2019
10月
17日
IOCバッハ会長 「IOC理事会と大会組織委員会は、東京五輪のマラソンと競歩の会場を札幌市に移すことに決めた」「選手たちの健康を考えた結果で、両者の間で合意した」

1:ばーど ★:2019/10/17(木) 18:50:52.72 ID:CZTaKXEp9【速報】マラソン札幌開催決定 東京五輪でIOC会長
IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は17日午後、カタールのドーハで開かれているオリンピック関連の会合の演説で、東京オリンピックのマラソンと競歩の会場について、「IOC理事会と大会組織委員会は、札幌市に移すことに決めた」と述べた。
バッハ会長は、「選手たちの健康を考えた結果」だとし、両者の間で合意したとしている。
FNN 2019年10月17日 木曜 午後7:02
https://www.fnn.jp/posts/00425780CX/201910171902_CX_CX
--
■IOCバッハ会長、札幌に「決めた」 五輪マラソン移転
IOCのトーマス・バッハ会長は17日、カタール・ドーハで行われた各国オリンピック委員会連合(ANOC)の総会でのスピーチで、2020年東京五輪のマラソン・競歩種目の開催会場について、「札幌に移すことを決めた」と発言した。
午前中の部で各国・地域の関係者を前に「IOC理事会は、東京の組織委員会と密に相談しながら、五輪でのマラソンと競歩種目を、東京から800キロ北にあり、気温が5~6度低い札幌に移すことを決めた」と語った。
そして「全てはアスリートの健康と体調を守るため。重要なステップだ」と念を押した。
前日にIOCが発表したリリースでは、「IOCは、マラソン・競歩種目を、1972年冬季五輪の開催地だった札幌市に移すことを計画している」と書かれていた。
バッハ会長と連絡を取ったという大会組織委員会の森喜朗会長は「東京都は同意はしていないことはバッハ会長に申し上げた」としながら、「正直言って、相談してどうこう、ではない」と語った。
![]()
朝日新聞 2019年10月17日18時52分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000123-kyodonews-spo
引用元スレタイ:【東京五輪】IOC会長、マラソンの札幌開催「決めた」
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:51:25.74 ID:UfLyySsU0
札幌民大喜び
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/10/17 (木) 20:12:28 ID:niwaka



33:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:54:49.35 ID:KBX/E4cW0
なにこれFA?
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:56:01.93 ID:TY3OipXv0
>>33
FAです
FAです
144:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:02:28.85 ID:7u0sQ/WD0
イヤッホウウウウウ
生きてる間に札幌夏季オリンピックが見れるなんて感無量です!!!!
生きてる間に札幌夏季オリンピックが見れるなんて感無量です!!!!
4:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:51:48.65 ID:KMl4DfuH0
クッソワロタ
【開催地変更】東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に 札幌市「市としては大変ありがたいこと」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571290272/
【開催地変更】東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に 札幌市「市としては大変ありがたいこと」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571290272/
193:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:04:47.03 ID:JtwCevxZ0
>>168
効果ないどころかむしろ地上1メートル付近では熱くなることがわかってる
効果ないどころかむしろ地上1メートル付近では熱くなることがわかってる
16:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:53:26.08 ID:6qJ6AvKz0
>>4
もう整備は終わって土建893が儲けた後なのだから
もう五輪開催なんてどうでもいいわけよ
これから札幌で整備するので土建893がまた儲かっちゃう
もう整備は終わって土建893が儲けた後なのだから
もう五輪開催なんてどうでもいいわけよ
これから札幌で整備するので土建893がまた儲かっちゃう
269:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:10:12.53 ID:WpF/N6240
>>16
なるほど
おぬしもわるよのー
へへ
なるほど
おぬしもわるよのー
へへ
175:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:37.97 ID:WYnYvUk80
道路封鎖がなくなるよ
やったねタエちゃん
やったねタエちゃん
147:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:02:33.84 ID:6G7nSLxE0
もはやギャグだろw すべてなw
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:51:52.57 ID:zlGBJX4x0
死人が出るよりいい
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:47.84 ID:l35sAf9Q0
「この暑さでやれるという確信を得ないといけない。ある意味、五輪関係者にとってはチャンスで、本当に大丈夫か、どう暑さに打ち勝つか、何の問題もなくやれたかを試すには、こんな機会はない」
https://www.nikkansports.com/sports/news/201807240000148.html

↓一年後
くっそワロw
17:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:53:36.57 ID:OamV+ElJ0
そもそもマラソンこそを開催したいから五輪招致してきたようなもんだろ東京は
むしろ他競技は東京以外でやっても(実際サーフィンとかな)
十数年の時間とカネと手間が全て水の泡w
むしろ他競技は東京以外でやっても(実際サーフィンとかな)
十数年の時間とカネと手間が全て水の泡w
273:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:10:20.45 ID:8cVdAc4M0
>>17
民主党政権の頃からトンキンは暑いから真夏のオリンピックなんか出来んやろと
言われてたで、誘致してどうすんねんと
民主党政権の頃からトンキンは暑いから真夏のオリンピックなんか出来んやろと
言われてたで、誘致してどうすんねんと
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:56:09.24 ID:KMl4DfuH0
東京五輪マラソンには猛暑対策の切り札がある!
