小池都知事「東京でマラソンを行っていく気持ちに変わりない」 IOCコーツ調整委員長「東京が反対しても札幌開催は既に意思決定された。東京に戻る事はない」 … 話し合いは平行線に

1:孤高の旅人 ★:2019/10/26(土) 03:56:09.08 ID:ZoblLc+x9マラソン「東京に戻ることはない」IOC側
東京オリンピックのマラソンと競歩を札幌に移す案を巡り、小池都知事とIOC(=国際オリンピック委員会)のコーツ調整委員長が会談した。
会談は平行線に終わったが、コーツ氏は「東京に戻ることはない」と明言した。
小池都知事「私自身も、そして都民の皆さんも、大変、唐突感がいなめないということと、がっかりしたという声がたくさん聞こえるところであります」「私は東京でマラソン・競歩を行っていく気持ちには変わりがございません」
小池知事は会談で、都が進めてきた暑さ対策などを説明し、計画通り東京で開催するよう求めた。
これに対し、IOC(=国際オリンピック委員会)のコーツ委員長は、ドーハで行われた世界陸上で暑さで選手の棄権が相次いだことなどを説明し、札幌での開催は「アスリートの健康を常に念頭においているから、変更をすると決定した」と述べた。
また、マラソンの表彰式を東京で閉会式と共に行うことや、競歩の表彰式も東京で行う案を検討していると伝えた。
会談は平行線のまま終わり、30日から都内で行われるIOCの調整委員会で再び協議されるが、会談後、コーツ委員長は、「東京が反対しても、札幌開催はすでに意思決定されたことだ。東京に戻ることはない」と強調した。
![]()
NNN 10/26(土) 1:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191026-00000012-nnn-soci
引用元スレタイ:【東京五輪】マラソン「東京が反対しても、札幌開催はすでに意思決定されたことだ。東京に戻ることはない」IOC側 ★2
札幌でいいけど金払わないって言ってるだけだろ、札幌でいいよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/10/26 (土) 06:48:59 ID:niwaka



都民の皆さま安心してください。メダル授与式は東京で行われますよ
選手の現地集合現地解散は増えてる傾向にあるしもう余計なことしなくていい
ケニア人の授与式なんぞ別に観たく無いわ!力ス
あっ、小池ねーさん、ちぃーっす!
予期せぬ事態が生じた場合に充てる予備費1000億~3000億円が明記されている。
都や組織委によると、予備費はどの団体が負担するか決まっていない。
ただ、立候補ファイルや開催都市契約では、組織委が資金不足になった場合は都が補てんするとしている。
組織委関係者は日々「組織委にはお金がない。ギリギリだ」と話しており、会場移転による追加経費の一部を都でまかなう可能性も出てきた。
都オリパラ準備局の担当者は「予備費は天変地異や災害があった時のためにある。今回はそれに当たらない」と断言した。
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201910250000755.html

完全に裁判沙汰だなこれ
政治生命かかってるし、小池は一歩も引かないだろう
いよいよ本当にやばくなってきた
東京にしろ札幌にしろ大失敗一直線だな、今のところ
JOCが了承した時点で
そう言うのを調整するのは
JOCの仕事だろうなあ
それのせいで札幌が迷惑被ってんだからトンキンに全部払わせろ
五輪でどんだけ恩恵受けてんだよksが
騙して?
ドーハの後に東京は暑さ対策をしてるから大丈夫って
バッハが言ったのに?
来年の大河にしろよ
視聴率二桁行くかなぁ
選手に死人が出ても東京で強行すべきなの?
手続きの問題
判断としては悪くないと思うけど
金が絡んでそう
自分たちで賛同しといて、いきなり手のひら返して、都知事に相談もなしに決定して東京が金払えはおかしいな
8月は北海道でも暑い
真にアスリートの事を考えるなら開催時期を秋にすべき
札幌でも選手が死なない保証はない。
オリンピックのマラソンでは世界から要人が集まり世界中に生中継され、
しかも今からの準備なら格好のテロの標的ですよ。
2,3年前に言ってたならその通り
開催まで1年未満のこの時期に言うのがおかしい
東京が辞退できる時に言ってれば、しょうがないで通るけど、この時期ではもう駄目。
急に言い出したのと、IOCの勝手で東京で開催しないのに金だけ払えってテヨンみたいなこと言ってるのが問題
まあでも東京は払わないと明確に言ったから
あとはiocと札幌市で調整してくれよ
実際に札幌に開催地変更した場合の費用はいくらぐらいになるのか。
北海道マラソンの開催費用は1日で40億円かかるので、5日間として200億円。
静岡で仮設施設に70億円、セキュリティや輸送に130億円、千葉では仮設施設に100億円、セキュリティや輸送に200億円かかっていることを考えると、あわせて400億円から500億円かかる恐れもある。
東京で開催しないならば
「都は(経費の)負担はできない」と、あらためて明言した。
>都は(経費の)負担はできない
>都は(経費の)負担はできない
すでに東京の手を離れた話だから
あとは札幌市が判断しろよ
来年の気候なんてどうなってるか分からんのに
8月1週目だっけ?
