2019
10月
12日
ラグビーW杯、台風により実施可否が当日に決まる日本vsスコットランド戦について、スコットランド協会「台風で中止なら法的措置を取る。無観客でも日程や会場を変更してでも行うべき」

1:とれねこ(茸) [US]:2019/10/11(金) 23:11:40.21 ID:aJTKKoDt0日本戦「日程変更してでも」 スコットランド協会が訴え
台風19号の影響を考慮し、ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の日本―スコットランド(13日)の実施可否は最終的に試合当日に決まる。
スコットランド協会の最高責任者、マーク・ドッドソン氏は11日、13日に開催できない場合は日程や会場を変更してでも行うべきだと訴えた。
大会規定で中止試合は引き分け扱いとなり、その場合、スコットランドが1次リーグで敗退する可能性が高い。
ドッドソン氏は「大会のインテグリティー(健全性)に関わる。日程に柔軟性を持たせるべきで、再考してほしい。開始を24時間遅らせてでもプレーしたい。どこでも、無観客でも構わない」と話した。
英メディアによると、中止となった場合は主催者側への法的措置も検討しているという。
これまで12日に予定されていたニュージーランド―イタリア、イングランド―フランスの2試合が中止になった。
イタリアは勝てば決勝トーナメント進出の可能性があった。
ドッドソン氏は「イタリアのことは残念に思う。決勝トーナメント進出が決まっていたイングランドとフランスの試合と(日本―スコットランド)は重要性が違う。
どのチームが勝ち抜くか、きちんと試合で決めるべきだ。多くのファンも同じ意見だと思う」と語った。
一方、日本のジョセフHCは「選手、スタッフ全員がプレーしたいと思っている。我々は、世界のエリートチームの一つと認められるくらいのプレーをしている」と厳しい口調で話し、試合実施を望む姿勢を強調した。
大会を主催する「ワールドラグビー」は、スコットランド協会も大会規定に合意していたとして「コメントにがっかりしている」と声明を出した。
![]()
会見するスコットランドラグビー協会のマーク・ドッドソン氏
![]()
朝日新聞 10/11(金) 20:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000085-asahi-spo
引用元スレタイ:スコットランド代表「台風で中止扱いなら法的措置を取る」
2:エコてつくん(大阪府) [US]:2019/10/11(金) 23:12:27.95 ID:PM/ixBww0
心配すんな
日本は逃げも隠れもせん
日本は逃げも隠れもせん
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/10/12 (土) 05:32:38 ID:niwaka



3:ことみちゃん(鳥取県) [FR]:2019/10/11(金) 23:12:31.44 ID:rl8CPcMz0
荒れてるな
168:ちーたん(神奈川県) [BR]:2019/10/11(金) 23:49:57.35 ID:T9OM41ok0
今の天気図を見て試合中止に意義を唱えるのは、人としておかしい
369:プリングルズおじさん(大阪府) [DE]:2019/10/12(土) 01:17:17.41 ID:BEYCSqmJ0
46:くーちゃん(福岡県) [CH]:2019/10/11(金) 23:20:34.43 ID:Ig60aBU80
実際の被害状況を見ても言えるなら
37:コンプちゃん(大阪府) [EU]:2019/10/11(金) 23:19:17.74 ID:QcLmSF2n0
台風を身を持って感じてもらいたい
39:ミミハナ(徳島県) [EU]:2019/10/11(金) 23:19:36.21 ID:KtdA/Zu30
台風来てビビるなよ
10:スピーディー(やわらか銀行) [US]:2019/10/11(金) 23:14:11.68 ID:6Rm4mr920
そらお前らは台風の恐ろしさを知らないからな
ほんとヨーロッパに台風や地震起きて体感してほしい
ほんとヨーロッパに台風や地震起きて体感してほしい
109:おたすけ血っ太(茨城県) [US]:2019/10/11(金) 23:32:48.71 ID:VefC0XF30
>>10
同じようなのがアイルランドに行ってたような
同じようなのがアイルランドに行ってたような
