ホテル宿泊客、一ヶ月かけて製作したガレージキットをホテルに預ける→ ホテル「開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てました」「人が作る物だからまた作れるでしょう」→ 宿泊客激怒 - にわか日報

ホテル宿泊客、一ヶ月かけて製作したガレージキットをホテルに預ける→ ホテル「開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てました」「人が作る物だからまた作れるでしょう」→ 宿泊客激怒 : にわか日報

にわか日報

ホテル宿泊客、一ヶ月かけて製作したガレージキットをホテルに預ける→ ホテル「開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てました」「人が作る物だからまた作れるでしょう」→ 宿泊客激怒

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
10月
19日
ホテル宿泊客、一ヶ月かけて製作したガレージキットをホテルに預ける→ ホテル「開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てました」「人が作る物だからまた作れるでしょう」→ 宿泊客激怒
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ホテル宿泊客、一ヶ月かけて製作したガレージキットをホテルに預ける→ ホテル「開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てました」「人が作る物だからまた作れるでしょう」
1:かに玉 ★:2019/10/19(土) 19:55:36.86 ID:c46UGkpN9
「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒...両者の主張は?


宿泊先のホテルに荷物を預け、出かけて戻ってきたら、荷物がない。どこにあるか聞いたら「ゴミだと思った」と言われた――。
ツイッターユーザーの30代男性は2019年10月16日、J-CASTニュースの取材にそう明かし、あまりにも不可解な出来事に「許せない」と憤る。


「1か月かけて製作した作品が、勝手にゴミ捨て場に移動させられていたのです。作品は壊れ、修復を余儀なくされました。ホテルには謝罪と賠償を求めたいです」



1か月かけて作り上げたガレージキットが...

今回被害に遭ったツイッターユーザー・スズキしんや(@suzuki_predat)さんの話を総合すると、顛末は次のようになる。

名古屋から東京に来たスズキさんは9月6日午前、都内の宿泊先ホテルに荷物を預けて出かけた。
折り畳み式キャリーカートの上にダンボール箱を乗せ、動かないようにテープで張り付けていた

夜、ホテルに戻ってくると、カートはあるがダンボールがない。テープもはがされている。
ホテルの社長に聞くと、開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てた、などと言われた。

ダンボールに入れていたのは、スズキさんが依頼を受けて塗装や仕上げをしたガレージキット(組み立て式の模型)の完成品だ。
ホテルのゴミ捨て場に置かれており、バラバラに壊れていた。
1か月間、毎日3~4時間かけて製作した物で、東京の展示会に出展した後、依頼者に引き渡す予定だった

この時、抗議に対応したのは社長だったが、ゴミだと思って捨てたという以上の説明は得られなかった。
話が通じないと思っていたところ、やってきた社長夫人が申し訳なさそうに「できるだけスズキさんの意向に沿って進めたい気持ちはある」旨を話した。
スズキさんは賠償を求め、ホテル側と連絡を取り合っていくことになった。


宿泊時に使用したカート。この上にダンボールを乗せ、テープで張り付けていたという

ホテル ガレージキット 荷物 ゴミ ホテル柳橋 炎上


「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」

だが、話はなかなか前進しなかった。
スズキさんはホテルとの会話の記録を、録音データとして残している

9月28日の電話では、スズキさんが「ホテルの人に(自分の荷物を)ゴミとして捨てられるというのは、ちょっと想像できないです」と伝えたところ、社長は「あなたの大事な物だってことが一言入ってないわけですよ。そんな大事な物、『部屋に置いてください』とか何か言ってくれればいいじゃないですか」としている。
別の日には「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」とスズキさんに話している。

スズキさんは10月5日の電話でも「荷物タグが貼ってあった荷物を勝手に開けて、ゴミだと思って捨てるというのがどうしても分からない」と説明を求めた。
この時会話した夫人は「お客様のダンボールはゴミだったんだよ、と言う人もいます」「私もやる時ありますから。『中を見ちゃおうかな』って。あります。失礼ですけど」と説明していた。
スズキさんが「荷物にくっつけている場合でも、ゴミだと思えば、少なくとも中身を確認することはあるし、場合によっては捨てることもあり得るのですか?」と聞くと、「あります」と答えていた。

