2019
10月
10日
超大型の台風19号北上中、12日(土)夜にも東海や関東に上陸する可能性 … 強い風のみならず、大きな雨雲を伴っているため、関東・東海で500mm超の大雨のおそれ、早めの備えを

※つづきます1:ばーど ★:2019/10/10(木) 14:13:16.99 ID:vApVAFw19台風19号北上 関東、東海で500mm超の大雨のおそれ
猛烈な勢力の台風19号は北上を続け、12日(土)夜にも東海や関東に上陸する可能性が高まっています。
この台風は大型で、大きな雨雲を伴っているため、激しい雨が長時間、広い範囲で降る見込みです。
暴風に対する備えだけでなく、大雨にもしっかり備える必要があります。
--
■大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
![]()
大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。
今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。
本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。
▼台風19号 10月10日(木)3時 <br /> 存在地域 硫黄島の南南西約350km
大きさ階級 大型
強さ階級 猛烈な
移動 北 10 km/h
中心気圧 915 hPa
最大風速 55 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 75 m/s
■非常に強い勢力で上陸か
台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。
早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。
■広範囲で暴風被害に厳重警戒
台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。
台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。
木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。
飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。
ウェザーニュース 2019/10/10 06:11
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index
引用元スレタイ:【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★59
4: 名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:13:55.58 ID:MrpcIBY10
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/10/10 (木) 16:37:09 ID:niwaka



1:ばーど ★:2019/10/10(木) 14:13:16.99 ID:vApVAFw19
■関東平野で300mm超の大雨に
■高潮にも厳重な警戒を
■交通やインフラへの影響も懸念
>■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)
<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:14:06.39 ID:XjWmumEp0
スレのスピードまで猛烈だよw
93:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:16.10 ID:bNH/gVLD0
99:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:28.46 ID:J4C4rrLo0
15号よりヤバイの?
161:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:53.26 ID:pHJw0PMq0
>>99
やばい
やばい
229:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:20:49.74 ID:J4C4rrLo0
>>188
え?
こりゃヤバイわ
え?
こりゃヤバイわ
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:14:10.21 ID:SWBRl7dh0
もうこれはシャレにならん
104:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:33.94 ID:h+F+196W0
http://himawari8-dl.nict.go.jp/himawari8/movie/720/20191010_pijp.mp4
http://himawari8-dl.nict.go.jp/himawari8/movie/720/20191010_pir3.mp4
http://himawari8-dl.nict.go.jp/himawari8/movie/720/20191010_pir3.mp4
147:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:36.11 ID:3UmjhjSG0
余裕とか言ってたけどぜんぜんヤバいじゃんこれ
11:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:14:23.91 ID:USSogaMX0
なおグアムとサイパンでは非常事態宣言が出た模様
13:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:14:30.93ID:xsLkuils0
128:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:06.31 ID:fbliC8PL0
>>13
非常事態宣言や…((((;゚Д゚)))))))
非常事態宣言や…((((;゚Д゚)))))))
90:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:07.93 ID:iYO/Rqrn0
>>13
閉店早すぎ
揚げたてじゃなくていいから売ってくれ
閉店早すぎ
揚げたてじゃなくていいから売ってくれ
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:15:00.12 ID:CDL6lTGY0
西側に予想が変更された
@ミヤネ屋
@ミヤネ屋
55:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:07.99 ID:9LFb6cQh0
>>25
関西やけど、嘘やろ?
関西やけど、嘘やろ?
101:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:31.86 ID:8Wbv5+JD0
>>55
関東の西側な
つまり首都直撃コース
関東の西側な
つまり首都直撃コース
88:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:04.79 ID:wVF1JZkE0
>>55
直撃でなければ安全だといつから錯覚していた?
直撃でなければ安全だといつから錯覚していた?
