2019
09月
27日
台風で近隣の住宅を押し潰した市原市のゴルフ練習場の鉄柱、撤去作業を行う業者が費用無償で撤去へ … 都内の解体業者「フジムラ」住民向け説明会、撤去は作業開始から2ヶ月程掛かる見通し

1:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]:2019/09/26(木) 22:48:49.22 ID:DhKLxk8Z0ポール撤去に2か月 ゴルフ練習場倒壊で説明会 千葉 市原
千葉県市原市のゴルフ練習場のポールが台風15号による強風の影響で倒壊し、周辺の住宅に被害が出た問題で、26日、撤去作業を行う業者が住民向けの説明会を開きました。
撤去には作業を始めてから2か月ほどかかる見通しだということです。
千葉県市原市では、今月9日、台風15号による強風の影響でゴルフ練習場の金属製のポールやネットが倒れ、1人がけがをしたほか、周辺の住宅で屋根が壊れるなどの被害が出ましたが、2週間余りがたった26日も、撤去作業は始まっていません。
この問題で、26日夕方、ゴルフ練習場側からの依頼をうけて撤去作業を行う解体業者が住民向けの説明会を開きました。
説明会に参加した住民によりますと、解体業者からは、作業は関係する住民の同意をとったうえで始めることや、撤去作業を開始する時期は現時点で決まっていないこと、それに工事にとりかかってから完了するまで2か月ほどかかることなどが説明されたということです。
また、撤去作業にかかる費用については、ゴルフ練習場側からの支払いをうけず解体業者が負担することも明らかにされたということです。
説明会に参加した住民の男性は、「撤去は最低でも2か月かかると聞きました。長いですが、解体業者側が無償でやってくれるのでありがたいです」と話していました。
また別の男性は「2か月で撤去というのは、思ったよりも早いと思いました。撤去した廃材や鉄骨は、倒壊した証拠として片づけないでほしいと伝えました」と話していました。
説明会を終えた解体業者は、「解体に協力したいとゴルフ練習場側に伝え、協力することになりました。撤去作業に着手する時期は未定ですが、2か月くらいで作業を完了したいです。住民の中には取り除いたら、家が壊れるのではないかと心配している人もいましたが、丁寧に作業をしていきたいです」と話していました
![]()
NHK 2019年9月26日 21時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190926/k10012100681000.html
引用元スレタイ:台風15号で倒壊したゴルフ練習場のポール、解体業者が無償で撤去へ
13:ターキッシュバン(佐賀県) [US]:2019/09/26(木) 22:53:50.75 ID:u6jJveD90
流石はゲンさんや
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/09/27 (金) 06:34:11 ID:niwaka



14:ハバナブラウン(新日本) [US]:2019/09/26(木) 22:53:50.83 ID:n/JrcGoU0
>解体業者は、「解体に協力したいとゴルフ練習場側に伝え、協力することになりました。
撤去作業に着手する時期は未定ですが、2か月くらいで作業を完了したいです
住民の中には取り除いたら、家が壊れるのではないかと心配している人もいましたが、丁寧に作業をしていきたいです」と話していました
もうこれ現人神だろ
撤去作業に着手する時期は未定ですが、2か月くらいで作業を完了したいです
住民の中には取り除いたら、家が壊れるのではないかと心配している人もいましたが、丁寧に作業をしていきたいです」と話していました
もうこれ現人神だろ
2:ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]:2019/09/26(木) 22:50:08.35 ID:7ODDNbkS0
業者の自己負担?
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
297:カラカル(宮城県) [LT]:2019/09/27(金) 00:11:10.92 ID:KV/R9g0I0
>>2
うん千万はかかるだろう費用を善意で出してくれる人達がいる
、、、と思えないのが悲しいよね
うん千万はかかるだろう費用を善意で出してくれる人達がいる
、、、と思えないのが悲しいよね
176:ソマリ(茸) [US]:2019/09/26(木) 23:33:28.12 ID:/X5/asz/0
>>2
技術向上?
実験場?
だろうな
技術向上?
実験場?
