2019
10月
27日
ラグビーW杯、南アフリカがウェールズを19-16で下し、3大会ぶりの決勝進出へ … 両チーム共に堅い防御で16-16の後半36分、南ア・ポラードが4本目のPGを決め決勝点

1:THE FURYφ ★ :2019/10/27(日) 19:51:27.14 ID:Z3g7gsUO9ラグビーW杯、南アが決勝へ イングランドと2日対決
ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会は27日、横浜国際総合競技場で準決勝の残り1試合があり、南アフリカがウェールズを19―16で下し、3大会ぶりの決勝進出を決めた。
11月2日の決勝(午後6時、横浜国際総合競技場)はイングランド―南アで、2007年大会決勝と同じ顔合わせとなった。
この時は南アが15―6で勝ち2度目の優勝を飾っている。
ウェールズは初の決勝進出を逃し、11月1日の3位決定戦(午後6時、東京スタジアム)でニュージーランドと対戦する。
ともに堅い防御で前半はトライを奪えなかった。
南アはSOポラードが3本のペナルティーゴール(PG)を決め、ウェールズもSOビガーが2本のPGを返して、南アが3点リードで折り返した。
後半に入ると、1トライずつを挙げるなどして終盤まで競り合いとなった。
16―16の後半36分、南アはポラードが4本目のPGを決めて決勝点を挙げた。
日刊スポーツ 2019年10月27日20時4分
https://www.nikkansports.com/sports/rugby/news/201910270001098.html
--
準決勝
10月27日 18:00 横浜国際総合競技場(神奈川県横浜市)
ウェールズ 16-19 南アフリカ
https://sports.yahoo.co.jp/contents/5079?module_match=1985644
引用元スレタイ:【ラグビー/W杯】準決勝 ウェールズ残り5分で痛恨の反則!南アフリカが19-16で勝利し3大会ぶり決勝進出
3:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:51:35.91 ID:/qPEydvN0
ENG.┓ 世 ┏WAL
┣┓界┏┫
AUS.┘┃杯│└FRA
┣┴┫
NZL ┓│ ┃┌日本
┣┛ ┗┫
I R L┘ ┗RSA
┣┓界┏┫
AUS.┘┃杯│└FRA
┣┴┫
NZL ┓│ ┃┌日本
┣┛ ┗┫
I R L┘ ┗RSA
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/10/27 (日) 20:40:25 ID:niwaka



5:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:51:44.80 ID:/L45gebj0
面白かった
7:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:00.98 ID:iE02w0Hu0
南アおめ
8:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:01.61 ID:polsWCZM0
いい戦いだった。面白かったわ
9:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:08.57 ID:GLmRwvro0
ラグビーおもろすぎ
10:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:13.54 ID:dM7cEBE90
あーマジでクッソ面白い試合だったー
11:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:13.83 ID:3JOnwtE70
イギリス決勝だとお前らだけでやれやって気持ちになるからこれで良かったわ
12:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:17.71 ID:A1Hb8Tnd0
なかなか接戦で面白かった
25:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:36.27 ID:t1OeD+Cw0
昨日より面白かった
60:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:56.96 ID:js6FDELm0
昨日より遥かに面白い一戦だったな、こうなったらスプリングボクスに優勝して貰いたいなあ
103:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:55.45 ID:migIa4dJ0
便所行ったら南アが逆転してて見てないワロエナイ
16:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:26.88 ID:HTnA8qbT0
どっちが勝ってもおかしくなかった
27:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:37.72 ID:Teeideuh0
いい試合だったな
28:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:38.56 ID:7RDlPTkL0
身震いする程アツかった
34:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:59.23 ID:Ut7PYvBN0
ペナルティキックだけだよな?
おもしれーか?
おもしれーか?
38:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:14.25 ID:c4Uf34nW0
>>34
トライあったぞ
トライあったぞ
106:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:58.64 ID:pYM0XX7T0
>>34
まず見ろ
まず見ろ
18:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:27.38 ID:0w9FQ8F20
南アフリカのフォワードすげえな
19:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:29.14 ID:qKN86HCJ0
南アフリカのスクラム選択!
21:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:31.81 ID:DtAsp/Yb0
日本の世界3位以上が確定したな
23:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:34.50 ID:c4Uf34nW0
ネドベドは調子悪そうだったのにあの凄さよ
49:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:36.00 ID:Xe4gDgvk0
決勝は日本に勝った南アと元日本監督のイングランドか。
どっちも頑張って欲しいな。
どっちも頑張って欲しいな。
56:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:55.02 ID:U6jy77Mf0
3決っていつやるの?
172:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:18.81 ID:83KRrkZS0
>>56
3決が金曜、決勝が土曜のはず
3決が金曜、決勝が土曜のはず
194:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:58:12.51 ID:U6jy77Mf0
>>172
そか
金曜とか試合みれない
そか
金曜とか試合みれない
24:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:35.79 ID:q4FA7N+z0
11月1日3位決定戦
ニュージーランドVSウェールズ
11月2日決勝
イングランドVS南アフリカ
ニュージーランドVSウェールズ
11月2日決勝
イングランドVS南アフリカ
228:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:59:12.37 ID:1gnsREkX0
>>24
金曜日にするのか
金曜日にするのか
58:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:56.10 ID:0ObBHb6i0
決勝日曜にしたれよ
205:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:58:27.34 ID:osOUNKIm0
決勝は
イングランド vs 南アフリカ (日テレ)
3位決定戦は
ニュージーランド vs ウェールズ (NHKBS)
イングランド vs 南アフリカ (日テレ)
3位決定戦は
ニュージーランド vs ウェールズ (NHKBS)
286:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:00:58.65 ID:c4Uf34nW0
>>205
3決地上波でやりそう
3決地上波でやりそう
44:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:26.43 ID:dM7cEBE90
あと2試合で終わりかよ・・・はぁ・・・
30:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:40.31 ID:+dNQJQDT0
後半のボールポロりからのロン毛劇場笑った
狂犬かよw
狂犬かよw
31:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:41.95 ID:P1WKlIgM0
イングランドVSウェールズの民族紛争見たかったなぁ~
南アおめでとう
南アおめでとう
61:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:57.17 ID:HzS9rvYm0
>>31
ガチで内戦になる
ガチで内戦になる
32:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:55.28 ID:tnwWkDvV0
隣県対決ならずか
しょうがないね
しょうがないね
37:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:08.46 ID:CybAFd0U0
イギリス同士にならなくて良かった
41:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:20.46 ID:tklWGISH0
151:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:41.83 ID:5a+HZ+bg0
両チームとも10番のキック精度凄かったわ
181:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:42.44 ID:pYM0XX7T0
>>151
とんでもねーよな、凄いわ
国内の試合ではまず考えられん
とんでもねーよな、凄いわ
国内の試合ではまず考えられん
164:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:07.46 ID:a1AiZMZx0
金髪の小さい9番が目立ってたな
この大会で一躍世界に名を轟かせたんじゃね?
日本戦もすごかったよなアイツ
この大会で一躍世界に名を轟かせたんじゃね?
日本戦もすごかったよなアイツ
47:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:32.44 ID:W7FVbip10
48:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:33.09 ID:jdLMbfHM0
118:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:19.40 ID:jxFORFrp0
220:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:58:54.24 ID:4b3l+tUJ0
>>118
一枚目
「好きだー!」
二枚目
「嬉しい!!w」
一枚目
「好きだー!」
二枚目
「嬉しい!!w」
22:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:34.04 ID:GcI6QGBU0
33:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:52:56.34 ID:c4Uf34nW0
>>22
これなw
これなw
39:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:16.59 ID:iH+8WsqS0
>>22
やめいw
やめいw
68:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:09.23 ID:E8nyVO/s0
>>22
仕事はええ
仕事はええ
101:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:53.19 ID:aWNp7T7a0
>>22
デクくんニッコニコで草
デクくんニッコニコで草
109:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:02.47 ID:iJHr7lN80
>>22
壁紙にするわww
壁紙にするわww
53:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:44.38 ID:sIIHLEar0
南アフリカがもし優勝したら、グループリーグで敗戦して優勝する初めての国
55:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:54.29 ID:4JKE/8Sx0
決勝点のキックはよく決めたよ
54:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:53.32 ID:14PkIYX00
南アのプレーは汚いわ。
全く応援できん。
全く応援できん。
57:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:55.47 ID:jxFORFrp0
やはり力こそパワーよ
62:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:53:57.92 ID:UEOx8cz70
素人目線では最高のゲームでした
スクラム熱い
スクラム熱い
64:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:03.16 ID:c/n7LLgg0
両方守備堅かったな
69:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:09.90 ID:RytbzHAq0
すごい試合やったな
70:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:12.46 ID:lMrQhz6+0
ウェールズも欧州王者だけあって強かったわ
75:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:16.36 ID:lpGQY0Fh0
ウェールズペースの試合だったのをしのいで勝った南アは強いなあ
78:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:19.20 ID:5a+HZ+bg0
ええ試合だったわ
80:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:19.88 ID:iULaFHPm0
サッカーより面白い!
