日刊ゲンダイ「安倍政権は改めて非情な政権だ。千葉県での台風15号の初動が遅れた上に、被災者支援はたったの13億円。昨年の西日本豪雨では1058億円。千葉被災者から怒りと悲鳴」

1:ばーど ★:2019/09/21(土) 17:45:12.18 ID:WxQeqE7l9千葉被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円という冷酷
千葉県内では停電や断水が続いている。
完全に「初動」が遅れた安倍政権。いまだに「非常災害対策本部会議」も開いていない。
ようやく被災者支援に予備費を計上したが、金額はたったの13億2000万円。“紀州のドン・ファン”の遺産と変わらない。
さすがに、被災者からは「なんとかしてくれ」という悲鳴と怒りの声が上がっている。
◇ ◇ ◇
災害などに充てられる今年度予算の予備費は、前年度比1500億円増の5000億円が計上されている。
昨年、災害が続いたため、増額された。それなのに、たった13億円の捻出。
ネット上では〈ケタが間違っているかと思った〉〈イージス・アショアは6000億円だろ〉と怒りの声が上がっている。
疑問の声が噴出するのは当然だ。昨年の西日本豪雨では、被災者支援の第1弾として、予備費1058億円の支出が閣議決定されているからだ。
1058億円と13億円。この差は何だ――。
財務省は「西日本の時は、廃棄物処理から風評被害対策まで多くの項目の支出が含まれています。今回は、千葉県の停電エリアで不足している水や食料を届けるための支出に限定されています。まだ、被害の全容が分かっていない状況です」(主計局復興係)と答えた。
財務省はのんびり構えているが、今回のケースが大規模災害であることは明らかだ。
日本損害保険協会の金杉恭三会長は19日、台風15号に関し、損保各社の保険金支払総額が3000億円超に膨らむ可能性があると明かした。
■「無策のせいで被害が進行」
政府が思い切った金額の対策費を打ち出せば、被災者も少しは安心できるはずだ。なのに安倍首相は被災者そっちのけで、17日には、自衛隊幹部への訓示で「航空宇宙自衛隊への進化ももはや夢物語ではありません」と来年の宇宙作戦隊創設をブチ上げているのだからどうかしている。
ネット上では〈足元みろよ〉〈宇宙より、まず千葉でしょう〉と非難が殺到している。しかしなぜ、安倍政権は今回の災害を軽く扱っているのか。
「内閣改造にうつつを抜かし、初動の遅れは一目瞭然です。批判が高まらないように、大きな災害にはせず、なるべく小さな災害にしたいのでしょう。さらに、巨大地震と違って台風は毎年何回もやって来るので、前例になるのを恐れ、手厚い対応を極力避けているのだと思います」(永田町関係者)
立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。
「台風は毎年来るからこそ、被害が最小限になるように、毎年しっかり予算をつけておくべきなのです。それを怠った結果、停電の長期化など被害が拡大しているのです。
今回、安倍政権の無策のせいで被害が進行しているのに、お金を渋り、宇宙を語るなんてどうかしています。安倍政権にとって、国民生活の優先度が低いことをよく表わしています」
改めて、非情な政権である。
![]()
日刊ゲンダイ 19/09/20 15:00 更新:19/09/20 15:58
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262111/
引用元スレタイ:【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円 ★3
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/09/21 (土) 21:41:19 ID:niwaka



停電に対する初動って何だ?
計算していうてるの?
じゃないならただのいちゃもんです
https://t.co/vfTAjPw7l4
千葉県内では停電や断水が続いている。やっと被災者支援に予備費を計上したが金額はたったの13億2000万円。昨年の西日本豪雨では、被災者支援の第1弾として、予備費1058億円の支出が閣議決定されている。あまりにも千葉県をバ力にしてないか
https://t.co/vfTAjPw7l4
— Dr.サキ (@XKyuji) September 21, 2019
千葉県内では停電や断水が続いている。やっと被災者支援に予備費を計上したが金額はたったの13億2000万円。昨年の西日本豪雨では、被災者支援の第1弾として、予備費1058億円の支出が閣議決定されている。あまりにも千葉県をバ力にしてないか??