だろうな
393:マヌルネコ(石川県) [RU]:2019/09/27(金) 01:12:40.79 ID:vLgII6v30
>>2
善意では
善意では
395:ジャガー(中国地方) [US]:2019/09/27(金) 01:14:33.80 ID:9+CkwWUV0
>>2
短期的には損するけど長期的には益がある業者側も
短期的には損するけど長期的には益がある業者側も
483:マヌルネコ(コロン諸島) [US]:2019/09/27(金) 04:55:48.38 ID:1+E4TpM7O
>>2
公共事業に絡みやすくなる…うーん、それぐらいしか思いつかないなー
公共事業に絡みやすくなる…うーん、それぐらいしか思いつかないなー
35:ギコ(静岡県) [US]:2019/09/26(木) 22:57:12.64 ID:R+U88Yli0
>>2
鉄くず売れるからね
鉄くず売れるからね
380:エキゾチックショートヘア(茸) [US]:2019/09/27(金) 00:59:23.90 ID:HpyYLQjF0
>>35
トン¥3万も無いが?
トン¥3万も無いが?
7:ユキヒョウ(やわらか銀行) [FR]:2019/09/26(木) 22:51:45.37 ID:rmRGSmdV0
廃材で元取れるんだろか
288:パンパスネコ(家) [DE]:2019/09/27(金) 00:07:19.95 ID:IEppzAXO0
>>7
取れない
完全に赤字
取れない
完全に赤字
50:パンパスネコ(群馬県) [US]:2019/09/26(木) 22:59:36.58 ID:4jquMsHt0
>>7
取れないよ
クレーンやらの重機も出さなきゃならんし
取れないよ
クレーンやらの重機も出さなきゃならんし
64:黒(三重県) [VE]:2019/09/26(木) 23:02:22.01 ID:pkVyKcnx0
>>50
やっぱそうなのか
廃材で元取れるほど人件費安いのか?と思ったが甘くはないな
やっぱそうなのか
廃材で元取れるほど人件費安いのか?と思ったが甘くはないな
180:キジ白(ジパング) [ニダ]:2019/09/26(木) 23:34:53.79 ID:grNssMFg0
>>2
いろんな批判があろうが何もしないよりマシだわ
いろんな批判があろうが何もしないよりマシだわ
335:コドコド(茸) [US]:2019/09/27(金) 00:32:15.30 ID:9J+sJr5P0
>>2
ものすごい宣伝になるから、結果的にはプラスになる。
ものすごい宣伝になるから、結果的にはプラスになる。
379:ライオン(兵庫県) [US]:2019/09/27(金) 00:58:43.31 ID:O0A1ZCgA0
>>2
ゴルフやってる社長さん多いからね。
ゴルフやってる社長さん多いからね。
368:ヒョウ(神奈川県) [US]:2019/09/27(金) 00:50:51.80 ID:g4wOwlGq0
>>2
解体業者ってインフラが老朽化してきた首都圏で今後需要が増えるし、
先を見据えて宣伝効果見込めるなら結果的に良しなんだろ
解体業者ってインフラが老朽化してきた首都圏で今後需要が増えるし、
先を見据えて宣伝効果見込めるなら結果的に良しなんだろ
3:ラガマフィン(大阪府) [ニダ]:2019/09/26(木) 22:50:27.46 ID:ibhvDI4C0
練習場は地域から追い出されるだろうな
11:スフィンクス(家) [SG]:2019/09/26(木) 22:53:17.38 ID:3XpqdGoT0
>>3
再開は許されないだろうな
再開は許されないだろうな
343:マーゲイ(空) [ニダ]:2019/09/27(金) 00:33:54.45 ID:2QvRzIWR0
>>3
他の真っ当な業者が風評被害で困るだろなw
他の真っ当な業者が風評被害で困るだろなw
58:縞三毛(千葉県) [ヌコ]:2019/09/26(木) 23:01:59.25 ID:vSJPsCfv0
撤去したところでまたポール立てる金なんかねーから練習場も廃業だろ
これで撤去した後にまたポール立てて営業再開したら周辺住民が練習場側にポールなぎ倒すわ
これで撤去した後にまたポール立てて営業再開したら周辺住民が練習場側にポールなぎ倒すわ
9:アメリカンショートヘア(京都府) [TR]:2019/09/26(木) 22:53:07.15 ID:1kM2qDSO0
いやいやいや
県が正式に雇って金払えよ
その後ゴルフ練習場側に請求するしないだろ
プロの仕事を無償に頼るなよ
県が正式に雇って金払えよ
その後ゴルフ練習場側に請求するしないだろ
プロの仕事を無償に頼るなよ
77:スノーシュー(北海道) [CN]:2019/09/26(木) 23:05:47.00 ID:7p3thNpz0
>>9
県がやる必要ないだろ
県がやる必要ないだろ
32:サバトラ(愛媛県) [US]:2019/09/26(木) 22:57:04.90 ID:YaY1D0JU0
>>9
知事がアレだからな
一連の災害で全ッッ然、名前が聞こえてこないが、千葉県民はどう思ってんだ?
