ホテル宿泊客、一ヶ月かけて製作したガレージキットをホテルに預ける→ ホテル「開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てました」「人が作る物だからまた作れるでしょう」→ 宿泊客激怒

1:かに玉 ★:2019/10/19(土) 19:55:36.86 ID:c46UGkpN9「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒...両者の主張は?
宿泊先のホテルに荷物を預け、出かけて戻ってきたら、荷物がない。どこにあるか聞いたら「ゴミだと思った」と言われた――。
ツイッターユーザーの30代男性は2019年10月16日、J-CASTニュースの取材にそう明かし、あまりにも不可解な出来事に「許せない」と憤る。
「1か月かけて製作した作品が、勝手にゴミ捨て場に移動させられていたのです。作品は壊れ、修復を余儀なくされました。ホテルには謝罪と賠償を求めたいです」
■1か月かけて作り上げたガレージキットが...
今回被害に遭ったツイッターユーザー・スズキしんや(@suzuki_predat)さんの話を総合すると、顛末は次のようになる。
名古屋から東京に来たスズキさんは9月6日午前、都内の宿泊先ホテルに荷物を預けて出かけた。
折り畳み式キャリーカートの上にダンボール箱を乗せ、動かないようにテープで張り付けていた。
夜、ホテルに戻ってくると、カートはあるがダンボールがない。テープもはがされている。
ホテルの社長に聞くと、開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てた、などと言われた。
ダンボールに入れていたのは、スズキさんが依頼を受けて塗装や仕上げをしたガレージキット(組み立て式の模型)の完成品だ。
ホテルのゴミ捨て場に置かれており、バラバラに壊れていた。
1か月間、毎日3~4時間かけて製作した物で、東京の展示会に出展した後、依頼者に引き渡す予定だった。
この時、抗議に対応したのは社長だったが、ゴミだと思って捨てたという以上の説明は得られなかった。
話が通じないと思っていたところ、やってきた社長夫人が申し訳なさそうに「できるだけスズキさんの意向に沿って進めたい気持ちはある」旨を話した。
スズキさんは賠償を求め、ホテル側と連絡を取り合っていくことになった。
宿泊時に使用したカート。この上にダンボールを乗せ、テープで張り付けていたという
![]()
■「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」
だが、話はなかなか前進しなかった。
スズキさんはホテルとの会話の記録を、録音データとして残している。
9月28日の電話では、スズキさんが「ホテルの人に(自分の荷物を)ゴミとして捨てられるというのは、ちょっと想像できないです」と伝えたところ、社長は「あなたの大事な物だってことが一言入ってないわけですよ。そんな大事な物、『部屋に置いてください』とか何か言ってくれればいいじゃないですか」としている。
別の日には「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」とスズキさんに話している。
スズキさんは10月5日の電話でも「荷物タグが貼ってあった荷物を勝手に開けて、ゴミだと思って捨てるというのがどうしても分からない」と説明を求めた。
この時会話した夫人は「お客様のダンボールはゴミだったんだよ、と言う人もいます」「私もやる時ありますから。『中を見ちゃおうかな』って。あります。失礼ですけど」と説明していた。
スズキさんが「荷物にくっつけている場合でも、ゴミだと思えば、少なくとも中身を確認することはあるし、場合によっては捨てることもあり得るのですか?」と聞くと、「あります」と答えていた。
スズキさんはガレージキットの材料費や製作費などの領収証・資料を整理し、金額をまとめ、内容証明でホテルに請求書を送付している。
9月21日付でホテルに届いたことが確認できた。
しかし、請求書の内容は無視される形となっている。
スズキさんは振込での支払いを求めていたが、ホテルから後日「箱を開けたことに対する謝罪金を払わせてもらいたい」として、3万円の現金書留が送られてきた。
請求書の額も大幅に下回っていた。納得できないスズキさんは受け取らなかった。
スズキさんはホテルに「事実を公表させてもらいます」という旨を伝え、ツイッター上でホテル名も含めて事の次第を発信することにした。訴訟を起こすことも検討しているという。
(※以下ソース先にて)
捨てられた当時のガレージキットの完成品
![]()
J-CASTニュース 2019/10/19 12:17
https://www.j-cast.com/2019/10/19370486.html?p=all
引用元スレタイ:【ゴミだと思った】ホテルに預けた荷物、勝手に開封し捨てられる 宿泊客激怒...両者の主張は? ★4
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/10/19 (土) 22:33:28 ID:niwaka



信じられない。カートの上に養成テープでガチガチに括り付けておいたエーブリエタース入りの段ボール。
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) September 6, 2019
午前中に荷物全てホテルに預けたのだが、今帰ると段ボールだけない。養成テープもバリバリ剥がされている。
ホテルの人によると中身見たらゴミだと思って捨てたという。