ネタじゃなくガチ
さすがに第三者が千葉ヘイトばらまこうと書いたんだろ。本当に千葉県民が書いたなら物凄い乞食だな
停電どころか、家まるごと流されたって言う被害が、広島、岡山、愛媛で発生し、電車は線路が流されて、半年以上使用不可。
未だに爪痕が残ってる西日本豪雨に対して、
被害規模が限定されている上に家の屋根がとんだとか停電とか。
申し訳ないが被害規模が小さすぎる。
むしろこのアホが西日本をどれだけ馬鹿にして見下してるんだって話だな
死者 263 人
行方不明者 8 人
負傷者 484人(重傷 141 人、軽傷 343 人)
住家の全壊 6783 棟、半壊 1万1346 棟、
一部破損 4362 棟、床上浸水 6982 棟、
床下浸水 2万1637 棟
公共建物の被害 720 棟、その他の非住家被害 6100 棟
263人もの方がなくなったんだね。
ニュースで軽くしか知らんかったけど
かなり酷いな
西日本豪雨が何かも知らないの?
西日本豪雨と台風21号は別だぞ?
そりゃ台風21号単体と比べるならまだしも、
西日本豪雨と比べて少ないってあほだろ。
それとも西日本豪雨の存在自体を知らないのか千葉人は。
千葉は何人死んだの?
比べるなら去年の大阪台風でしょ
これ。
千葉の災害被害で直接の死者て何人?
後で熱中症になったとか含めないで。
たしか一人だっけ?
しかも東京での事故な
間接被害なら熱中症3人、屋根からの転落3人、停電で救急車が呼べずに1人
普段から老人が死んでるレベルの数じゃん
事故とか熱中症で
毎年各県に支援金が必要だな
西日本豪雨の為か大阪台風とか大阪地震無視
されたよな
マスゴミが報道しないとか酷かった
大阪台風とか大阪地震は大きく取り上げられただろ
大阪台風と比べたなら 被害 は 一桁以上千葉の方がでかいだろ
これは恥ずかしい
関空はな
去年の大阪台風の方が桁違いに多いよ
台風の方は北海道地震でかき消されたけど?
前スレにも貼ったけど21号の被害な
wikiより
台風21号の被害合計
死者14人
行方不明者0人
負傷者980人(重傷46人、軽傷934人)
住家の全壊68棟、半壊833棟、一部破損9万7009棟、床上浸水244棟、床下浸水463棟
公共建物被害1248棟、その他非住家被害5279棟
大阪のみ
死者8人
行方不明者0人
負傷者464人(重傷6人、軽傷458人)
住家の全壊33棟、半壊593棟、一部破損7万2438棟
公共建物被害957棟、その他非住家被害3718棟
被災者じゃないで自傷者ですね
んー
なんかよけい募金とか
したくなくなるな。
ずいぶんと心が貧しいみたいだねw
千葉クオリティwww
こいつら嫌韓煽りと反アベ記事のPV稼ぎがそれなりに好調だからな。
それプラス日本人の間での仲違いな。
意味わからんかった
西日本豪雨持ち出したら逆効果だよ
東京の人間だから映像の中の知識しかないだろうけど
安倍政権が何故動かないのか?
西日本豪雨に出した1,058億円
に対して千葉台風の被災者支援13億円
この差は何?
安倍政権は何を考えているのか、千葉県民に対しては金など出ないと言う考えなのか?
千葉在住の官僚さん達よ、お前たちも馬鹿にされてるんだぞ怒れよ、この盆暗安倍の為に仕事するなよ。 https://t.co/NMm6zb2bGS
安倍政権が何故動かないのか?
— 髭爺 (@higejii20) September 20, 2019
西日本豪雨に出した1,058億円
に対して千葉台風の
被災者支援13億円
この差は何?
安倍政権は何を考えているのか、千葉県民に対しては金など出ないと言う考えなのか?