その時期なら余裕で30度越えるよ
お盆過ぎなら8月でも30度越えない日の方が多い
マラソンがスタートする午前6時で比較すると札幌はかなり過ごしやすい
東京は深夜だろうが25度を下回らない熱帯夜だもんな
無理だわ
札幌も夏は暑いだろ
何を見たら札幌より長野が快適だと思うの?
煽りとかじゃなく気になる
軽井沢とか標高高い避暑地なんだから朝の気温も低いじゃん。湿度も低いし東京にも札幌よりは近いから良いでしょ。何が引っかかるのか分からん
近いから良い、の意味がわからん
重要なのは宿泊施設やら関係者用の施設だろうに
別荘地でこれらのものが今から用意できるはずもなかろうに
札幌だって五輪に見合うだけの宿確保できねーだろうが。しかも新幹線も通ってねえから輸送キャパもねえじゃん。てか別に札幌なら~とか長野なら~とかそういう裏付けの無い言い合い不毛だからレスしてくんな。
特に裏付けもないのに長野でよくね?って言ってたのですね
それは気づかず失礼しました
そりゃ札幌なら全ての問題が解決するわけではないが、時間も金もあったのに課題を解決できなかった東京の無能さが際立つだけだわな
当たり前じゃん
逆に東京以外のどの都市に今から五輪の開催に見合うだけのキャパも輸送もコースもあってしかも気候も涼しい都市の候補が挙げられるの?
だから言ってんじゃんこの都市ならどうこうは不毛だって。あともうレスすんなって。
奥多摩・青梅マラソンでいいw
都内だし、気温も札幌と変わらない
お前さんみたいなのが東京にいっぱいいたから今醜態晒してんのかな
奥多摩みたいなあんな利便性悪いところで何するつもりだ
感情論で足引っ張っても東京の気温は1度も下がらねえぞ
8月上旬から死人を出すパヨクwww
熱帯夜札幌、3連続 十勝では屋外で2人死亡 /北海道
https://mainichi.jp/articles/20190802/ddl/k01/040/131000c
> 道内は厳しい暑さが続き、7月31日夜(午後6時~翌日午前6時)も6地点で最低気温が25度を下回らない「熱帯夜」となった。札幌市は25・5度で観測史上初の3日連続。
> 道内の同一地点としては2013年8月に熱帯夜が3日続いた奥尻町の最多記録に並んだ。
> 1日も各地で高温となり、十勝地方では屋外にいた2人が死…
熱中症か道内3人死亡 9地点で猛暑日 1週間は暑さ続く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/331525
> 9地点のうち、帯広市は36・3度、十勝管内幕別町糠内は35・0度に達し、いずれも2日連続で猛暑日となった。
> 30度以上の真夏日を観測したのは113地点に上り、胆振管内白老町森野は33・0度と観測史上最高を記録した。札幌市は34・2度だった。
温暖化が進んで南よりも北の方がどんどん暑くなっているwww
オリンピック期間中に死人が出ているからなwww
意味なくてワロタwww
南より北が暑いは嘘でしょ?
東京の熱中症の死亡者数は2018年で164人で今年も100人をゆうに超えてる
人口の差を加味しても圧倒的に北海道より死んでるよね
東京は死者ゼロ人www
北海道は死人が出ているww
8月上旬から死人を出すパヨクwww
熱帯夜札幌、3連続 十勝では屋外で2人死亡 /北海道
https://mainichi.jp/articles/20190802/ddl/k01/040/131000c
> 道内は厳しい暑さが続き、7月31日夜(午後6時~翌日午前6時)も6地点で最低気温が25度を下回らない「熱帯夜」となった。札幌市は25・5度で観測史上初の3日連続。
> 道内の同一地点としては2013年8月に熱帯夜が3日続いた奥尻町の最多記録に並んだ。
> 1日も各地で高温となり、十勝地方では屋外にいた2人が死…
熱中症か道内3人死亡 9地点で猛暑日 1週間は暑さ続く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/331525
> 9地点のうち、帯広市は36・3度、十勝管内幕別町糠内は35・0度に達し、いずれも2日連続で猛暑日となった。
> 30度以上の真夏日を観測したのは113地点に上り、胆振管内白老町森野は33・0度と観測史上最高を記録した。札幌市は34・2度だった。
温暖化が進んで南よりも北の方がどんどん暑くなっているwww
オリンピック期間中に死人が出ているからなwww
意味なくてワロタwww
他都市でやることに賛成の大会組織委員長w
しかも東京相談せず勝手に即断なww
それw
選んだ都民が悪いわけよ
どんだけ?き回してきたよこのバ力知事。敵しか作ってないぞ。
バ力なのは金ださない札幌だろ
受益者負担で金払え
この場合は東京も受益者なのよ
東京五輪が恙無く行われるためだろ
小池みたいなのがトップでは舐められても当然かw
暑さ対策のために札幌にすべきというのはまず理屈が通ってないな。
夜中だと中継ヘリ飛ばせないからダメだとIOCが
ヘリの深夜飛行許可ぐらい、特別法でも作ってOKにすればいいだろ
走っているところをテレビで中継できないんだよ
暗くて映らないから
選手の命ガー言うなら瑣事だけどな
工事現場とかに、強力に明るい巨大ぼんぼりみたいなの置いてあるだろ。
あれを沿道全てにずらーっと置けばいいのでは?