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:00.53 ID:ZWShcD9g0
最新発表で静岡中心上陸から東へらしい
40:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:15:49.31 ID:deB6L2z10
静岡予想だと気象庁
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:22.98 ID:OfzjdTfx0
>>40
じゃあ魔の右側は神奈川か
さよならみんな
じゃあ魔の右側は神奈川か
さよならみんな
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:31.27 ID:deB6L2z10
>>64
もう関東全体無理だわこれ
デカすぎるんだよこの台風
もう関東全体無理だわこれ
デカすぎるんだよこの台風
108:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:37.52 ID:17rQmS+T0
>>64 あの世でも元気でな。(´・ω・`)
39:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:15:47.33 ID:YuDv7gO+0
俺、この台風が過ぎたらプロポーズするんだ
65:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:25.76 ID:qkPP91sq0
最新のウエザーニュース予報
ここで状況が見れるお(´・ω・)
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100125/

だんだん近づいてキタ━(゚∀゚)━!
台風19号
相変わらず目がくっきり美人さん
周りを覆う分厚い雲の渦
近畿から関東まで入りそうな巨大さ
今回千葉は、大した雨量じゃないみたい
注意した方がいいのは
静岡・神奈川・東京・埼玉
多いところでは500ミリ超える大雨になるとか
ちかくのベイシア
水とパンやカップ麺がほぼ売り切れてたお
(´・ω・`)ショボーン
ここで状況が見れるお(´・ω・)
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100125/

だんだん近づいてキタ━(゚∀゚)━!
台風19号
相変わらず目がくっきり美人さん
周りを覆う分厚い雲の渦
近畿から関東まで入りそうな巨大さ
今回千葉は、大した雨量じゃないみたい
注意した方がいいのは
静岡・神奈川・東京・埼玉
多いところでは500ミリ超える大雨になるとか
ちかくのベイシア
水とパンやカップ麺がほぼ売り切れてたお
(´・ω・`)ショボーン
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:15:26.42 ID:SWBRl7dh0
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:15:56.04 ID:mx6GXkTd0
>>35
沈むのか
沈むのか
60:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:13.55 ID:Oqi+1pYi0
>>35
何それ
何それ
345:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:23:15.33 ID:atv6aGdN0
>>35
千葉は薄いぞ!
助かるのか?
千葉は薄いぞ!
助かるのか?
305:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:22:23.20 ID:UiGjSP120
>>35
なんで神奈川県助かってるんや??
なんで神奈川県助かってるんや??
464:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:27:03.03 ID:pvLxsL6p0
>>305
丹沢や箱根があるから
丹沢や箱根があるから
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:15:11.63 ID:V2Mk/fit0
157:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:49.03 ID:7DXw1oGn0
>>27
完璧な仕事やな
完璧な仕事やな
203:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:20:01.25 ID:iYTnAR3d0
>>157
うむ、プロじゃないと意図が不明なところがガチ
うむ、プロじゃないと意図が不明なところがガチ
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:02.34 ID:OdAhmtjL0
>>27
やっつけ仕事だな、もっとちゃんと積めよ
やっつけ仕事だな、もっとちゃんと積めよ
117:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:53.34 ID:gEThiPXg0
>>27
この土嚢、意味あるか?www
この土嚢、意味あるか?www
250:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:10.59 ID:OfzjdTfx0
>>27
ちっがーう
そうじゃなーい
ちっがーう
そうじゃなーい
34:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:15:22.77 ID:bT9uS4Ai0
山梨、甲府ののタワマン住みなんだけどヤバイかな?
4階建ての最上階なんだけど
4階建ての最上階なんだけど
227:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:20:42.64 ID:CN3NVNhH0
>>34
マンションは非常時にはきわめて弱い
電力で貯水タンクに汲み上げて下ろすから
自己完結型避難スペースも無い
備蓄スペースも無い
非常インフラ設置スペースも無い
井戸や庭や倉庫のある一戸建て最強
マンションは非常時にはきわめて弱い
電力で貯水タンクに汲み上げて下ろすから
自己完結型避難スペースも無い
備蓄スペースも無い
非常インフラ設置スペースも無い
井戸や庭や倉庫のある一戸建て最強
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:15:51.58 ID:EXmFreAZ0
46:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:00.27 ID:+vP07Lpp0
がんばれがんばれ!徳島から応援してるで(^ω^)
57:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:08.96 ID:2kFYRWKc0
のちに
10.12
となる伝説の台風待った無し!