千葉在住の官僚さん達よ、お前たちも馬鹿にされてるんだぞ怒れよ、この盆暗安倍の為に仕事するなよ。 pic.twitter.com/NMm6zb2bGS
家に住めるんだからありがたいと思えよ
平成3年19号 がリンゴ台風って言われるのも納得いかない
リンゴが落ちた位で騒ぐ東北民
九州の被害そんなもんじゃなかったのに
そういう言い方すると千葉県民みたいに民度低いと思われるぞ
震災ではなく台風の被害だろ?
何でおまエラはすぐエラバレ発言しちゃうの?
エラバレたミンジョクだから
停電ばかり報道されて
本当の被害が全く理解されてなくてやばい状況よな
正確に状況が、全国に伝わってほしい、関連死の数がやばいんじゃないだろうか
本当の被害ってなに?
二人しか死んでなくて国難w
ならば260人死んだ西日本豪雨は、国が滅んでたはずだな
620万人の県と比べる馬鹿
西日本の人口その10倍な
西日本人口=6081万人
620万人もいて東京に助けてもらわないと何も出来ないのか。
西日本豪雨は人も家も流されんだよ
お前らはただの停電だろうが
床上浸水はあったが家流されてないわ
他の災害と勘違いしてないか?
全部安倍の初動ミス、そのおかげで千葉下げのネット工作w
もっとやることあるだろうに
人の不幸も安部叩きネタに利用するだけのゴミが何か喚いてる
国は自治体からの要請が無いと
勝手に動けないだろ!
台風の数日前の防災訓練で要請無しで勝手に動く訓練をしてただろアホ
自主派遣(自衛隊法第83条2項但し書き)
緊急に人命救助が必要な場合で都道府県知事等と連絡が取れない場合(通信の途絶や現地の混乱など)や災害発生時に関係機関への情報提供を行う場合など
一定の要件を満たす場合は要請がなくても部隊が派遣されることがあり、このような場合は「自主派遣」と呼ばれる。
千葉県の倉庫に発電機が余ってるってよ。千葉県て間抜けなの?
停電の被害者全員に行き渡らなければ文句言われるし、燃料の保管や給油を素人の住民にやらせたら事故や火災が起きる。
市が県に貸出要請していないから間抜けは市だろ。
倉庫に発電機が余ってるのテイデンガーテイデンダー騒いでいたの?千葉県で自分で動けないの?
ちょっと千葉ないわ
関連記事
19/09/10: 台風15号で大きな被害を受けた千葉県、館山市民「千葉の実情が伝わっていないのでは? 東日本大震災の時より酷い状態。断水で水が無い。停電で熱中症になりそう」
俺が九州だからかもしれんしやっても馬鹿らしくて誰も募金せんからかもしれんがw
都内のコンビニでは15号被災者募金はこ置いてあるよ
数件しか見てないけどそれなりに入ってた
けど本当に千葉県民の大半がこの記事みたいな考えしてるなら
募金した人も入れなきゃ良かったと思うだろうなぁ…
募金箱あったら、やっぱり少しはいれるけど
13億ってさあ、凄いか
東日本では3万募金したが千葉なら3円だな
3円でも死者や被害総額からして多いぐらいだ
お釣りもらうの忘れるなよ(´・ω・`)
>けど本当に千葉県民の大半がこの記事みたいな考えしてるなら
>募金した人も入れなきゃ良かったと思うだろうなぁ…
日刊ゲンダイが誇張してると思う。 安倍政権を悪く言いたいがために。
そう思いたい
けど千葉県民の酷いツイ見たりしてるから何ともね…
勿論そうじゃないツイも見てはいるんだけど
テヨンは自分の性格が日本人に嫌われることを理解しろよ。
去年の台風21号でもなかったのに国は千葉にはやさしいな
去年の台風も出てる
いらない県だから
日本にとってさして重要でないのに野党のように声だけはでかい
それな。
わかっちゃいるんだが、こういうニュースに接するたびに千葉に対するイメージが下がっていく。
マスコミの力って恐ろしいな。
恵まれてないの?電気工事は東電に言え 作業員は頑張って復旧作業してるぞ 車の中で寝る生活だって言ってるぞ
多数の県をまたいでの大災害
多くの方が犠牲になり
家は水没し交通網も分断
避難所暮らしも長かった
鉄道もまだ不通の地域があるのじゃないか?
