2019
10月
11日
ノーベル平和賞、国連で環境問題について演説したグレタ・トゥンベリさんは受賞ならず … エチオピアのアビー・アハメド首相(43)が選出、隣国エリトリアとの和平をを成し遂げる

1:豆次郎 ★:2019/10/11(金) 18:02:18.49 ID:pmqd951s9ノーベル平和賞にエチオピアのアビー・アハメド首相
ことしのノーベル平和賞に、アフリカ東部で長年対立が続いてきた隣国エリトリアとの和平を成し遂げた、エチオピアのアビー・アハメド首相(43)が選ばれました。
アビー氏は、軍人から政界入りし、去年4月に首相に就任しました。
そして最大の課題だった隣国エリトリアとの関係改善に乗り出し、去年7月、20年前の武力衝突をきっかけに続いてきた対立関係を解消し、歴史的な和平に合意しました。
![]()
NHK 2019年10月11日 18時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123651000.html
引用元スレタイ:【速報】ノーベル平和賞、グレタさん受賞ならず
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:02:51.58 ID:wFIKFBPm0
当たり前や、ええ加減にこの娘を話題にするのヤメロ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/10/11 (金) 19:33:30 ID:niwaka



14:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:30.60 ID:3LYEZtUg0
当たり前だろ
こんなの受賞させたらダメ
こんなの受賞させたらダメ
42:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:47.47 ID:IdUl9u5p0
>>14
何もしてないけどオバマとかそんなしょうもない賞じゃん?
何もしてないけどオバマとかそんなしょうもない賞じゃん?
28:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:02.29 ID:ovsaCZ4E0
アスペのガキは無理w
エチオピアの首相でしたね。隣国との紛争を終結させた功労だそうです。
エチオピアの首相でしたね。隣国との紛争を終結させた功労だそうです。
16:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:31.62 ID:zIsGW/nP0
エチオピアみたいに何かを成し遂げた訳でもないし当然
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:02:58.41 ID:OzV1I3hI0
ざまwwwww
7:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:00.82 ID:BZpTiC0R0
まぁケンカしてたしな
142:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:11:17.36 ID:1ITm0Tjb0
最有力候補だったのに
144:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:11:21.99 ID:RqqDtAPc0
146:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:11:31.94 ID:hTLufzMw0
実際なにも活動してないんだからそらそうだろ
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:12.63 ID:ROWyOau/0
グレるわ
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:33.54 ID:ZXfRuw1Z0
むしろあの子にはノーベル憎悪賞だよ
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:38.18 ID:Mi/S6/gc0
よくもそんな事ができるわねっっっ!!??
22:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:46.64 ID:a3zhnXzq0
ヤサグレタ顔してるやろなぁ
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:53.71 ID:BS/YsDhi0
グレたんいつも喧嘩腰だし平和賞向いてなさそう
23:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:46.80 ID:2q9dWZ8D0
そりゃそうだろ
ヒステリックな精神異常者なんだし
ヒステリックな精神異常者なんだし
57:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:05:44.83 ID:7LP3GHaK0
グレタがまともならグレタだったろうな
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:52.41 ID:J7yiGjFK0
186:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:13:56.09 ID:glcKHVMT0
>>25
(‘人’)
よそこくんともなを(笑)
(‘人’)
よそこくんともなを(笑)
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:03:54.54 ID:/BOafRBE0
平和とは程遠い演説だもん
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:03.03 ID:a62/s5rS0
グレタになんの実績があるの?
149:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:11:53.31 ID:W+bAkhYU0
>>29
ヨット乗った
ヨット乗った
30:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:18.40 ID:60qbrsBV0
普段はプラスチック製品に囲まれて悠々自適だった子か
当然だわな
当然だわな
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:20.46 ID:aQJVCQ6Z0
パヨクは役立たずのグレタをポイ
34:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:30.15 ID:IeN3+VH10
今年は9条は騒がなかったなw
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:39.04 ID:yDblqW000
こんなのが受賞したらあまりに露骨すぎるもんな
どうせ来年どころか来月には話題から消えてるし
どうせ来年どころか来月には話題から消えてるし
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:39.19 ID:qmY5knWK0
予定調和で草
39:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:41.52 ID:GD61Pc7N0
>隣国エリトリアとの関係改善に乗り出し、去年7月、20年前の武力衝突をきっかけに続いてきた対立関係を解消し、歴史的な和平に合意
グレタはともかく、受賞者もこれならムンとか将軍様でも受賞できそうな理由という
グレタはともかく、受賞者もこれならムンとか将軍様でも受賞できそうな理由という
92:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:07:59.40 ID:axzpos/G0
そう言えば平和賞貰った韓国人いたな。
95:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:08:04.89 ID:92Geji2O0
大作 「わしに平和賞くれないと死んでやる」
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:50.71 ID:LDhw4vUK0
グレタ
過去系
46:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:04:55.27 ID:XEbUIX7g0
グレたがもらえばまたしばらく楽しめたのに、残念
48:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:05:06.36 ID:7LP3GHaK0
グレタやりすぎちまったな
51:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:05:17.50 ID:zIsGW/nP0
グレタさんの活躍はこれからだ!
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:05:32.70 ID:z0dBpAij0
平和賞ってノーベル賞の価値を貶めている気が・・
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:14.43 ID:yBTi0yk+0
>>54
今更
今更
55:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:05:43.22 ID:9unnOduM0
一番意味のないゴミ賞。
変なのが受賞しないことを願うだけの賞になりさがった。
変なのが受賞しないことを願うだけの賞になりさがった。
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:05:47.54 ID:fY/hpI0B0
10年ROM専だったけどこれは書かざるを得ない
ザマァ!
ザマァ!
61:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:00.38 ID:gmEJexuB0
グレタちゃんはまだ何も成し遂げてないからな
全世界が知ってることを今更ヒステリックにわめいただけ
全世界が知ってることを今更ヒステリックにわめいただけ
86:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:07:09.10 ID:2ZiQSrNr0
>>61
しかも学校サボりながらね
しかも学校サボりながらね
63:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:02.58 ID:qe8hBlAY0
ノーベル平和賞wwwwwww
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:03.57 ID:5DylCE/O0
平和と温暖化は関係ないやろw
66:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:09.40 ID:ovsaCZ4E0
グレタちゃんは「ノーベル飴」で充分。
67:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:12.35 ID:Vwr1Hq0r0
>>1
あたりまえだ
異常だし性格も悪いし
あたりまえだ
異常だし性格も悪いし
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:20.35 ID:00Vu7p8j0
グレタさん超早熟だったな
110:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:09:09.83 ID:3EVkWOIl0
顔が平和じゃない
147:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:11:38.31 ID:1ITm0Tjb0
178:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:13:33.83 ID:M/KOqx2t0
>>147
これだけは言える。「平和の顔じゃない」
これだけは言える。「平和の顔じゃない」
126:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:10:14.86 ID:QfFuOn5G0
自分の理想のために攻撃的になるタイプ
127:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:10:18.02 ID:QyuXx3gr0
グレタ「大人たち、よくも騙したなああああああ」
77:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:37.39 ID:ZjPmpsbD0
こいつがノーベル平和賞受賞しちゃうと模倣が増え捲るからな。
78:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:06:38.06 ID:ZeygjQif0
怒ってる奴の言葉が人の心に響くわけがないのに
なんで持ち上げたんだよあんなの
なんで持ち上げたんだよあんなの
83:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:07:02.02 ID:GT9LFy8X0
ノーベル平和賞て貰ってる面々みるとそれだけ政治感じるんだけど
85:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:07:06.01 ID:uD0Rnxd80
まあ貢献はしてないな
活動しただけ
反発招いたから効果は薄いし
活動しただけ
反発招いたから効果は薄いし
88:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:07:26.38 ID:uVXy0+6H0
一瞬で空気になったな
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:07:28.45 ID:UhZMs7PC0
素直に学校いっとけ
131:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:10:31.68 ID:zIsGW/nP0
あのプーチンに正論を言わせた子だし
関連記事
19/10/04: プーチン大統領、環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(16)が行った国連演説について「彼女の発言への熱狂に共感しない。発展途上国の人々もスウェーデン同様豊かな生活を望んでいる」
91:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:07:46.32 ID:Vwr1Hq0r0
この子より国連に腹立つわ
151:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:12:00.24 ID:aQJVCQ6Z0
>>91
それな。そもそも持ち上げる大人が悪い
餓鬼は馬鹿なだけ
それな。そもそも持ち上げる大人が悪い
餓鬼は馬鹿なだけ
166:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:12:59.50 ID:HNDftVXy0
>>151
パヨは子供と動物使う
パヨは子供と動物使う
192:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:14:12.20 ID:aQJVCQ6Z0
>>166
あー、動物使われると弱いわ。動物には俺も騙されてる。
あー、動物使われると弱いわ。動物には俺も騙されてる。
94:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:08:03.06 ID:bNtGWLzy0
まあ候補とかだけでもスゲーし
逝っちゃってる感も半端ねえやんか
今のまま頑張ればええやろ
逝っちゃってる感も半端ねえやんか
今のまま頑張ればええやろ
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:08:38.57 ID:jKaGiCIH0
平和賞とか言うのは別にしろ、という意見を言っておく
何で、グレタだかグレナイだかが話題になるレベルの低レベル必要なんだよ www
何で、グレタだかグレナイだかが話題になるレベルの低レベル必要なんだよ www
105:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:08:46.71 ID:kizdEY/F0
きっと素敵な彼氏ができれば環境のことなんか忘れちゃうよ
114:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:09:36.10 ID:zYxTuuRw0
国連で既知外演説すれば平和賞候補とかアホかw
115:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:09:37.19 ID:HNDftVXy0
当たり前だろ
グレタが獲るなら その前にポッポが獲ってるわ
グレタが獲るなら その前にポッポが獲ってるわ
116:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:09:40.89 ID:Gw123HWH0
ノーベル平和賞とかほんといらんわ
122:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:09:49.97 ID:Rx8aZb8s0
250:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:18:12.52 ID:0cEzUShJ0
>>122
サー・チェンバレンがいるじゃないか
植民地大臣としてインド人の所得税を100%にしようとした素晴らしい平和賞受賞者だぞw
サー・チェンバレンがいるじゃないか
植民地大臣としてインド人の所得税を100%にしようとした素晴らしい平和賞受賞者だぞw
253:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:18:38.82 ID:yBE9NsTN0
>>122
ほんとそう思う
平和賞、政治家が受賞するのはなんか違う気がしてしようがない
政治家個人に帰する事案じゃないもん
ほんとそう思う
平和賞、政治家が受賞するのはなんか違う気がしてしようがない
政治家個人に帰する事案じゃないもん
181:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:13:39.60 ID:5PUNtwdS0
ノーベル平和賞受賞者の参考例
1974年:佐藤栄作
非核三原則を理由に受賞するも在日米軍の核兵器持ち込みは容認する密約が発覚
1991年:アウンサンスーチー
受賞後に母国が民主化し国家顧問へ就任、その後ロヒンギャ族弾圧を黙認中
2000年:金大中
史上初の南北首脳会談、後に北への不法送金が暴露され金で買った平和賞と批判
2009年:バラク・オバマ
当時就任直後で成果無し、受賞後にリビアを爆撃し内乱状態へと陥れる
2012年:欧州連合
身内贔屓
2014年:マララ・ユスフザイ
若すぎて何の成果も無い、イスラム狂信者に撃たれて生還しただけの子供
2017年:核兵器廃絶国際キャンペーン
核保有国は増える一方で成果無し
1974年:佐藤栄作
非核三原則を理由に受賞するも在日米軍の核兵器持ち込みは容認する密約が発覚
1991年:アウンサンスーチー
受賞後に母国が民主化し国家顧問へ就任、その後ロヒンギャ族弾圧を黙認中
2000年:金大中
史上初の南北首脳会談、後に北への不法送金が暴露され金で買った平和賞と批判
2009年:バラク・オバマ
当時就任直後で成果無し、受賞後にリビアを爆撃し内乱状態へと陥れる
2012年:欧州連合
身内贔屓
2014年:マララ・ユスフザイ
若すぎて何の成果も無い、イスラム狂信者に撃たれて生還しただけの子供
2017年:核兵器廃絶国際キャンペーン
核保有国は増える一方で成果無し
134:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:10:39.80 ID:jc22r8RO0
イグノーベル賞もらえばええやんw
137:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:10:59.62 ID:J4tQOe470
こんなヒステリックなガキに頼るようになったらリベラルも終わりだろ
さすがにリベラルな政治家もグレタを否定してたな
さすがにリベラルな政治家もグレタを否定してたな
153:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:12:03.24 ID:0BwZSHMA0
まあ対立煽ってただけだしな
156:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:12:31.10 ID:zXtfkA+k0
I have a dream のキング牧師みたいな演説でないと平和賞は無理だろ
あんなもん対立煽りじゃん
あんなもん対立煽りじゃん
162:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:12:44.34 ID:csGNpkKL0
娘を道具にしていたおとん大ショック
168:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:13:09.78 ID:YaxpV+lJ0
これって仮にこの少女が40才とか老人だったとしても、おなじくらい注目されたほどの内容なの?
184:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:13:49.11 ID:kWDCKd2k0
>>168
病人扱いされる
病人扱いされる
199:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:14:23.48 ID:z4EMN53V0
>>168
つか若い世代に広く訴えたって辺りが彼女のウリだからなあ
学校サボって環境デモしようっていう
つか若い世代に広く訴えたって辺りが彼女のウリだからなあ
学校サボって環境デモしようっていう
219:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:16:18.97 ID:K5L3y1cw0
>>199
放課後の校外活動としてやるなら評価もできるんだけど、流石に授業ボイコットを広めようとするのはダメだよなぁ
放課後の校外活動としてやるなら評価もできるんだけど、流石に授業ボイコットを広めようとするのはダメだよなぁ
175:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:13:29.32 ID:lcZYL1bj0
孔子平和賞貰えば
177:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:13:33.55 ID:ZO9C0uho0
いかにも狙ってる感が不快だったからよかった。
196:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:14:22.21 ID:BxD+NH8n0
グレタの言い訳が早く聞きたい
222:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:16:25.11 ID:YaxpV+lJ0
二年くらい前も、日本でシールズとかいう若い連中がいたけど、結局のところ、背後が何者か?って話なんだよな
259:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:18:50.85 ID:SZHMnvo80
彼女は真の平和「人間のいない世界」について提起したけど人間は「人間がいて良い生活をした上で平和な世界」が欲しいんだ
ごめんね?
ごめんね?
265:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:19:06.62 ID:i4c1sA6k0
そもそも平和じゃなく環境問題じゃないの?
276:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/11(金) 18:19:43.09 ID:kkAeGs2+0
グレタの落選は良かったよ、脱原発の日本を目の敵にされちゃたまらないw
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570784538/
- 関連記事
-
-
官僚「国民民主党の森ゆうこ参院議員に深夜残業を強いられた」→ 森ゆうこ「私の国会での質問内容が外部に漏洩していた!質問を封殺しようとする動きがあったに違いない!許せない!」 2019/10/17
-
衆院予算委員会、立憲・辻元清美「安倍総理は旧民主党政権の経済政策との比較をやめてください。民主党政権の日々を悪夢の時代とも言うが、そういう事を言うべきではない」 2019/10/13
-
ノーベル平和賞、国連で環境問題について演説したグレタ・トゥンベリさんは受賞ならず … エチオピアのアビー・アハメド首相(43)が選出、隣国エリトリアとの和平をを成し遂げる 2019/10/11
-
日本共産党、今月22日に行われる天皇陛下の「即位礼正殿の儀」と、11月の「大嘗祭」について、党として出席しないと表明 … 「憲法の国民主権に反し、政教分離の原則と両立しない」 2019/10/10
-
NHKから国民を守る党・立花孝志党首、参院議員の辞職を検討、8日夕に記者会見 … 辞職後はN国・浜田聡氏(42)が繰り上げ当選、立花氏は参院・埼玉選挙区補欠選挙への立候補か 2019/10/08
-
0. にわか日報 : 2019/10/11 (金) 19:33:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
こんなゴミクズ選ばれるかよ馬鹿。
さあ!ノーベル平和賞に張って作った中国政府の「孔子賞」今年は誰が受賞するのか楽しみですね。昨年は余り聞かなかったですね、こっそりと辞めてしまったのでしょうか。
スポンジボブに出てきそうな顔してるよな。態度はイカルドのように横柄だが顔は脇役キャラかな。
もしかしたら『韓国ノーベル平和賞』が貰えるかもw
みんな勘違いしてるから説明するけど、ノーベル賞は今年の2月に決めてるから
その後に登場したチャッキーは選ばれないよ。選ばれるとしたら来年以降だね。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。