知事がアレだからな
一連の災害で全ッッ然、名前が聞こえてこないが、千葉県民はどう思ってんだ?
49:ジャガーネコ(埼玉県) [CN]:2019/09/26(木) 22:59:34.07 ID:oLDf2+Zz0
>>32
森田健作こと鈴木栄治ダメだね役人の操り人形なのバレた
こう言う時はトップダウンで指示できる
お前らの嫌いな圧強め親父の方が回る
森田健作こと鈴木栄治ダメだね役人の操り人形なのバレた
こう言う時はトップダウンで指示できる
お前らの嫌いな圧強め親父の方が回る
439:カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2019/09/27(金) 02:35:08.23 ID:xztt1vKf0
解体業者どこだろナベカイかな
490:ラガマフィン(大阪府) [CN]:2019/09/27(金) 05:07:15.49 ID:EtdtvhDn0
205:メインクーン(神奈川県) [US]:2019/09/26(木) 23:41:00.58 ID:PjfCCxaD0
助けるのは東京の業者か
台風直撃以降、出てくる千葉人が揃ってアレなのが気になる
台風直撃以降、出てくる千葉人が揃ってアレなのが気になる
212:ユキヒョウ(千葉県) [US]:2019/09/26(木) 23:42:33.65 ID:A6mMmg650
着手前に解体業者とんずらこいたらうけるんだがw
214:コーニッシュレック(ジパング) [NG]:2019/09/26(木) 23:43:13.78 ID:ypgRNqJl0
>>212
俺は知らないけど大手らしいぞ
俺は知らないけど大手らしいぞ
224:シャム(大阪府) [US]:2019/09/26(木) 23:46:44.41 ID:G/FweSps0
>>214
>東京オリンピック・パラリンピック(2020年)開催のメイン会場となる新国立競技場建設に伴い、国立霞ヶ丘陸上競技場等とりこわし工事(北工区)の解体工事を受注し[2]、2015年(平成27年)より着手。2015年(平成27年)10月23日完了
>東京オリンピック・パラリンピック(2020年)開催のメイン会場となる新国立競技場建設に伴い、国立霞ヶ丘陸上競技場等とりこわし工事(北工区)の解体工事を受注し[2]、2015年(平成27年)より着手。2015年(平成27年)10月23日完了
163:ベンガル(茸) [FR]:2019/09/26(木) 23:28:31.58 ID:pCxv5BtD0
フジムラの主な施工物件は以下の通り。[10]
大正大学8号館(礼拝堂)解体工事
東京日産販売晴海ビル解体工事
霊友会第一ビル解体工事
羽田空港内E-5棟解体撤去工事
(株)新井鉄工所 江戸川工場解体工事
(株)日立製作所戸塚事業所施設解体工事(K工場地区)
パークシティLaLa横浜マンション建替事業に係る施工マンション解体工事
成田国際空港客室補給ビル解体工事
警視庁丸の内警察署撤去工事
江戸川区立葛西小学校・葛西中学校教室棟外解体工事
旧都立大泉学園高等学校(28)解体工事
虎ノ門一丁目地区第一種市街地再開発事業旧西松建設本社ビル他7棟既存建物除去工事(第1期)
東京流通センター物流ビルB棟建替計画
農林水産省旧深川政府備蓄倉庫解体工事
国立霞ヶ丘陸上競技場等とりこわし工事(北工区)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フジムラ
198:アメリカンカール(茸) [US]:2019/09/26(木) 23:39:35.74 ID:HWNUVrE90
>>163
この実績ならボランティア活動なんだな
この実績ならボランティア活動なんだな
201:キジ白(北海道) [US]:2019/09/26(木) 23:40:16.45 ID:q6TpEeWr0
>>163
フジムラさんがやんの?
