2019
10月
03日
飲食店「当店は食べログへの掲載をお断りします」「食べログは893と一緒。評価は結構」 … 「店の情報を食べログに掲載しないで欲しい」と訴える店主と、削除に応じないカカクコム

1:プティフランスパン ★:2019/10/03(木) 11:46:01.87 ID:FbO3Arsd9「食べログやくざ」張り紙の店主「みかじめ料せしめて口コミで良い評価するのはヤクザと一緒」と指摘。苦しんだ過去も
10月3日に放送された日本テレビの番組「スッキリ」では、ネット上で話題になっていた「当店は食べログへの掲載をお断りします」「食べログやくざの評価は結構です」「食べログみかじめ料のお支払お断り!」などと張り紙してある居酒屋の店主を取材。
この店では、以下のような文章の張り紙がしてある。
「お願い 当店は食べログへの掲載をお断りします」
「食べログユーザー会員は出入り禁止です。食べログヘビーユーザーの傍若無人、独善的、自ら神のごとき口コミに迷惑しまして禁止します」
「大切なお客様に評価していただきますので、食べログやくざの評価は結構です。食べログみかじめ料のお支払お断り!」
他にも「食べログ禁止」などという表示が複数箇所にしてある。
ネットで話題になったきっかけは以下のツイートである。
https://twitter.com/ore825/status/1179023017944342528
![]()
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ@ore825
このお店トガってるなー、嫌いじゃない
午後10:19 · 2019年10月1日
この張り紙には賛否の声があるという。
なぜ店主は「食べログ禁止」をしているのか?スッキリは店主を取材。
それによれば・・・・
・8年前にオープンしたが、しばらくすると知らないうちに掲載されていた
・無断で撮られた、それも食べかけの料理の写真が掲載されていた。
食べログに削除を依頼し、削除されたのだが、削除されたユーザーが「せっかく好意的に書いてやったのに」と評価を4から1に下げたという
・別のユーザーには、店に来るなりバシバシ写真を撮られ「いろんなモツ鍋を食べたけど、ここのはスープにコクがないからけしからん。九州料理の看板を下げろ」と書かれた
・店主の容姿をバ力にするような書き込みを、しつこくしつこく、何回削除されても書かれた
店主は「食べログヘビーユーザーは893と一緒」と話す。
以前、有名な食べログのヘビーユーザーが、高評価をつけた店から接待を受けていた(高級ワイン、時計のプレゼント)ことが話題になった。
(参考)http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/50183543.html
このようなことについて店主は「893ですよね。みかじめ料をせしめて、いい口コミを書く。ヘビーユーザーの影響力で評価がドーンと上がる」と指摘した。
(食べログに掲載される星の数は単純な平均点ではなく、ヘビーユーザーの評価が重視される仕組み)
店主は「店の情報自体を食べログに掲載しないでほしい」と運営会社「カカクコム」に依頼したが、カカクコムからは「応えられない」と回答されたとのこと。
「食べログ」に掲載されて迷惑している店はここだけではない。別のある店は、来たこともない人から「値段がすごい高い」とか、「間違った情報の書き込み」があるという。
食べログへの掲載を完全に削除することはできないのか?
スッキリでの説明によると運営会社は、ホームページや電話帳などで「一般的に公開」されている店については「店の意向に関わらず掲載」するという。一方で「(ホームページや電話帳などにも)完全に非公開にしている」のであれば、削除依頼に応じるようだ。
(本文より抜粋 全文は記事で)
2019/10/03 10:52
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/53870594.html
引用元スレタイ:【話題】「食べログやくざの評価は結構」「食べログユーザー会員は出入り禁止」…掲載してほしくない店と応じないカカクコム
965:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 13:46:55.57 ID:Mh8cqn8I0
食べログはマックですら3の評価がつくからな。
どれだけ役に立たないかわかるだろw
どれだけ役に立たないかわかるだろw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/10/03 (木) 15:32:01 ID:niwaka



85:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:03:56.99 ID:IkcI72wR0
食べログの評価なんて当てにならん。
どこに飲食店があるか探す時だけ使う。
どこに飲食店があるか探す時だけ使う。
87:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:04:11.25 ID:AzdUpPGR0
食べログは個人系飲食店から蛇蝎のごとく嫌われてんな
699:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 13:17:06.85 ID:Ps3gXyBp0
>>87
店に行くまでが渋滞してたとか、本日三件目のラーメンは腹が一杯で美味しく食べられなかったとか、低評価の理由が酷い
店に行くまでが渋滞してたとか、本日三件目のラーメンは腹が一杯で美味しく食べられなかったとか、低評価の理由が酷い
712:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 13:18:27.11 ID:UNra6IKg0
>>699
評価ですらないね・・・。そんな駄文は無視しましょ。
評価ですらないね・・・。そんな駄文は無視しましょ。
4:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:49:07.81 ID:5PVZwoTC0
スルースキルくらい持てよ
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:57:12.96 ID:Is7bmJdf0
>>4
流石やくざwwwwwwwwwwwww
流石やくざwwwwwwwwwwwww
246:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:25:38.97 ID:eMkMWe3N0
>>4
食べログ見た奴が来るだろ
食べログ見た奴が来るだろ
280:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:29:48.61 ID:iqAAzTLd0
>>4
スルースキル?
