 ID:Na32K76E0
>>68

本当の被害ってなに?



99:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:52:53.33 ID:+wk7b1xS0
>>23
二人しか死んでなくて国難w
ならば260人死んだ西日本豪雨は、国が滅んでたはずだな



143:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:54:57.34 ID:RwUnn4DdO
>>99
620万人の県と比べる馬鹿



343:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:04:23.77 ID:voMP1tig0
>>143
西日本の人口その10倍な

西日本人口=6081万人



462:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:08:49.31 ID:9XmUSIWf0
>>143
620万人もいて東京に助けてもらわないと何も出来ないのか。



324:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:03:21.77 ID:Z4/aHzJF0
千葉蛮人ひでえな

西日本豪雨は人も家も流されんだよ
お前らはただの停電だろうが

357:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:06.61 ID:XYwIr89H0
>>324
床上浸水はあったが家流されてないわ
他の災害と勘違いしてないか?



660:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:16:12.47 ID:Y88XYBwH0
>>357
家流されてるわ



【動画】 「家が流されている」豪雨の日に110番 音声を公開(18/11/06)
https://youtu.be/VpgKstZC5xo

38:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:49:33.84 ID:NLBSnUi70
安倍の初動ミスのせいでなかったことに、できるだけ被害が小さかったようにされるんだろうな
全部安倍の初動ミス、そのおかげで千葉下げのネット工作w
もっとやることあるだろうに


325:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:03:25.60 ID:GvBDBot60
>>38
人の不幸も安部叩きネタに利用するだけのゴミが何か喚いてる



398:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:06:39.69 ID:4zp4LJ7R0
>>38
国は自治体からの要請が無いと
勝手に動けないだろ!



438:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:08:04.75 ID:f0+dmeEG0
>>398
台風の数日前の防災訓練で要請無しで勝手に動く訓練をしてただろアホ



613:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:14:01.35 ID:SGSArbUv0
>>438
自主派遣(自衛隊法第83条2項但し書き)

緊急に人命救助が必要な場合で都道府県知事等と連絡が取れない場合(通信の途絶や現地の混乱など)や災害発生時に関係機関への情報提供を行う場合など

一定の要件を満たす場合は要請がなくても部隊が派遣されることがあり、このような場合は「自主派遣」と呼ばれる。



43:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:49:50.69 ID:SGSArbUv0
>>1
千葉県の倉庫に発電機が余ってるってよ。千葉県て間抜けなの?


188:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:57:16.23 ID:bPNd73qDO
>>43
停電の被害者全員に行き渡らなければ文句言われるし、燃料の保管や給油を素人の住民にやらせたら事故や火災が起きる。

市が県に貸出要請していないから間抜けは市だろ。



331:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:03:42.25 ID:SGSArbUv0
>>188
倉庫に発電機が余ってるのテイデンガーテイデンダー騒いでいたの?千葉県で自分で動けないの?



45:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:50:04.75 ID:fAtGqEui0
反日マスコミが煽ってるのか知らんけど
ちょっと千葉ないわ

53:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:50:36.70 ID:p2w4Vb+y0
60:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:50:55.13 ID:/rFjeGor0
黙って耐えてればかなり同情されてたはずなのにギャーギャー騒いで必死の被災者アピールで日本国民から嫌われた千葉県民が今度は金の事で文句ですか

64:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:03.83 ID:NnegcUo60
いつも災害が起きると1,000円寄付してるけど今回のは寄付する気も起きない案件

70:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:19.31 ID:w5shqxcL0
千葉が大嫌いになったわ絶対に寄付しない。 ←これ絶対に最初から一円も出すつもりがない奴。

140:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:54:54.77 ID:OSvMmXli0
そういや今回のはコンビニやらで募金はみたことねえな
俺が九州だからかもしれんしやっても馬鹿らしくて誰も募金せんからかもしれんがw

200:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:57:50.77 ID:icKUr53t0
>>140
都内のコンビニでは15号被災者募金はこ置いてあるよ
数件しか見てないけどそれなりに入ってた
けど本当に千葉県民の大半がこの記事みたいな考えしてるなら
募金した人も入れなきゃ良かったと思うだろうなぁ…



276:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:01:01.83 ID:63xXrvn50
>>200
募金箱あったら、やっぱり少しはいれるけど
13億ってさあ、凄いか



318:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:02:52.20 ID:+wk7b1xS0
>>276
東日本では3万募金したが千葉なら3円だな
3円でも死者や被害総額からして多いぐらいだ



362:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:23.72 ID:St0JuRH10
>>318
お釣りもらうの忘れるなよ(´・ω・`)



312:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:02:36.87 ID:RXrHVAIQ0
>>200
>けど本当に千葉県民の大半がこの記事みたいな考えしてるなら
>募金した人も入れなきゃ良かったと思うだろうなぁ…

日刊ゲンダイが誇張してると思う。 安倍政権を悪く言いたいがために。



408:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:06:57.97 ID:icKUr53t0
>>312
そう思いたい

けど千葉県民の酷いツイ見たりしてるから何ともね…
勿論そうじゃないツイも見てはいるんだけど



66:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:04.23 ID:bszuuQ2o0
テヨンは日本人が差別するというが、こうして同胞だろうがテヨンの性格なら叩かれる。
テヨンは自分の性格が日本人に嫌われることを理解しろよ。

72:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:27.48 ID:gfbSaIeZ0
この程度の災害で災害救助法適用されてるやん
去年の台風21号でもなかったのに国は千葉にはやさしいな


93:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:52:42.03 ID:zH+Z5Vt20
>>72
去年の台風も出てる



149:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:55:23.25 ID:gfbSaIeZ0
>>93
記憶で言ったけどやっぱり出てないよね?
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo.html


81:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:51:57.08 ID:Oz5qpfoN0
うるせー黙って金よこしやがれや

83:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:52:05.08 ID:jyh2LMV30
チバニアンにはその辺の落花生でも食わせておけっ!

87:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:52:22.50 ID:7j80uAwh0
なんでこんなに千葉不遇なん?

107:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:53:02.71 ID:ekCMOygu0
>>87
いらない県だから
日本にとってさして重要でないのに野党のように声だけはでかい



124:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:54:07.87 ID:jXjYvhiR0
千葉県民嫌われすぎワロタ

105:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:52:58.43 ID:Gl0ruDl20
何か千葉県民に対してヤベー印象の情報しか入って来ねーけど誰かの意思が働いてるのか?

163:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:55:37.80 ID:md+tBIQh0
>>105
それな。
わかっちゃいるんだが、こういうニュースに接するたびに千葉に対するイメージが下がっていく。

マスコミの力って恐ろしいな。



116:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:53:40.97 ID:OxXbFBdt0
電気止まってるけど水やガスはちゃんと供給されてて食料も配布されて電波も一部使える
恵まれてないの?電気工事は東電に言え 作業員は頑張って復旧作業してるぞ 車の中で寝る生活だって言ってるぞ

137:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:54:47.74 ID:tHULiSot0
周囲の状況を見れば停電がすぐには復旧しないのはわかっていただろうに

138:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:54:48.84 ID:4zp4LJ7R0
西日本豪雨は広島岡山をはじめ
多数の県をまたいでの大災害
多くの方が犠牲になり
家は水没し交通網も分断
避難所暮らしも長かった


鉄道もまだ不通の地域があるのじゃないか?
なぜ比較するのか意味が分からない

なんか千葉県は被災者の王様なの?

早く被害の全容を把握し陳情すれば?

145:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:55:01.17 ID:9n0fxn0k0
みんな人のせいにする世の中になってきたな

209:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 17:58:21.65 ID:GvBDBot60
>>145
朝鮮半島の論法



308:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:02:28.44 ID:0HdLxx+I0
うーん、そっくり


329:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:03:37.38 ID:HVYZirAj0
>>308
やっぱ半島は精神がねじ曲がるんだなあ



888:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:26:24.47 ID:VtEQBlV50
こんだけグダグダなのは森田も含めて千葉の素養の悪さやが原因やろな

292:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:01:38.63 ID:ksYqx3bU0
千葉の家って、実は屋根留めてないんやろ
フワッと被せただけとちゃうか
確かに瓦やトタンは飛ぶけど下地材はそう飛ばんでガッチリ留めるから
なのに千葉は縦横格子しか残ってへん