実績からして売名も何も、その道の大手じゃんw
フジムラさんがやんの?
実績からして売名も何も、その道の大手じゃんw
12:ジャパニーズボブテイル(茸) [US]:2019/09/26(木) 22:53:24.48 ID:1WnQ1Slh0
タダほど高いものはない
127:シャルトリュー(岡山県) [ニダ]:2019/09/26(木) 23:15:16.85 ID:ZjmGYcR00
>>12
これ
ゴルフ場側も住民もうまい話には裏があることを知らないのだろうか
これ
ゴルフ場側も住民もうまい話には裏があることを知らないのだろうか
169:トンキニーズ(東京都) [JP]:2019/09/26(木) 23:29:49.05 ID:nnWX97Dj0
>>12
後から1億万円請求な
後から1億万円請求な
255:シンガプーラ(神奈川県) [SV]:2019/09/26(木) 23:54:07.81 ID:AcqKYEJv0
>>12
時期が未定とか地雷でしかないんだわな
やはりきちんと金のやりとりしてもらった方が良い
無責任とはまさにこのこと
時期が未定とか地雷でしかないんだわな
やはりきちんと金のやりとりしてもらった方が良い
無責任とはまさにこのこと
440:コラット(光) [FR]:2019/09/27(金) 02:40:08.18 ID:EdWzNkGg0
>>12
ほんとこれ
家の保険も絡んでくるし
住民は断るべき
ほんとこれ
家の保険も絡んでくるし
住民は断るべき
475:ジョフロイネコ(神奈川県) [US]:2019/09/27(金) 04:37:53.83 ID:YQFrV/930
17:ピクシーボブ(大阪府) [US]:2019/09/26(木) 22:54:04.29 ID:eC8CFHik0
住民が家が傷ついた!って業者訴えるまでがセットだなw
18:オセロット(三重県) [BR]:2019/09/26(木) 22:54:31.90 ID:VHE+XTvV0
でも修繕費用は出ないんでしょ?
211:カナダオオヤマネコ(北海道) [ヌコ]:2019/09/26(木) 23:42:18.08 ID:jbk0VlsO0
>>18
どこまでたかる気だよ乞食ども
少しはテメーらの非も認めてしおらしくしとけや
どこまでたかる気だよ乞食ども
少しはテメーらの非も認めてしおらしくしとけや
28:マヌルネコ(茸) [MY]:2019/09/26(木) 22:56:30.11 ID:LhyeE1oK0
なんとなくこういう業者が出てくる気はしてたが遅かったな
ともあれゴルフ練習場オーナーは被害者に見舞金ぐらいは出さないと
ともあれゴルフ練習場オーナーは被害者に見舞金ぐらいは出さないと
29:ヒョウ(北海道) [TR]:2019/09/26(木) 22:56:36.32 ID:c/wCa9WZ0
どういうこと????????
業者が自腹で無償撤去???
ゴルフ場は何もせずガン無視
業者が自腹で無償撤去???
ゴルフ場は何もせずガン無視
44:サーバル(東京都) [AU]:2019/09/26(木) 22:58:21.92 ID:GruxnXPi0
>>29
いや、これでゴルフ場が負担予定だったお金が家屋の回復に回せる
いや、これでゴルフ場が負担予定だったお金が家屋の回復に回せる
76:アンデスネコ(千葉県) [US]:2019/09/26(木) 23:05:42.15 ID:NdpCLH9j0
>>44
だといいんだけどな。
だといいんだけどな。
415:ラグドール(中部地方) [CA]:2019/09/27(金) 01:46:58.20 ID:VzXr1wol0
>>44
住人に一切払わずバックレると思うぞ
「自然災害だから払う気ねーから!文句あんなら弁護士つけてかかってこいや!まぁ負けるのお前らだけどな」
って豪語しちまってるからな
住人に一切払わずバックレると思うぞ
「自然災害だから払う気ねーから!文句あんなら弁護士つけてかかってこいや!まぁ負けるのお前らだけどな」
って豪語しちまってるからな
30:イエネコ(家) [RU]:2019/09/26(木) 22:56:52.75 ID:gNFkMavf0
数ヶ月後、ゴルフ練習場跡地には立派な解体会社社屋が!