道を歩いてたら通りすがりの893にイチャモン付けられて、
完全に無視して逃げ切れますか?っての。
蚊の鳴くような声で「やめてください」なんて言おうものなら最後だぞ?
相手は端から絡むのを目的としてるからな。
これはそういうのと同じで、
謝っても断っても一度目をつけられたら風化するまで許してもらえない地獄。
会ったことも無い相手から勝手に評価され、罵られ、逃げ惑うとか悪夢だろ。
スルースキル?
道を歩いてたら通りすがりの893にイチャモン付けられて、
完全に無視して逃げ切れますか?っての。
蚊の鳴くような声で「やめてください」なんて言おうものなら最後だぞ?
相手は端から絡むのを目的としてるからな。
これはそういうのと同じで、
謝っても断っても一度目をつけられたら風化するまで許してもらえない地獄。
会ったことも無い相手から勝手に評価され、罵られ、逃げ惑うとか悪夢だろ。
84:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:03:53.22 ID:z8A/fduJ0
金払わないと低評価付けるぞだもんな
確かに893だ
確かに893だ
9:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:50:44.67 ID:3q86sULn0
>・店主の容姿をバ力にするような書き込みを、しつこくしつこく、何回削除されても書かれた
これは侮辱罪で訴える事ができるぞ
これは侮辱罪で訴える事ができるぞ
13:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:51:44.27 ID:yzZtkZ9T0
>>9
金と時間ばかりかかる
金と時間ばかりかかる
882:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 13:36:56.62 ID:Wg47Gspu0
>>9
店を開いただけなのになんで裁判しなきゃならんのよ
はじめから載せられなきゃ済む話だろ
店を開いただけなのになんで裁判しなきゃならんのよ
はじめから載せられなきゃ済む話だろ
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:51:15.11 ID:GUDnE7ix0
>>1
> 食べログユーザー
こいつらがいかなければいいだけだろ。
反発する理由がわからんわ。
> 食べログユーザー
こいつらがいかなければいいだけだろ。
反発する理由がわからんわ。
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:04:37.20 ID:ZJqQBSAi0
>>10
来るなと言ってもこいつらが勝手に来るんだよw
来るなと言ってもこいつらが勝手に来るんだよw
207:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:20:50.50 ID:mNUzTZTE0
>>10
だから来んなという話なんだがな
だから来んなという話なんだがな
730:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 13:20:54.46 ID:u+PD+nA00
>>10
これが本物の知恵遅れかあ
これが本物の知恵遅れかあ
12:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:51:26.58 ID:nrVx9tk/0
客の言い分なんて正確じゃないのは当たり前
食べログじゃなくても雑談で無茶苦茶言われてるんだぜ
イチイチ気にして削除依頼とか出してるのが神経質すぎ
食べログじゃなくても雑談で無茶苦茶言われてるんだぜ
イチイチ気にして削除依頼とか出してるのが神経質すぎ
417:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:42:55.33 ID:b/nGLzpb0
>>12
ネットで発信するのと雑談と一緒くたにするのはアホすぎ
ネットで発信するのと雑談と一緒くたにするのはアホすぎ
16:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:51:58.44 ID:B8VF/1cM0
ネットかリアルかの違いで昔からあることじゃん?