幸いパーツ破損はほぼない pic.twitter.com/O5jfPn1Mff
組み直しと塗装剥がれを直せばなんとかなるかもしれんが、この状態から汲み上げるのはすごく大変なんだよ。
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) September 6, 2019
こんなことありえるのか?これは俺のものじゃないのに、人の手に渡るものなのに。
高いお金を払って依頼してくれたのに。
どうにもならないけど今からホテルの人らと話し合う。なんとか直すしかない。直すしかないよ。なんとかなるのかな。
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) September 6, 2019
ホテルの奴らにブチ切れたいが、意味がなさそうだ。
「あら大事なものだったの?だってくちゃくちゃしたゴミかと思った」
だと。ふざけんなよ、ふざけんな!!!!!
今はホテルの責任者を待ってます。チェックイン前に預けた荷物が無断で開封され、捨てられた件ですが全て公表することにしました。警察 弁護士に相談しましたが、破損させた立証ができないため賠償を問うことが難しいのです
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019
ホテル柳橋の今井明男社長が捨てた本人ですが事件後の態度が許せない。勲章持ちがなんだ#拡散希望 #ホテル柳橋 pic.twitter.com/j1RXuhW0ya社長の妻との録音。信じがたいですがこのホテルでは客の荷物を無断で開けてゴミとして捨てる可能性があるそうです。
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019
その常識を知らずに宿泊してしまった私にも責任があるようで。いやぁ素晴らしいホテルだ。
Googleレビューでも3.8ですからね、間違いなくいいホテルだ。#ホテル柳橋 #今井明男社長 pic.twitter.com/6TdegyRPyq今日マネージャーの留守電。この人は当日に今後はメールで対応していくと言ってましたが、名古屋に帰ると「社長本人としか連絡させない、社長はメールできず自分から連絡する
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019
人ではない。そっちから電話してほしい」と言われました。今回も今井明男社長は留守電すらなし。台風で忙しいんだね。 pic.twitter.com/VDnoGoGEIu「今回の件に関する書類は揃っていますのであなたに発送予定です。」
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019
「??どんな書類ですか?」
「わかりません!」
ハッハッハ。面白いやつだな、気に入った。批判するのは最後にしてやる。
しかもノー罪悪感で他の客に私のことを話したと言い出す社長の妻。個人情報を預かる仕事をしているのに。 pic.twitter.com/A6poqSzRV0また、一度目の電話の際「賠償の話をするならまず警察へ行くよう弁護士が言っている」と意味不明なことを言われたため二度目の電話でそのこと聞いたのですが、答えを濁すばかりでした。今井社長の発言は信憑性に欠けると感じます。#ホテル柳橋 #今井明男社長 pic.twitter.com/hwYC242p6C
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019折り返しの電話を2日間それぞれ3時間待たされた時には「すぐ掛けなおすなんて、バイトが勝手に言ってるだけだ」とのこと。今井社長よぉ、そういうのドラマで聞いたことあるぜ!現実で聞くことがあるとはなぁ!!#ホテル柳橋 #今井明男社長 pic.twitter.com/b13ruCJz6T
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019私は全ての録音で必死に怒りを抑えて、話を引き出せるよう努めました。案外好意的に会話してると思われそうですので言っておきます。今でもはらわたが煮えくり返っていますよ。
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019
故意ではないため、被害届が出せず、立証できないため賠償も難しい。本当に疲れました。#ホテル柳橋 #今井明男社長少なくともホテル柳橋の今井明男社長は荷物を勝手に開けて捨てたことは認めています。よって事実の公表は公共・公益性があると信じています。賛否のご意見はお控えください。
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019
ホテルに対し誹謗中傷をするつもりはありません。こういうホテルがあるという事実を伝えるにはこれしか方法がなかったのですそんなホテル柳橋のホームページがこちら!会社概要の掲載が無い素晴らしいサイトです。https://t.co/sTQQ5GaFfC
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019
ホテル柳橋という会社名ではないため、運営会社を突き止めるだけでも非常に苦労しました。関東在住の友人には感謝しかありません。#ホテル柳橋 #今井明男社長これで私からの暴露は終わりです。勝手に送りつけられた現金書留は受け取りません。俺はフィニッシャーだからね!また腕を上げて高額の依頼をしてもらうさ!