31:マンチカン(茸) [NZ]:2019/09/26(木) 22:56:57.46 ID:DkIzws4z0
何しろあれ取ってもらわなきゃなんも出来んもんな
39:ツシマヤマネコ(宮崎県) [US]:2019/09/26(木) 22:58:08.74 ID:5U4KcZ700
2ヶ月無償とか可哀想だろ
出せるだけは出してやれよ
出せるだけは出してやれよ
42:イリオモテヤマネコ(家) [US]:2019/09/26(木) 22:58:13.45 ID:+T1bHEZG0
被害者は今の内にきちんと詳細に状況写真を撮って置くべき。
後で賠償の証拠となる。
ただ騒いでいるだけじゃだめだよん。おっさん達。
後で賠償の証拠となる。
ただ騒いでいるだけじゃだめだよん。おっさん達。
434:ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]:2019/09/27(金) 02:10:14.36 ID:/OpE7Jqp0
無料で撤去してくれて一見いい話に見えるかもしれんが
事故で壊れた家、物の弁償が済む前に鉄柱を解体して
「ゴルフ場のポールは無くなりました、これで事件解決です」となってしまうと
実質的に「証拠隠滅」ってことになるぞ
事故で壊れた家、物の弁償が済む前に鉄柱を解体して
「ゴルフ場のポールは無くなりました、これで事件解決です」となってしまうと
実質的に「証拠隠滅」ってことになるぞ
45:トンキニーズ(家) [US]:2019/09/26(木) 22:58:25.30 ID:QevPqH4B0
住民側はちゃんと団結して集団訴訟を起こしなさいね
泣き寝入りする必要はない
泣き寝入りする必要はない
57:イリオモテヤマネコ(茸) [DE]:2019/09/26(木) 23:01:00.00 ID:olrIr3vL0
解体作業中のトラブルでさらに一悶着ありそうな気配
61:サーバル(北海道) [US]:2019/09/26(木) 23:02:05.14 ID:djGcgcQU0
>>57
無償でやってくれている業者に文句なんか言えないというスタイル
無償でやってくれている業者に文句なんか言えないというスタイル
60:サーバル(東京都) [AU]:2019/09/26(木) 23:02:01.82 ID:GruxnXPi0
ゴルフ場
893
解体屋
多分つながってる
無償でやる代わりに住民に文句を言わせない
遅くなっても、家が余計に壊れても文句を言えなくする
この機会に家も壊して地上げするとか色々黒い憶測はできる
893
解体屋
多分つながってる
無償でやる代わりに住民に文句を言わせない
遅くなっても、家が余計に壊れても文句を言えなくする
この機会に家も壊して地上げするとか色々黒い憶測はできる
108:猫又(やわらか銀行) [US]:2019/09/26(木) 23:12:21.83 ID:Yv2rtl5O0
>>60
あながち憶測に過ぎんとは言いきれん。
あながち憶測に過ぎんとは言いきれん。
167:ベンガル(神奈川県) [US]:2019/09/26(木) 23:29:33.00 ID:OS/RTlTA0
>>60
疑い出したらキリがないとは思うが、
「無償でありがたい」とか「思ったよりも早い」とか、
なんか住民が既に飼い慣らされてるような意見だよね
疑い出したらキリがないとは思うが、
「無償でありがたい」とか「思ったよりも早い」とか、
なんか住民が既に飼い慣らされてるような意見だよね
361:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2019/09/27(金) 00:47:51.16 ID:dVrXyWlB0
だから被害住民には「タダより高いものはない」「きっと裏があるから」こんな怪しい話しに乗るべきじゃない、って説いて回りたいよな。
今まで自分は他人に無償の善意なんて施したことない。だからそんなものはない、って。
今まで自分は他人に無償の善意なんて施したことない。だからそんなものはない、って。
172:ラ・パーマ(ジパング) [US]:2019/09/26(木) 23:32:34.44 ID:KBnurnPp0
アベ 「やれ」
解体業者 「はい」
解体業者 「はい」
80:ラグドール(東京都) [US]:2019/09/26(木) 23:06:31.07 ID:LaPCnXzF0
ゴルフ場側に倒しなおすの間違いでは?