漢たちが正々堂々と正面からぶつかり合ってるし
ヒョロガリチビの痛いンゴとか見てられんわ笑笑
漢たちが正々堂々と正面からぶつかり合ってるし
ヒョロガリチビの痛いンゴとか見てられんわ笑笑
88:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:31.28 ID:lpcj2Ojz0
やはり日本はこのレベルに混じるのはもうちょいきびしいな
93:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:39.30 ID:wCXvmgfp0
まさにガプヨツ
ここに日本はまだ早いな
ここに日本はまだ早いな
146:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:26.66 ID:TivPvaGT0
日本が何もできなかった南アがこれだけ苦しむとはな
ウェールズもフランスに負けそうだったというのに
まだまだ上位陣とはレベルが違うな
ウェールズもフランスに負けそうだったというのに
まだまだ上位陣とはレベルが違うな
177:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:33.20 ID:U6jy77Mf0
249:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:59:50.16 ID:c4Uf34nW0
>>177
今日の南アフリカ見て差がないってw
今日の南アフリカ見て差がないってw
296:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:01:14.45 ID:E8nyVO/s0
松島がチャージされて一回転してたやろ>>177
114:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:10.72 ID:M7rEEu5F0
日本にも
デクラークがいれば
デクラークがいれば
168:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:13.91 ID:OvOGv4fL0
デクラークとかいう小さいのは3人ぐらいいるの?
なんか前でも横でも後ろでもどこ見てもデクラークが居たんだが
なんか前でも横でも後ろでもどこ見てもデクラークが居たんだが
282:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:00:53.54 ID:7BiSbWTL0
>>168
サッカーでもそういう表現するよな
(例)ピッチにガットゥーゾが3人いた
サッカーでもそういう表現するよな
(例)ピッチにガットゥーゾが3人いた
293:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 20:01:10.76 ID:CaRyVZQ80
あなたの隣にデクラーク
あなたの後ろにデクラーク
いつでもどこでもデクラーク
あなたの後ろにデクラーク
いつでもどこでもデクラーク
100:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:51.80 ID:BLKm37dj0
102:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:55.08 ID:LNARZNuD0
いっつも思うんだけど、デクラークってスクラムの時、ちょっかい出すの早くない?あれセーフなのか?
ウェールズが同点に追いつく時のスクラムでも妙に早くウェールズに突っかかっていってたし
ウェールズが同点に追いつく時のスクラムでも妙に早くウェールズに突っかかっていってたし
148:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:28.73 ID:sotgL2G70
>>102
転がしてから動いてるからセーフだよ
転がしてから動いてるからセーフだよ
152:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:42.63 ID:7qJ7U1al0
>>102
あれは審判がオフサイド取らないならセーフ
審判見てやってるんだよ
あれは審判がオフサイド取らないならセーフ
審判見てやってるんだよ
104:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:54:57.82 ID:Kl1YOPNp0
拮抗しててとてもいい勝負だった
けどイングランドの強さを考えたら優勝は明らかだわ
けどイングランドの強さを考えたら優勝は明らかだわ
110:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:03.52 ID:qc97IMct0
面白かったわー
ラグビー見るだけなら最高に楽しいな
ラグビー見るだけなら最高に楽しいな
116:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:12.05 ID:ezL1pYy40
日本的にいい決勝カードだな
エディイングランドvs日本に勝ち残りの南ア
エディイングランドvs日本に勝ち残りの南ア
123:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:30.89 ID:YMT/3l4r0
反則してキックするだけのスポーツやん
157:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:56.40 ID:G3ysNqkm0
>>123
優勝した時のイングランドが正にそれ
優勝した時のイングランドが正にそれ
127:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:41.93 ID:lMrQhz6+0
ファレル×デクラーク楽しみ
147:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:26.72 ID:E8nyVO/s0
お前らデクラーク好きすぎだろw
186:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:55.77 ID:aWNp7T7a0
>>147
1番キャラ立ってるしプレーも目立つしな
見た目はただのメタラーなのに
1番キャラ立ってるしプレーも目立つしな
見た目はただのメタラーなのに
206:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:58:28.89 ID:KIkmKZNm0
>>147