なぜ比較するのか意味が分からない
なんか千葉県は被災者の王様なの?
早く被害の全容を把握し陳情すれば?
朝鮮半島の論法
やっぱ半島は精神がねじ曲がるんだなあ
フワッと被せただけとちゃうか
確かに瓦やトタンは飛ぶけど下地材はそう飛ばんでガッチリ留めるから
なのに千葉は縦横格子しか残ってへん
レゴの家より弱いやろ
確かにカンタンに剥がれすぎだ
どこか間違ってるのでは
避難中は東京駅のシャングリラホテルに泊まりますので一泊5万としても500万円は支援してほしいです
関係ないw
表面化しただけのことなのによ
台風対策何にもやらずにサーフィンとか呆れるわ
瞬間57m/s程度で
屋根が竜巻にやられたみたいに
ボロボロとかどんな建て方してんだよ
全部各自で建て直せよ
瞬間57m/sって相当だよ
沖縄、島嶼除くと年1起きるか起きないかの強風
沖縄は71m/s吹いても報道されてないぞ
2015年の台風15号なんて関東人は覚えてないだろ
北部豪雨は土砂や鉄砲水の状況とか被害がテレビで連日報道されてたけど、千葉は自衛隊の人たちががんばってくれている映像が多い。
メディアにも文句を言ってほしい。
千葉県民にはがんばってとしかいえない。
そもそもボランティア以前に相互扶助すらまともに作用してないのかな?
過疎老齢化で消防団も無いのかな。
高齢社会到来でどこでもこのような惨状繰り広げそう。
老人は政府頼りで甘えている場合じゃないな。
期待しても何もしてもらえない。
体を鍛えるしかない。
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569055512/
- 関連記事
-
-
朝日新聞 「日本は税負担に比べて『痛税感』が強い。欧州諸国は抵抗感が薄く、日本の国民所得に占める租税負担率はOECD34カ国中5番目に低いのに、なぜ日本は消費税に痛税感があるのか」 2019/10/06
-
朝日新聞 「朝日新聞は消費増税後も変わらない価格、まだまだ値上げしないでがんばります!」 ←幻冬舎・箕輪厚介氏「これ、頭おかしくないですか?最初見た時、信じられなかった」 2019/10/02
-
日刊ゲンダイ「安倍政権は改めて非情な政権だ。千葉県での台風15号の初動が遅れた上に、被災者支援はたったの13億円。昨年の西日本豪雨では1058億円。千葉被災者から怒りと悲鳴」 2019/09/21
-
沖縄県の石垣市議会、NHKによる陸上自衛隊に関するフェイクニュースへの抗議決議を可決 … NHK「あさイチ」、自衛隊施設が周辺地域の水質を汚染させるとの印象操作的な内容を放送 2019/09/18
-
朝日新聞・英字版 「韓国はIOCに対し、ナチスの鉤十字と同様の旭日旗を禁止するよう求めた」「多くの韓国人は旭日旗を見ると、植民地支配を思い起こし憤慨する。他のアジア諸国も同様だ」 2019/09/15
-
0. にわか日報 : 2019/09/21 (土) 21:41:19 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
自衛隊派遣を拒んで二次災害を広げた村山内閣とか
原発を水素爆発させた菅内閣とか
どれもこれも初動の遅れでなく妨害だったが
房総半島なんかいらないから、切り離して太平洋へ流してしまえ。
そも千葉県内で県庁と相互に報連相してんのか?
千葉県はそれを国に報連相してんのか?
他の都道府県はこれを反面教師に、通常回線が使えない場合の対策を今一度したほうがいいぞ
だってせいぜい屋根が壊れたとかその程度じゃん
あとは東電が頑張る問題だし
千葉県の代表”小西ひろゆき”に頼めよ、国から好きなだけ金持って来てくれるよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。