↓
・給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。
・日本陸上競技連盟によると五輪本番でも実施する見通しで、猛暑対策の切り札として効果が注目される。
・医事委員長は「こうした暑さ対策こそマラソンのレガシー(遺産)になる。選手たちの感触も聞き、五輪に向けてよりいいものを準備したい」と話している。
MGCでは選手が走りながら体を冷やせるようポリ袋に砕いた氷を詰めた「かち割り氷」を用意。
レース前半から選手たちが氷をつかんで体を冷やす場面も頻繁にみられ、組織委の担当者は「かなり有効という感触はある」と、手応えを感じた様子だった。
ゴールには、熱射病の症状が見られる選手に活用するための氷入り水風呂が設置されたが、利用した選手はいなかった。
走りながらかち割り氷で体を冷やすとか何の競技だよ
IOC「札幌開催決めた」( ^Д^ )ゲラゲラ
↓
・給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。
・日本陸上競技連盟によると五輪本番でも実施する見通しで、猛暑対策の切り札として効果が注目される。
・医事委員長は「こうした暑さ対策こそマラソンのレガシー(遺産)になる。選手たちの感触も聞き、五輪に向けてよりいいものを準備したい」と話している。
MGCでは選手が走りながら体を冷やせるようポリ袋に砕いた氷を詰めた「かち割り氷」を用意。
レース前半から選手たちが氷をつかんで体を冷やす場面も頻繁にみられ、組織委の担当者は「かなり有効という感触はある」と、手応えを感じた様子だった。
ゴールには、熱射病の症状が見られる選手に活用するための氷入り水風呂が設置されたが、利用した選手はいなかった。
走りながらかち割り氷で体を冷やすとか何の競技だよ
IOC「札幌開催決めた」( ^Д^ )ゲラゲラ
19:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:53:51.60 ID:zBzpiB/x0
他の競技も涼しいところでやりたいだろうな
15:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:53:01.88 ID:AMcnvKIi0
この機会に他の競技団体も別の場所で希望とゴリ押ししろ、IOCは断れないぞw
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:52:03.79 ID:4dlHzIIC0
つぎはトライアスロンだな
143:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:02:22.99 ID:m7vxL5fH0
>>6
つ 小笠原諸島
つ 小笠原諸島
7:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:52:04.75 ID:6qJ6AvKz0
これで、当日の都心の交通渋滞なくなるな
14:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:52:54.45 ID:zXAlbQmO0
全競技を北海道にした方がいい
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:52:09.00 ID:4oe6M9WP0
二度目の札幌五輪
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:53:52.16 ID:aAYURCmX0
どっちにしても気温なんか大して変わらん
そんなこと気にするならマラソンなんか最初からするな
そんなこと気にするならマラソンなんか最初からするな
22:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:53:57.10 ID:hwH+OJtc0
北海道も半端なく暑くなる日があるからなぁ……那覇より暑いとかさ。
下手したら札幌でも「早朝マラソン」になるかもな。
下手したら札幌でも「早朝マラソン」になるかもな。
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:54:13.35 ID:tqa1wF7+0
恐山あたりで良いだろ
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:59:50.52 ID:0nLfjjmI0
>>25
マジレスだが東北なら十和田湖~奥入瀬あたりがベスト
東北では一番涼しい
日本海側秋田山形弘前は猛暑だし盛岡仙台も結構暑いしな
マジレスだが東北なら十和田湖~奥入瀬あたりがベスト
東北では一番涼しい
日本海側秋田山形弘前は猛暑だし盛岡仙台も結構暑いしな
127:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:01:11.88 ID:+l0DY+kd0
>>107
アホ 山岳マラソンではない
アホ 山岳マラソンではない
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:54:41.10 ID:AMcnvKIi0
テコンドーは韓国にあげます
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:57.18 ID:KBX/E4cW0
その時、小池は…
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:54:47.99 ID:hWUFAmIh0
207:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:05:54.22 ID:7v3FGHyj0
>>31
ガチ切れしててワロタわ
ガチ切れしててワロタわ
78:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:57:42.44 ID:xa+sr1Fw0