139:ジャン・ピエール・コッコ(中部地方) [ニダ]:2019/10/11(金) 23:41:09.62 ID:Y2rmnZqk0
>>10
20年前の冬にフランス行ったら台風みたいな猛烈な嵐が直撃したのでヨーロッパも嵐の経験無くはないと思う
暴風雨でまともに歩けないし地下鉄や地下施設は水没、翌日外に出たら公衆電話は粉々で街路樹がバキバキ倒れてた
本当に台風みたいだった
20年前の冬にフランス行ったら台風みたいな猛烈な嵐が直撃したのでヨーロッパも嵐の経験無くはないと思う
暴風雨でまともに歩けないし地下鉄や地下施設は水没、翌日外に出たら公衆電話は粉々で街路樹がバキバキ倒れてた
本当に台風みたいだった
251:みらい君(中部地方) [ニダ]:2019/10/12(土) 00:07:54.51 ID:vX6badwV0
>>139
今ググッたら名前ついてる程の大嵐でパリでも風速50m/sくらいで死者も結構出たらしいわ
当然毎年じゃないだろうけど定期的に来てるらしいよ、それ級のやつが
頻度はともかく規模は台風並みかと
今ググッたら名前ついてる程の大嵐でパリでも風速50m/sくらいで死者も結構出たらしいわ
当然毎年じゃないだろうけど定期的に来てるらしいよ、それ級のやつが
頻度はともかく規模は台風並みかと
16:セントレアフレンズ(茸) [JP]:2019/10/11(金) 23:15:49.04 ID:9n42oRom0
これは流石に日本の対応が悪いだろ
26:りぼんちゃん(兵庫県) [JP]:2019/10/11(金) 23:18:06.83 ID:gqdUwcUt0
>>16
悪くない、相手が勝手に規定をねじ曲げろと駄々こねてるだけや
悪くない、相手が勝手に規定をねじ曲げろと駄々こねてるだけや
177:ラビディー(庭) [CN]:2019/10/11(金) 23:51:46.08 ID:3z0tSyrd0
>>16
日本は色々提案はしているw
中止を決定しているのはワールドカップ側
日本は色々提案はしているw
中止を決定しているのはワールドカップ側
232:さくらパンダ(東日本) [ニダ]:2019/10/12(土) 00:03:22.36 ID:eFu++9/i0
>>16
頭悪すぎだろ
日本は開催地なだけだぞ
頭悪すぎだろ
日本は開催地なだけだぞ
6:りゅうちゃん(東京都) [BR]:2019/10/11(金) 23:13:41.03 ID:IKoJO4HD0
器ちっさ
スコットランドは小物だな
スコットランドは小物だな
245:きのこ組(家) [US]:2019/10/12(土) 00:06:55.38 ID:GPzrowN20
>>6
延期も会場変更もしない日本の方が器小さいんだが?w
延期も会場変更もしない日本の方が器小さいんだが?w
254:ニックン(千葉県) [US]:2019/10/12(土) 00:08:23.94 ID:CnYEfNEm0
>>245
お前日本が主催者と勘違いしてるだろ
小さいのはお前の脳味噌だわ
お前日本が主催者と勘違いしてるだろ
小さいのはお前の脳味噌だわ
264:あかりちゃん(SB-Android) [US]:2019/10/12(土) 00:09:34.89 ID:FsrAXuz10
>>245
日本は開催地というだけでなんの決定権もないんじゃない?
日本は開催地というだけでなんの決定権もないんじゃない?
268:めばえちゃん(光) [US]:2019/10/12(土) 00:10:41.97 ID:8ldp0zNi0
>>245
だから決まってるルール破ってそれやるとルール上不利益被るチーム出てくるから平等性担保するために元からあるルールにそってやらない
バ力にはわからんか
だから決まってるルール破ってそれやるとルール上不利益被るチーム出てくるから平等性担保するために元からあるルールにそってやらない
バ力にはわからんか
4:ドンペンくん(埼玉県) [NO]:2019/10/11(金) 23:13:02.53 ID:Fh4Tv4zk0
充分日程には余裕あるんだから延期しろよww
ほんと頭おかしいな日本人はww
ほんと頭おかしいな日本人はww
19:りぼんちゃん(兵庫県) [JP]:2019/10/11(金) 23:16:53.95 ID:gqdUwcUt0
>>4
それは、順延も会場変更も認めない規定を作ったワールドラグビーに言えよ
それは、順延も会場変更も認めない規定を作ったワールドラグビーに言えよ
171:ピザーラくんとトッピングス(関東地方) [MX]:2019/10/11(金) 23:50:32.94 ID:grKLsIg50
>>19
これマジ?
これマジ?