スズキさんはガレージキットの材料費や製作費などの領収証・資料を整理し、金額をまとめ、内容証明でホテルに請求書を送付している。
9月21日付でホテルに届いたことが確認できた。

しかし、請求書の内容は無視される形となっている。
スズキさんは振込での支払いを求めていたが、ホテルから後日「箱を開けたことに対する謝罪金を払わせてもらいたい」として、3万円の現金書留が送られてきた。
請求書の額も大幅に下回っていた。納得できないスズキさんは受け取らなかった。

スズキさんはホテルに「事実を公表させてもらいます」という旨を伝え、ツイッター上でホテル名も含めて事の次第を発信することにした。訴訟を起こすことも検討しているという。

(※以下ソース先にて)


捨てられた当時のガレージキットの完成品

ホテル ガレージキット 荷物 ゴミ ホテル柳橋 炎上


J-CASTニュース 2019/10/19 12:17
https://www.j-cast.com/2019/10/19370486.html?p=all


引用元スレタイ:【ゴミだと思った】ホテルに預けた荷物、勝手に開封し捨てられる 宿泊客激怒...両者の主張は? ★4



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:56:09.76 ID:E3XNLAz80
これはゴミだww




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/10/19 (土) 22:33:28 ID:niwaka

 


















4:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:56:35.45 ID:S2P/sF3t0
これはホテルが悪い

96:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:10:55.76 ID:GE+FRKOP0
うぉ、これ日本の話かよ

391:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:35:11.83 ID:sQualUDH0
オタクの母ちゃんみたいなことしてんな

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:56:38.91 ID:8gNPXBKi0
どこのホテル?
金目のものなら取られていたな

9:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:58:16.65 ID:T7+dBwQx0
>>5
だよな
ホテルに預けても、受け取ったときに
全部あるか確認しないと駄目だね。
中身覗くとか絶対に泊まってはいけないホテル。



55:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:06:39.92 ID:hCLRRHHy0
>>5
いや、そりゃ金目の物を探して開封した以外にないでしょうw
で、ゴミだったから腹が立って捨てたんだろ普通に。
警察いけよ、窃盗じゃん、金でも模型でも、泥棒ですよ



62:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:07:36.17 ID:llovsXH80
ゴミ箱に入ってるなら捨てるだろうけど、置いてあるならとりあえず保管するんじゃなかった?

128:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:14:11.77 ID:aSwh+QIa0
>>62
置いてあったならまあミスもあるが
フロントに預けたんやでwww

おそらく部屋において掃除とかで壊されるのを避けるために。

このホテル蔵前で7000円ぐらいらしいがAPAとか法華クラブとかに泊まれる値段。。。



7:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:57:26.89 ID:bpMnW8kD0
「保管しといて」と言われた関西出身のホテルマンが勘違いしてホカしたんだよ

321:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:29:43.87 ID:8qhvHAWT0
>>7
ああ、「保管しておいて」が「ほかしておいて」に聞こえたのか



8:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:58:12.83 ID:35ct5uAp0
箱を開けたらクリーチャーが出てきて、ひゃぁぁぁ!
って放り投げたのだと思う

13:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:59:09.77 ID:9i+1FoZp0
ホテルが悪いに決まってるんだから全面降伏しとけばよかったのに
対応悪すぎてそりゃ炎上不可避


14:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:59:25.89 ID:qAkoynBK0
そりゃあ1ヶ月かけて作ったゴミを壊されたらキレるわな

15:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:59:30.48 ID:hGT/HjlN0
テープで固定してたならわざわざ剥がして中身確認するのおかしいだろ
ホテルって明らかにゴミでもゴミ箱に入ってない客のものはすぐに捨てちゃだめなんじゃなかったか?

446:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:38:47.89 ID:s/wZ7e4Q0
>>15
そうだよ
ゴミだと思っても捨てられてなかったら一応客に連絡して着払いで送るか取りに来るか捨てるか指示を待つ



16:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 19:59:54.81 ID:WxjLGiKy0
全く価値は分からんがゴミには見えない

17:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:00:14.87 ID:2a4mopSC0
ゴミ同然

21:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:01:09.03 ID:2BEyUAnp0
この画像は壊れた状態?直したら美少女になるのか。


29:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:02:18.39 ID:35ct5uAp0
>>21
頭をかち割ったような脳みたいな感じだよなw



408:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:35:57.76 ID:SOW/PDiE0


中学生男子の一部が喜びそうな、、

419:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:36:42.45 ID:4ur8/zN90
>>408
女神転生とかか?w



132:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:14:28.93 ID:IyOU1rpR0
これブラットボーンのキャラクター。
よく作ったなこんなの。





https://twitter.com/suzuki_predat/status/1106898446181531648

296:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:27:56.27 ID:TAzqlHhC0
他人にはごみにしか見えないものってあるからなあ、と想像しながら画像見たら、なんだこれ
造形的にはむしろ絶対にごみではないと思うだろw

324:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:29:57.92 ID:4z6RK4uo0
>>296
これ一般人には微妙だろ
フルスクラッチのガンプラならこれはいい物だで捨てられないだろけど



429:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:37:21.73 ID:TAzqlHhC0
>>324
そっちの方がまだ子供の汚れたおもちゃと間違われた可能性で納得できる
こんなサンゴの置物みたいなオブジェ感満載の代物をごみと間違えないだろ
逆にものすごい高価な可能性を疑うくらい



332:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:31:03.92 ID:a/DFsnY40
>>324
ダンボール箱を勝手に開梱しなければ、中身がホテル側のいう「ゴミ」だとは分からなかったはずで。



340:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:32:04.73 ID:UG7KHqWA0
>>332
ゴミの可能性があったから管理責任上確認せざるを得ず、やむなく開けて確認したらやっぱりゴミだったってだけでしょ



295:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:27:56.09 ID:xaD6TSjt0
「ガレキ (ガレージキットの略)」と書いてあったのではないかって話はどうだったの?

66:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:08:14.27 ID:Dz5FDfdk0
客の預けた荷物を勝手に開けるホテルとかどんなクソ田舎だよと思ったら
都内ってマジかよ、、

どこのホテルかしっかり明らかにしてほしい

18:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:00:31.98 ID:TpjDWjjN0
楽天トラベルの総合評価 2.43

514:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:43:53.76 ID:W9yiJg5r0
>>18
まあ、推して知るべし・・・だな。


289:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:27:23.25 ID:EOK7Juui0
口コミ1.3てw  みかけたことのない数字で5段階評価の得点とはしばらく気づかなかったっす。

20:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:00:52.52 ID:6KDHDtb+0
このホテルはサイコパス揃いかよ

413:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:36:20.89 ID:A+B9BoHH0
評価見る限り、ミスじゃなくて故意にやってる気がするなぁ
早く訴えて営業停止に追い込めよ


285:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:27:04.47 ID:T+wj6gkD0
このホテルは自分たちの対応が正しかったと主張してんだろ?
なら名前だしてもいいんじゃね?
こういう事するホテルって知れ渡っても大丈夫な自信があるなら問題ないと思うわ

293:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:27:43.31 ID:T0Rvph1d0
>>285
被害者が相手の許可付きでもう出してるで



155:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:16:45.83 ID:RMwB16US0
ホテル柳橋
https://yanagibasi-tokyo-jp.book.direct/




民度が低そうなホテルやな・・・
こういうリスクがあるから、安ホテルにとまってはいけないんだな

189:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:19:49.13 ID:T0Rvph1d0
>>155
すごいペンシルビルやな
こんなとこ泊まる方がどうかしてるわ
そら盗まれたり捨てられたりするわ



83:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:10:06.16 ID:GQ/Y8qv30
ホテルの写真見てきたけど、どっからどう見てもダメそうな気配がムンムンなホテルだわ。
ホテルにはある程度お金出さないと泊まっちゃダメなんだね。



186:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:19:26.60 ID:6Gf0U8s90
>>83
設備もサービスも悪いって酷評だらけのホテルでワロタ



108:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:12:01.74 ID:7sBXTglS0
ホテル~柳橋
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目3−12
03-3861-8784
https://maps.app.goo.gl/HwrWMK6hct1Xe2Xb7

163:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:17:21.09 ID:GE+FRKOP0
>>108
東京のホテルすげぇな



200:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:20:46.93 ID:Q4sYSY710
>>108
ゴミみてえなホテルだなこれ



245:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:24:11.77 ID:idx+JiC70
>>108
クチコミwww



264:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:25:32.25 ID:9QtcLXdl0
>>108
口コミ読んだがこんなやばいホテルが日本に存在してたのか



235:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:23:36.46 ID:TvrgGRAg0
>>108
口コミ停止しないとマジメに潰れるぞ、ココ



263:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:25:24.31 ID:hmLNMMD10
>>108クチコミの一つ
>SNSでも騒がれているが、このホテルは客の私物を泥棒したり廃棄するといった違法行為を行っている。
>私も現金5万円ほど入れた予備財布がこのホテルで紛失している。
>今でも返金して欲しいと思っているし、客の私物を盗んだり捨てるのは違法で論外だ。
>少しでも事実が周知できれば良いと考えている。

これ本当だったら主張とかそれ以前の問題やぞwww
完全に事案やんけw



280:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:26:42.68 ID:idx+JiC70
>>263
まじかよ
警察呼べば良かったのに



119:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:13:30.90 ID:GcCYdOHI0
日雇い労働者専用のホテルっぽいな
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/15007/gallery.html

161:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:17:14.01 ID:BtMVmut30
>>119

>現在4451名のお客様が

おまえらwww



120:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:13:31.11 ID:ALHVDhZ20
アットホームがすぎる

273:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:26:10.61 ID:JBevlbvb0
楽天トラベルの口コミより


honsei_dalianさん [40代/男性]
2019年08月12日 14:03:20
20回日本での宿泊で、最低の体験になりました。

2ッ月前に予約しましたが、チェックインするとき、元のマネージャーさんがやめたために、予約を漏れ、空室がないと、言われました。
距離1キロの隣ホテルを予約してくれて、助かりましたが、ホテル代の差額3000円を、追加支払うと要求されました。
仕方がなく、3000円を追加支払いました。

スタッフさんがやめた原因で、予約漏れは、何とか理解できます。
隣のホテルを予約してくれたが、感謝します。
1キロの隣のホテルを歩いて行かせるのも、仕方がないことです。

しかし、一点だけ、ホテル代の差額は、お客さんに支払わせるのは、納得できません。

不良品をお客様に納めるならば、無償に再製作、無償にお客様に送るのは当たり前なことであり、同様、自身のミスでお客様に迷惑を掛けた場合、差額を自身負担のは、当たり前のことと思います。

信用できないホテルさんと思います


303:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:28:40.85 ID:hXjR0Yaz0
>>273
これもひどい



305:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:28:43.90 ID:6Gf0U8s90
>>273
ホテル柳橋
東京オリンピック特需を目の前にして倒産待った無し だな。



417:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:36:35.54 ID:CuQd7/By0
あーあ、もうこれで客の荷物安易に調べられなくなったわ
五輪のときにテロリストが爆弾持ち込んでホテル側が調べてたら防げてたって事案起こったらこの人はどうするの?


433:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:37:42.29 ID:zVAVxtQ80
>>417
「ゴミと思って捨てた」から目をそらそうとする初級詭弁



448:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:39:01.24 ID:QqhYCiMD0
>>417
調べるのが問題でなくて捨てるのが問題。



54:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:06:28.13 ID:fa+DGNUx0
ホテル?民泊の間違いじゃね

92:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:10:44.90 ID:zVAVxtQ80
>>48,53,54

このホテルの社長、
元東京都ホテル旅館生活衛生同業組合理事長
元全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会副会長
中央会理事長表彰
東日本大震災の被災者受け入れに貢献で感謝状
旭日双光章受章

とのことだよ



112:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:12:36.35 ID:uTpyHLCK0
>>92
殿様商売か



127:くろもん ◆IrmWJHGPjM :2019/10/19(土) 20:14:02.99 ID:GyP4H1V/0
>>92
検索したら名前でまくってたな。
てか、こんな恐ろしいホテル、絶対に利用できないな。。



57:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:07:04.48 ID:W9v8rJqO0
カートの上に段ボールを置くところまで再現しないと、

63:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:07:44.13 ID:uY5azup+0
ま、個人運営のホテルや旅館はやめとけってことだ

65:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:08:04.12 ID:rvoC8OpU0
>人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう

今回は個人売買だろうけど企業からの依頼で必要な納期が決まった物だった場合でも同じ言い訳するつもりなのか?

76:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:09:32.87 ID:DoH+iR6m0
>>65
それ、「人間」にも当てはまるからな…



71:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:08:58.94 ID:BuCpW7ZQ0
これどんなホテルだか知らないけど
オーナー夫婦は相当変わってるな。

80:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:09:57.31 ID:+6ZhOF//0
普通に窃盗だよなあ

327:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:30:23.82 ID:JhI4ObIo0
ホテル業のはしくれの者だけど正直この手の“ゴミに見せかけ捨てさせる戦法”はプロのクレーマーの常套手段でもあるんだよな

まあ今回のは判断つかないけどね…

うちもゴミ箱に立て掛けられたレジ袋を清掃係が捨てた後に「あの袋には父さんの形見が入ってたんだ!」って言われて大モメにモメたことあるわ

346:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:32:17.74 ID:F0+MA0fe0
>>327
荷物のキャリーバッグにテープでまとめてあるのに判断つかないって・・・w



334:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:31:11.67 ID:mw0SJ7WY0
トリップアドバイザーを見たら、部屋に置いた荷物を開けられた形跡があった、
みたいな書き込みがあるね。常習?


368:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:33:32.30 ID:SeVx+Zhd0
>>334
むしろしばらく泳がせておいて
盗撮して証拠を撮影してほしかったな



342:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:32:08.45 ID:R2mhSKcA0
自分もあるな
鞄の中から書類抜き取られてた
鞄を開けた形跡あるからそこら辺に落ちてないかと聞いたらヤバいって顔してぐちゃぐちゃにした書類持って来られた
そんで棒読みで「すいませんでしたー」でイラついた
なんでこんなことになってるのか聞いたら「なんかゴミ箱にあったんで」とか何故か挑発的な態度で悪びれずに言ってきて更にイラついた
人間みなまともな奴ばかりじゃない
別に必ず無くてはならないものでは無かったけど鍵のかかるものかつ捨てられて構わない物しか預けないようにしようと思ったな

73:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:09:21.73 ID:zWtFGa0u0
仮にゴミであっても、預かったら捨ててはいけない。ホテルのあり方以前に人間としてのありかた。勝手にやったら窃盗だろ。
勝手に開封するのも、しかるべき理由がないとアウト。少なくとも個人情報保護法に違反違反。

これが本当なら、このホテルはkz以下。

90:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:10:38.73 ID:uTpyHLCK0
持ち主不明でも
普通は保管期間を過ぎてから処分するよな。
開けてびっくりしてゴミ場へ直行したのかな
まあ、ホテル側の過失だな、このニュースで信用も失ったが。

94:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:10:47.87 ID:a/DFsnY40
音声が公開された時、ホテル側は喧嘩上等だったけど、この記事の最後の弁護士のコメントだともう折れるんだろうな。
だったら最初から折れておけばよかったのに。各所のレビューが荒れたのは覆水盆に返らず。


115:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:13:00.57 ID:6Gf0U8s90
>>94
みんなが先ず参考にするのはGoogle先生だもんな
終わったわ、このホテル

ホテル柳橋よさようなら



144:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:15:59.01 ID:UG7KHqWA0
>>94
>>115
レビューがどっちに転ぶかなんかなってみないと分からんわけで
「これはどう見てもゴミ、捨てられて当たり前。客が悪い」という流れになる可能性だって
十分あるわけで



168:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:17:40.83 ID:a/DFsnY40
>>144
いやいや、預けた荷物を勝手に開封してる時点でダメだろ。
それにホテル側弁護士は全力で収束の方向だろ。



435:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:37:56.76 ID:7HUBbWr50
>>144
だから預かり荷物を勝手に判断すんなって言ってんだよ。
自分がどう思うかなんか関係ないんだよ。



470:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:40:47.99 ID:UG7KHqWA0
>>435
ホテル側には管理責任があるから
もし悪臭放つ生ごみだったらどうする?虫が湧いてきたらどうする?
管理者が責任持って判断するのが当然だろ



486:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:42:04.10 ID:rI86ZmkV0
>>470
預かる時点でその辺判断しようね



104:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:11:29.82 ID:kNqS4TGU0
格安ビジホってやばいんだな

121:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:13:42.92 ID:Q9bO8goO0
ありえない

何か落として壊しちゃったかなんかをごまかそうとしてるんじゃないの?


125:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:13:58.95 ID:Ofpyox3M0
これはおかしいな
たぶん誰かスタッフが盗んだのを隠そうとしているとかだな
そういう理由でもないとこんなことが起きることも無いし
その跡の話し合いの不合理さもありえない

158:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:17:01.09 ID:onu3vffs0
>>125
俺もそうとしか思えない。
端から金品盗むつもりだったが、金になりそうもない物しか出てこなかったから捨てただけだろ。



159:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:17:01.97 ID:zVAVxtQ80
>>125
いやいや社長夫人が

「私も中身見ることありますけど」ってフォローにならんフォローするホテルだぞw



133:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:14:41.13 ID:N9wUsdOr0
普段現場に出て来ない社長が人手不足でフロントに出て
やらかして開き直ってるって感じがするなあ。
テープで固定してあるものをわざわざ剥がしてゴミ扱いとか
全くあり得ないもん。

134:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:14:41.32 ID:5hzKRPDQ0
安いホテルに泊まるとこうなる。

137:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:15:03.64 ID:8qhvHAWT0
そんなに大事なものをカートの上の段ボールに入れるかな?
もっとちゃんとしたケースに入れるだろ

145:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:16:00.01 ID:7HUBbWr50
>>137
ダンボールのせいで壊れたわけじゃないから、そこは論点じゃない



139:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:15:29.75 ID:ymeHGLwh0
開封して中身見て勝手に判断の時点でアウト

伸ばすようなスレじゃない

140:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:15:30.91 ID:71llyTo50
完全にホテル側の瑕疵だろ
裁判して訴訟費用込みで全額ホテルに持たせてやれ!

152:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:16:33.82 ID:Q4sYSY710
え、ていうかこれ刑事罰でしょ?

156:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:16:51.93 ID:x35n7qzU0
普通にホテルがクソ

160:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:17:03.93 ID:uWsQ1rg20
ポルナレフ状態

166:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:17:34.72 ID:T0Rvph1d0
海外だとまあまあのホテルであっても盗まれたり壊されたり普通にあるんだけど
トンキンのホテルでそのレベルの民度なのはヤバイね


165:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:17:31.69 ID:kN4kckTi0
客の持ち物を勝手にゴミだと判断するなんてあり得ないな

173:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:18:15.96 ID:9SO7qNbE0
174:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:18:20.97 ID:BC/BMX/i0
371:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:33:45.27 ID:7EDUovLO0
239:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:23:51.34 ID:8gNPXBKi0
中国でもありえない対応
これは今の日本だ

313:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:29:16.56 ID:nTuGMTPS0
両国あたりならもっといいお宿あるだろうに

505:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/19(土) 20:43:19.94 ID:4scZoeD70
めちゃくちゃだなw

他の個人経営的なホテルには泊まらない方がいいね。
貴重品は無くなると思って夜も気をつけた方が良さそう。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571482536/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/10/19 (土) 22:33:28 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 774@本舗 : 2019/10/20(日) 01:46:17 #41710  ID:- ▼レスする

    普通に窃盗でしょ!
    弁護士入れて全力でいかないとダメでしょ!

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/10/20(日) 02:21:23 #41711  ID:- ▼レスする

    このガレキはゴミじゃん

  3. 名無しさん@非にわか : 2019/10/20(日) 02:44:26 #41712  ID:- ▼レスする

    ここ行かない!絶対!ww

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com