358:トンキニーズ(岩手県) [JP]:2019/09/27(金) 00:47:03.44 ID:lqYm30Ij0
291:シャルトリュー(滋賀県) [US]:2019/09/27(金) 00:07:56.51 ID:vbxpEtTB0
鉄柱1本撤去費用
およそ300万円
鉄柱は15本倒れているようなので、
300万×15本=4500万円
およそ300万円
鉄柱は15本倒れているようなので、
300万×15本=4500万円
208:アメリカンカール(福岡県) [US]:2019/09/26(木) 23:41:40.38 ID:kgnHb04k0
宣伝になるって言っても解体業じゃあんまり意味ないし何が目的なんだ
229:キジ白(北海道) [US]:2019/09/26(木) 23:47:54.75 ID:q6TpEeWr0
>>208
公共事業を受注しやすくなるとか
公共事業を受注しやすくなるとか
362:エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]:2019/09/27(金) 00:48:34.88 ID:UJVud/S30
素直に解体業者に感服
災害認定されたら、国か自治体から補助金が出るかもね
災害認定されたら、国か自治体から補助金が出るかもね
369:ウンピョウ(福岡県) [CN]:2019/09/27(金) 00:51:15.36 ID:oxgTqiaE0
撤去は当然だろ
問題は破損した家の補修
問題は破損した家の補修
372:スナドリネコ(東京都) [FR]:2019/09/27(金) 00:54:57.97 ID:3mxk7Tvf0
>>369
災害認定されれば国か自治体から補助金がおりる。(可能性大、金額中)
ゴルフ場に瑕疵があればゴルフ場が払う。(可能性小、金額少)
自分で払う(可能性大、金額大)
災害認定されれば国か自治体から補助金がおりる。(可能性大、金額中)
ゴルフ場に瑕疵があればゴルフ場が払う。(可能性小、金額少)
自分で払う(可能性大、金額大)
222:ターキッシュアンゴラ(京都府) [US]:2019/09/26(木) 23:46:00.54 ID:cx2o/RI80
解体業者が批判される流れ、さすがです
252:ツシマヤマネコ(ジパング) [US]:2019/09/26(木) 23:53:49.40 ID:+eznOEs30
着工時期未定ってのがなぁ
271:パンパスネコ(群馬県) [US]:2019/09/26(木) 23:56:23.68 ID:4jquMsHt0
>>252
建築関係はどの職種も今は忙しいのよ
人も居ないし
建築関係はどの職種も今は忙しいのよ
人も居ないし
374:ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [SE]:2019/09/27(金) 00:55:07.02 ID:pQk8kMS00
世の中には色んな裏側があるんだろうね。
知識や人脈は財産なんだよ。
知識や人脈は財産なんだよ。
192:メインクーン(やわらか銀行) [CN]:2019/09/26(木) 23:38:34.98 ID:Pe9c6LCy0
この業者の社長さん
元自衛隊らしいな
素晴らしい
元自衛隊らしいな
素晴らしい
183:ロシアンブルー(東京都) [SK]:2019/09/26(木) 23:35:47.28 ID:QyXbuwDl0
一番よくわからないのは、報道によると全員の同意を得られたらやるって言ってる点だな
なんか狙いと関係がある気がするもののよくわからない
そもそもなんの同意なんだろう・・・・
なんか狙いと関係がある気がするもののよくわからない
そもそもなんの同意なんだろう・・・・
185:サーバル(東京都) [AU]:2019/09/26(木) 23:36:59.75 ID:GruxnXPi0
>>183
家が余計に壊れちゃうかもしれないことの同意でしょ
家が余計に壊れちゃうかもしれないことの同意でしょ
204:バーマン(沖縄県) [KR]:2019/09/26(木) 23:40:25.65 ID:rYkTs4330
>>183
撤去中に生じた家屋の損害までは面倒見ませんってことでしょ。
でなきゃ怖くてやってられないよこんなの。
撤去した鉄くず売り払ったって割りにあわない。
撤去中に生じた家屋の損害までは面倒見ませんってことでしょ。
でなきゃ怖くてやってられないよこんなの。
撤去した鉄くず売り払ったって割りにあわない。