むしろ今の人のほうが鵜呑みにしないからマシだよ
むしろ今の人のほうが鵜呑みにしないからマシだよ
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:54:19.47 ID:pxuoQ4jF0
>>16
ネットの情報を鵜呑みにするやつも結構多いんだよ。
ネットの情報を鵜呑みにするやつも結構多いんだよ。
19:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:52:40.66 ID:8FN/yEB30
ヤラセが混ざっている時点で、口コミを真に受けられる奴の純粋さには泣ける(笑)
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:53:20.81 ID:dN8iabny0
ネットに評価書かれるのが嫌なら客商売辞めろよ
アホだろ
アホだろ
22:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:53:48.75 ID:plsUds4l0
クレーマー客のせいでなんでこっちまで下手に出なきゃならんのじゃボケ
マウント取ってきよるな
マウント取ってきよるな
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:53:46.19 ID:8lnzy/5Y0
店を探す時、食べログ以外で見つけても、
食べログで評価が低いと避けてしまうよね。
食べログで評価が低いと避けてしまうよね。
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:00:21.75 ID:8sdhP5TQ0
>>21
え?食べログなんてポエマーばっかじゃん
参考にするか?
え?食べログなんてポエマーばっかじゃん
参考にするか?
117:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:10:07.98 ID:q+QmukY+0
>>58
写真は参考にするよ
席や料理の感じとか値段とかね
写真は参考にするよ
席や料理の感じとか値段とかね
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:54:24.71 ID:oV1Ic9QE0
正直言ってることは至極まともだし同情するけど、このての張り紙を複数とか貼られると店主が偏屈なイメージを持たれちゃうんだよな
そこも含めて同情するわほんと迷惑してる側が声をあげるのってシンドイ事
そこも含めて同情するわほんと迷惑してる側が声をあげるのってシンドイ事
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:54:36.65 ID:5Ppz0LkS0
やっかいな世の中になったな。
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:55:00.70 ID:YJZKS5Dt0
掲載すんのヤメテって言うのを食べログが素直に聞いて
削除してくれればいいだけなんじゃねーの
削除してくれればいいだけなんじゃねーの
144:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:13:18.38 ID:dsWVj5Eh0
>>1
掲載断ってるのに掲載ってw
食べログって店の意思確認はしないんだ
それはマズイ気がするな
掲載断ってるのに掲載ってw
食べログって店の意思確認はしないんだ
それはマズイ気がするな
458:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:47:07.89 ID:u1esgIMK0
>>144
それどころかワザと微妙に間違った地図とか店の情報載せて修正する為には食べログ側に金払わなければならないようになっているらしいわw
知り合いの店は一見さんから地図が間違えていて迷子になったと文句言われたってさ
それどころかワザと微妙に間違った地図とか店の情報載せて修正する為には食べログ側に金払わなければならないようになっているらしいわw
知り合いの店は一見さんから地図が間違えていて迷子になったと文句言われたってさ
517:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:56:44.64 ID:HQWq1jUg0
>>458
マジで?悪質だなあ
マジで?悪質だなあ
530:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:58:07.67 ID:xc+NV3KU0
>>458まじかよ
73:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:02:28.62 ID:dOhoBF6N0
IT系は文句あるなら訴訟してみろってスタンス
飲食店は資金的にきついから不利すぎる
過払い訴訟で稼いだハイエナ弁護士はブラックIT企業を狙えばいいのにな
飲食店は資金的にきついから不利すぎる
過払い訴訟で稼いだハイエナ弁護士はブラックIT企業を狙えばいいのにな
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:57:33.44 ID:BwEBv3pK0
自演と私怨が普通にあるのに評価とかまともに信じてないです
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:57:34.43 ID:j10dt3La0
というかさ、☆信じてる奴居るの?