それじゃIOCが嫌なんだろ
頭ごなしに拒否しているんだから
ドーハはそれでやってたけどな
かなり異様だったりする
3時スタートで選手に何か不都合があるか?
世界中から集まってくる選手はもともと時差がある訳だし、
数日前から調整すれば何の問題もない。
直前まで東京の対策を評価していたものをIOCの都合で変えるんだから
東京が金を払う義務も無いし一方的な最後通告みたいな傲慢な態度は腹が立つな
これ札幌五輪じゃん。
札幌は、美味しすぎる。
全世界に札幌PRできる
食い物もウマイし選手も喜ぶんじゃね?
東京はオリンピックのマラソン開催地として
「失格」となったのである
IOCの規定に
合格できなかったのである
日本国内で基準に達している都市が札幌しかないので
代替地として札幌にしたのである
IOCには代替地を決める権限がある
支払いは「JOCの予備費から」
とIOCの意向が直接小池に伝えられている
最初からそういう契約なのである
いくら決めようが、できないことはできないときっぱりと言うことが正しい道だwww
IOCは検討不足と言われるわwww
IOCは、いきなり最低でも県外とか言い出して決まっていることをかき回し、現場を無用に混乱させるミンス党と同じだわwww
俺もそう思う
無責任すぎる
ただどうせなら札幌で棄権者続出とかグダグダ見てみたい気もする
札幌開催に決めたなら表彰式も札幌で良いと思うがw
今のゴタゴタした感じだと北海道側も準備進められないだろうし、実質半年も期間ないんじゃ?
10月下旬から4月半ばまで雪があるから
コースの距離も測れない
カツラみたいに簡単にはほいほい移動できん
なんで出来ないんだ?
前スレより
米NBCが五輪10大会分の放映権料1兆3000億円払う
↓
NBC 「夏季五輪はアメリカのメジャースポーツイベントがない7~8月で頼むわ」
↓
IOC 「スポンサー様のご意向で7~8月に開催するからこの条件でOKな都市は立候補してね」
↓
バ力 「はい!はい!その時期の東京は温暖でアスリートに最適な気候だから!」
↓
IOC 「んじゃあんたらに決めたからよろしく」
米さんの大好きなNBAとNFL、ヨーロッパのサッカーがない時期がだいたい7~8月中旬
日本のマスコミが報道しない
とにかくIOCのエラそーな態度がムカつくから小池には徹底的に戦ってほしい
出来るもんならやれよks
札幌でやるなら札幌が費用を負担しろ、とか
論外なのである
大部分の日本人は
IOCの権限を理解していない
これは提案でなく
「命令」なのである
いくら決めようが、できないことはできないときっぱりと言うことが正しい道だwww
期限があるわけだから、準備期間もなく、守れないことを約束はできないのは当たり前だwww
誘致してきたとこの奴が無責任に費用は札幌に出せとか
そんなことになったら気の毒すぎる
誘致の責任は取るべき
マラソン日本代表 服部勇馬選手 「東京で開催して欲しい」 札幌案に戸惑い
https://www.nikkansports.com/sports/news/201910170000482.html
> IOCが五輪のマラソン、競歩のコースを東京から札幌に移す検討をすると発表したことから一夜明けた17日、東京五輪の男子マラソンに内定している服部勇馬(25=トヨタ自動車)も戸惑いを隠せなかった。
> 「僕自身は東京の舞台を目指してマラソンを始め、ここまでやってきた。東京で開催して欲しい気持ちが強い。
> そのため陸連、東京都、警察、ボランティアらの方々がMGCを成功させてくれた。
> 東京オリンピックに向けて万全の準備を整えてくれました。そういった重いをしっかり感じて欲しい」。
> 競歩、マラソンの東京五輪代表選手が公の場に出でくるのは初だった。
> 東京を目指してやってきただけに、その胸中を述べた。

札幌にマラソン選手も困惑www
お断りだってさwww
パヨク、どうすんのこれwww
アスリート・ファーストの点でも、やっぱり東京ですかね。
東京でないなら、これ以上の血税投入を止めるため、IOCを捜査してるフランス当局を日本の国民が応援して
日本でのオリンピック自体を中止してもらう方がよい。
選手はみな東京走りたいんだよね
まあそりゃそうだ
日本の選手だけな
その他99%の海外選手と国際陸連はドーハの悲劇を繰り返したくないと思ってんだよ
海外の選手も東京の準備してきたから
東京でやりたいって人いたよ
札幌と東京間で輸送すんのかが
一番の見ものなんだよなあ
パンクするのは決定事項だろww
東京都 「三度傘! 打ち水! 午前3時マラソン!」
IOC 「・・・・・・」
ww
この舗装採用したやつ罪おもすぎるだろ
確実に30度こえるね
それ、朝だから関係ない。日光は横から来るから。
お前の日光は地表から水平にあるのか?