357:カラカル(静岡県) [ニダ]:2019/09/27(金) 00:44:29.05 ID:zc6KZlUU0
住宅側にある鉄柱をゴルフ場側に倒してやりたいよな
廃材もゴルフ場にブチ込んでやれ
廃材もゴルフ場にブチ込んでやれ
334:しぃ(長崎県) [US]:2019/09/27(金) 00:31:35.03 ID:+b05uQvh0
259:ジャガー(公衆電話) [ニダ]:2019/09/26(木) 23:54:34.89 ID:MTqXGRBE0
このお気楽さよw
そりゃリスク度外視で間近に家買うわけだw二次被害待ったなし
そりゃリスク度外視で間近に家買うわけだw二次被害待ったなし
346:ハバナブラウン(大阪府) [SA]:2019/09/27(金) 00:36:23.94 ID:fZpvBtyd0
> また別の男性は「2か月で撤去というのは、思ったよりも早いと思いました。撤去した廃材や鉄骨は、倒壊した証拠として片づけないでほしいと伝えました」と話していました。
めんどくせええええ
めんどくせええええ
277:バーミーズ(家) [CN]:2019/09/27(金) 00:00:23.29 ID:2GOCN7FB0
こういう前例作ったらいけないと思うけど
無償でやってくれる業者に撤去した鉄骨を保存しろとか
古事記過ぎる
無償でやってくれる業者に撤去した鉄骨を保存しろとか
古事記過ぎる
279:トンキニーズ(岩手県) [JP]:2019/09/27(金) 00:03:42.82 ID:lqYm30Ij0
>>277
写真撮っときゃいい話だわなw
写真撮っときゃいい話だわなw
311:オシキャット(佐賀県) [TW]:2019/09/27(金) 00:17:30.64 ID:eDyOWi5W0
テレビCMなんぞ打つよりよっぽど宣伝になるわな
313:スナネコ(東京都) [EU]:2019/09/27(金) 00:19:33.63 ID:bFFtJCrC0
フジムラ△
327:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2019/09/27(金) 00:27:52.47 ID:dVrXyWlB0
オレなら本当に将来得になるんだかわからんものより、やっぱり目先の金だけどなあ。
売名行為のためだけに重機代や人足代なんて払えんだろうなあ。
募金なんてものろくにしたことないし。
売名行為のためだけに重機代や人足代なんて払えんだろうなあ。
募金なんてものろくにしたことないし。
469:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [RO]:2019/09/27(金) 04:15:55.07 ID:dCCH3vGZ0
自然災害だから保証できないみたいなスタンスだけどちゃんと基準を満たしていたのか
建築申請は自治体だからちゃんと調べるべきばんだよね
ひょっとして満たしていないから証拠隠滅かもよw
建築申請は自治体だからちゃんと調べるべきばんだよね
ひょっとして満たしていないから証拠隠滅かもよw
336:キジ白(神奈川県) [RU]:2019/09/27(金) 00:32:41.94 ID:XM0wED6u0
あとは住民側と行政がどう考えるかだな
この業者は家屋の再建費用まで出せるわけないし、解体工事で更に損傷が出たとしても業者に請求できない
となると、損傷のどこまでがゴルフ練習場側の責任かが不明確になるし、残った部分に効用があると判断されると更に面倒
どのみち下敷きになった家は住める状態じゃないんだし、行政に公営住宅斡旋してもらって生活再建進めながら、弁護士立ててゴルフ練習場への損害賠償請求の策考えないと
気の毒だけど解体急いだっていいことない
この業者は家屋の再建費用まで出せるわけないし、解体工事で更に損傷が出たとしても業者に請求できない
となると、損傷のどこまでがゴルフ練習場側の責任かが不明確になるし、残った部分に効用があると判断されると更に面倒
どのみち下敷きになった家は住める状態じゃないんだし、行政に公営住宅斡旋してもらって生活再建進めながら、弁護士立ててゴルフ練習場への損害賠償請求の策考えないと
気の毒だけど解体急いだっていいことない
363:スナドリネコ(東京都) [FR]:2019/09/27(金) 00:48:38.19 ID:3mxk7Tvf0
>>336
損害賠償はかなり無理筋だよ
今回の台風は過去に前例がないくらい強烈で鉄塔も倒れている
法規的にゴルフ場にいったいどんな瑕疵があると言うのかね
損害賠償はかなり無理筋だよ
