日本のはるか南、トラック諸島の海上で台風21号が発生、沖縄南部にある台風20号と併せて本州付近に接近するおそれ、今後の進路に注意 - にわか日報

日本のはるか南、トラック諸島の海上で台風21号が発生、沖縄南部にある台風20号と併せて本州付近に接近するおそれ、今後の進路に注意 : にわか日報

にわか日報

日本のはるか南、トラック諸島の海上で台風21号が発生、沖縄南部にある台風20号と併せて本州付近に接近するおそれ、今後の進路に注意

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
10月
20日
日本のはるか南、トラック諸島の海上で台風21号が発生、沖縄南部にある台風20号と併せて本州付近に接近するおそれ、今後の進路に注意
カテゴリー 気象情報  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日本のはるか南のトラック諸島の海上で台風21号が発生、沖縄南部にある台風20号と併せて本州付近に接近するおそれ、今後の進路に注意
1:みつを ★:2019/10/20(日) 01:46:37.88 ID:QiMGuW2w9
台風21号「ブアローイ」グアム近海で発生!非常に強く発達して列島接近のおそれ


19日午後9時ごろ、グアムに近いトラック諸島近海で発達中の熱帯低気圧が、台風21号に変わった。

台風 台風20号 台風21号 W台風


タイのお菓子「ブアローイ」と名付けられた21号の中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径150キロに強風域を伴っている。

21号は今後、時速25~20キロ程度で西寄りに進み、20日夜にはマリアナ諸島近海に到達して暴風域を伴うようになる。その後、急速に勢力を強めて、週明けには強い台風に発達。


次第に進路を北寄りに変えて、23日には中心気圧が950ヘクトパスカルの非常に強い台風に変わって、小笠原諸島の近海に到達する可能性が高いという。


24日以降の進路については気象庁が現在分析を続けているが、本州付近に接近するおそれもあることから、今後も最新の台風情報に注意してほしい。


19日午後9時現在の進路予測(気象庁)

台風 台風20号 台風21号 W台風


ハザードラボ 2019年10月19日 22時39分
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31650.html



引用元スレタイ:【フュージョン?】台風20号と21号が予想進路で22日に組み合わさり関東直撃の危険!



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:47:10.02 ID:ewQ36vH70
また?




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/10/20 (日) 05:43:57 ID:niwaka

 



127:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:23:47.94 ID:k6ScU8VJ0
台風21号が発生 来週後半に本州接近のおそれも(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00010003-wmap-soci.view-000


22:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:51:51.58 ID:ClpoYXFX0
一体どうなっているんだ
前代未聞だ


28:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:53:59.52 ID:C4BQaI4z0
すげえな関東ロックオンやないか

30:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:54:27.78 ID:NGxg0nMp0
いやあああああああ

32:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:54:51.11 ID:PR1GmXtr0
今年は東日本コースの台風多い気がするな

12:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:49:20.75 ID:3Si/YDRv0
ダブルで来るのかw んこの塔は伝説になるよ

292:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:10:29.14 ID:c7ABi5cc0
>>12
人々の混乱する様子はまさにんこバベルの塔だなあれ



3:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:47:50.12 ID:ylvjssMt0
もうやめて!武蔵小杉のライフは0よw

124:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:23:17.39 ID:eimJ6ZjI0
>>3
房総半島なんてマイナスだろが



190:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:40:00.36 ID:R8eTYck10
>>3
そんな事言ってると他で下水がふくぜ
ただ下水に川の水流入からのんこ浮上だから
どこでも起こる可能性がある



476:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 04:02:41.44 ID:AfrAwaI70
>>3
なにわろてんねん



52:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:00:21.58 ID:kYeKIAvv0
なんなんもう…

128:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:24:21.10 ID:UXmSBlrO0
まーた休みの日に来るのか
操作してる奴誰だよ


320:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:21:17.07 ID:kwb1saYm0
>>128
これをはっきりしたいよな



322:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:22:08.03 ID:y18LqOjR0
>>320
イルミナティ



6:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:47:58.03 ID:16pPE3GU0
雨量次第ではまた氾濫祭りになっちまうな…

407:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:47:24.19 ID:iSV1WTEO0
>>6
氾濫したとこは何処も仮復旧なんで19号並みが来たらひとたまりもない



7:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:48:00.44 ID:8f05Msjh0
屋根なしの千葉よ、水の底で安らかに眠れ―

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:47:56.64 ID:Z4GvuSyW0
打ち消しあってくれ

346:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:30:30.40 ID:RNcIqGp80
>>5
それ超熱帯低気圧大雨長雨パターンやで!



38:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:56:58.19 ID:1VsvnAWC0
スライムが合体してキングスライムになる
みたいな感じかな

21:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:51:23.67 ID:HuvMNVoP0
混ざることってあんのや
初めて知った

267:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:02:06.70 ID:rIj+Ce8s0
>>21
ないよ
記事にもそんなこと書いてないし



79:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:05:59.13 ID:biVjVJXQ0
台風が二つ以上接近しても(吸収することや、その他様々なパターンはあるが)合体することはない

藤原効果で調べてみるといい

272:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:04:10.13 ID:FawA0xCR0
>>79
「藤原の効果」な
相寄り型になると合体しちゃう


藤原の効果 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原の効果

相寄り型
弱い方の熱帯低気圧が接近しながら急激に衰弱し、強い方の熱帯低気圧に取り込まれてしまう。

指向型
片方の熱帯低気圧だけが干渉を受けて、もう片方の熱帯低気圧の回りを運動するように見える。

追従型
片方の熱帯低気圧がまず移動し、その後ろをもう片方の熱帯低気圧が追いかけていく。

時間待ち型
東側の熱帯低気圧がまず北上し、その熱帯低気圧が去った後に西側の熱帯低気圧が北上しはじめる。

同行型
2つの熱帯低気圧が並行して移動する。

離反型
東側の熱帯低気圧が加速して北東へ移動し、西側の熱帯低気圧が減速しながら西へ移動する。

150:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:29:05.81 ID:Qp/j2pQ10
>>79
合体はないみたいだけど追従型だと同じコースを立て続けに通るんだな
一度見てみたい気がするw



162:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:31:01.71 ID:RdfMyhTs0
>>150
どうぞ


【動画】 2013年台風第27号「フランシスコ」と台風第28号「レキマー」の映像を繋げてみました
https://youtu.be/dDGYtUgK8kw


177:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:35:44.24 ID:Qp/j2pQ10
>>162
うーん、ちとイメージと違うね
死兆星みたいに進んでいくのが見たいw



40:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:57:34.44 ID:3p0Cu9WE0
片方が時計回りなら面白いのに

432:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:54:31.70 ID:DlDrDRu60
45:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:58:37.07 ID:cDtcDSHJ0
右手からバギクロス!
左手からバギクロス!

合体魔法バイクロス!

46:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:59:20.16 ID:HeqIE9Ol0
>>45
うーん、雑魚



8:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:48:16.77 ID:WA+xQEYG0
>>1
いつもの


159:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:30:44.08 ID:tH8uhMeQ0
>>8
クソワロタw



18:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:50:41.44 ID:VfyQVIYF0
ダブルタイフーン!

19:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:50:54.75 ID:25+tMs1j0
パーフェクトストームって映画思い出した

94:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:13:08.41 ID:6sHk6+Qj0
>>19
どうやってこの嵐から抜け出すのか、とか思いながら観ていたら、全滅エンドで草も生えんかったわ



24:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:52:32.72 ID:G7DhYPAp0
もういいよ、マジで

26:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:53:30.12 ID:NqRtT7yL0
九州「本州大変だね(棒読み)」

29:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:54:06.17 ID:8CaLDD1q0
しかし東京だけは謎の力で守られる

242:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:54:46.68 ID:OUtuXsrS0
>>29
その謎の力が機能してないって話だ



288:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:08:59.60 ID:vTPPRJxE0
>>29
地下神殿が効いた
あれ無かったらやばかったんじゃ



510:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 04:11:35.67 ID:2VpLYPcg0
>>29
紙一重だったぞ



43:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:58:06.15 ID:DSFR/3BU0
>>29
散々被害出てて何いってだ?



56:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:00:54.86 ID:8CaLDD1q0
>>43
散々被害が出てるのは東京の周辺の県な



34:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:55:07.14 ID:A3h1rwXo0
まだまだコースが読めない

変な曲がり方するのか

333:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:25:43.09 ID:H9Fm6fvR0
おいおいコレが現実になったら凄いぞw


343:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:27:51.23 ID:5blxTFlH0
>>333
台風には台風をぶつけるんだよ



389:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:41:48.04 ID:sTwRDoAd0
>>343
めんどくさくなるやつじゃないですか、ヤダー。



363:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:33:48.64 ID:lDBfoWCT0
>>343
もしかしたら消滅もあり得る?



397:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:44:17.86 ID:JOxfh9Pa0
>>363

台風消滅して雨雲だけが残る最悪パターン



412:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:49:02.51 ID:lDBfoWCT0
>>397
マジかぁ
被災地にはちょっとの雨でも大災害になるというのに最悪



334:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:25:47.95 ID:iFLxv30C0
どっちがフー子なの

41:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:57:55.17 ID:xtvUhX190
アホくさ、この進路見たら誰でも逸れるってわかるわ


218:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:48:16.71 ID:ZP5sfuZY0
>>1
21号の円が重なるのは24日で2日後だよ





お互い影響しあって連続して関東目指すかもしれないけど?
(20号は雨雲として21号の足みたくなって21号を関東へ引っ張るカタチなるだろか?)

219:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:48:19.23 ID:U5Bertgq0
どっちが技でどっちが力の台風なんだ?

49:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 01:59:53.29 ID:ILkE8SWt0
ダブルタイフーンVスリィャーーーー

270:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:02:46.61 ID:wCmS20Gj0
あっちいけ


271:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:03:29.04 ID:pq6MpDN90
20号21号「雨で掃除したるわ」
人間「泥掃除とかいらないよまた洪水被害やん」



20号21号「泥でなく人間を地球から掃除やで」

420:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:51:13.20 ID:Qfcjx/Gv0
>>271
地球は人類を除けば素晴らしい惑星



299:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:14:25.39 ID:/xfvEAiK0
57:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:01:19.14 ID:oIkweS6V0
つえーやつが見てーなワクワク

183:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:37:12.61 ID:B8675ASE0
今までは、九州沖縄の台風でこんなに大騒ぎしなかったのに
自分らが経験してすっかり台風恐怖症になっちゃね

238:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:53:23.42 ID:DT9AU9Er0
>>183
家の作りからして違うんだから当たり前だろ
九州なんて阿蘇山噴火して滅亡するんだろうしわりもどうでもいいだろ



64:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:02:44.75 ID:EHsRW4sh0
九州南部「私が食い止め…られないみたい。ごめん。」

65:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:02:51.45 ID:BlGhtydF0
海水も高くないし発達しないでしょって書き込みしようとしたら意外と高くて草

77:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:05:04.28 ID:U3Rz7DxN0
>>65
衛星の気象兵器のマイクロ波で台風の通り道の海水を温めて巨大化させてる
海水の温め方は電子レンジと同じ理論



307:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:16:38.19 ID:kwb1saYm0
>>77
ああそうか海水温めるのか



301:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:14:51.79 ID:0SQZFtah0
どこかで豪雨が来る鬼怒川決壊パターン


336:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:26:11.31 ID:5mFiQrut0
改元しろよ、こんな冷たい名前にしたからおかしくなってんじゃん。

455:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:58:30.24 ID:K8krb0/s0
>>336
あと一発巨大地震くらい来ないと無理



95:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:13:15.38 ID:BU78ncYm0
今の陛下はお水にゆかりがあるのだっけ?
だとしたら全身全霊のお祝いラブコールなのかなと思ったり
陛下が京都御所に移動したら京都に来るのかな台風
たくさんの人間の命を奪ってるとこが意味わからんな、人柱とか生け贄の類いかね
何かの警鐘でないことを祈るばかりだよ

448:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:57:33.17 ID:4Ty5VTLh0
>>95
日本三大怨霊の崇徳天皇、菅原道真、平将門

崇徳天皇は後白河天皇の支持者一派に祟り
菅原道真は自身を嵌めた藤原時平一族支持者に祟り
平将門は関東地元民に祟った

天皇は祟りを受けない
実権保持者やその支持者を祟る



97:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:13:21.13 ID:KG0FVFkk0
文徳 → 暗殺
崇徳 → 怨霊
安徳 → 溺死
顕徳 → 後鳥羽
順徳 → 自殺

祭祀王たる皇室にとって、最も不吉な文字が「徳」な

真名が「徳仁」の治世である『令和』が安寧なわけがないw

86:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:09:04.90 ID:zWBINAd30
さすがに騒ぐのまだ早いわw

149:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:28:35.15 ID:d0cOKlBm0
21号は小笠原諸島まで北上して、その後に東に逸れそうな予報が多いね
まだ不確定だけど

185:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 02:38:06.02 ID:mYR3esA80
まぁ、弱いし
21号はそれるよ

478:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 04:02:56.49 ID:WFAbHZeT0
米軍は合体を否定するが、21号は強大な勢力に成長中

台風20号
JTWC #13 



23日(水)01時 関東最接近 横須賀基地から80km南、伊豆大島付近(弱い)



台風21号
JTWC #3 



22日(火)03時 テニアン島直撃
25日(金)21時 硫黄島を通過 100/125kt=50/63 m/s

279:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:05:53.60 ID:A8YF77AL0
東京五輪をつぶすために続々とやってくる

280:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:06:01.39 ID:C2iBJwFD0
楽しませてくれるな今年の台風は

298:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:13:41.30 ID:pe09CYJT0
千年に一度の台風が毎年来るって
本当なんだな

327:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:23:18.10 ID:4MFSKtqB0
来週沖縄行くけど大丈夫かな(´・ω・`)

350:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:31:29.79 ID:i37r9F8F0
12月頃も来る

354:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 03:32:09.27 ID:DsSoDRSF0
やっぱ今までとは違ってきたんだなあ
こんなことなかったもんなあ

526:名無しさん@\(^o^)/:2019/10/20(日) 04:17:11.98 ID:AYjL1YEI0
風が吹けばコロッケ屋が儲かる

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571503597/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/10/20 (日) 05:43:57 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1.     : 2019/10/20(日) 10:02:49 #41713  ID:- ▼レスする

    日本にゴミ増やした礼w

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com