遮熱舗装による両面焼き効果は日が高くなってから顕著になるんであって、朝方は平気なんだよ。そういうデータが出ている。
どこに?
日光が見えて20分くらいは平気かもねw
そっか・・・遮熱舗装って地面の下に熱がいかなくなるような舗装なのね・・・
そのためには太陽熱を反射しなきゃならないと
バ力殿が命令したら下のやる気がなくなるってことか
「はいはい、言われたとおりに遮熱やりましたが?なにか?」って感じだろな
ヒートアイランドへの予防効果は高いだろう
ランナーにとっては最低だが、都民には悪くないw
そんな金があるなら台風被害の人々に支援を、金を出すなら札幌じゃなくて被災地だろ
東京都と調整せずに事を決めたのは明らかにまずかった
東京都を排除したのはIOCではなく
おそらく日本側の人だろうけど
でも莫大な金を使って準備してきた当事者に
全く連絡なく変更というのもどうかと思うね
小池は少なくとも変更の金は一切出さんでいい、意固地でも
選手を動かすのだ
東京の8月の気温データを見ればアフリカ勢もビビるわ
よくわかってらっしゃる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572029769/
- 関連記事
-
-
ニコ生でライブ配信中に富士山の山頂付近から滑落したと思われる男性配信者(40)、いまだに行方が分からず … 斜面を滑落し始めて動画が終わる(動画) 救助隊員10人が捜索開始 2019/10/29
-
東京・渋谷駅周辺、31日のハロウィーンを前に厳戒態勢 … 10月25~27日と10月31日~11月1日に路上飲酒を禁止する条例を制定、防犯カメラ付き監視台を25台設置 2019/10/27
-
小池都知事「東京でマラソンを行っていく気持ちに変わりない」 IOCコーツ調整委員長「東京が反対しても札幌開催は既に意思決定された。東京に戻る事はない」 … 話し合いは平行線に 2019/10/26
-
神戸市の小学1年生の担任、授業開始時「『起立、礼』の号令の声が小さい。ちゃんと言えるまで駄目」と児童全員約30人を1時間以上立たせたまま授業を行わず→ 学校「体罰に当たると認識」 2019/10/25
-
東京五輪マラソンの会場変更をめぐり、都内での開催を主張する東京都が、スタート時間を午前5時より前にする「未明開催」をIOC側に提案→ IOCは反応を示さず 2019/10/22
-
0. にわか日報 : 2019/10/26 (土) 06:48:59 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
アスリートの健康を考えるなら10月にやれや。
財政は安倍ちゃんがリオで公約しちゃったから日本のどこかが払わざるを得ない。
招致した石原と猪瀬に出させろ。
IOCが悪い、なぜ、わざわざ北半球が酷暑の8月に開催しようとするのか?涼しくなる秋がスポーツシーズンじゃないか、10月がアメリカンフットボールの祭典と重なるのなら11月に東京で開催に変更すれば良さそうなもんだが、もう札幌で決定したのか?残念。
都民ファーストアスリートファーストなら公約通り、責任云々って一体誰に対してだよ。
当の札幌は承知しているの?五輪担当相とかいるのに調整役とか出来んのか?
IOCはアスリートファーストじゃなくてマネーファーストだもんね。
8月開催とかむりだ
小池もかぶる傘だの朝顔とかふざけすぎだったな。
そんなに東京でやりたいなら涼しい時期に変更でどうですか?でいいじゃん
東京で開催しようとした無能
今更開催地変更要求してくる無能
無能しかいねえ
普通に考えたら札幌しかないんだけど
札幌の魚介類の旨さを知った外人に数年後海産物荒らされまくる未来が見えるから
そういう意味でマジでやめてほしい
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。