レゴの家より弱いやろ

313:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:02:42.49 ID:GC8+L0nx0
>>292
確かにカンタンに剥がれすぎだ
どこか間違ってるのでは



301:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:02:12.44 ID:8YtdcePP0
「停電で肉が腐ってにおいがついたから冷蔵庫買い換えました。全額払ってください。安いのがなかったので13万円です」

356:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:04.69 ID:GvBDBot60
>>301
避難中は東京駅のシャングリラホテルに泊まりますので一泊5万としても500万円は支援してほしいです



314:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:02:43.60 ID:3A3cXVrs0
某詐欺グループ「あ~母さん?チバチバ~。急に大金が必要になって・・・」

328:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:03:34.15 ID:IQftXgIv0
だからずっとJ2なんだって

359:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:12.40 ID:aNkXOzEn0
>>328
関係ないw



400:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:06:41.77 ID:m3FfXz9X0
そもそも今回のは台風をなめてる東日本人の自業自得っぷりが
表面化しただけのことなのによ

台風対策何にもやらずにサーフィンとか呆れるわ

瞬間57m/s程度で
屋根が竜巻にやられたみたいに
ボロボロとかどんな建て方してんだよ

全部各自で建て直せよ

540:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:11:32.01 ID:zH+Z5Vt20
>>400
瞬間57m/sって相当だよ
沖縄、島嶼除くと年1起きるか起きないかの強風



581:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:13:03.51 ID:EI9wp4fc0
>>540
沖縄は71m/s吹いても報道されてないぞ
2015年の台風15号なんて関東人は覚えてないだろ



952:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:29:45.47 ID:0NoXM7nH0
沖縄「台風を災害と思ったことなどない」

364:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:26.74 ID:4vVWbI2b0
千葉は情報が少なすぎるんよ。

北部豪雨は土砂や鉄砲水の状況とか被害がテレビで連日報道されてたけど、千葉は自衛隊の人たちががんばってくれている映像が多い。
メディアにも文句を言ってほしい。

千葉県民にはがんばってとしかいえない。

377:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:06:03.25 ID:wOV3wWM10
ゲンダイが対立煽りしてるだけでしょ

372:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:05:51.34 ID:0RSobRnj0
日本人同士を憎しみ合わせて喜ぶのは誰か考えようね

399:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:06:41.06 ID:K32cyL530
日刊ゲンダイww

金子教授ww
反日反政府勢力w


887:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:26:23.02 ID:ER/llbhu0
田舎なのにすっかり共同体が崩壊している感じだな。
そもそもボランティア以前に相互扶助すらまともに作用してないのかな?
過疎老齢化で消防団も無いのかな。
高齢社会到来でどこでもこのような惨状繰り広げそう。
老人は政府頼りで甘えている場合じゃないな。
期待しても何もしてもらえない。

体を鍛えるしかない。

879:名無しさん@\(^o^)/:2019/09/21(土) 18:26:07.27 ID:YXFgfB+v0
千葉の影響力がわかるな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569055512/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/09/21 (土) 21:41:19 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/09/21(土) 22:33:43 #41305  ID:- ▼レスする

    自衛隊派遣を拒んで二次災害を広げた村山内閣とか
    原発を水素爆発させた菅内閣とか
    どれもこれも初動の遅れでなく妨害だったが

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/09/21(土) 22:55:51 #41306  ID:- ▼レスする

    房総半島なんかいらないから、切り離して太平洋へ流してしまえ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2019/09/21(土) 23:23:11 #41307  ID:- ▼レスする

    そも千葉県内で県庁と相互に報連相してんのか?
    千葉県はそれを国に報連相してんのか?

    他の都道府県はこれを反面教師に、通常回線が使えない場合の対策を今一度したほうがいいぞ

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/09/22(日) 02:59:38 #41308  ID:- ▼レスする

    だってせいぜい屋根が壊れたとかその程度じゃん
    あとは東電が頑張る問題だし

  5. 名無しのかめはめさん : 2019/09/22(日) 10:20:15 #41309  ID:- ▼レスする

    千葉県の代表”小西ひろゆき”に頼めよ、国から好きなだけ金持って来てくれるよ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com