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) October 11, 2019
金目のものなら取られていたな
だよな
ホテルに預けても、受け取ったときに
全部あるか確認しないと駄目だね。
中身覗くとか絶対に泊まってはいけないホテル。
いや、そりゃ金目の物を探して開封した以外にないでしょうw
で、ゴミだったから腹が立って捨てたんだろ普通に。
警察いけよ、窃盗じゃん、金でも模型でも、泥棒ですよ
置いてあったならまあミスもあるが
フロントに預けたんやでwww
おそらく部屋において掃除とかで壊されるのを避けるために。
このホテル蔵前で7000円ぐらいらしいがAPAとか法華クラブとかに泊まれる値段。。。
ああ、「保管しておいて」が「ほかしておいて」に聞こえたのか
って放り投げたのだと思う
対応悪すぎてそりゃ炎上不可避
ホテルって明らかにゴミでもゴミ箱に入ってない客のものはすぐに捨てちゃだめなんじゃなかったか?
そうだよ
ゴミだと思っても捨てられてなかったら一応客に連絡して着払いで送るか取りに来るか捨てるか指示を待つ
頭をかち割ったような脳みたいな感じだよなw
女神転生とかか?w
よく作ったなこんなの。

ハリギリさん原型、星の娘 エーブリエタース完成しました!
— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) March 16, 2019
自分史上最高難度のキットでしたが、ブラボーを好きな気持ちと素晴らしい原型を完成させたい一心でやり抜きました!
エーブリエタース - スズキのプレログhttps://t.co/4KmPFlixUk#ブラッドボーン #Bloodborne #エーブリエタース pic.twitter.com/IafxTooQPl
https://twitter.com/suzuki_predat/status/1106898446181531648
造形的にはむしろ絶対にごみではないと思うだろw
これ一般人には微妙だろ
フルスクラッチのガンプラならこれはいい物だで捨てられないだろけど
そっちの方がまだ子供の汚れたおもちゃと間違われた可能性で納得できる
こんなサンゴの置物みたいなオブジェ感満載の代物をごみと間違えないだろ
逆にものすごい高価な可能性を疑うくらい
ダンボール箱を勝手に開梱しなければ、中身がホテル側のいう「ゴミ」だとは分からなかったはずで。
ゴミの可能性があったから管理責任上確認せざるを得ず、やむなく開けて確認したらやっぱりゴミだったってだけでしょ
都内ってマジかよ、、
どこのホテルかしっかり明らかにしてほしい
早く訴えて営業停止に追い込めよ
なら名前だしてもいいんじゃね?