52:ゆうさく(群馬県) [ニダ]:2019/10/11(金) 23:21:33.20 ID:2LD9S3af0
ワールドラグビー声明
「他の19チームと同じく、スコットランドラグビー協会は『1次リーグの試合が日程通り開始できない場合、延期ではなく、中止される』第5条3項に明確に記された、2019年ラグビーW杯の参加条項にサインしている」
70:ハーティ(ジパング) [AT]:2019/10/11(金) 23:24:08.34 ID:P4Ybu0QL0
>>52
なーんだ、契約書があるんやね
単なる揺さぶりってわけか
なーんだ、契約書があるんやね
単なる揺さぶりってわけか
189:りぼんちゃん(兵庫県) [JP]:2019/10/11(金) 23:54:06.55 ID:gqdUwcUt0
>>171
>すべては、「プール戦に予定していた試合日に開催できない場合、翌日に延期することはせず、試合中止とみなす。
>試合結果は引き分けと宣言され、各チームに勝ち点2ずつ付与されるが、得点記録はなしとする」という大会規則に沿って、「一貫性を持った判断」が下された。
>会場変更はしないとも予め決められている。
台風の影響で土曜日の豊田、横浜の試合は中止。日曜の日本×スコットランドは開催見込み。
ラグビーリパブリック https://rugby-rp.com/2019/10/10/worldcup/42285
>すべては、「プール戦に予定していた試合日に開催できない場合、翌日に延期することはせず、試合中止とみなす。
>試合結果は引き分けと宣言され、各チームに勝ち点2ずつ付与されるが、得点記録はなしとする」という大会規則に沿って、「一貫性を持った判断」が下された。
>会場変更はしないとも予め決められている。
台風の影響で土曜日の豊田、横浜の試合は中止。日曜の日本×スコットランドは開催見込み。
ラグビーリパブリック https://rugby-rp.com/2019/10/10/worldcup/42285
408:だっこちゃん(東京都) [CN]:2019/10/12(土) 02:01:59.29 ID:5IT2GE6O0
>>189のルールに同意して参加した以上、文句を言うのは筋違い
そりゃ日本側もチケット払い戻しだけ考えても試合はさせたいに決まってる
ガイジンは前回の台風による千葉の惨状とか知らんから
そりゃ日本側もチケット払い戻しだけ考えても試合はさせたいに決まってる
ガイジンは前回の台風による千葉の惨状とか知らんから
370:藤堂とらまる(ジパング) [ニダ]:2019/10/12(土) 01:20:24.04 ID:SpIiZqyt0
>>189
そんなんで勝って嬉しいのかねえ
そんなんで勝って嬉しいのかねえ
382:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県) [BR]:2019/10/12(土) 01:32:19.61 ID:1qSVLaY40
>>370
嬉しいとかそういう以前の問題だと思うが
開催国側としても、どうしようもないじゃん
嬉しいとかそういう以前の問題だと思うが
開催国側としても、どうしようもないじゃん
166:みんくる(光) [EU]:2019/10/11(金) 23:49:25.36 ID:N19KPIf70
大会前に了承してたとしてもさ
勝てば予選通過って大事な試合を
引き分けですって可愛そうだぞ
嫌な大会って印象になるじゃん
勝てば予選通過って大事な試合を
引き分けですって可愛そうだぞ
嫌な大会って印象になるじゃん
184:MOWくん(青森県) [NO]:2019/10/11(金) 23:53:02.86 ID:6rO3pee10
>>166
だから何なんだよ
他の国だって悔しい思いしてるんだぞ?
そもそも前の試合で勝ってればいいだけの話じゃん
了承する前に抗議してるならわかるが
了承してる以上はルールにのっとって行動するのがスポーツマンだろ
そのうちスポーツのルールにすらケチつけそうw
だから何なんだよ
他の国だって悔しい思いしてるんだぞ?
そもそも前の試合で勝ってればいいだけの話じゃん
了承する前に抗議してるならわかるが
了承してる以上はルールにのっとって行動するのがスポーツマンだろ
そのうちスポーツのルールにすらケチつけそうw
272:かわさきノルフィン(光) [EU]:2019/10/12(土) 00:11:36.41 ID:VEMokxje0
>>184
他のチームだって口に出さないだけで思ってるよ
せめて場所変更で無観客試合でもやらせてあげるべき
台風来るのわかってんだから来ないエリアでやれば
いいんじゃないの?