俺の美味しいと思った店が2.5(理由も解るが)で
くっそマズいのに4以上だったりするから主観的な部分はスルーだ
俺の美味しいと思った店が2.5(理由も解るが)で
くっそマズいのに4以上だったりするから主観的な部分はスルーだ
55:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:59:59.96 ID:6CC4y2Xw0
>>38
トップに表示されるトータルの☆はまったく信用できないが
価値観の合うユーザーが勧める店はそれなりに参考になるし
逆にまったく合わないレビュアーの店は逆に美味かったりするな
トップに表示されるトータルの☆はまったく信用できないが
価値観の合うユーザーが勧める店はそれなりに参考になるし
逆にまったく合わないレビュアーの店は逆に美味かったりするな
40:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:57:40.55 ID:VNSqWj/i0
>>1
店名を商標登録すれば良い。
店名を商標登録すれば良い。
141:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:13:06.92 ID:59oL3CFc0
>>40
お前頭いいな
お前頭いいな
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:57:43.51 ID:6CC4y2Xw0
食べログのヘビーユーザーだがデータベースとしてしか認識していないな
Googleの検索結果や他サイトへの転記が食べログ最優先なので長いものには巻かれるしかない
Googleの検索結果や他サイトへの転記が食べログ最優先なので長いものには巻かれるしかない
76:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:02:59.49 ID:nrVx9tk/0
メニューの写真は参考になるかな
料理の写真も多少(崩した状態で撮影される可能性は留意)
レビューと星はほぼ無視
料理の写真も多少(崩した状態で撮影される可能性は留意)
レビューと星はほぼ無視
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:58:21.13 ID:m9RMZPcP0
この方向は予想できたわ。
のんびり田舎で学生とか労働者相手に町の中華屋やってるのに勝手に2.8とか採点されんだもん。
ずっと違うなって思ってた。
のんびり田舎で学生とか労働者相手に町の中華屋やってるのに勝手に2.8とか採点されんだもん。
ずっと違うなって思ってた。
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:02:43.94 ID:S5Hcdf+e0
>>44
大体、都内の一流レストランと街中華を
同列で採点してどうしろと、俺も思うよ。
大体、都内の一流レストランと街中華を
同列で採点してどうしろと、俺も思うよ。
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:03:29.06 ID:LHaKAZZK0
>>44
そういう地元民相手の店に3.8とかの高評価がついてて、
観光がてらに行ってみたら残念すぎるっていうケースのほうが多いw
そういう地元民相手の店に3.8とかの高評価がついてて、
観光がてらに行ってみたら残念すぎるっていうケースのほうが多いw
79:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:03:19.65 ID:KWllnTnN0
>>1
地元/勤務先の近場にある安くてそこそこ美味い店が
遠方から電車乗り継いできたのにこの程度とかブチ切れる意識高いバ力に低評価付けられてたのはモヤったなあ
地元/勤務先の近場にある安くてそこそこ美味い店が
遠方から電車乗り継いできたのにこの程度とかブチ切れる意識高いバ力に低評価付けられてたのはモヤったなあ
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:58:35.92 ID:dJlYItc80
まあ評価はともかく休店日や営業時間の確認には役に立つだろうと思ったら
結構、いい加減なんだよな。店に問い合わせたら、食べログに載ってる誤った
店舗情報を訂正するのが結構難しいそうな。
結構、いい加減なんだよな。店に問い合わせたら、食べログに載ってる誤った
店舗情報を訂正するのが結構難しいそうな。
66:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:01:44.31 ID:9aHnBQHt0
>>47
これな
Googleの口コミのほうがまだ正確
こっちは星もレビューも操作なしの完全に主観ってわかって見るからね
これな
Googleの口コミのほうがまだ正確
こっちは星もレビューも操作なしの完全に主観ってわかって見るからね
93:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:05:46.24 ID:6CC4y2Xw0
>>66
そうそう
食べログで真面目にレビューしてた人は平均1年でリタイアする
運営から理不尽な削除や横槍を食らってモチベーションを失うんだよね
そうそう
食べログで真面目にレビューしてた人は平均1年でリタイアする
運営から理不尽な削除や横槍を食らってモチベーションを失うんだよね
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:02:27.55 ID:3uRIrCWL0
Googleマップのクチコミはセーフか、良かった( ´∀`)
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:59:45.74 ID:HGdtBRnV0
レビューの件数が自慢の似非グルメさんは、美味しかろうが美味くなかろうが、どうせ同じ店には二度と行かないんだから相手するだけ無駄だわな、スタンプラリー感覚なんだし。