こういう事するホテルって知れ渡っても大丈夫な自信があるなら問題ないと思うわ
被害者が相手の許可付きでもう出してるで
すごいペンシルビルやな
こんなとこ泊まる方がどうかしてるわ
そら盗まれたり捨てられたりするわ
設備もサービスも悪いって酷評だらけのホテルでワロタ
東京のホテルすげぇな
ゴミみてえなホテルだなこれ
クチコミwww
口コミ読んだがこんなやばいホテルが日本に存在してたのか
口コミ停止しないとマジメに潰れるぞ、ココ
>SNSでも騒がれているが、このホテルは客の私物を泥棒したり廃棄するといった違法行為を行っている。
>私も現金5万円ほど入れた予備財布がこのホテルで紛失している。
>今でも返金して欲しいと思っているし、客の私物を盗んだり捨てるのは違法で論外だ。
>少しでも事実が周知できれば良いと考えている。
これ本当だったら主張とかそれ以前の問題やぞwww
完全に事案やんけw
まじかよ
警察呼べば良かったのに
>現在4451名のお客様が
おまえらwww
honsei_dalianさん [40代/男性]
2019年08月12日 14:03:20
20回日本での宿泊で、最低の体験になりました。
2ッ月前に予約しましたが、チェックインするとき、元のマネージャーさんがやめたために、予約を漏れ、空室がないと、言われました。
距離1キロの隣ホテルを予約してくれて、助かりましたが、ホテル代の差額3000円を、追加支払うと要求されました。
仕方がなく、3000円を追加支払いました。
スタッフさんがやめた原因で、予約漏れは、何とか理解できます。
隣のホテルを予約してくれたが、感謝します。
1キロの隣のホテルを歩いて行かせるのも、仕方がないことです。
しかし、一点だけ、ホテル代の差額は、お客さんに支払わせるのは、納得できません。
不良品をお客様に納めるならば、無償に再製作、無償にお客様に送るのは当たり前なことであり、同様、自身のミスでお客様に迷惑を掛けた場合、差額を自身負担のは、当たり前のことと思います。
信用できないホテルさんと思います
これもひどい
ホテル柳橋
東京オリンピック特需を目の前にして倒産待った無し だな。
五輪のときにテロリストが爆弾持ち込んでホテル側が調べてたら防げてたって事案起こったらこの人はどうするの?
「ゴミと思って捨てた」から目をそらそうとする初級詭弁
調べるのが問題でなくて捨てるのが問題。
このホテルの社長、
元東京都ホテル旅館生活衛生同業組合理事長
元全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会副会長
中央会理事長表彰
東日本大震災の被災者受け入れに貢献で感謝状
旭日双光章受章
とのことだよ
殿様商売か
検索したら名前でまくってたな。
てか、こんな恐ろしいホテル、絶対に利用できないな。。
今回は個人売買だろうけど企業からの依頼で必要な納期が決まった物だった場合でも同じ言い訳するつもりなのか?
それ、「人間」にも当てはまるからな…
オーナー夫婦は相当変わってるな。
まあ今回のは判断つかないけどね…
うちもゴミ箱に立て掛けられたレジ袋を清掃係が捨てた後に「あの袋には父さんの形見が入ってたんだ!」って言われて大モメにモメたことあるわ
荷物のキャリーバッグにテープでまとめてあるのに判断つかないって・・・w
みたいな書き込みがあるね。常習?
むしろしばらく泳がせておいて
盗撮して証拠を撮影してほしかったな
鞄の中から書類抜き取られてた
鞄を開けた形跡あるからそこら辺に落ちてないかと聞いたらヤバいって顔してぐちゃぐちゃにした書類持って来られた
そんで棒読みで「すいませんでしたー」でイラついた
なんでこんなことになってるのか聞いたら「なんかゴミ箱にあったんで」とか何故か挑発的な態度で悪びれずに言ってきて更にイラついた
人間みなまともな奴ばかりじゃない
別に必ず無くてはならないものでは無かったけど鍵のかかるものかつ捨てられて構わない物しか預けないようにしようと思ったな
勝手に開封するのも、しかるべき理由がないとアウト。少なくとも個人情報保護法に違反違反。
これが本当なら、このホテルはkz以下。
普通は保管期間を過ぎてから処分するよな。
開けてびっくりしてゴミ場へ直行したのかな
まあ、ホテル側の過失だな、このニュースで信用も失ったが。
だったら最初から折れておけばよかったのに。各所のレビューが荒れたのは覆水盆に返らず。
みんなが先ず参考にするのはGoogle先生だもんな
終わったわ、このホテル
ホテル柳橋よさようなら
>>115
レビューがどっちに転ぶかなんかなってみないと分からんわけで
「これはどう見てもゴミ、捨てられて当たり前。客が悪い」という流れになる可能性だって
十分あるわけで
いやいや、預けた荷物を勝手に開封してる時点でダメだろ。
それにホテル側弁護士は全力で収束の方向だろ。
だから預かり荷物を勝手に判断すんなって言ってんだよ。
自分がどう思うかなんか関係ないんだよ。
ホテル側には管理責任があるから
もし悪臭放つ生ごみだったらどうする?虫が湧いてきたらどうする?