10.12
となる伝説の台風待った無し!
61:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:14.79 ID:XjWmumEp0
大阪以東が完全に壊滅するのかも
62:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:21.95 ID:YXuSRWhs0
3連休は友達と江ノ島に行くつもりだったけどどうしよう、って言ってたおバ力女子は思いとどまっただろうか
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:32.49 ID:dBGNXzWn0
アマゾンで石鹸注文しても断水だと使えない。
370:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:24:08.82 ID:Q854+ulH0
>>68
台風の雨水ためとけばいいじゃん
台風の雨水ためとけばいいじゃん
69:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:35.25 ID:U0e+9wMd0
台風のことあまり分からないんですけど、12日以降、神戸も大変な状況になるのでしょうか?
146:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:36.03 ID:bNH/gVLD0
>>69
関西は大したことないよ
関西は大したことないよ
270:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:31.50 ID:QxH15MNs0
>>69
風はきついかも
風はきついかも
293:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:55.15 ID:U0e+9wMd0
>>146
>>270
ご親切にありがとうございました。関東の方がどうか大きな被害に遭いませんように
>>270
ご親切にありがとうございました。関東の方がどうか大きな被害に遭いませんように
71:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:37.45 ID:PU53oaUi0
土偶を積むのってきついな……
千葉県民の気持ちがわかったよ
でも浸水防げるなら頑張る
千葉県民の気持ちがわかったよ
でも浸水防げるなら頑張る
94:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:18.99 ID:jVLYBzXo0
>>71
土偶って
じわじわくる
土偶って
じわじわくる
118:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:53.98 ID:otlcAYlp0
>>71
縄文時代のおまじないかよw
縄文時代のおまじないかよw
76:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:48.57 ID:Vsf/zn4M0
もう土曜日から休みの人良いよなぁ
はぁ、土曜日働きたくねえ。。
はぁ、土曜日働きたくねえ。。
151:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:39.73 ID:J4C4rrLo0
>>76
電車地下鉄動くのか?
電車地下鉄動くのか?
228:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:20:49.17 ID:upVx0VXD0
取り敢えずモバイルバッテリー3台の充電は完了した
他何したらいい?
他何したらいい?
248:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:09.35 ID:+7SAsU+J0
>>228
仕事
仕事
317:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:22:39.53 ID:B8TPQvMR0
>>228
ごはんを炊きます
ごはんを炊きます
331:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:22:59.79 ID:J4C4rrLo0
>>228
水、食料、電池、電灯、カセットコンロとガス、ガム(マウスウォッシュ)、現金用意しとけ
水、食料、電池、電灯、カセットコンロとガス、ガム(マウスウォッシュ)、現金用意しとけ
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:33.96 ID:MTjFnZQM0
ツイッター民は養生テープで戦時中みたいなことしてたぞ
83:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:16:58.97 ID:nF0jbifn0
養生テープとやらを買ってきたけど貼り方がよくわからんから取り敢えず嫁の足と手に巻いてみたらなんかワクワクしてきた
112:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:42.48 ID:UmM93i5F0
>>83
やるなら全面貼れやw
やるなら全面貼れやw
126:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:04.52 ID:+vP07Lpp0
>>83
笑ったwww
笑ったwww
296:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:59.50 ID:ybb/7pH50
>>83
おいw
おいw
396:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:24:46.77 ID:PyiXtB930
>>354
すげぇ!職人技!!
すげぇ!職人技!!
162:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:01.43 ID:eL1iAx2n0
たとえば隣家の安普請の車用雨よけが飛んできてガラスが割れたら損倍請求できる?
201:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:59.57 ID:MTjFnZQM0
>>162
ゴルフ練習場のポールはどうだったか覚えているか?
ゴルフ練習場のポールはどうだったか覚えているか?
232:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:20:54.81 ID:eL1iAx2n0
>>201
あははは…
そうだったね
あははは…
そうだったね
243:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:04.40 ID:0iHBwUU/0
>>162
法律的には違法建築とか老朽化した家屋の放置とかでないとまず無理
法律的には違法建築とか老朽化した家屋の放置とかでないとまず無理
312:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:22:34.30 ID:eL1iAx2n0
>>243
管理責任を放棄したとか平時でもアウトな過失がないとダメなのね
ありがとう
目張りが効くよう祈ってるわ
管理責任を放棄したとか平時でもアウトな過失がないとダメなのね
ありがとう
目張りが効くよう祈ってるわ
85:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:03.83 ID:jGPiAMpf0
鳥たちは暴風雨どう乗り越えるの?
巣とかバラバラになっちゃうよね
巣とかバラバラになっちゃうよね
215:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:20:28.19 ID:3BYNqGh20
>>85
そんな程度で死んでたら鳥は今頃絶滅してる
そんな程度で死んでたら鳥は今頃絶滅してる
497:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:27:54.67 ID:jGPiAMpf0
>>215
そっか
良かった
そっか
良かった
172:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:14.45 ID:0WX4pBTd0
暴風域に入ってる時間が12時間も続くらしいから
そんな長時間耐えられる家はそんなにない
そんな長時間耐えられる家はそんなにない
199:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:56.92 ID:97oqW9oE0
>>172
家の前に大規模停電覚悟しとけ
家の前に大規模停電覚悟しとけ
141:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:27.33 ID:HfDIhGLo0
バケツの水でトイレ流すやつ、練習しておくといいよ
どの位の水量と勢いで水入れると流れるか知っておくと本番で焦らない
どの位の水量と勢いで水入れると流れるか知っておくと本番で焦らない
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:25.88 ID:o9OJwVH40
266:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:29.16 ID:iYO/Rqrn0
>>98
津波じゃなくて波浪、高潮。
津波じゃなくて波浪、高潮。
255:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:14.65 ID:L9diW9S40
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:37.30 ID:Utws3I8M0
しかしお前ら今からこんな速度で
台風来るころには疲れて寝てるんじゃないか
台風来るころには疲れて寝てるんじゃないか
173:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:16.21 ID:LWr7l25j0
>>107
上陸したらテンション下がるねらーw
上陸したらテンション下がるねらーw
113:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:44.11 ID:4yvFG7c80
貴重品は貸金庫に預けたし大切な物はレンタル倉庫に避難完了
皆すまんm(_ _)m
明日から台湾に避難して14日に帰国しますm(_ _)m
まぁここには来るよww
皆すまんm(_ _)m
明日から台湾に避難して14日に帰国しますm(_ _)m
まぁここには来るよww
182:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:24.88 ID:eL1iAx2n0
>>113
賢いな
ほんと避難が一番だ
賢いな
ほんと避難が一番だ
132:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:11.47 ID:3fYtxbQa0
来る前からこんだけ日本人引っ掻き回して
さぞかし本望だろう19号
さぞかし本望だろう19号
121:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:17:56.91 ID:N9Onciii0
上陸時には960hPaくらいまで弱まってる予報になってるだろ
186:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:30.04 ID:5nyyE6RW0
>>121
それでも十分強くねーか?
雨めっちゃ降るみたいだから水害怖いし、高潮も怖い
それでも十分強くねーか?