他のチームだって口に出さないだけで思ってるよ
せめて場所変更で無観客試合でもやらせてあげるべき
台風来るのわかってんだから来ないエリアでやれば
いいんじゃないの?
353:なまはげ君(愛知県) [US]:2019/10/12(土) 01:00:40.96 ID:sAW2NGzd0
>>272
頭悪すぎだろ
運動会で全員手を繋いでゴールした世代か?
頭悪すぎだろ
運動会で全員手を繋いでゴールした世代か?
294:KEIちゃん(青森県) [NO]:2019/10/12(土) 00:17:18.68 ID:J4eka9ZU0
>>272
だから、そういう可能性があることを事前にいってルール変えれば良かっただろ?
なんであと出しで文句言ってるんだよ…
そもそも主催者側が中止決定するなら日本何もできんよ
だから、そういう可能性があることを事前にいってルール変えれば良かっただろ?
なんであと出しで文句言ってるんだよ…
そもそも主催者側が中止決定するなら日本何もできんよ
24:ぽえみ(岩手県) [SE]:2019/10/11(金) 23:17:57.60 ID:gwG79bTq0
世界ラグビー協会?が決めたことで日本はそれに従っただけだろ?
むしろ日本はやらせたがってたとか言ってなかった?
むしろ日本はやらせたがってたとか言ってなかった?
68:黄色のライオン(神奈川県) [MX]:2019/10/11(金) 23:24:01.70 ID:eRo4FVTG0
なんで始まってから言ってんの?
もっと前から言うべきじゃない?
そうじゃないとまるで自分が不利なときだけ騒ぐみたいじゃん
もっと前から言うべきじゃない?
そうじゃないとまるで自分が不利なときだけ騒ぐみたいじゃん
5:コアラのワルツちゃん(神奈川県) [US]:2019/10/11(金) 23:13:28.10 ID:bSBP/WhX0
台風を訴えるんやろ
11:み子ちゃん(大分県) [US]:2019/10/11(金) 23:14:33.50 ID:Ym7mf0wJ0
紳士のスポーツ(笑)
14:マルちゃん(東京都) [US]:2019/10/11(金) 23:14:56.09 ID:CsfnNL8T0
【ラグビー/W杯】ルール無視のスコットランド、度重なる批判にワールドラグビーが声明文「失望している」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570801178/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570801178/
72:ピカちゃん(山形県) [CN]:2019/10/11(金) 23:24:29.77 ID:OHBtHnw90
スットコが自分でサインしてんじゃんw
これに対しワールドラグビー側も看過できないとし、大会を通じて異例の声明を発表した。
「我々が、日曜日の試合を日程通りに行えるようできる限りのことをしている中、そして1958年以来最も大きく破壊的と予想されている台風による、
公衆安全への深刻な被害が懸念される状況で、スコットランドラグビー協会があのような声明を発表したことについて失望している。
他の19チームと同じく、スコットランドラグビー協会は『1次リーグの試合が日程通り開始できない場合、延期ではなく、中止される。
そのような状況の場合、結果は引き分けとなり、両チームは勝ち点2を得て、スコアは記録されない』と第5条3項に明確に記された、2019年ラグビーW杯の参加条項にサインしている」
などと文書でスコットランド側の要求を改めて突っぱねた格好だ。スコットランドは日本戦の前に激しい“場外乱闘”を展開している。
10/11(金) 21:59配信 THE ANSWER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00088008-theanswer-spo

これに対しワールドラグビー側も看過できないとし、大会を通じて異例の声明を発表した。
「我々が、日曜日の試合を日程通りに行えるようできる限りのことをしている中、そして1958年以来最も大きく破壊的と予想されている台風による、
公衆安全への深刻な被害が懸念される状況で、スコットランドラグビー協会があのような声明を発表したことについて失望している。
他の19チームと同じく、スコットランドラグビー協会は『1次リーグの試合が日程通り開始できない場合、延期ではなく、中止される。
そのような状況の場合、結果は引き分けとなり、両チームは勝ち点2を得て、スコアは記録されない』と第5条3項に明確に記された、2019年ラグビーW杯の参加条項にサインしている」