小池無視されててワロタ
79:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:57:45.37 ID:KBX/E4cW0
はしご外された小池
36:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:05.83 ID:hwH+OJtc0
最初っから今頃の10月に開催すりゃあ良かっただけだと思う。
174:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:33.17 ID:JttiYEaI0
変えるべきは場所より時期
187:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:04:14.49 ID:ac6Z4YN/0
>>174
時期は最初から絶対に動かせない
時期は最初から絶対に動かせない
201:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:05:17.54 ID:ac6Z4YN/0
>>174
アメリカテレビメディア「無理だって言ってんだろ!」
アメリカテレビメディア「無理だって言ってんだろ!」
39:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:08.12 ID:wUw1TpcB0
ぜんぶIOCが決めるのか
で金を出すのは日本だろ
で金を出すのは日本だろ
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:16.91 ID:Kc7DPR5B0
まあ暑さはどうなるかわからんが人が分散するだけましか
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:24.80 ID:An+MHuYi0
'
日本のメダルのことだけ考える日本の関係者 多すぎ
世界中の選手のこと考えたら 多数の命を守る選択するのが あたりまえ
嫌なら
受け入れませんので オリンピックの開催を 辞退します と 言えよ!
日本のメダルのことだけ考える日本の関係者 多すぎ
世界中の選手のこと考えたら 多数の命を守る選択するのが あたりまえ
嫌なら
受け入れませんので オリンピックの開催を 辞退します と 言えよ!
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:43.72 ID:V7vR4jco0
準備期間ないから北海道マラソンのコースそのまんま走らせるしかないよな
48:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:44.82 ID:NXD/oWum0
やったな札幌ドーム
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:55:59.96 ID:a/XRQfpS0
選手は良かったな
あんなコンクリートジャングルの東京じゃなくて
あんなコンクリートジャングルの東京じゃなくて
63:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:56:44.77 ID:Kc7DPR5B0
東京のあの夏の暑さは気温と湿度だけでは伝わらないからな
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:56:46.63 ID:T9k5TySQ0
あーあ、長時間の高視聴率が見込める競技なのに札幌かよw
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:57:12.69 ID:Si2ARBpM0
マラソンは五輪の花形なのにw
57:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:56:05.17 ID:qu1I1vnWO
チャリンココースも土砂崩れ状態なんだろ?
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:57:27.38 ID:TY3OipXv0
>>57
ロードレース系は全部駄目じゃないか?w
ロードレース系は全部駄目じゃないか?w
69:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:57:13.06 ID:DJoNkeq+0
こうなったら全種目札幌で良いんじゃね?
82:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:58:08.37 ID:Y5tVwzH30
札幌じゃなくて釧路でやったほうがいいんじゃないか?
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:59:30.04 ID:q7QP60ks0
>>82
開催するための条件満たしてるのが札幌だけらしいよ
宿泊施設の数、国際規格マラソンの夏季開催実績、国際空港からの距離等等
開催するための条件満たしてるのが札幌だけらしいよ
宿泊施設の数、国際規格マラソンの夏季開催実績、国際空港からの距離等等
60:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:56:23.93 ID:QMdavXT10
チケットどうすんだよ
ホテル予約のキャンセル料は誰が払うんだ
ホテル予約のキャンセル料は誰が払うんだ
86:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:58:19.39 ID:N+DGpZeF0
観戦チケットは払い戻しになるみたいやね
167:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:11.77 ID:KefMb0gf0
チケット持ってない人でも見られる数少ない競技を札幌が貰っちゃっていいの?