雨めっちゃ降るみたいだから水害怖いし、高潮も怖い
125:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:02.85 ID:kAHzQAxY0
免許更新に行けないじゃないか困った困った
154:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:45.72 ID:zat5ERRT0
すぐ隣が新築工事で足場組んでるんだけど…
239:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:00.34 ID:QIzWqFiX0
>>154
うちの近所も街路樹が青々と茂って風受けてへし折れそうだ
うちの近所も街路樹が青々と茂って風受けてへし折れそうだ
156:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:48.05 ID:znmAZ9OG0
関東以外にどんだけ台風が来ても「大変ですね~、くれぐれもお気をつけください」だけなのに、少し大きめの台風が関東直撃の予報となると、この慌てようwww
見に行く田んぼが無いからいいじゃん
見に行く田んぼが無いからいいじゃん
536:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:28:55.02 ID:71qPSVnV0
160:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:18:49.77 ID:N0KI+JCo0
ミヤネ屋見てたら上陸後、九州西岸から山陰も風速15mはあってワロタ。
これスーパー台風すぎてヤバい。
伊勢湾レベルやんけデカさも強さも。
これスーパー台風すぎてヤバい。
伊勢湾レベルやんけデカさも強さも。
241:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:01.88 ID:CDL6lTGY0
>>160
上陸前の伊勢湾が強風やばかったな
長野群馬に台風があるのに
千葉でも風があったw
上陸前の伊勢湾が強風やばかったな
長野群馬に台風があるのに
千葉でも風があったw
254:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:14.37 ID:emgxsn2S0
>>160
実際伊勢湾って上陸時は920~930だったよな
今のところ洋上だけど19号のが上だしなー
実際伊勢湾って上陸時は920~930だったよな
今のところ洋上だけど19号のが上だしなー
179:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:21.77 ID:6nohS+A60
こりゃ羽田で飛行機跳ぶわ、風でな
349:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:23:21.58 ID:xReS6l/M0
382:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:24:27.85 ID:xReS6l/M0
174:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:17.39 ID:2zEjrn3M0
不謹慎なイオンのコロッケ明日買うわ
383:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:24:28.25 ID:25IxB2cB0
グッデイの気象予報士が
「進路予想が出る度に、どんどん悪くなってる。私も見るたびに胃が痛い。」と言ってた
怖い
「進路予想が出る度に、どんどん悪くなってる。私も見るたびに胃が痛い。」と言ってた
怖い
422:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:25:30.67 ID:z1r15JJQ0
176:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:19.94 ID:U3FYihJV0
備蓄食い物ばかりだけど2日後5㎞先とかの
水配給貰いに行くのに
婦人用自転車とゴム紐が必要だな
水配給貰いに行くのに
婦人用自転車とゴム紐が必要だな
カゴメ 野菜たっぷりスープ MT-NETオリジナル 3日分セット 【非常食 保存食 防災 備蓄】 防災専門店MT-NET オリジナル防災手帳付きposted with amazlet at 19.10.10カゴメ
売り上げランキング: 7,687尾西食品 長期保存対応 携帯おにぎり 鮭・五目おこわ・わかめ 3個×3種アソート 387gposted with amazlet at 19.10.10尾西食品
売り上げランキング: 30[Amazonブランド]Happy Belly 長期保存水 500ml×24本posted with amazlet at 19.10.10株式会社サーフビバレッジ
売り上げランキング: 39
508:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:28:19.47 ID:goYLvbHw0
今日のうちにコロッケ買ってくるか
183:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:19:26.25 ID:fe7D+sji0
被害があってもまた吉野家がワゴンで牛丼を売ってくれるさ
246:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/10(木) 14:21:07.67 ID:ATtBZrUD0
アマゾンの売れ筋ランキング
3位、8位、9位、12位、22位、25位、27位がカセットコンロとカセットガス
全部イワタニ
台風様様だな
引用元:3位、8位、9位、12位、22位、25位、27位がカセットコンロとカセットガス
全部イワタニ
台風様様だな
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570684396/
- 関連記事
-
-
東京都に出されていた台風19号に伴う大雨の特別警報、すべて解除される … 大雨は東北地方に移行、土砂災害や川の氾濫・浸水に最大級の警戒を 2019/10/13
-
東京・江戸川区、荒川流域で氾濫危険水位に到達する見込み、浸水のおそれのある21万4000世帯・43万2000人に避難勧告 … 江戸川区は区内の小学校と中学校65校を避難所として開設 2019/10/12
-
超大型の台風19号北上中、12日(土)夜にも東海や関東に上陸する可能性 … 強い風のみならず、大きな雨雲を伴っているため、関東・東海で500mm超の大雨のおそれ、早めの備えを 2019/10/10
-
佐賀・福岡・長崎に大雨特別警報、5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる警報、最大級の警戒が必要 … 24時間の雨量が8月一ヶ月分のおよそ2倍に達する 2019/08/28
-
大雨が収まり始めた鹿児島、今度は桜島が噴火、噴煙が3000mを越え、東側の地域では降灰の可能性 2019/07/04
-
0. にわか日報 : 2019/10/10 (木) 16:37:09 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。