結局アノ手の人達が「美味い〇〇を求めて〇度目の再訪」とか言ってんのは自宅や職場の近くの、店主とお友達の居酒屋・お好み焼き屋程度だろ。
まして店主の容姿とか無関係な事まで書かせておいて非公開に応じないとか、ユーザーも運営も何様(笑)
くだらねー。( ゚д゚)、ペッ
結局アノ手の人達が「美味い〇〇を求めて〇度目の再訪」とか言ってんのは自宅や職場の近くの、店主とお友達の居酒屋・お好み焼き屋程度だろ。
まして店主の容姿とか無関係な事まで書かせておいて非公開に応じないとか、ユーザーも運営も何様(笑)
くだらねー。( ゚д゚)、ペッ
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:59:00.23 ID:SHa9dVXT0
口コミに迷惑の意味がわからない
ただの記載だろ
ただの記載だろ
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:00:07.16 ID:Is7bmJdf0
>>49
バ力自慢はよそでやってくれwwwwwwwwwwwwwwww
バ力自慢はよそでやってくれwwwwwwwwwwwwwwww
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 11:59:53.38 ID:SHa9dVXT0
点数を下げられたら何が迷惑なんだか
意味不明
意味不明
163:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:16:02.72 ID:j2S0BdpB0
>>54
馬鹿にはわからないだろうが
虚偽の記載をしたり店に迷惑掛けといて怒られたら点数を引くとか採点サイトとしてはもう問題だらけ
うどんが主食とかの有名食べログ会員が店から接待受けてたとかの不正行為も判明してるからな
馬鹿にはわからないだろうが
虚偽の記載をしたり店に迷惑掛けといて怒られたら点数を引くとか採点サイトとしてはもう問題だらけ
うどんが主食とかの有名食べログ会員が店から接待受けてたとかの不正行為も判明してるからな
170:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:16:42.12 ID:SHa9dVXT0
>>163
で、何が迷惑なの?
で、何が迷惑なの?
192:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:19:12.51 ID:X5pCc1iY0
>>170
うっとおしいんだよ。
とにかく美味いモノ出すだけなら大抵のとこで出せるだろうが、採算が合った上で店続いて欲しい常連からしたらホント邪魔
うっとおしいんだよ。
とにかく美味いモノ出すだけなら大抵のとこで出せるだろうが、採算が合った上で店続いて欲しい常連からしたらホント邪魔
943:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 13:44:34.76 ID:CwhLxi0G0
駐車場が狭い!☆2!
客の子供が煩かった!☆1!
駅から遠すぎる!☆2!
とか味じゃねえだろそれとかも多いしw
客の子供が煩かった!☆1!
駅から遠すぎる!☆2!
とか味じゃねえだろそれとかも多いしw
95:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:06:01.42 ID:Z1upTR3J0
ユーザー同士で互いのお気に入りの店をサゲしてバトルしてるアホもいるw
61:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:01:01.08 ID:ovFHGyls0
アームロックの刑にしろ
62:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:01:13.15 ID:rVb/ASnF0
個人経営のお店はもっと尖ってほしい
お客様は神様じゃない
お客様は神様じゃない
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:01:25.66 ID:oCOwoDJg0
928:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 13:42:27.86 ID:eq4shFqo0
大人でも中身お子様お断りわろた
この店長さん好きだわw
この店長さん好きだわw
332:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:34:51.57 ID:SoN9FhKE0
むしろ店主の大人気なさが顕になってる模様
「大人でも中身お子様」ってお前もそうだろ
これは典型的な「大人でも中身はお子様」の書く文章だぜ
「大人でも中身お子様」ってお前もそうだろ
これは典型的な「大人でも中身はお子様」の書く文章だぜ
345:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:35:51.07 ID:IdEYiR+E0
>>332
大人気ない奴が商売しちゃいかんの??
大人気ない奴が商売しちゃいかんの??
390:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:40:24.23 ID:SoN9FhKE0
>>345
そうじゃないだろ
自分も大人げない癖に、大人げない客をディスる資格はあるのか?って話
そうじゃないだろ
自分も大人げない癖に、大人げない客をディスる資格はあるのか?って話
473:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:48:53.79 ID:IdEYiR+E0
>>390
どっちがアクティブかだろう?
喧嘩売って来てんのは食べログやくざ。
公共のネットでディスられてんのに対して、自分の城の店の中で貼り紙をしてるだけ。
文句を付けるのは馬鹿だけだろう。
どっちがアクティブかだろう?