東京に住んでるのにチケット取れなかった人はオリンピックどうすんの
東京に住んでるのにチケット取れなかった人はオリンピックどうすんの
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:58:22.52 ID:JwxDM13l0
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:59:20.59 ID:2Q/JFHpM0
>>89
ドーハで日本人へたばりまくってたやんw
ドーハで日本人へたばりまくってたやんw
169:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:14.45 ID:lK4i6Xd20
>>89
下衆やなあそんなメダルの貰い方して嬉しいのかよ
しかも名誉やら報酬やらを持ち出し
各大会勝手に格付けした上で選手を守銭奴みたいに言うし
下衆やなあそんなメダルの貰い方して嬉しいのかよ
しかも名誉やら報酬やらを持ち出し
各大会勝手に格付けした上で選手を守銭奴みたいに言うし
101:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:59:31.56 ID:8XKYNJ3K0
東京オリンピックとは
なんだったのか
なんだったのか
171:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:24.40 ID:JtwCevxZ0
>>101
国立競技場速攻でつぶして建て替えたし
予定してた分散財したから無問題
国立競技場速攻でつぶして建て替えたし
予定してた分散財したから無問題
117:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:00:28.65 ID:TY3OipXv0
>>101
東京がお金を出すオリンピックと解すれば 納得はできる
東京がお金を出すオリンピックと解すれば 納得はできる
178:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:55.93 ID:8XKYNJ3K0
>>117
全額都税か
それならよろしい
都民はがんばって
札幌のために金を払ってくれ
全額都税か
それならよろしい
都民はがんばって
札幌のために金を払ってくれ
133:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:01:50.16 ID:RKlJ0/ZR0
これ、東京都が組織委会とIOCに損害賠償請求して良い事案だね
166:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:11.64 ID:FoK9fw+h0
>>133
まあ,無効は契約社会だから
会場の決定権とかは全てIOCにあるとか契約書に書いてあるんじゃね
まあ,無効は契約社会だから
会場の決定権とかは全てIOCにあるとか契約書に書いてあるんじゃね
177:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:42.16 ID:SZsQB2Oz0
>>133
マラソン使う予定のスタジアム代は全額請求してもらいたいね
マラソン使う予定のスタジアム代は全額請求してもらいたいね
182:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:04:05.65 ID:rLzhFlPQ0
>>133
そもそも東京都と組織委員会が一体になって、
「7月から8月の東京は温暖で競技には最適な気候」と詐欺したのが発端だからwwww
そもそも東京都と組織委員会が一体になって、
「7月から8月の東京は温暖で競技には最適な気候」と詐欺したのが発端だからwwww
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:59:37.94 ID:bWPBlsIe0
当日、北海道に熱波が来て気温30℃越えたら責任取ってくれるのかな?
全く有り得ない話ではないぞ
全く有り得ない話ではないぞ
151:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:02:36.64 ID:E2Hzd1nq0
>>103
IOCのせいにして良いんじゃね
東京で四人が出る方が確率高そうだし、そうなったら日本に批判が集中する
IOCのせいにして良いんじゃね
東京で四人が出る方が確率高そうだし、そうなったら日本に批判が集中する
206:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:05:43.19 ID:VWowRuEl0
そういう時に限って札幌35℃とかだったりして(笑)
153:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:02:41.79 ID:1Q7tpS7V0
2019年8月の東京と札幌の天気
札幌 https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/
東京 https://weather.goo.ne.jp/past/662/20190800/
晴れの日で比較すると、札幌が3 4度低い程度かな。
曇・雨の場合、東京は晴れと大して変わらないが札幌はかなり気温が下がる。
札幌 https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/
東京 https://weather.goo.ne.jp/past/662/20190800/
晴れの日で比較すると、札幌が3 4度低い程度かな。
曇・雨の場合、東京は晴れと大して変わらないが札幌はかなり気温が下がる。
110:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 18:59:59.39 ID:cZ5D96Rz0
そして沖縄の方が涼しいフラグ
214:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:06:13.72 ID:UCvPTDkL0
北海道の天候は荒れやすいって考慮してるのかな
東京バリアで守られている東京の方が安定はしているのに
東京バリアで守られている東京の方が安定はしているのに
203:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:05:20.21 ID:ZsR03Eex0
東京からサッポロまで何メートル離れてるかわかってんのか?ド毛 唐が。
170:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:03:20.40 ID:OiO0rzAk0
日本は狭いって思ってそう
279:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:11:06.99 ID:Z9+hFIrW0
>>170
アメリカ「飛行機で1時間?超近いじゃん。隣街だな。」
アメリカ「飛行機で1時間?超近いじゃん。隣街だな。」
189:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:04:23.51 ID:ZsR03Eex0
東京の灼熱地獄に耐えて金メダルを取ったものが、真の勇者だ。
198:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:05:12.25 ID:f1QoQqRt0
あー
酷暑の中、選手や観客がバタバタ倒れて行くのを、
エアコン効いた部屋で、キンキンに冷えたビール飲みながら見るの楽しみにしてたのに
酷暑の中、選手や観客がバタバタ倒れて行くのを、
エアコン効いた部屋で、キンキンに冷えたビール飲みながら見るの楽しみにしてたのに
190:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:04:31.02 ID:RIrp02820
選手村ねーしどーすんのよ!
210:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:06:00.70 ID:bWPBlsIe0
>>190
札幌ドームにテント村
札幌ドームにテント村
196:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:05:01.71 ID:KDK2D2NR0
『いだてん〜東京オリムピック噺〜』はなんだったんだろうなあw
マラソンが東京オリンピックとつながらず、視聴率が下がって笑いものにされるだけという
マラソンが東京オリンピックとつながらず、視聴率が下がって笑いものにされるだけという
197:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:05:10.50 ID:zJt9hG0l0
「従え」
200:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:05:15.34 ID:q0c0ebdo0
「東京オリンピック」の意味は(´・ω・`)?
212:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:06:03.74 ID:ac6Z4YN/0
>>200
他の人も書いているように「東京都が金を出すオリンピック」
他の人も書いているように「東京都が金を出すオリンピック」
272:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:10:18.60 ID:S8bQ8QTM0
正直言っていい?
一銭も出してない札幌が五輪メイン競技を持っていくのは許せない
バッハは東京にきて1000万都民の前で謝れ!!
一銭も出してない札幌が五輪メイン競技を持っていくのは許せない
バッハは東京にきて1000万都民の前で謝れ!!
290:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:11:49.90 ID:HYiLQZE70
>>272
バッハ「あーメンゴメンゴ、許してちょ」
バッハ「あーメンゴメンゴ、許してちょ」
222:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:06:37.63 ID:zBzpiB/x0
まったく同じ日にち時間で東京でマラソン大会を開催してみたらいいのに
266:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:10:04.76 ID:qoenB0xg0
>>222
もう来年だ
もう来年だ
261:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:09:36.42 ID:vyGcYEYR0
ボランティアは徹夜でミーティングしようとしてたのにどうしてくれんの?
226:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:06:46.78 ID:S5pJTkCx0
ボランティア現地集合、現地解散
242:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:08:18.86 ID:z5qpaPUH0
>>226
テント村クマ来襲自己責任
テント村クマ来襲自己責任
236:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:07:37.06 ID:4zM8NYll0
東京でやるの前提でボランティア募集しといて交通費1000円で
札幌に駆けつけろってひでぇよw
札幌に駆けつけろってひでぇよw
286:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:11:29.85 ID:SOkFXbaX0
東京五輪の東京にどんどん意味がなくなりつつあるね
354:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/17(木) 19:16:24.55 ID:FPVT2Yn50
事実上の札幌五輪。
東京はお飾りへ
引用元:東京はお飾りへ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571305852/
- 関連記事
-
-
ホテル宿泊客、一ヶ月かけて製作したガレージキットをホテルに預ける→ ホテル「開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てました」「人が作る物だからまた作れるでしょう」→ 宿泊客激怒 2019/10/19
-
愛知県豊明市の路上、走行中の軽乗用車の前に走り寄り、いきなりフロントガラスを叩き割った無職・木崎喬滋容疑者(28)を逮捕(動画) … ニュースを見ていた親が容疑者を連れて交番に出頭 2019/10/18
-
IOCバッハ会長 「IOC理事会と大会組織委員会は、東京五輪のマラソンと競歩の会場を札幌市に移すことに決めた」「選手たちの健康を考えた結果で、両者の間で合意した」 2019/10/17
-
台風19号で氾濫した多摩川、二子玉川新堤防反対派の男性「我々は堤防が要らないと主張していた訳ではない。冠水の原因となった上流の氾濫箇所は我々が運動していた区間ではない」 2019/10/16
-
愛知県岡崎市の真福寺、参道の仏像が破壊されているのを参拝に訪れた人が発見 … 江戸時代以前に作られた羅漢像16体の内9体が台座から倒され、首が折れてしまった像も(画像) 2019/10/16
-
0. にわか日報 : 2019/10/17 (木) 20:12:28 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。