今回の台風は過去に前例がないくらい強烈で鉄塔も倒れている
法規的にゴルフ場にいったいどんな瑕疵があると言うのかね
337:マーゲイ(空) [ニダ]:2019/09/27(金) 00:33:17.79 ID:2QvRzIWR0
2ヶ月とかもう家は雨で腐ってるなw
345:ラ・パーマ(大分県) [US]:2019/09/27(金) 00:35:47.00 ID:b89xFl8U0
???「なんでゴルフ場は無償で撤去してくれたのに、俺たちは自腹で直さないといけないのか!行政がなんとかしろ!」
って言い出す奴ら絶対出てくる
って言い出す奴ら絶対出てくる
375:アフリカゴールデンキャット(大阪府) [CN]:2019/09/27(金) 00:55:25.40 ID:3JmnNkEX0
いやいや、ゴルフ場か県か、国か、どこかがカネは出してやれよ
ボランティアとかもそうだが
無償の労働が美徳だ、とかアホな宗教観を持つやつが居るから日本はいつまでもブラック国家なんだよ
労働には、対価を、当たり前の事だろうが
ボランティアとかもそうだが
無償の労働が美徳だ、とかアホな宗教観を持つやつが居るから日本はいつまでもブラック国家なんだよ
労働には、対価を、当たり前の事だろうが
378:トンキニーズ(茸) [US]:2019/09/27(金) 00:58:33.23 ID:TQbstZJ60
>>375
結局お前みたいに責任の所在がたらい回しになるのが嫌だったのかもねこの業者は
結局お前みたいに責任の所在がたらい回しになるのが嫌だったのかもねこの業者は
410:コドコド(東京都) [US]:2019/09/27(金) 01:41:59.61 ID:ZNzsULbi0
神対応
416:マヌルネコ(やわらか銀行) [US]:2019/09/27(金) 01:47:22.23 ID:IPOrG4ON0
>>410
ほんに。
このニュースを信じるなら、もう二度と簡単に神対応という言葉は使わん。
タレントがファンに気軽にサインとかではな。
ほんに。
このニュースを信じるなら、もう二度と簡単に神対応という言葉は使わん。
タレントがファンに気軽にサインとかではな。
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1569505729/
- 関連記事
-
-
大津の右直事故で、交差点の園児に直進の自動車を突っ込ませた新立文子被告(53)、保釈中に出会い系で連絡拒否された男性に粘着→ 「2ちゃんねるにLINEのやり取りを晒す」と強要し逮捕 2019/10/01
-
「韓国・北朝鮮・中国の特定アジア三国が大嫌いです」 室蘭市の小学校教頭、ツイッターで韓国を誹謗中傷する書き込み … 市教育委員会「犯罪ではないので、処分レベルとまでは前例がない」 2019/10/01
-
台風で近隣の住宅を押し潰した市原市のゴルフ練習場の鉄柱、撤去作業を行う業者が費用無償で撤去へ … 都内の解体業者「フジムラ」住民向け説明会、撤去は作業開始から2ヶ月程掛かる見通し 2019/09/27
-
10月開始の幼児教育無償化、対象外である朝鮮学校付属幼稚園の保護者達が大阪府と市に対して救済措置を要望 … 「差別無い同じ子供なんです」→ 松井市長「独自施策を起こす事は無いです」 2019/09/20
-
台風で鉄柱が倒壊し近隣の住宅を押しつぶした千葉のゴルフ練習場、放置されたままの撤去作業について 代理人弁護士「天災ですので費用は出ませんよ」「裁判するとお金が損するだけですよ」 2019/09/18
-
0. にわか日報 : 2019/09/27 (金) 06:34:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
>>35
>>>>2
>>鉄くず売れるからね
悲しいかな、こうなると意図わからんな。
>撤去した廃材や鉄骨は、倒壊した証拠として片づけないでほしいと伝えました
雨が降っても雪が降っても、あのままよりは撤去した方がまだ印象が良かろう。
撤去しない限り、更地にも修理も出来ないんだから。
撤去費用の募金はしてないのかな
全額は無理でも、ある程度はゴルフ場経営者から搾り取るべきだと思うけど
元々農地の真ん中に有って
その後に住宅地になったのか
そうなるとなかなか判断が難しい
なんにしても
ネットの下げを義務化し他方が良いだろうな
練習場の社長逃げる気満々だけどな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。