などと文書でスコットランド側の要求を改めて突っぱねた格好だ。スコットランドは日本戦の前に激しい“場外乱闘”を展開している。
10/11(金) 21:59配信 THE ANSWER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00088008-theanswer-spo

243:さくらパンダ(光) [CN]:2019/10/12(土) 00:06:39.80 ID:SiIy8APC0
>>72
いったいどんな法的措置を取るのか見物だな
いったいどんな法的措置を取るのか見物だな
15:ゆうちゃん(富山県) [ニダ]:2019/10/11(金) 23:15:34.97 ID:L8J7ieSp0
こいつらクレームばかりだな、失格にしちゃえよ
78:やいちゃん(愛知県) [US]:2019/10/11(金) 23:26:35.27 ID:oWCBQn6O0
スコットランドだけ常に愚痴こぼしている今大会
125:オノデンボーヤ(滋賀県) [CH]:2019/10/11(金) 23:36:14.60 ID:MU1Q1kL50
スコットランドって、日本サモア戦の判定にまでケチつけてたな
なんなんだろ?こいつら
なんなんだろ?こいつら
90:たらこキューピー(東京都) [ニダ]:2019/10/11(金) 23:29:39.51 ID:QtfBMTbJ0
なんでこんな必死なんだよw と思ったがもしサッカーで同じ条件で日本が敗退すると考えたら必死なのも理解できる。
123:チルナちゃん(東京都) [US]:2019/10/11(金) 23:34:40.31 ID:SO4jegmo0
>>90
イタリア(中止で敗退が決まった)を棚にあげて、自分だけ試合やらせろとほざいてるんだよね。
イタリア(中止で敗退が決まった)を棚にあげて、自分だけ試合やらせろとほざいてるんだよね。
157:オノデンボーヤ(滋賀県) [CH]:2019/10/11(金) 23:46:11.41 ID:MU1Q1kL50
ワールドラグビーが声明 スコットランド協会の順延要求を批判 ラグビーW杯
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/10/11/kiji/20191011s00044000538000c.html

国際統括団体ワールドラグビー(WR)は11日、スコットランド協会のマーク・ドッドソンCEOが台風19号の影響で日本戦が中止になった場合、翌14日に開催するように要求したことについて、「試合を実施できるように尽力している中、このようなコメントは非常に残念」などと遺憾の意を表す声明を発表した。
(中略)
「スコットランド協会は他の19協会とともに、1次リーグは順延しないとの規約に同意している」などと反証。
「全ての人の安全と今週末の試合の実施に全力を注いでいる中、これ以上の批判は不適切なものになる」と厳しい言葉で声明を結び、同協会の姿勢に不快感を示した。
165:さいにち君(東京都) [CN]:2019/10/11(金) 23:49:17.93 ID:gFq+X9n80
>>157
こりゃ日曜朝にスカッ晴れでも中止にしてしまいそうな怒りっぷりだなw
こりゃ日曜朝にスカッ晴れでも中止にしてしまいそうな怒りっぷりだなw
193:アイミー(東日本) [ニダ]:2019/10/11(金) 23:54:48.60 ID:qKQuPopl0
18:回転むてん丸(東京都) [HU]:2019/10/11(金) 23:16:46.09 ID:kjBjuslx0
監督はそうだろうな。
負けておめおめ帰ってきた~じゃなくて
本当なら勝てた、という建前が必要だ。
負けておめおめ帰ってきた~じゃなくて
本当なら勝てた、という建前が必要だ。
17:イチゴロー(家) [EU]:2019/10/11(金) 23:15:50.53 ID:gX3fwPUY0
通り過ぎた後だから、
大きな被害が発生していないのなら、スコットランド戦は問題なくできるだろ
中止になった試合は、どういう形であれ、順延すればいいのにとは思ってる
大きな被害が発生していないのなら、スコットランド戦は問題なくできるだろ
中止になった試合は、どういう形であれ、順延すればいいのにとは思ってる
21:ラビリー(東京都) [ニダ]:2019/10/11(金) 23:17:27.03 ID:buih8twr0
ルール変えろってか(^_^;)
188:とびっこ(茸) [US]:2019/10/11(金) 23:53:59.40 ID:eRWS6Hpe0
逆の立場で同じこと言えんの?