唯一見た目で判別できる選手だからだろw
唯一見た目で判別できる選手だからだろw
129:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:45.32 ID:7qJ7U1al0
イングランドがスクラムとモールとラインアウトで勝てるかどうか
132:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:49.96 ID:H4VlEUf80
前半はしょっぱいと思ってしまったけど後半すごい試合だった
135:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:55:59.34 ID:a1AiZMZx0
今大会1番強いのはフランスって言ってる人がいるけど
そのフランスを一蹴したウェールズも負けたしフランス強くなかったなw
そのフランスを一蹴したウェールズも負けたしフランス強くなかったなw
137:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:07.16 ID:aGbqRvuO0
日本の試合じゃないのに面白かった
サッカー廃止しろ
サッカー廃止しろ
234:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:59:21.14 ID:7D8cbTuN0
>>137
いろんなスポーツあったほうが多様性あっていいじゃん
いろんなスポーツあったほうが多様性あっていいじゃん
149:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:30.01 ID:/T1iBOSH0
>>137
まずは野球を
まずは野球を
170:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:15.53 ID:aGbqRvuO0
>>149
もう終わってるだろ
もう終わってるだろ
174:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:24.43 ID:QJW1OMqM0
>>149
野球報道が一番邪魔だよな
野球報道が一番邪魔だよな
140:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:11.15 ID:AG/1wRVF0
今回の優勝は
イングランドか南アフリカだな
イングランドか南アフリカだな
187:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:56.14 ID:UDYzs78g0
>>140
おれもそう思う
おれもそう思う
183:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:49.84 ID:P1WKlIgM0
俺の勘だと次の試合が事実上の決勝戦だな
150:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:32.85 ID:12fCNjfC0
いやーおもろかった
229:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:59:12.72 ID:GNqlGANy0
決勝NZ×ウェールズと思ってたが見事に覆ったな
155:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:50.47 ID:74kGuDce0
いい試合だったよ
こういうせった試合は見ていて楽しい
デクラークは相手にすると
本当にむかつくくらいうまいね
こういうせった試合は見ていて楽しい
デクラークは相手にすると
本当にむかつくくらいうまいね
158:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:56:57.59 ID:EeQqT8aB0
どちらも似たようなスタイルだったな
まあこういうゴリゴリの力のぶつかり合いも悪くない
まあこういうゴリゴリの力のぶつかり合いも悪くない
167:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:57:11.83 ID:aEsnr+J50
前半あれだけ消耗戦やっててなんで、後半にあれだけ動けるの
195:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:58:13.29 ID:Vxec2d700
いい試合すぎる
196:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:58:16.72 ID:2I4HX9LT0
すげぇいい試合だった
両軍ともお疲れさま
両軍ともお疲れさま
200:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:58:21.60 ID:A62ne6P30
すげえ試合だったな
まさに死闘
まさに死闘
227:名無しさん@恐縮です:2019/10/27(日) 19:59:10.55 ID:THAyUpkE0
面白かったな
いやーおもしろかった
引用元:いやーおもしろかった
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572173487/
- 関連記事
-
-
バンクーバー五輪スノーボード元日本代表の国母和宏容疑者(31)、大麻取締法違反で逮捕 … アメリカから国際郵便で大麻を日本に密輸した疑い 2019/11/06
-
ラグビーW杯、世界ランク3位の南アフリカが1位のイングランドを12-32で破り、3大会ぶり3度目の優勝 … 1次リーグでニュージーランドに黒星を喫し、2位通過で大会を制す 2019/11/02
-
ラグビーW杯、南アフリカがウェールズを19-16で下し、3大会ぶりの決勝進出へ … 両チーム共に堅い防御で16-16の後半36分、南ア・ポラードが4本目のPGを決め決勝点 2019/10/27
-
ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さん(71)、日本シリーズ第3戦の始球式で71歳とは思えない見事なフォームでの投球を披露(画像) … 「緊張しました。まずまずじゃないですか」 2019/10/23
-
ラグビーW杯準々決勝、日本は南アフリカに3-26で敗れる … 南アフリカに対しトライを取れず力負け、ベスト4入りはならず 2019/10/20
-
0. にわか日報 : 2019/10/27 (日) 20:40:25 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。