喧嘩売って来てんのは食べログやくざ。
公共のネットでディスられてんのに対して、自分の城の店の中で貼り紙をしてるだけ。
文句を付けるのは馬鹿だけだろう。
67:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:02:04.44 ID:SLoblZAf0
事実を書いても、営業妨害は成立する。
店主は泣き寝入りする温厚な人物ばかりだとは限らない。
レビューする側は、訴えられる覚悟を持たないとダメだろう。
店主は泣き寝入りする温厚な人物ばかりだとは限らない。
レビューする側は、訴えられる覚悟を持たないとダメだろう。
105:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:08:12.09 ID:R2Giri260
人の言う「美味しい」と「可愛い」は全くあてにならない
ネットの情報なら尚更
ネットの情報なら尚更
106:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:08:19.93 ID:jj6HzMZC0
こういう話、前に科捜研の女のネタにも使われてたな
ヘビーユーザに重みづけして店との癒着や私怨報復が起きやすくするのと、
広く評価を集めて通りすがり低評価が起きやすくするのとではどっちがいいんかな
サイトを盛り上げたい運営の立場としては前者、利用者としては後者なんだろうけど
ヘビーユーザに重みづけして店との癒着や私怨報復が起きやすくするのと、
広く評価を集めて通りすがり低評価が起きやすくするのとではどっちがいいんかな
サイトを盛り上げたい運営の立場としては前者、利用者としては後者なんだろうけど
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:08:28.68 ID:kfwjnlbW0
美味しいのか不味いのかどのメニューがオススメかだけで良いのに自分の思い出話とか書いてるレビュー全部気持ち悪い
139:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:12:53.18 ID:9aHnBQHt0
そういえば昔こんなニュースもあったなあ
「食べログ 話題のお店」ステッカーを「余計なお世話」とゴミ箱へ 店主の思い切った行動がネットで喝采
https://www.j-cast.com/2014/07/03209538.html?p=all
「食べログ 話題のお店」ステッカーを「余計なお世話」とゴミ箱へ 店主の思い切った行動がネットで喝采
https://www.j-cast.com/2014/07/03209538.html?p=all

118:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/03(木) 12:10:11.71 ID:4jW0xzkY0
ユーザーが自由に批評できる権利があるなら、
店側も掲載拒否する自由はあってもいいと思う
引用元:店側も掲載拒否する自由はあってもいいと思う
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570070761/
- 関連記事
-
-
ギリギリどこまで「河野太郎」の文字を書けば河野太郎防衛相に気付かれるか、ツイッターで“河野太郎チャレンジ”が始まる(画像) 2019/10/08
-
堀江貴文氏、「12年勤務して手取14万円、『日本終わってますよね?』」というニュースに対して、「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよw」 2019/10/07
-
飲食店「当店は食べログへの掲載をお断りします」「食べログは893と一緒。評価は結構」 … 「店の情報を食べログに掲載しないで欲しい」と訴える店主と、削除に応じないカカクコム 2019/10/03
-
表現の不自由展、愛知県政策顧問で慶應大教授の上山信一氏「天皇の写真を燃やす行為は、祈り。お札を燃やすのと同じ」「韓国では慰安婦像はゆるキャラ的存在。道祖神的なほのぼの感もある」 2019/09/30
-
表現の不自由展の出展作家・中垣克久氏「補助金打ち切りは酷い。政府のやり方は人間性を逸脱した暴挙だ。我々の税金を勝手に私物化するな。海外の方から、日本は開発途上国かと言われた」 2019/09/29
-
0. にわか日報 : 2019/10/03 (木) 15:32:01 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
店の住所、地図、開店時間、休日、とかの情報は使ってる。
>知り合いの店は一見さんから地図が間違えていて迷子になったと文句言われたってさ
お遍路さんシール問題を思い出した
デタラメな矢印シールを勝手に塀に貼られて、「矢印が間違ってる」とクレームがくる
剥がしても剥がしても繰り返し貼られて困ってると
「貼らないでくれ」って訴えたら差別問題にすり替えられたとか
本質が口コミと一緒なんだから、止めろという方がおかしい
諦めてしっかり対策するしかない
評価するものって雑誌とか他も含めて
他で収入がある余裕のある個人とか会社で無いとそれで金を得る事が目的になってくるから利益の為に平気で情報を歪めるから宛にならない
特に食べ物は味覚は人によって変わるし参考にはならない
自分の行った事のある店で検索して自分と似たような評価してる趣味でやってる個人とかなら
感覚が近いし歪める理由も無いから参考になると思うけど
食べログなんてものあったなぁと。
こんなのみてる奴ってTVも観てる馬鹿な層だろ
馬鹿が書くからバカキコム
これとタゲログは嘘多発だから使わない
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。