191:スージー(千葉県) [US]:2019/10/11(金) 23:54:32.06 ID:op5NLCVS0
都合が悪くなるとお気持ちで規定を変えろとかプライドないんかな
25:イチゴロー(家) [EU]:2019/10/11(金) 23:18:03.34 ID:gX3fwPUY0
消化試合の英仏戦はあまり見る気しないけど
イタリア戦は見たかったな・・・
イタリア戦は見たかったな・・・
31:ポンパ(東京都) [US]:2019/10/11(金) 23:18:47.41 ID:dyYdfIJP0
こんなこと言い出しちゃったよw
33:ななちゃん(大阪府) [US]:2019/10/11(金) 23:19:05.87 ID:/0r29PXc0
最初から決めとけよ
183:ラビディー(庭) [CN]:2019/10/11(金) 23:52:46.88 ID:3z0tSyrd0
>>33
最初から規定で決まっているてのw
最初から規定で決まっているてのw
34:女の子(庭) [US]:2019/10/11(金) 23:19:12.99 ID:4hwh+gF70
無観客試合させて取り返しつかないことなって、やっぱり中止すれば良かったーってなればいい
41:大阪くうこ(関東地方) [US]:2019/10/11(金) 23:20:12.78 ID:6LOlBYLZ0
スコットランド日本戦だけ規程無視したら公平性が保てない。
もしそうするなら勝ち残った全参加国に、再度、承認が必要じゃないか。
もしそうするなら勝ち残った全参加国に、再度、承認が必要じゃないか。
103:BEAR DO(愛知県) [US]:2019/10/11(金) 23:31:33.58 ID:6i7g3Ql70
まあどうせならやり合ったほうがスッキリするとは思うけどさ
言うことがだせえな、どこかのキムチ国みたいだわ
なにが紳士のスポーツだか
言うことがだせえな、どこかのキムチ国みたいだわ
なにが紳士のスポーツだか
44:キビチー(東日本) [ニダ]:2019/10/11(金) 23:20:20.62 ID:Nn/G98XL0
ブリ力スってほんとパヨク脳だよな、そりゃ当時の民主党やマスコミがイギリスの二大政党制!って叫ぶわけだよ
42:ケズリス(長野県) [DE]:2019/10/11(金) 23:20:13.30 ID:niumyD5F0
まあでも日程も会場も変えちゃダメとかいう
クソレギュレーションは変えた方がいいな
日程調整もおかしいし
前回日本も中3とかあった気が
クソレギュレーションは変えた方がいいな
日程調整もおかしいし
前回日本も中3とかあった気が
48:ヱビス様(ジパング) [RU]:2019/10/11(金) 23:20:57.75 ID:1s73Bodm0
史上最悪のラグビーワールドカップ
JAP開催
会場も 日程ズラせば出来るのに
何故か中止
これは日本に有力な方向になるようなっているだろう
逆の立場でスコットランドが優位な場合は、
JAP開催
会場も 日程ズラせば出来るのに
何故か中止
これは日本に有力な方向になるようなっているだろう
逆の立場でスコットランドが優位な場合は、
82:ウッドくん(SB-Android) [CA]:2019/10/11(金) 23:27:39.25 ID:n2/B1rpJ0
>>48
テヨンコがここぞとばかりに必死だなw
中止を決めているのは日本じゃなくて運営のワールドラグビーだからな
テヨンコがここぞとばかりに必死だなw
中止を決めているのは日本じゃなくて運営のワールドラグビーだからな
87:りぼんちゃん(兵庫県) [JP]:2019/10/11(金) 23:29:10.32 ID:gqdUwcUt0
>>48
結局この決定ケチつけてんの、日本の快進撃で顔真っ赤なパヨチンだけなのがウケるわ
結局この決定ケチつけてんの、日本の快進撃で顔真っ赤なパヨチンだけなのがウケるわ
158:MOWくん(青森県) [NO]:2019/10/11(金) 23:46:28.90 ID:6rO3pee10