管理者が責任持って判断するのが当然だろ
預かる時点でその辺判断しようね
何か落として壊しちゃったかなんかをごまかそうとしてるんじゃないの?
たぶん誰かスタッフが盗んだのを隠そうとしているとかだな
そういう理由でもないとこんなことが起きることも無いし
その跡の話し合いの不合理さもありえない
俺もそうとしか思えない。
端から金品盗むつもりだったが、金になりそうもない物しか出てこなかったから捨てただけだろ。
いやいや社長夫人が
「私も中身見ることありますけど」ってフォローにならんフォローするホテルだぞw
やらかして開き直ってるって感じがするなあ。
テープで固定してあるものをわざわざ剥がしてゴミ扱いとか
全くあり得ないもん。
もっとちゃんとしたケースに入れるだろ
ダンボールのせいで壊れたわけじゃないから、そこは論点じゃない
伸ばすようなスレじゃない
裁判して訴訟費用込みで全額ホテルに持たせてやれ!
トンキンのホテルでそのレベルの民度なのはヤバイね
関連記事
19/10/18: レストランのバイトウェイター「ディナーで予約していない親子が来店。オーダーはパスタ2品のみ。千円そこらで食事できる店が増えるのも分かるが、身の丈に合った店を選べよ」 → 炎上
日本のサービス業の劣化が激しいな
こないだの仙台メルパルクといい
関連記事
19/07/08: 「1日1組の筈が他の挙式者と鉢合わせ」「引き出物の中に原価が書かれた発注表」等々、結婚式が式場の不手際で散々な事になったと悲痛な訴え … ホテル側「今後とも宜しくお願い申します」
これは今の日本だ
他の個人経営的なホテルには泊まらない方がいいね。
貴重品は無くなると思って夜も気をつけた方が良さそう。
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571482536/
- 関連記事
-
-
神戸市の小学1年生の担任、授業開始時「『起立、礼』の号令の声が小さい。ちゃんと言えるまで駄目」と児童全員約30人を1時間以上立たせたまま授業を行わず→ 学校「体罰に当たると認識」 2019/10/25
-
東京五輪マラソンの会場変更をめぐり、都内での開催を主張する東京都が、スタート時間を午前5時より前にする「未明開催」をIOC側に提案→ IOCは反応を示さず 2019/10/22
-
ホテル宿泊客、一ヶ月かけて製作したガレージキットをホテルに預ける→ ホテル「開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てました」「人が作る物だからまた作れるでしょう」→ 宿泊客激怒 2019/10/19
-
愛知県豊明市の路上、走行中の軽乗用車の前に走り寄り、いきなりフロントガラスを叩き割った無職・木崎喬滋容疑者(28)を逮捕(動画) … ニュースを見ていた親が容疑者を連れて交番に出頭 2019/10/18
-
IOCバッハ会長 「IOC理事会と大会組織委員会は、東京五輪のマラソンと競歩の会場を札幌市に移すことに決めた」「選手たちの健康を考えた結果で、両者の間で合意した」 2019/10/17
-
0. にわか日報 : 2019/10/19 (土) 22:33:28 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
普通に窃盗でしょ!
弁護士入れて全力でいかないとダメでしょ!
このガレキはゴミじゃん
ここ行かない!絶対!ww
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。