台風で断水した神奈川県山北町、町長が自衛隊に給水車の要請→ 自衛隊「朝6時に給水車を出すので、町は県に派遣要請を依頼して」→ 県が自衛隊派遣に難色、到着した給水車の水は捨てられる - にわか日報

台風で断水した神奈川県山北町、町長が自衛隊に給水車の要請→ 自衛隊「朝6時に給水車を出すので、町は県に派遣要請を依頼して」→ 県が自衛隊派遣に難色、到着した給水車の水は捨てられる : にわか日報

にわか日報

台風で断水した神奈川県山北町、町長が自衛隊に給水車の要請→ 自衛隊「朝6時に給水車を出すので、町は県に派遣要請を依頼して」→ 県が自衛隊派遣に難色、到着した給水車の水は捨てられる

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
10月
15日
台風で断水した神奈川県山北町、町長が自衛隊に給水車の要請→ 自衛隊「朝6時に給水車を出すので、町は県に派遣要請を依頼して」→ 県が自衛隊派遣に難色、到着した給水車の水は捨てられる
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
台風で断水した神奈川県山北町、町長が自衛隊に給水車の要請→ 自衛隊「給水車3台を午前6時に出発させますので、町は県に派遣要請を依頼して下さい」→ 県はマニュアルを盾に派遣要請に難色、県と町で押し問答が続き、到着した給水車の水は捨てられる
1:ガーディス ★:2019/10/15(火) 20:01:40.40 ID:/oAH/+CF9
台風19号で断水 町の自衛隊給水支援に神奈川県が“待った”


首都圏を直撃した台風19号。断水が発生した神奈川県山北町で、到着した自衛隊の給水車に、県が「待った」をかけ、水が捨てられるという信じがたい事態が起きた。

人口約1万人の山北町は県の最西端に位置する。丹沢湖があり、夏はバーベキュー客で賑わう。 

12日夜、台風19号は神奈川県を直撃し、山北町で断水が起きた。
町は、約20キロ離れた駒門駐屯地(静岡県御殿場市)の陸上自衛隊に「翌日(13日)、給水車を要請するかもしれない」旨連絡していた。

13日朝4時に、自衛隊から「県知事から防衛相に自衛隊の派遣要請をする必要があります。町は県に依頼してほしい。自衛隊としては、給水車3台を午前6時に出発させます」と連絡があった。

早速、町の防災課が県に依頼すると、マニュアルを盾に難色を示した。
県のマニュアルによれば、自衛隊の派遣要請は、どうしようもなくなった時の最終手段だが、山北町の状況は該当しないというのだ。

給水車3台は午前7時少し前に町に到着。県と町で押し問答が続いたが、県は最後まで首をタテに振らず、給水車3台の貴重な水は捨てられた

結局、県が別途手配した給水車は2台で、到着も13日の午後と遅れた。

山北町の湯川裕司町長(67)が憤る。

「前夜から断水が発生していて、“どうしようもない状況”でした。午前7時に給水車3台が来てくれて、目の前に水があるのに、なぜ捨てなければいけないのか。
いろいろと手続きがあるのは承知していますが、ケース・バイ・ケースで対応できないものか。県民が困っているのですから」

県は13日午後1時40分、自衛隊に相模原市への派遣要請を出している。どうして、わずか数時間前の山北町の給水車に、県はかたくなに抵抗したのか――。
湯川町長は「県には、町が余計なことをしたと見えたのでしょう」と言う。

県を差し置いて、町が自衛隊と連携したことがおもしろくなかったのか。県は、県民の安全よりも、ちっぽけなメンツを優先させたのである。

「県の職員は威張るだけ。いざという時は他人事で何もしません」(神奈川県政担当記者)

(※以下ソース先にて)


日刊ゲンダイ 2019/10/15 14:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263282



引用元スレタイ:神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」 → 自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」



3:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:02:29.55 ID:/I30vMAQ0
パヨクって人の命などなんとも思っていない思想の権化




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/10/15 (火) 21:30:10 ID:niwaka

 



4:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:02:40.18 ID:MFgMPIcT0
神奈川県のプライドとかマジでどうでもいいから

33:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:04:48.01 ID:c6F46dXF0
「8000人が死ぬ」と言ってたゲンダイの作文です

53:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:03.47 ID:lHxQrMsD0
>>1
ゲンダイなのにまともwww
これものすごい問題じゃねーか


442:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:20:35.82 ID:i/QQrxzF0
>>53
俺も真っ先にそう思ったw



5:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:02:57.47 ID:H8m0kXFe0
これ知事辞職あんぞ

384:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:18:47.62 ID:CQUC80sa0
>>5
水を捨てるケージツですよw



797:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:30:56.85 ID:PtKQynlT0
>>5
だね。なんて知事?
最悪だわ
町長はえらい!



7:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:03:07.13 ID:r3ezjgKT0
>>1
黒岩は反日



65:安倍:2019/10/15(火) 20:06:33.95 ID:F/QZGUAc0
>>7
やはり北朝鮮大好きなテヨン岩さんか。



21:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:04:19.65 ID:x6oeR7Lt0
神奈川県知事って元フジテレビのアナじゃなかったか?

634:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:26:06.21 ID:CwL5N0WS0
>>21
アナウンサーじゃなくてニュースキャスター



691:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:27:50.86 ID:8j+pp8Gk0
>>21
共産党かコイツしか選択肢がないんだぞw
消去法で選ばれるしかねえwww



9:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:03:09.69 ID:tnk33TSO0
神奈川県って頭おかしいからな

90:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:07:47.95 ID:wpWiDgkd0
>>9
神奈川県警みれば分かるだろ



10:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:03:26.82 ID:fogA0XXK0
捨てるのが意味わからんが
ルール無用になると混乱するのも事実

189:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:11:34.96 ID:a3yHB1sK0
>>10
え?ルール通り県に依頼してるじゃん



287:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:15:41.88 ID:U2oj6RWh0
>>10
「捨てた」というのはタテマエで、実際には給水したってこと



11:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:03:27.61 ID:hVFaxKnN0
>>1
県担当者との会話の録音を流出させろ


764:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:29:48.26 ID:cs3+861a0
>>11
先ずこれだよな事実関係明らかにしてからだな



132:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:09:42.08 ID:pEq7vrst0
県「え、断水してんの?目の前で水捨ててやんよwww」ダバダバダバ

142:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:10:02.22 ID:nZAjP3zp0
いや水わざわざ捨てずに持って帰れよw

154:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:10:30.62 ID:RIneTGo80
ギリギリで耐えていた堤防が捨てた水によって決壊したら笑えた

176:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:11:18.69 ID:5fIRGnWL0
常識的に考えてさすがに捨てたはない。有り得ない。

13:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:03:35.09 ID:wQLknc/W0
これは行政訴訟だな

15:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:03:42.08 ID:ovKa/GOo0
これで死人や病人が出ても責任取らない県職員

16:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:03:45.04 ID:FVlT3Npo0
千葉県のバ力知事
神奈川のバ力知事

終わってる

425:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:20:05.12 ID:qvJXBtC40
>>16
沖縄と愛知を忘れるな



615:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:25:37.49 ID:8ZloGN3J0
>>16
東京はセーフなのか



102:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:08:10.90 ID:ynf2Yxqb0
>>16
それでも、それでも埼玉がまだあるッ!!



165:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:10:55.50 ID:Jne5JchH0
>>102
まあ、埼玉県民は、幾ら自民党公認でも、タレント候補を落としたからな



173:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:11:14.33 ID:ArNQTOrE0
>>102
うむ。大野さんは上田県政を
ガッチリ継承してくれるやろ!



24:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:04:23.54 ID:4nK8GCWJ0
自衛隊が活躍すると困る人もいるからね

38:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:05:16.07 ID:XkKFknuR0
自衛隊は違憲だから水をもらうことは憲法違反です。

42:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:05:24.23 ID:myFnQGq70
捨てろwwwwww

17:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:03:49.25 ID:PQxUWIG20
渇しても盗泉の水を飲まず

じゃあ日本の税金にたかるのもやめてくださいw

20:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:04:16.65 ID:Sg8J5Ezk0
バ力じゃねーの
水は命に直結してんだぞ

真剣に腹立ってきた


26:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:04:27.56 ID:KsU+Qo8a0
県知事が後日謝罪するはめになるわ
手続きに則っていなくても、自衛隊の水を使わない理由はなにもないだろ

247:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:14:13.96 ID:0QSI/OV60
>>26
水を捨てる理由にならんよな



27:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:04:28.89 ID:DJ7Rk1Hj0
自分のイデオロギーの為なら他人の命なんかどうでもいい

それがパヨク

208:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:12:40.92 ID:7sKZka0Q0
この神奈川県のバ力知事は誰?

さっさ辞職しろ
他の有能な人間にそのポストを明け渡せ
こんな行為を許す人間が知事職って害悪以外の何者でもない

292:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:15:57.11 ID:xnXQA7ac0
>>208
黒岩@元フジテレビ



256:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:14:24.13 ID:2qnhCKUq0
>>208
こんなこと言った奴
ガチウヨ

表現の不自由展「自分なら開催認めない」 神奈川県知事
https://www.asahi.com/articles/ASM8W4VHRM8WULOB019.html


414:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:19:41.36 ID:elVhFYik0
>>256
まともなところもあるんだな。



443:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:20:36.19 ID:c6F46dXF0
>>414
この知事は朝鮮学校への補助金を停止した
https://www.sankei.com/politics/news/170330/plt1703300010-n1.html


98:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:08:02.13 ID:sTXToI9L0
え??担当者が自衛隊違憲の人とかかな

37:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:05:02.52 ID:We8864v10
こういうのは事後承諾でもいけるんじゃないの

30:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:04:44.03 ID:lkgrBbbJ0
>山北町で断水が起きた。町は、約20キロ離れた駒門駐屯地(静岡県御殿場市)の陸上自衛隊に「翌日(13日)、給水車を要請するかもしれない」旨連絡していた。
>13日朝4時に、自衛隊から「県知事から防衛相に自衛隊の派遣要請をする必要があります。町は県に依頼してほしい。自衛隊としては、給水車3台を午前6時に出発させます」と連絡があった。

>早速、町の防災課が県に依頼すると、マニュアルを盾に難色を示した。
>県のマニュアルによれば、自衛隊の派遣要請は、どうしようもなくなった時の最終手段だが、山北町の状況は該当しないというのだ。

>給水車3台は午前7時少し前に町に到着。県と町で押し問答が続いたが、県は最後まで首をタテに振らず、給水車3台の貴重な水は捨てられた。


たぶんこれ
黒岩知らんと思うぞ
メールで凸して抗議してやれ
担当者が飛ばされる

210:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:12:42.90 ID:vajFDXT70
アカい職員の独断かなー?

216:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:12:53.98 ID:mEzcd3wO0
基地外頭では人の命よりメンツの方が上やねん

70:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:48.26 ID:OuVeG0Jm0
よくわからんが長が直接要請はありなことなの?

559:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:24:04.51 ID:RyXcTpF10
>>70
普通だろ



150:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:10:12.82 ID:C3+UynAI0
町から直接自衛隊に依頼するとこがまずわからん
県のOK出る前に自衛隊が来たのも分からん

623:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:25:57.43 ID:6zr8hyc80
>>150
根回しして後は上司のゴーサイン待ちなんてよくある話じゃん。



134::2019/10/15(火) 20:09:44.32 ID:Q/VlyBFO0
自衛隊の即応には、知事から政府に対する要請が必要なんだっけ。
法治国家では軍隊は勝手に動けないのは、まあわかる。

とは言え、水を捨てろはないよなあ。

231:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:13:36.78 ID:OuVeG0Jm0
>>134
捨てろは事実ならドン引きだけど
そもそもなぜ町は勝手に要請を?って疑問もあるんだけどな
言われて県に依頼しての流れだが
そもそも知らなかったのか?と
無駄な出動になった原因の一つは町にもあると思うんだけどね

ってまずこれソース的に事実なの??



34:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:04:54.36 ID:nqd0DXWL0
箱根にいっぱい降ったもんな
山と川の水でいいって事だろ

43:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:05:28.99 ID:Rycf2Jq10
可笑しいのは神奈川県警だけかと思っていたが、全部ダメかw

57:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:17.97 ID:myFnQGq70
>>43
根っこは一緒



44:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:05:32.46 ID:lwj5FYpz0
人命よりメンツが優先される
中共と同じだな

55:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:13.75 ID:ht0Rfk8p0
いやいや絶対嘘だろ
これが本当ならエライことですよ


56:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:16.84 ID:uAVlJ2qr0
公務員らしい仕事ぶり

58:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:18.76 ID:Sg8J5Ezk0
これ担当者がゆとりマニュアルやろうなんじゃね?
こういう馬鹿、役所にいっぱいいるよ
臨機応変に対応できない馬鹿

219:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:12:55.52 ID:NDJ7wtBw0
>>58
いっぱいと言うかほぼ全員だ。
昔から言うだろ?
馬鹿が行くところなくて仕方なしに行くレベルだって。



61:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:25.67 ID:RoyKAIXw0
人の命より大切なマニュアルww

64:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:32.54 ID:yW8x+xdB0
イデオロギーが全てって奴ぶん殴ってやるよ

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:38.52 ID:PmxBBfG+0
ちゃんとNHKで放送しろ

68:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:38.95 ID:iKScHh6g0
これって他のメディアで報道した?事実なの?

71:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:49.94 ID:rovFoWNh0
すげぇ県知事も居たもんだな
現地で押し問答したんなら現状把握もできたろう
その上で捨てるってどういうことじゃい
せめて他の断水地域に行ってもらうとか、なにも捨てるこたぁなかったやろ

73:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:06:53.32 ID:pqXJW8Ns0
ゲンダイかぁ 微妙だな

75:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:07:10.49 ID:RgKfl9Uy0
県庁プライド>>>>>>>水

76:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:07:11.27 ID:T/Sy5HZT0
おかしいねぇ
NHKで微塵も報道しないねこれ
おかしいねぇ

87:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:07:37.77 ID:84iBQJA+0
役所とんでもねーという話でマスコミグッジョブと思ったけどゲンダイじゃんか
ってことはどーせ全部妄想と思い込みとプロパガンダだろ

普段の政治社会の記事見てるから一切信用出来ないんだよな

143:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:10:03.10 ID:/AOj6Gjn0
>>87
まあ、ゲンダイの雰囲気からしたら謎な記事だよな。
自衛隊が要請ないと支援を拒否した!って書きそうなものだか、どうしたんだろうね。



81:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:07:20.13 ID:tpvDwSVz0
もし、どうしようもない状況に該当しなかったとしても
水を捨てなきゃならないのはナゼ?
水を渡すとどんなデメリットがあるの?


113:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:08:37.90 ID:6LR622lP0
>>81
県のメンツが潰れるという人命より大事らしいデメリットがございますよ。



131:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:09:40.13 ID:fmqF7VNp0
>>113
今の状況の方がメンツ潰れるのに?



162:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:10:50.26 ID:6LR622lP0
>>131
そこまで考えて無かったんじゃないのwww



83:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:07:26.26 ID:lr9rvvXW0
これは知事からの釈明が聞きたいな

85:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:07:29.11 ID:Z9rAthhh0
安倍首相がプッシュ型の支援とか言ってたのに・・・

175:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:11:17.69 ID:9/YzvJ2R0
>>85
これな
現場がこれでなんも活かされてない



96:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:07:56.86 ID:DSoLbVCY0
県庁とか地方公務員いくやつって、同級生の中でも融通の聞かないマジメなkzだったなあ

106:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:08:20.54 ID:htMTqSV50
旧社会党みたいな馬鹿さだな

107:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:08:27.82 ID:CjmnPcov0
>>1
先ず担当者の名前を出せ。これは抗議する。県民だもん資格はある。

100:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:08:04.57 ID:ApcYWKDa0
捨てたのを拾ったことにするとかやりようがあったろ

683:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:27:25.10 ID:mLA4i83e0
>>100
それを見た市民が鬼の首を取ったようにネットにさらす
お前らが大喜びで叩く
日本人の腐れ切った性根はもうどうしようもないレベルに堕ちてる
とにかく誰かを晒したい、叩きたい、マウントしたい、
よだれ垂らした狂犬のように嗅ぎまわってるだろ



117:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:08:54.82 ID:p65iSSnx0
>県は最後まで首をタテに振らず

これは普通に大問題。なんつーかこういう時に働けよマスゴミ。

311:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:16:23.64 ID:xJTvlXzW0
>>117
カメラ入ってたら面白かったのにな



118:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:08:59.50 ID:8RVvoRvr0
これこそマスコミは担当者吊し上げろよ

119:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:09:02.19 ID:NDJ7wtBw0
これはアホすぎて笑えるな。
頭が悪い奴しか居ないんだろう。
外に出て勉強しなさい笑

120:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:09:05.94 ID:qXx0Cf+t0
県政担当記者にここまで言われたらおしまい。
政令指定都市以外の田舎しか所管してないから、自分が偉いと勘違いしたのか。
黒岩知事には是非コメントしてもらいたい。


151:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:10:13.83 ID:pNFfTtYe0
これは担当者呼んで会見開けよ

157:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:10:33.78 ID:tvU6SUNL0
あーあ黒岩が担当者にキツい処分下して襟を正していきますとか下のせいにされて終わりだろ

178:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:11:19.08 ID:iRDpP8eg0
>>157
フジテレビっていつもそうだよね、某アンドーとか



680:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:27:19.74 ID:CwL5N0WS0
>>157
あいつならやりそう



169:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:11:02.44 ID:Ddl6ZfVm0
災害時に機転を利かせることすら出来ない

まじのクソゴミ


180:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:11:21.03 ID:itfX4oQZ0
現代ソースじゃなければ面白いけど
話1%程度やろ

790:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:30:39.06 ID:XbAHmoEJ0
捨てろ言ったやつどこの誰か名前でてる?

229:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:13:32.70 ID:LcTTF7FA0
ゲンダイはポジトークが多いからな。再精査しないと分からない

218:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:12:54.52 ID:hbPxgqsO0
マジでなんで捨てたのか指示した人に聞いてみてくれ

806:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:31:04.66 ID:Cqwden+S0
まあ自衛隊を安易に要請しちゃいけないのは分かるけど、捨てるのは勿体ない

813:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:31:19.52 ID:oqjLUeqS0
こういう対応しかできない公務員は、AIと変わらんからな
AIに取って代わられてもなんの問題も出ない

815:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:31:22.18 ID:bhdvok1f0
バ力パヨ職員の仕業なのか?


810:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:31:15.66 ID:kyHEIxxa0
職員の話を聞こう
公開で


818:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:31:29.50 ID:Ka7lXIrP0
だからお役所仕事って言われんだよ。
お役所仕事は楽でいいね、現場の困ってる人がいてもここに判子押さないとってか?
ごたくはいいんだよ、仕事しろ力スが

781:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/15(火) 20:30:18.68 ID:6lSdL70q0
マスコミはこういうのを徹底的に追求しなきゃ。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571137300/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/10/15 (火) 21:30:10 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/10/15(火) 22:17:22 #41649  ID:- ▼レスする

    神戸震災の時の貝原知事を思い出すねぇ 自衛隊嫌いな知事だと県民が死ぬわ

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/10/15(火) 22:53:10 #41650  ID:- ▼レスする

    黒岩はほんとクソだからやめてほしいわ

  3. 名無しさん@非にわか : 2019/10/16(水) 22:11:43 #41666  ID:- ▼レスする

    ひどい話だが、ここの県民も自覚しないとイカンでしょ。
    要請した人たちには気の毒だけれど、そういう環境を知らず知らずのうちにつくってしまったのだから、どこかで考え直して"行動"しないとね。
    それにしてもひどい話だが、対応した職員(組合系)の独断じゃないかと思うね。
    こういうのは、ひとつひとつ責任を追及するという行動を起こさないと根絶できないよ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com