スコット擁護してる奴ら日本人か怪しいレベルなんだがww
自分でした約束を平気で破るとかどっかの国みたいだな(白目)
自分でした約束を平気で破るとかどっかの国みたいだな(白目)
49:イチゴロー(神奈川県) [US]:2019/10/11(金) 23:21:00.04 ID:8WWmDy4Q0
どこでもいいって もう移動手段がねーよ
訴えてみろよ
訴えてみろよ
58:ハーティ(ジパング) [AT]:2019/10/11(金) 23:22:32.54 ID:P4Ybu0QL0
やっぱ欧米人て、自然現象に立ち向かって制御するのが正義なんだな
日本人的には天に向かって唾を吐く行為に見えるんだけども
日本人的には天に向かって唾を吐く行為に見えるんだけども
374:星犬ハピとラキ(四国地方) [GB]:2019/10/12(土) 01:24:26.82 ID:S7DnWoEn0
>>58
キリスト教に傾倒するあまり自然への畏怖の念を忘れた連中だしな
キリスト教に傾倒するあまり自然への畏怖の念を忘れた連中だしな
65:アイちゃん(愛媛県) [US]:2019/10/11(金) 23:23:18.46 ID:M6PUPoB30
1,2日くらいなら前後に動かすとか、会場を変更するとか規定に書いとけばよかったのに
まぁこれで見直されるだろう
まぁこれで見直されるだろう
77:エビオ(大阪府) [GB]:2019/10/11(金) 23:26:34.92 ID:sbpNuBAe0
ルール上そうなら諦めるしかない罠
日本が同じ立場なら諦めるし
日本が同じ立場なら諦めるし
97:つくもたん(光) [JP]:2019/10/11(金) 23:30:50.05 ID:76S9R2i10
まぁスコットランド戦は日本サイドも見たいし適当なことはせんよ
でも仮に延期ってなったら負け犬イタリアがなんか言ってくるだろうな
でも仮に延期ってなったら負け犬イタリアがなんか言ってくるだろうな
140:さいにち君(東京都) [CN]:2019/10/11(金) 23:41:11.64 ID:gFq+X9n80
明日の夜なら雨の心配はないけど
台風に向かって吹き付ける強い南風で夜まで高温多湿になって
後半にはスットコ連中の足が止まり日本にボコられるのが容易に想像できるw
台風に向かって吹き付ける強い南風で夜まで高温多湿になって
後半にはスットコ連中の足が止まり日本にボコられるのが容易に想像できるw
181:ピースくん(千葉県) [US]:2019/10/11(金) 23:52:25.06 ID:cM8zZYmN0
180:回転むてん丸(大分県) [US]:2019/10/11(金) 23:52:02.84 ID:YqCnqtrI0
暴風雨の中でビビるスコ相手に無双する日本が見たくもある
198:やいちゃん(愛知県) [US]:2019/10/11(金) 23:56:31.25 ID:oWCBQn6O0
スットコもサインしてるんだから諦めろw
475:ミニミニマン(愛媛県) [US]:2019/10/12(土) 02:35:49.01 ID:25/H/TOs0
勝ち点足りないのは自業自得です
200:ピカちゃん(山形県) [CN]:2019/10/11(金) 23:56:51.19 ID:OHBtHnw90
スットコがアイルランドに勝てばよかったのにw
203:ドクター元気(茸) [CN]:2019/10/11(金) 23:57:46.91 ID:Me8zSvKb0
負けなきゃよかったのにね
210:バヤ坊(愛媛県) [US]:2019/10/11(金) 23:58:43.65 ID:ByDBmpey0
災害につけこんでゴネてくるパヨクみたいなやつらだな
225:暴君ハバネロ(千葉県) [ニダ]:2019/10/12(土) 00:02:09.00 ID:XTdfzEAK0
2ヶ月位の大会期間あって延期ないのはアホすぎるわな
226:中央くん(北陸地方) [IN]:2019/10/12(土) 00:02:17.19 ID:fBdWmnVP0
元々そういうルールなんだろ?
自分の所が不利益になった途端にコレかよ
不満があるなら今回は仕方ないけど次回からの良い手立てを考えてルール変えましょうってのが紳士的だよなあ
自分の所が不利益になった途端にコレかよ
不満があるなら今回は仕方ないけど次回からの良い手立てを考えてルール変えましょうってのが紳士的だよなあ
435:つばさちゃん(福島県) [US]:2019/10/12(土) 02:20:04.77 ID:HuQL40T40
238:てっちゃん(東京都) [US]:2019/10/12(土) 00:05:00.42 ID:yJHn5onP0
日曜に晴れてからどっかのグラウンドでやりゃいいじゃん
240:ユメニくん(北海道) [US]:2019/10/12(土) 00:06:30.74 ID:Hiaw011E0
札幌ドームでやれよ
来れるもんならな
来れるもんならな
233:フクタン(茸) [ニダ]:2019/10/12(土) 00:03:32.98 ID:EaV6H+8M0
スタッフのスケジュールは無視ですか
そうですか
そうですか
235:エコンくん(東京都) [ニダ]:2019/10/12(土) 00:03:51.49 ID:kq/Dvaot0
てか日程長過ぎの割に日本は中6日固定で他国は中3日とかもあるし
元々おかしいよなこれ
日本がってよりなんでこんな公平性に欠けてる日程にしてるのかそもそも謎
元々おかしいよなこれ
日本がってよりなんでこんな公平性に欠けてる日程にしてるのかそもそも謎
236:ラッピーちゃん(富山県) [US]:2019/10/12(土) 00:04:44.32 ID:F5PhyB+O0
>>235
前回大会みてないだろ
前回大会みてないだろ
239:じゃがたくん(滋賀県) [CH]:2019/10/12(土) 00:06:28.00 ID:pllVrp2S0
>>235
前回大会の日本スコットランド戦では、スコットランドが中8日、日本は中3日だったと思う
結構話題になってた
5チームでリーグ戦する
週末に開催国を配置
とかしてると、どうしてもそうなるのよ
奇数チームでリーグ戦することに無理があるんだと思う
前回大会の日本スコットランド戦では、スコットランドが中8日、日本は中3日だったと思う
結構話題になってた
5チームでリーグ戦する
週末に開催国を配置
とかしてると、どうしてもそうなるのよ
奇数チームでリーグ戦することに無理があるんだと思う
257:めばえちゃん(光) [US]:2019/10/12(土) 00:08:48.71 ID:8ldp0zNi0
>>235
それは開催国だから
スケジュールがガタガタだから開催国以外がスケジュールのガタガタ具合押し付けられるのは毎回
それは開催国だから
スケジュールがガタガタだから開催国以外がスケジュールのガタガタ具合押し付けられるのは毎回
249:こんせん(茸) [SE]:2019/10/12(土) 00:07:52.67 ID:FTHAgil80
子供が駄々こねてるみたい
481:おおもりススム(茸) [US]:2019/10/12(土) 02:36:39.88 ID:6ZF/p1EL0
こういう連中はやったらやったで天気のせいで負けた訴えるってなるだけ
相手するだけ無駄
相手するだけ無駄
492:フライング・ドッグ(千葉県) [US]:2019/10/12(土) 02:42:36.67 ID:/fdaDe/b0
完全な悪役を演じきってるな
これは潔いwwww
引用元:これは潔いwwww
http:///test/read.cgi/news/1570803100/
- 関連記事
-
-
IOC、東京五輪のマラソンと競歩の会場を札幌に移すことを検討 … IOCバッハ会長「我々は東京の暑さに深刻な懸念をしている。札幌は東京に比べ5~6℃低い」 2019/10/16
-
ラクビーW杯、日本代表がスコットランドに28対21で勝ち、1次リーグ4戦全勝で決勝トーナメント進出、初のベスト8へ … 決勝トーナメント初戦はグループB2位の南アフリカ 2019/10/13
-
ラグビーW杯、台風により実施可否が当日に決まる日本vsスコットランド戦について、スコットランド協会「台風で中止なら法的措置を取る。無観客でも日程や会場を変更してでも行うべき」 2019/10/12
-
ラグビーW杯、日本が38-19でサモアを下し3連勝、決勝トーナメント進出に王手 … 最終戦のスコットランド戦で勝ち点2を確保すれば1次リーグの自力突破 2019/10/05
-
体制の在り方を巡って選手と対立が鮮明化している全日本テコンドー協会、協議会を開催するがほとんどの選手が途中退席 … 金原会長「893なイメージ付けをされて気分良くない」 2019/10/02
-
0. にわか日報 : 2019/10/12 (土) 05:32:38 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
よし、じゃあ試合開催地は鹿児島な。交通機関は麻痺してるから、全員徒歩で移動な。間に合わなかったら試合放棄で罰金&除名するからよろしく!って言ってやればいいのにな。
スコッチがカンコク面に堕ちたか。
選手の安全も考えてやれよ
これから台風であちこち大変なことになるかもしれないのに、身の安全より試合かよ
一つだけ誤解のないように、
スコットランドが批判している相手は主催者のワールドラグビーであって日本ではありません。
試合の中止規定にも問題があると思います。
まあスコットランドは大会期間中にごねるのではなく
終了後に正式に規定変更要請すべきだと思いますがね。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。